住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART68】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART68】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-04-16 22:37:09
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。 90㎡以下の戸建て・マンションは別スレへどうぞ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/426816/

以下、異論なしのコピペ---------------------------

高級住宅街戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > 都心高級マンション(平均億オーバー) > 普通戸建て(建売含む) > ミニ戸建(20坪とか・3階建) > 普通マンション(75m2の3LDK等) > ミニマンション(60m2未満) > 埋立地の戸建てとマンション

[スレ作成日時]2014-03-24 21:33:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART68】

  1. 201 匿名さん


    必死さが痛すぎるよ…

  2. 202 匿名さん

    一般的にはにすればいいんじゃないかな。
    全員一致は確かに厳しいよ。

    結婚相手は異性が一般的だが、稀に同性を選ぶ人もいる。
    理想の住まいは戸建が一般的だが、稀にマンションを理想の住まいに選ぷ人もいる。
    こんな感じかな。

  3. 203 匿名さん

    ただ、理想ってハードルの高いものだよ。予算が無限であれば戸建てというか好きなようにできるわけ。そういう意味での理想であれば戸建てだろうが、現実にある戸建てを見て1000件あっていいなって思えるものが10件あるか??
    予算があって現実に理想の家を理想の場所に建てたってのだったらそりゃ理想だが、そんな理想はそれこそ結婚相手が同性って確率。

  4. 204 匿名さん

    人にとって理想の家ではなく、自分にとって理想の住まいって事でしょ。
    外から見たら対した事のない家でも中に入ると驚く家はたくさんありますよ。
    使い勝手や生活習慣は人によって違うから、自分たちにあう家は万人にあうとは限らない。
    だから注文住宅で自分にあう家を建てるのが理想だと思います。
    マンションも階ごとに1オーナーにして自由に間取りを決められる上にマンションのサービスもついていたら理想でしょうね。

  5. 205 匿名さん

    すまんが、理想理想というが、現実の家にそこまで乖離があるのか?
    例えば、ウインザー城みたいなお城に住むのが理想か?
    おれはそこまでないな。

    多分、実際の予算の倍もあれば充分満足以上するだろうと思う。
    マンションさんに聞きたいんだけど、仮に夢のような豪邸を建てるとして、その豪邸予算をちょっとずつ減らしていくとしたら、いくらの時点で「豪邸戸建て→マンション」に切り替わるのかな?

  6. 206 匿名さん

    豪邸に住みたいという発想がそもそもないと思う。
    管理が面倒だし。

  7. 207 匿名さん

    198

    正解!

  8. 208 匿名さん

    地方都市戸建派の俺から見た勝手な印象

    <戸建派>
    ・犬派
    ・ごはん派
    ・海派
    ・DIY派
    ・平日より休日重視
    ・車を買ったらどう弄るか考える
    ・機械式時計に心躍る
    ・ゲームでは男キャラを選択する
    ・良い環境と言えば自然と利便性の両立を指す
    ・面倒なことは楽しむ方法を考える

    <マンション派・ミニ戸派>
    ・猫派
    ・パン派
    ・山派
    ・委託派
    ・休日より平日重視
    ・車を買ったら次の車を考える
    ・機械式時計が残存する意味が分からない
    ・ゲームでは女キャラを選択する
    ・良い環境と言えば公共施設と商業施設の両立を指す
    ・面倒なことは効率的な方法を考える

  9. 209 匿名さん

    >208
    そういう比較は意見として面白いと思うが、内容については、すまんが、反感しか覚えない。
    まず、マンションとミニ戸を一緒にしたことが変。ここを一緒くたにしたかったっていうのは、都市型生活者、というくくりになる。
    つまり、あなたは自分で「都会暮らしvs田舎暮らし」という構図に置き換えている。

    なので、内容に賛同しない。

  10. 210 匿名さん

    特に話題も無かったから暇つぶし用の話題だよ。
    色んなバージョンが出てくると面白いなと思っただけ。

    まぁ、指摘はごもっともで、ミニ戸派って広さより利便性を追求した戸建派だと思ってる。
    だから、地方派と都市派と思ってるよ。

    まぁ、俺にはマンション派もミニ戸派も偏見でしか見れてないんだと思うよ。
    価値観が違うんだから。

    ミニ戸やマンションの人はお互いの印象をミニ戸派とマンション派に分けれるのかな?

  11. 211 匿名さん

    >208
    腹立つけど、全部当てはまってるぜ。
    マンション派。

  12. 212 匿名さん

    親が資産家なら戸建
    貧乏人ならマンション

  13. 213 匿名さん

    >209
    俺の偏見に基づいて、かなり無理矢理だけど分割してやったぞ。

    <ミニ戸派>
    ・ペット:ウサギ、ハムスター、ミニブタ、フクロウ派
    ・朝食:シリアル派
    ・アウトドア:森派
    ・何か壊れたら:新規購入派
    ・休日と平日:両方のバランスが重要
    ・車を買ったら:充電スタンドを設置する
    ・時計:機械式時計よりニキシー管時計に心躍る
    ・ゲーム:ロボットキャラか動物キャラを選択する
    ・良い環境:夫の職場までの距離と嫁の職場までの距離の両立を指す
    ・面倒なこと:金か道具で解決できないか考える

  14. 214 匿名さん

    210
    マンションから見たミニ戸の印象

    資産的な安全性を重視(管理費がない。土地は資産として目減りしにくい)。
    その分日々の生活の快適性は犠牲に。

    戸建て派は認めたがらないがマンションは以外と年収が高め。ミニマンも同じ。
    ミニ戸は年収がマンションよりはやや低めな印象。(だから資産的安全性を重視する)

    より郊外の広い一戸建ては、更に年収が低い印象。広さ自慢の人たち。

  15. 215 匿名さん

    おれミニ戸住みだが、すまんが時計はガッツリ機械式派だ。てか、ヴィンテージウォッチ派。自分で簡単なクリーニングや調整くらいする。車もバイクも自分でメンテするし、買い替えは基本しない。ゲームで女キャラとか、すまん、煽りなのか?そんなことすると本気で思ってるの?

  16. 216 匿名さん

    >214

    狭小スレで所得の話はスレチだと追い出されてこっち来たのかwwwwww
    おまえ、ほんとに論点ずらして所得の話にするの好きだなw

    所得が高ければ高い家を買うだけの話。終わり。

  17. 217 匿名さん

    >215
    遊びで書いた内容には反してたみたいだけど、意外と俺のイメージどおりで驚いた。

    ゲームしない人には分からんだろうけど、同性使うか、異性使うかは半々。蔑んでるわけじゃないから気を悪くするな。

  18. 218 匿名さん

    >217

    アホか。めっちゃゲームするおれに言わせれば、半々なんて認識するのは異性キャラを使うヲタ脳のみ。

  19. 219 匿名さん

    218
    言える。こいつ、オンゲのこと言ってるっしょ?オンゲがゲームの中心って脳がすでに痛過ぎ。

  20. 220 匿名さん

    216

    貧乏だからって僻まなくても。

  21. 221 匿名さん

    >218、219
    そうなの?格ゲーとかでも使わない?
    ちなみに俺は地方戸建派で同性キャラ使うと書いてるわけだが、ゲームでも偏見があったか。失礼。

  22. 222 匿名さん

    ゲーセンで格ゲーしてて、女性キャラ使う女性を見たことがない。

  23. 223 匿名さん

    そもそも、ゲーセンで格ゲーする女性自体見たことがない

  24. 224 匿名さん

    そもそも格ゲー自体、いい大人になればしない。おまえの指摘は「抱き枕を、地方民はアニメキャラ、都会民はエロゲキャラ」といってるようなもの。

  25. 225 匿名さん

    なるほど。脱線だからもう止めたほうが良いんだろうけど、特に良い話題もないので最後に教えてくれ。
    キャラクター選択できるゲームで痛くないゲームって何?

  26. 226 匿名さん

    実家がマンションだから
    自分は戸建てでも買うか

  27. 227 匿名さん

    >218
    >219
    自分のことは棚に上げて他人にイチャモンばかり付けてちゃダメだよ
    お前らみたいなのが家についても語っちゃうから話が終わらないんだからね

  28. 228 匿名さん

    同類項ですよ↑

  29. 229 匿名さん

    同類項ですよ↑

  30. 230 匿名さん

    よほど堪えたみたいだね
    戸建てを買って幸せになれるといいね

  31. 231 匿名さん

    >225
    ベストプレープロ野球

  32. 232 匿名さん

    いくら年収があっても、マンションや建て売り戸建てじゃアウト。

  33. 233 匿名さん


    ガーデニングやDIYなんて興味なかったのに、
    子どもが小学生になったからか、
    自然と工作や庭で園芸、これがなかなか、
    子ども達と一緒にすると楽しい。

    煉瓦で花壇とかで四季の花畑作ったり、ハーブや家庭菜園、木造の棚とか、柵作ったり

    都区内なので、こじんまりとですが、
    リビングで、お茶を用意してておやつの時間、
    狭い坪庭だけど、テラス窓越しに見える
    ごくごくありきたりの普通な感じが、心地よいです。

  34. 234 匿名さん

    狭い坪庭を書かなければ
    良い文章でしたのに

  35. 235 匿名さん

    庭っていいよな。以前、マンションわざわざ一階の専用庭付きの部屋を買ったわ。

  36. 236 匿名さん

    そのためのポエムでしたか

    マンションさんは頭は悪いけれど

    小賢しさと粘り強さは

    戸建さんを大きくリードしてますよ

    偉いです^^

  37. 237 匿名さん

    あなた、いったいだれ?

  38. 238 匿名さん

    神様です∧∧

  39. 239 匿名さん

    いいえ 仏様ですよ^ー^

  40. 240 匿名さん

    稲尾様か!

  41. 241 匿名さん

    戸建>マンション
    でお開きにしましょうね
    晩御飯食べてきまっす^^

  42. 242 匿名さん

    春だな・・・

  43. 243 匿名さん

    ルーフバルコニーで、子供が縄跳びしたり、ちょっと派手にガーデニングとかしたら、
    うるさいだの、共用部へ鉢植えを置いてる方への注意事項が、お知らせあったり
    なにかと、窮屈なのが現実

  44. 244 匿名さん

    >243
    そりゃ窮屈だな。
    でも、縄跳びはともかく、共用部に鉢植えを置くのはお前が悪い。

  45. 245 匿名さん

    >>244
    バルコニーが共有部ってのはしかない。
    玄関のドアや窓から一ミリでも出たら共用部だと思ってたら、窓もドアも共有物だった。

  46. 246 匿名さん

    あー、いるよね、マンションの廊下に鉢植え置く住民。布団干すやつもいる。民度が低いマンションだけは無理、ってか、民度低い街が無理。
    でも、築古いマンションとかだと、古く住んでる住民が民度低いこと平気でするようになるから、築古いマンションも無理。

  47. 247 匿名さん

    232

    必死すぎて痛い。
    貴方の家なんか買おうと思えばいつでも買える。
    正確に、建てられる、って言った方がいい?(笑)

    物件価格、はては年収が低いクセに、広い注文住宅に住めばそれで勝ち組になれると思い込みたい哀れな長距離通勤者 。

  48. 248 匿名さん

    >247
    すげー。呼べば絶対出てくるな。

  49. 249 匿名さん

    形骸化してるのかも知れないけど、
    消防上、バルコニーには物を置いちゃダメなんでしょ?

  50. 250 匿名さん

    春めいてきて、日が長くなってきたのですが、
    帰り道のマンション、西側の角部屋、
    西日よけのためだろうけど、出窓に
    簾だったり、遮熱フィルムや、梱包用のプチプチが貼ってあったり、

    そろってれば、まだしも、ばらばらだから、
    目立つんだよね。西日に反射して

    LowEスペーシアのトリプルガラス、樹脂サッシ仕様にすれば、良いと思ったけど、
    これも、1戸だけ交換したら浮くんだろうね。
    全戸で変えられれば良いのだろうけど・・・

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸