広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「グランクロスタワー広島ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 南区
  7. 広島駅
  8. グランクロスタワー広島ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-11-28 01:41:43

グランクロスタワー広島についての情報を希望しています。
商業施設、賃貸、分譲、複合マンションですが
どうでしょ?

所在地:広島県広島市南区松原町88番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩4分
広島電鉄本線 「広島駅」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.84平米~187.34平米
売主:NIPPO 中国開発事務所
売主:ミサワホーム中国 広島支店
売主:旭化成不動産レジデンス
販売代理:住友不動産販売

施工会社:戸田建設株式会社広島支店
管理会社:株式会社NIPPOファシリティーズ、太平ビルサービス株式会社
エムエムエスマンションマネージメントサービス株式会社

【物件情報の一部を追加しました 2014.7.31 管理担当】



こちらは過去スレです。
グランクロスタワー広島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-04-15 09:28:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランクロスタワー広島口コミ掲示板・評判

  1. 784 契約済みさん [ 30代]

    私も「何階に住む◯◯さんだわ」とかチェックしているような人とは関わりたくないです。
    そんなヒマ人が契約してるんですか?それとも、自分はこういう人間だとご自身のことをアピールされてるのでしょうか…。
    単身者の自分の個人的意見では、子持ち主婦と話が合わないのでなるべくご近所付き合いは避けたいですが。
    井戸端会議が好きな層が契約するマンションだとしたら残念です。

  2. 785 契約済みさん

    高い所がダメで下の方に住んでいる人いるんじゃないですか。
    共働きでほとんど家にいないのでうちは気にならないと思います。
    上だ下だって言ってるような奴は、しょうもない奴なのでほっておけばいいと思う。

  3. 786 匿名

    人間の本性として人と比べるところが有るのはわかるが、それを口に出して優越感に浸ったり、ネタにする心の貧しい人が多いのも事実。このマンションにはその様な人が少ない事を期待してます。いたらいたで関わらない事が一番。誰も相手にしなけりゃおとなしくなるんじゃないですか?

  4. 787 匿名さん

    他人を下に見たり、他と比較して自分を金持ちだとかを暗に言う人がいたら、心の中で笑ってあげましょう。そんなつまんない人生を送っているんだとね。

  5. 788 匿名さん [女性 40代]

    でも、タワーマンションを購入する際に上層階を買うって、少なからず格差を意識してる人だったりするのではないでしょうか?
    そのために、わざわざ、高層階はグレードまで違うのでしょう?
    我々は、下層階の人たちとは違うっていう意識、少なからずあると思いますけどね。

  6. 789 契約済さん

    >788
    寂しい意見だと思います。そんなことを言ったら、いい家を建てたい。条件のいいマンションに住みたいって考えている人はみんな誰かを見下しているんでしょうか。ただ、自分の予算の中で最適と思った部屋を私は選びました(上層階)。多くの人がそうだと思います。他人と比較するために家を決めて何かメリットがあるんでしょうか・・・。

  7. 790 契約済

    786さんが言っている様に、誰でも比較や格差は多少意識するところはあるでしょう。結局はそれを表に出してしまうかどうかの人間性。そんな隣人には近づきたくないです。

  8. 791 匿名さん

    今、分譲のマンションに住んでいるが、子供がいなくなったら、住人同士で会話する事など皆無だよ。エレベーターで会えば挨拶はするが。その挨拶した人の名前も、何階に住んでいるかも知らないし興味も無い。

  9. 792 匿名さん

    賃貸の上層にプレミアムだエグゼクティブだスーパーエグゼクティブだと聞くと何だかトランプの大富豪を思い出します(私だけでしょうけど)。決して実際に住まわれる方がそうだと言っているのではなく、マンションの構成や売り方が良くない(配慮が足りない)のではないかということです。高層階にいい条件の部屋をつくったとして、わざわざ何とかステージってこれ見よがしなネーミングをして差別化しなくても良かったのでは?

  10. 793 匿名さん

    狭い広島ですから、400軒も集まると知人、関係者の数人はいるでしょう。
    部下が上だったり、関連会社のお偉いさんが下だったり、あるいは同じ階だったり。
    集合住宅ですから、それくらい覚悟してないとね。

    物件検討をした人ですとB,Cのメリット、デメリットがわかっていますが、世間一般の人からは、BはCより高級なタワマンというイメージ持たれてないかな。狭い間取りの部屋ばかりで値段は高いというのを知らないと、外観エントランスからはBが立派に見えるかも。
    そういう点も気にする人は考慮した方がいいでしょう。

  11. 794 購入検討中さん

    知人が購入しているってどうやったらわかりますか?
    知人が上の階だ下の階だとなったらちょっと気が引けます。

  12. 795 契約済みさん

    見栄で階数決める?
    気になるなら、他のマンションで最上階狙える価格だし、タワーにこだわらなければいいかと。
    私は下の方ですが、マンション内で井戸端会議できる時間もないですから。

  13. 796 購入検討中さん

    ではタワーにこだわった理由は何でしょうか?
    タワーマンションを購入する人って、少なからず格差を意識してる人だったりするのではないでしょうか?
    上層階が買える収入があるなら買いたい派です。

  14. 797 購入者

    私は立地、角部屋で検討したところ、そこがたまたまタワーマンションで何とか予算内だったと言う理由で購入。この辺の場所だったら別にタワーじゃなくても角部屋ならば買ってたな。まあ確かに高いとこに住んだことないから景色とか想像すると多少ウキウキするけどただそれだけ。買ってから言うのも何ですが、そんなにタワーマンションって魅力的なんですかね?嫁さんなんか洗濯物干すのが恐いかもとか、災害時は下の方が逃げやすいんじゃないか?とか言ってます。確かに上の階は眺めもいいんだろうけど、値段も高いし私は余り興味がなかった。

  15. 798 購入検討中さん

    >>796
    買えれば買えばいいかかと。
    格差のために上層階?何か友人に自慢する為に買うのね。私は自分の為に買うのね

  16. 799 契約済みさん

    3階に設けられるデッキは何処から上がれるのですかね?駅側は階段なのでしょうか?
    スタジアム側は途中で切れて行き止まり状態のようですし、完成の段階で駅は階段が付いて
    デッキには屋根を取り付ければ良いと思うのですが、森ビルさんと広島市でどうにか
    して欲しいですね。そうすればこのマンションの付加価値が高くなると思います。

  17. 800 契約済み

    駅とのデッキは確かに屋根があれば良いなあ。傘無しで隣の商業施設、駅ビルやエールエールで買い物できれば有りがたい。多分そうなるんじゃないですか?

  18. 801 匿名さん

    屋根をつけたら建築物になるので無理でしょう。

  19. 802 匿名さん

    我が家の資産価値を高めるために、税金を使って家の前の歩道に屋根をつけろと?
    デッキは元々カープロードとして整備するもので、球場自体が全天候型でない以上、そのアクセス路に屋根をつける意味がない。
    新しく整備する駅前広場の憩いスペースもいかに開放性を得られるかという話だからこれも屋根は必要ないというのが結論ではないかな。

  20. 803 契約済みさん

    横浜のみなとみらいや東京ビックサイトとかは、デッキ端の部分にガラスの屋根を取り付けて、お洒落だし、開放的だしセンスを感じるデッキになってますよ。そんな町にするのは森ビルさん得意だと思います。広島市じゃ無理かな?資産価値じゃなくて、突然の雨にも濡れないで帰れるとか、街づくりの付加価値としては良いかなって思います。

  21. 804 契約済みさん [ 30代]

    デッキがあれば便利なので私も気になるところです。広島市HPのイメージ図だと屋根の有無は分からないですね。
    新駅ビルのイメージ図もあれば良いんですが完成は5~10年後なので、のんびり様子見といったところでしょうか。

    1. デッキがあれば便利なので私も気になるとこ...
  22. 805 匿名さん

    駅ビルがどうなるか、ですかね。
    郵便局は外装工事をしたところなので、しばらくはそのままでしょう。

  23. 806 匿名

    現在工事中の新幹線口のデッキには、屋根が付いてます。南口もカープロードはともかく、駅近辺は屋根付きは期待できるかも?

  24. 807 契約済さん

    屋根が付いてなくても1階を通れば濡れないのではないでしょうか。

  25. 808 匿名さん [男性 40代]

    一階なんて、野球のある日は人波で到底歩けませんよ!
    でもペデストリアンデッキができたら、駅までの移動も快適♪
    …と思ったのですが、よく考えたら、野球場に行く人達もペデストリアンデッキを利用しますか?!住民専用にしてほしい!
    どなたか、住民専用だとかいう説明を聞かれていませんか?

  26. 809 契約済み

    住民専用なんて事はないでしょう。私は野球が好きじゃないからカープファンが多い日は正直人混みが邪魔くさいと思うけど、カープファンの住民なら歩いて観戦に行けて最高でしょうね。まあ毎日試合ある訳じゃないし、住民専用じゃなくても賑わって楽しいロードになればそれも良しと思います。

  27. 810 匿名さん

    広島駅の新幹線口は、ペディストリアンデッキにすべて屋根がついてますね・・・
    屋根は最初につけておかないと無理かもしれませんね?


  28. 811 匿名さん

    東京は東京、広島駅前は広島駅前… 
    当たり前だけどコンセプトが違いますよね。 
    デッキ下の1階や地下を歩けば濡れないのですから、屋根にこだわらず広島駅前に相応しいデッキを創って頂ければ感謝です。
    受け売りですが。

  29. 812 契約済みさん

    駐車場は商業施設の駐車場の入口の隣で混雑すると入り難くなるのでしょうか?デッキを早期に完成させてもらうと有り難いですね。広島の新幹線口も屋根付きですから、南の玄関も屋根付きが良いですね。

  30. 813 契約済みさん

    デッキの下は濡れないで玄関から駅には行けないそうです。マンションの駐車場の入口と商業施設の入口がある為だそうです。マンションギャラリーの営業の方が言っておられました。

  31. 814 匿名さん

    市電が2階に入ってきて、広島駅が建て変わらないとペディストリアンデッキはつながらないでしょうね。それまでは、駅の軒下から道1本は屋根なしになるかな。
    しかし、エディオンは地下でつながらないのかな。つながったら入口近くまでビル内でいけそうです。

  32. 815 契約者

    今日工事中の現場の回り歩きました。いい物ができる事を改めて期待します。

  33. 816 匿名さん

    出来てきてみると、あかずの踏切に本当に近いですね。
    賃貸部分だからでしょうか、1階がずいぶん低いように見えます。
    横幅狭いです。これで北側5軒分も入るのでしょうか。
    外見を比べると、Bの建物の方が圧倒感が大きいです。

  34. 817 匿名

    シティタワーはオフィスやホテルが入る下の部分が太いですね。グランクロスは長っぽそい感じです。建物の重厚感はシティでしょうがグランクロスは隣の商業施設やデッキ、付随施設で一つの建築物のイメージを私は持ってます。個人的には自分の住むところにオフィス、ホテル、公共施設は嫌な感じですね。まっ、人それぞれでしょうが。

  35. 818 匿名

    さっき通ったら、鉄骨が錆び錆びだけど、大丈夫なん?

  36. 819 購入検討中さん
  37. 820 購入検討中さん

    こちらはもう残り少ないのでしょうか?

  38. 821 匿名

    >>820
    あと23邸のようでした。

  39. 822 購入検討中さん

    >>821
    教えていただきありがとうございます。

  40. 823 契約者

    北側に窓もベランダもない壁面が?あそこは何なのでしょう?とても気になる。

  41. 824 匿名さん

    あれは、立体駐車場だと思います・・・

  42. 825 契約者

    ありがとうございました。駐車場は隣の商業施設かと思ってました。住民用はマンション内にあるんでしたか。知りませんでした。

  43. 826 契約済みさん [女性 30代]

    北側契約済みですが、意外
    と開かずの踏切に近く、踏切音、電車の音が気になります。
    音は上にいくほどよく聞こえてくるのでしょうか?

  44. 827 購入検討中さん

    何階かによって違うと思います。音は上に拡張して上がると言いますが、距離と角度によって違うと思います。
    一番下の階よりも中層階より下層階の閒くらいが聞こえやすいのではないかと推測します。
    住んでみないとわかりませんが。

  45. 828 契約済みさん

    >>827
    ご返答ありがとうございます。
    購入したのは上層階なので気にしなくてもよさそうですね。

  46. 829 契約済みさん

    上層階ですか~~いいですね!眺めは最高でしょうね!
    私は中層階の上あたりの西側です!上層階はその頃には埋まっておりました...
    という言い訳はさておいて値段的に手が出せなかったという事実です(笑)
    西側も踏切近いといえば近いので、音が聞こえるのか気になるところです。

  47. 830 契約者 [男性 40代]

    週末広島市内の家具屋さんへ。コーディネーターに間取りと床、壁のオプションレンガの色等教えて全体的にカーテンを含めコーディネイトお願いしました。ベースはリーンロゼの食卓をベースに。どんな感じになるか楽しみです。残り20邸切りましたね〜〜

  48. 831 契約者

    引越しする前にちょうどIKEAができないかなと期待してます。

  49. 832 匿名さん [男性 40代]

    大阪のマンション中層階、線路から300メートル位ですが窓を開けてではテレビは見れないくらいの感じです
    線路の継ぎ目のカタンカタンが朝から夜中まで本当に響きます。大阪なので車両が多いのも一因なので、車両数と継ぎ目の音の有無で違うと思います。
    逆に反対側の部屋はほとんど聞こえないみたいです。

  50. 833 匿名さん

    あそこは、山陽本線、呉線、芸備線、可部線、回送電車だけでけでなく新幹線のボイントを通る音がすると思いますよ・・・

  51. 834 契約済みさん

    >>833
    駅側の部屋は覚悟がいるのか・・・

  52. 835 契約済みさん

    東側と北側は電車の音が気になるのですね。
    南側は将来、荒神陸橋側に高層ビルや高層マンションができる可能性があるのでしょうか?西側は比治山から市役所、宮島が見えそうです。シティタワーが少々気になりますがね〜

  53. 836 匿名さん

    電車音慣れれば問題なくなっちゃうんですけどね。
    気になる人はやっぱり気になるんでしょうね。
    住んでみないとわかりませんが、沿線沿いに引越してしまう自分は便利さに負けちゃいます。
    電車はとめれませんしね。
    場所がら潰しが効くので問題ないと自分でいいきかす。

  54. 837 契約済みさん

    東側が一番、電車の音が気になりますね。
    エントラスの前が踏切とは・・・・・北側は大丈夫でしょうね。

  55. 838 契約済みさん

    契約したものの、放置状態。秋頃にはカーテン等の相談があると聞いたがどうなっているんですかねえ。

  56. 839 契約済みさん

    そんなインテリアの相談する機会なんてありましたっけ?私はそんな記憶ないなあ。どのみちオプション選びの時もそうでしたが、紐付きは何かとコストUPになりそうなので個別に選びそうですが。

  57. 840 匿名さん

    線路側は防音性の高いサッシになっているそうですよ。
    さすがに線路横のボールパークの二重サッシほどではないですが。
    夜間は踏切の音は止まりますが、貨物が走りますから一晩中騒音は出るはずです。揺れないかな。
    あと20個ということは年内で完売しそうですね。

    B,Cと再開発が完成すると、隣のエリアのボロボロが目立ちます。
    しかし、今年も新しいビルが建ったりしているので、再開発計画は当分先でしょうね。

  58. 841 購入検討中さん

    こちら、投資物件としてはどうでしょうか?

    残っている3LDKが、4100万円というのは安いような気がしますが、、、、。

    希少価値を見込んで、10年後、同じような価格で売却できる可能性があるなら投資してみようかと思います。

    共益費、管理費、固定資産が高いのが気になります。

  59. 842 購入検討中さん

    既に賃貸枠があるのでどうでしょうね。

  60. 843 匿名さん

    ここがダメならしょうがない。ぐらいの立地条件な気がします。
    東京行くしか考えられないんですが。
    医大とか東大近くのワンルーム。
    将来はわからんです。
    酔っ払いの考えで恐縮ですが。

  61. 844 購入検討中さん

    確かにここがダメならどこもダメです。
    まずもって駅横とか便利すぎ。県外の出張の方も利用できます。
    将来駅と繋がり、付加価値は建てられた後も付いてくると思います。
    この再開発が終われば次の再開発まで何十年も先ですから、
    この駅近タワーマンションは今後できないでしょうしね。
    僕は購入を前向きに検討中です。

  62. 845 契約済みさん

    カーテンや内装に関する相談会は、ミサワホーム中国さんが
    来年の秋くらいにって聞いたような?

  63. 846 契約済みさん

    >>845
    今年じゃないのかぁ・・・

  64. 847 契約者 [男性 40代]

    >>845
    そんなの聞いて無いけど

  65. 848 契約済みさん

    杭は大丈夫かな〜〜〜

  66. 849 購入検討中さん

    杭?

  67. 850 匿名

    旭化成建設に絡んでるよね此処やばくない!?囧rz

  68. 851 匿名さん

    ほぼ全戸売れているので、内装、電気機器類の内覧会も大規模なものになるでしょうね。
    さすがに直前ということはないでしょうから、11月の連休あたりとか1月の連休とかでしょうか。
    年内に売り切るみたいですからモデルルームも来年早々にはなくなるのじゃないかな。

  69. 852 契約済みさん

    年内にカーテンなどの相談会があるらしいです。

  70. 853 契約者

    誰か旭化成建設が基礎やったかどうか等を確認した方はおられますか?

  71. 854 契約済みさん

    旭化成不動産レジデンスが売主になってますね。
    杭は旭化成なんでしょうか?ニュースから推察するに下請けの
    担当者レベルで起きた事の様に聞こえますが、住友さんなどは
    全国の調整してますから、NIPPOさんも買主に調査して連絡して欲しいですね。

  72. 855 契約済みさん

    営業に確認しましたが、当物件の場所打ちコンクリート杭は旭化成建材の施工ではないそうです。
    他社の施工だから絶対安心とも思いませんが(笑)

  73. 856 契約者

    旭化成建材の件ありがとうございました。とりあえず一安心ですね。

  74. 857 物件比較中さん [女性 40代]

    ゴミ出しは各フロアでできるのですよね?

  75. 858 契約済みさん

    ゴミは各フロアでできますよ。

  76. 859 物件比較中さん [女性 40代]

    ありがとうございます!

  77. 860 契約済みさん

    完売したようですね。

  78. 861 購入検討中さん

    完売???

    まだ30戸ほど残ってますよね?

  79. 862 匿名さん

    現在、商談中の方で終了で完売ってーーーー

  80. 863 契約済みさん

    73・86のタイプだけですね。
    いま商談してる方の早いもの勝ちって事でしょうね。
    カーテンや照明などは年明けに相談会が何処かで開催
    される様です。そろそろ案内が来ると思います。完売
    間近と言う事ですね。

  81. 864 購入検討中さん

    完売してないって。

    3LDKけっこう残っていると思うけど、本当のところどうですか?

  82. 865 匿名さん

    完売って言うか、商談中の方が契約したら完売でしょう。
    どちらにしても、もう終わりに近いのでしょうね。

  83. 866 匿名さん

    そう考えるとここ近年で早く完売した物件に入りますね。計算でいくと1週間に4戸売れてますから普通の50戸程度のマンションで計算すると3ヶ月で完売ということですね。

  84. 867 契約済みさん [ 30代]

    改めて重要事項説明書を流し読みしてたら、瑕疵担保責任の内容の部分に
    『(略)構造耐力上主要な部分または雨水の浸入を防止する部分については、「住宅品確法」第2条に定める建設工事の完了日から10年間に限り売主は担保責任を負います。(略)』
    『(略)天変地異その他不可抗力により生じた瑕疵については、売主は担保責任を負いません。』
    とありました。
    シロウトの浅はかな考えではありますが、横浜の杭の件で「手すりのズレは震災のせいですよ」と言っていたのは、この"不可抗力"による瑕疵にしようとしたのでは、、、?と勘繰ってしまいました。

    改めて大きい買い物をした自分の無知ぶりを知る機会となっています。
    今日の旭化成の会見の内容は知りませんが、実際どうなんでしょうね。

  85. 868 匿名さん

    商談中の方
    って書き方がいかにも内部の人って感じ

  86. 869 契約済みさん

    旭化成も以前のアネハも、企業の中に悪い人がいてこんな結果になったんですよね。ここは国が指定した都市開発ですから、戸田建設さんの実績を
    信頼しましょう。完売は確実に近いし、日々、大きくなる建物に夢がありますよ。セカンドハウスで購入しましたが、出来れば毎日住みたいくらいです。

  87. 870 購入者

    マンションだけでなく隣の商業施設とsetで楽しみがあります。

  88. 871 匿名さん

    もうほとんど完売なのでしょう。
    公式HPの書き換えが鈍っています。まだ、部屋の間取りが4タイプ載っていますが、広告などでは2タイプのみでそれも階と価格明示です。

    隣の売れ行きどうなんでしょうか。

  89. 872 契約済みさん

    営業の方がほぼ完売とおしゃってましたよ。実際はモデルルームに行けば確実にわかると思いますよ。郵送で杭を打った業者さんの案内と、旭化成レジデンスさんから、グループ企業の不祥事でご心配をかけてる旨のお詫び状が届きました。一安心なのか?他の業者さんでも起こり得る事なので、何事もないよう願うばかりです。

  90. 873 匿名

    改めて文書にもありましたが、きちんと調査して貰いたいですね。それはそうと2月のインテリア説明会って結局割高なものを勧められるのかな?ブランカも結構割高だったし(笑)安くていい後付け家具を教えてくれたら有りがたいですね。

  91. 874 契約済みさん

    インテリア説明会はミサワホーム中国さんなんですかね?
    名前で高そうに感じますね。タワーの近くの太陽家具さんの方が安いですかね。カーテンとか照明は定価の半額って言いますからね。

  92. 875 契約済みさん

    建具のメーカーと品番を調べて、入居後にリフォーム屋さんでモデルルームみたいな壁面家具を作ることはできますか?

  93. 876 契約済みさん

    私はブランカは見積り段階で割高だったのでキャンセルしました。インテリアも同様に割高でしょうね!完成後引越しまでかなり日数必要だろうからその間に地元企業でお願いしようと思います!(^o^)/

  94. 877 匿名さん

    ブランカさんの照明は高かったけど、ダウンライトや間接照明は仕方なくお願いしました。後からやっても高額になるだけですから。主要なシャンデリアやカーテン、クロスは知り合いの方を探した方がいいと思いますね。家具屋さんでも家具を購入するとカーテンとかクロスも安くやってくれますよ。インテリアコーディネーターさんもいますしね。

  95. 878 契約済みさん

    建具は同じものは無いかもしれないですよ。
    マンションの専用とか使うみたいな事を聞きました。私も引戸を開戸にしたいので、ブランカさんにお願いしたら無理って言われました。融通がきかないので、どこかで改造するしか無いと思っています。

  96. 879 匿名さん

    内装に関しては、あれもダメこれもダメで少しのオプションで市場価格の数倍の見積もりで、全部やめました。
    リフォーム業者に仮見積もりしたら1/3以下だったので、受け渡し後大規模リフォームする予定です。
    まったくもう、です。
    カーテン、家電もぼったくり価格でしょう。
    近所に電気屋がいっぱいできますから、そちらで調達です。

  97. 880 匿名さん

    公式HPもちらしと同じ2タイプだけになったので、あと2個商談中なのでしょう。
    今月中で完売かもしれませんね。

  98. 881 マンション投資家さん

    まだいっぱい残ってる?
    30室はあるって・・言われてた方は契約されたんですかね?
    この時期に検討中さんでしたから冷やかし?かも
    完売御礼の垂れ幕が早く見たいですね〜〜

  99. 882 匿名さん

    >>881
    No.881 by マンション投資家さん
    ドユコト!?

  100. 883 契約済みさん

    工事をしたり、引越しをするタイミングが重なると大変な事になりそうですね。入居の順番とかあるのでしょうか。まだ先の事で、こんな経験が無いので不安ですね。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ソシオ的場

広島県広島市南区的場町二丁目

3,920万円~4,400万円

2LDK

53.63平米~61.14平米

総戸数 42戸

ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

総戸数 52戸

ザ・パークテラス 段原

広島県広島市南区段原4丁目

4,998万円~5,688万円

3LDK

70.02平米

総戸数 64戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

未定

1LDK~3LDK

37.92平米~90.65平米

総戸数 122戸

ラルステージ段原 THE MiD

広島県広島市南区段原2丁目

3,790万円~1億7,000万円

1LDK~4LDK

45.07㎡~154.33㎡

総戸数 56戸

アルファステイツ白島

広島県広島市中区白島九軒町6-3

5,780万円~7,720万円

2LDK、3LDK、4LDK

56.34平米~84.24平米

総戸数 33戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

総戸数 25戸

エールヴィータ矢賀新町

広島県広島市東区矢賀新町一丁目

4,330万円予定~5,370万円予定

3LDK

63.48平米~72.09平米

総戸数 55戸

クレアホームズ矢賀 ザ・レジデンス

広島県広島市東区矢賀4丁目

4,780万円~5,970万円

3LDK・4LDK

65.01平米~80.19平米

総戸数 48戸

ライオンズ東翠町

広島県広島市南区西旭町1741番1

未定

3LDK

70.57平米~82.03平米

総戸数 39戸

ザ・グレース翠町

広島県広島市南区翠三丁目

5,450万円~7,080万円

2LDK+WIC+2S~4LDK+WIC+SIC+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

84.39平米~106.74平米

総戸数 21戸

ポレスター仁保新町テラス

広島県広島市南区仁保新町二丁目

3,790万円~4,800万円

2LDK、3LDK

71.98平米~76.00平米

総戸数 58戸

ソシオ三篠北町

広島県広島市西区三篠北町3番3

4,610万円~6,250万円

2LDK~3LDK

57.84平米~75.18平米

総戸数 74戸

プレディア舟入本町リバーテラス

広島県広島市中区舟入本町20-1他

3,998万円~4,598万円

2LDK・3LDK

60.75平米・68.65平米

総戸数 36戸

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品[ウエスト]

広島県広島市南区宇品東六丁目

3,298万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.49平米~81.47平米

総戸数 254戸

プレディア舟入中町レジデンス

広島県広島市中区舟入中町6番1

4,370万円~4,980万円

3LDK~4LDK

70.64平米~81.85平米

総戸数 56戸

ラルステージ長束リバーフロント

広島県広島市安佐南区長束3丁目

3,580万円~4,240万円

2LDK+WIC~3LDK+2WIC

60.77平米~72.82平米

総戸数 24戸

プレサンス ロジェ 観音本町 リバービスタ

広島県広島市西区観音本町一丁目

3,770万円~5,760万円

3LDK・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.89平米~81.96平米

総戸数 56戸

ソシオ戸坂

広島県広島市東区戸坂千足一丁目

3,290万円~4,040万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.59平米~76.81平米

総戸数 42戸

ヴェルディ・コーストテラス[吉島]

広島県広島市中区吉島新町1丁目

3,158万円~3,858万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.64平米~75.75平米

総戸数 174戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・プレイス広島

広島県広島市東区光町2丁目

未定

2LDK・3LDK

58.52平米~80.18平米

52戸/総戸数 52戸

サーパス庚午中ザ・レジデンス

広島県広島市西区庚午中二丁目

未定

3LDK

68.28平米~81.01平米

未定/総戸数 44戸

プレディア戸坂

広島県広島市東区戸坂千足2丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.48平米~100.26平米

未定/総戸数 51戸

サンヴェルシア防府駅

山口県防府市八王子一丁目

未定

3LDK~4LDK

101.03平米~109.52平米

10戸/総戸数 10戸

サーパス岡山南方グランオアシス

岡山県岡山市北区南方3丁目

未定

3LDK・4LDK

70.96平米~84.10平米

未定/総戸数 48戸

アルファステイツ西条朝日町

広島県東広島市西条朝日町1435-2他5筆

未定

2LDK、3LDK、3LDK+S、4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.06平米~84.70平米

未定/総戸数 54戸

グラン・ヴェルディ牛田本町

広島県広島市東区牛田本町2丁目

未定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

71.50平米~124.25平米

未定/総戸数 25戸

ロイヤルガーデン今パークサイド

岡山県岡山市北区今四丁目

未定

3LDK+WIC~4LDK+WIC+SIC

70.02平米~89.28平米

56戸/総戸数 56戸