福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドタワー スカイクラブ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 東区
  8. アイランドタワー スカイクラブ

広告を掲載

タワーマンション愛好者Z [更新日時] 2008-11-21 15:29:00

アイランドタワー スカイクラブは、いよいよ3月末に販売開始。現在は限定会員の優先
案内会開催中だそうです。このマンションの購入を検討、もしくは既に購入を決定され
た皆様は、このスレッドで情報交換をお願いします。



こちらは過去スレです。
アイランドタワー スカイクラブの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-03-08 10:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドタワー スカイクラブ口コミ掲示板・評判

  1. 201 物件比較中さん

    200さん
    アドバイスありがとうございます。
    気に入った部屋はあるのですが500万程予算オーバーなので...。
    自分の優先順位をもう一度考えて見ます。
    引き続き、ほかの方もお話きかせてください。
    お願いします。

  2. 202 なな

    500万円は大きいですね。
    私たちは、頭金や収入的には、今契約しているところよりも10階程度上の部屋を買えたのですが、あえて、低層階にしました。それは、マンションを購入した後、今の生活からなにかを我慢するようなことがあったらつまらないかなぁと思ったことと、エレベータを使わなくても何とか上がり降りができる程度のところにしておくのもいいかなぁと思ったこと。眺望がいいのは魅力ですが、そんなに毎日毎日外をみるほどの余裕は無いなぁということ、眺望を楽しみたければ、共有スペースがあるといったところでした。

  3. 203 契約済みさん

    ホント、共有スペースが大きな魅力ですよね、このマンションは。
    昨春、新聞紙大の折り込みで衝撃を受けたのは、外観のカッコ良さもさることながら、共用部の充実度でした。
    特に、超高層を活かしたスカイガーデンに強く惹かれました。中低層階の住人でも高層階並みのリッチな気分を満喫できるとは!もちろん、スカイクラブラウンジも楽しみです。
    もうこれしかない、と運命を感じ、一週間で決めました。

  4. 204 匿名さん

    とてもオシャレな共有部分だと思います。

    しかし、キツキツの貧乏な方とバリバリの富裕層が一体化出来るのでしょうか?
    私なら貧乏なんで恥ずかしいし…
    そんなラウンジに近寄れません(@@:

  5. 205 契約済みさん

    204さん、
    一体化する必要なんてないと思います。
    決められた管理費や修繕積立金を払うわけですから、恥ずかしがる必要もないし、
    堂々と利用したらいいじゃないですか。
    もし金持ちを鼻にかける人がいても、無視するだけです。

  6. 206 匿名さん

    ぜひ情報頂きたく書き込みしました。

    縦型ブラインドを検討しているのですが、何処かリーズナブルなカーテン屋さんは無いでしょうか??
    とりあえず見積もりだしたのですが、幅約300×縦260を2枚、出窓を1枚
    計3枚で価格出してもらったのですが、9万でした。
    こんなもんなのでしょうか、平均的ですか?

    福岡市内で良いカーテン屋さん情報があったら教えてください。
    よろしくお願いします。

  7. 207 契約済みさん

    >>206
    マンコミにはカーテン購入関係のスレもいくつかありますので、
    そちらで訊かれた方がいい情報が得られると思いますよ。

  8. 208 契約済みさん

    NO206さん、私もカーテン、縦型ブラインド希望しています。窓が多いし、かなり費用がかかりそうですよね・・・。質問ですが、カーテンのサイズはきちんと聞かれましたか?うちも家具の購入などのため、寸法など聞いているのですが、内覧会で実際に計測するまで正確な寸法はわからない感じでイライラしております。カーテンも見積もりだしたいのですがサイズがわからず・・。インテリア商談会の時には業者の方がアイランドタワーのカーテンサイズなどを把握しているのかなあ、と思っていますがどう思われますか?ぎりぎりまで部屋を見れないので不便ですね・・。みなさんは内覧会後から家具購入などで動かれますか?ご意見お聞かせください。

  9. 209 契約済みさん

    部屋の間取りは平面図でわかりますが、細かい点になると心配です。
    私の場合は内覧会の後で業者の方と一緒に部屋に行き、そこで決めようと
    思っています。サイズだけでなく部屋のイメージもつかんだ上で決めたい
    ので。

  10. 210 購入検討中さん

    アイランドタワーと西区某マンションとで悩んでいる者です。
    環境、外観、間取り、教育環境等々 タワーのほうが気に入っているのですが、
    唯一不安なのが通勤時間です。
    勤務先は博多駅近くで、営業の方からは30分強と聞いているのですが・・・
    実際の所要時間が心配です。
    博多駅に8:30なんですが、何時に家を出ることになりますか?
    御存じの方教えて下さい。

  11. 211 契約済みさん

    >>210
    西鉄バスなら、
     系統番号 [ 29-N ] (香椎浜海岸通り、都市高速経由)
     07:49 アイランドシティ発
     08:17 博多駅交通センター着
    で、時刻表通りだと乗っている時間が30分くらいですね。
    家を出るのは、7:40でしょうか。

  12. 212 契約済みさん

    >>210さん
    私も通勤については最後の最後まで悩みました。
    同じく博多駅近くが職場なのですが、211さんが紹介されているバスだと朝の大博通りの
    混雑を考えるとギリギリだと思います。朝は都市高速から下りるのに時間がかかります。

    9:00始業で8:30に博多駅に着けば間に合うというのであれば少し遅れても大丈夫だと思い
    ますが、8:30始業だと毎日冷や汗をかかないといけないかもしれません。


    他の地域も検討しましたが、照葉が総合的(特に教育環境)に優れていると判断して通勤は
    親が頑張る事になりました(共働きです)妻の方はここしか眼中に無かったようですが。

  13. 213 匿名さん

    都市高香椎浜入口の留学生会館前バス停まで自転車で行けば、博多駅・天神行きとも頻繁にでてます。無料の駐輪場もあります。

  14. 214 契約済みさん

    このマンションを含め人口が増加するので、来年あたりバスが増便することを期待します。
    留学生会館前も、以前は便数が少なかったので。

  15. 215 匿名さん

    千早駅までのバスが運行されるという話もあるようですので、もしそうなれば博多駅までや
    西鉄経由での天神方面へのアクセスもかなり改善されると思います。

  16. 216 購入検討中さん

    >>211-215
    皆さん御丁寧に有難うございます。
    多くの方が博多・天神へと通勤する事を考えれば、
    改善を期待できそうですね。
    高校卒業以来乗っていない自転車も
    雨の日以外はいいかもしれません^^

  17. 217 契約済みさん

    ところで現在の契約率は何割ですか? 全部売れなきゃ後が心配です。
    修繕積立金と管理費。 早く完売してくれ〜

  18. 218 サラリーマンさん

    ちょっと期限切れですが、私も博多地区勤務です。
     先輩に尋ねたら、100円余計にかかりますが、天神行き高速バスで蔵本乗り換えが便利だそうです。
     自転車なら、香椎駅か千早駅からJR利用が便も多く早いのではないでしょうか。

     特に博多からの帰りのバスは1時間に1本で、最終が21時台かつ都市高ナシという悲しい状況です。

     でも今より交通の便が悪くなることはないので、今が我慢できればこれからは良くなる一方でしょうね。

  19. 219 購入検討中さん

    現在未契約の数はおそらく130弱ぐらいでは?
     A棟〜30ちょっと
     B棟〜30ちょっと
     C棟〜60ちょっと
    といった感じと思いますよ。
    修繕積立金は新栄住宅さんが支払い続けるとはずだけど
    修繕積立基金、管理費はどうなるのかな?

  20. 220 購入検討中さん

    今日はA棟の内覧会だったそうですね。
    中見られた方、いかがでしたか!?
    感想お願いします〜。

  21. 221 契約済みさん

    >>219さん
    今日ギャラリーへ用件があって行きましたけど、そんなに未契約のものは無かったです。
    だいたいしか見ていませんが、少なくともA棟とB棟はさすがに億ション物件は売れている方が
    少なかったですが、その他は数えるくらいでした。

    C棟はまだ選択の余地がありましたが、入居開始までまだ時間がある影響もあると思います。
    全ての棟の(特にC棟)ここ1ヶ月くらいでの埋まり方は早いです。少し前はC棟なんかほぼ
    真っ白でかなり売れ残るんじゃないか??って心配になるくらいでしたね。

    最近になって実際の内部から撮影された写真やDVDができましたので、それを見て決めた方も
    多いんじゃないでしょうか。
    多少売れ残っても棟内モデルルームができれば売れると思っています。

  22. 222 購入検討中さん

    棟内モデルルームはいつ公開されるのでしょうか。

  23. 223 契約済みさん

    来月だそうです。

  24. 224 契約済みさん

    A棟の内覧会が終わり一週間が経ちました。が・・もう一度見たい!
    本当に凄かった!エントランスが広く、ゴージャス!ビックリしました。
    37階の庭の景色もサイコーーーーー。
    私たちは下の階数に住みますが、他のマンションに比べ、同じ価格で
    住むなら、住んで得する・・・自慢したいマンションで後悔してませーん!
    夜のエントランス写真を頂いたのですが、かなり×4 神秘的でした。
    あと、一ヶ月の辛抱!
    ちなみに、NO222さんへ、棟内見るまでに気に入ったお部屋があれば、
    決めたが良いですよ。棟内見学開始と共に部屋が無くなって後悔しますよ。
    不安は有ると思いますが、営業の方に相談したらどうですか?

  25. 225 契約済みさん

    >>223さん
    棟内モデルルームが来月ですか?
    そうなるとA棟以外は一斉入居が終わっていませんね。C棟の一斉入居が終わった以降と聞いていたのですが、前倒しになったということなのでしょうか?
    週末は引越し&モデルルームへの来客ですごいことになりそうです・・・。
    興味本位で見に来る人も多そうですし。


    >>224さん
    内覧されたのですね。私はC棟なのでまだまだ先の話です。
    担当営業さんから写真などはちょくちょく貰っていますが、凄そうです。
    我が家も楽しみに待っている状態です。

  26. 226 契約済みさん

    エントランス豪華そうですね。何をとっても予想以上、期待が高まります。
    タワー完成後、夜になれば堂々ライトアップされて福岡のシンボルとなるでしょう。アイランドシティも未来都市として、これから開発・発展していくことをねがいます。

  27. 227 購入検討中さん

    225さん
    そうですね。興味本位の人が多くなりそうなのが心配ですね。
    話題性がある内により多くの人に見せて契約率を上げようという判断は当然でしょうが、
    住人や真剣に検討する人がいやな思いをすることがないよう、新栄住宅さんには
    しっかりした対応をしていただきたいと思います。

  28. 228 契約済みさん

    棟内モデルルームが来月からと聞いてます。
    階数や部屋のタイプなど詳しいことは何も決まっていないとのことでしたが、もともと計画されていたことなのか前倒しになったのかは、私にはわかりません。

  29. 229 匿名さん

    すごく興味あります。今後の参考としてぜひ棟内モデルルームを見学しておきたいです。

  30. 230 契約済みさん

    ギャラリー見学だけでもイメージつかめますよ。
    ここのモデルルームは有料にしてもいいほどです!

  31. 231 物件比較中さん

    棟内モデルルームが来月からって、早いですよね?
    入居時期と同時ってことは、結構売れ残ってるってことなのでしょうか。
    東区って新築マンションが乱立しているから、競争が激しそうですね。

  32. 232 購入検討中さん

    逆に、販売開始が早かったのでは?
    1年半近く前から売り出していましたが、他のマンションでは竣工間近になって
    販売を始めることも多いようです。

    棟内モデルルームはむしろ遅い方です。竣工前に見学できるマンションもあります。

  33. 233 契約済みさん

    内覧会の際にボードを確認した際は、C棟以外は売れていた印象でしたが、上の方の階はまだ残っていましたし、来客数も一時期に比べて随分減っているそうでしたから、焦りがあるのかもしれませんね。

    しかし、こども病院の決定で千早駅までのコミュニティバスも周回するそうですし、バス停もまん前(たしかB棟あたり)にできるそうなので、これらの好材料と棟内モデルルーム+充実した共用施設を武器に、年内に完売したいのではないでしょうか?
    住宅ローン減税もありますしね。

  34. 234 物件比較中さん

    ん〜・・・
    でも普通に考えて、実際のお部屋をモデルルームに使いたいとはあまり思わないはずですよねぇ。それだけでその部屋の価値が下がるし。

    私が今まで物件を比較した物件は、入居が始まってしばらくしてっていうのばかりだったので
    何でだろうなぁと思ったんですよ。
    とある営業さんも「住民の方もやっぱり棟内モデルルームを作ると、知らない人が出入りするし、
    良い気分はしないだろうから、むやみに作りたくないですね」と言ってたので、
    入居早々ということは、結構売れ残っているのかなぁと・・・。

  35. 235 匿名さん

    いや、棟内を早く見せるべきです。いまは新規来客はほとんど無いはず。棟内モデルルームが第2の波になるでしょう。あの景色を観たら即契約って人がたくさん現れると思います。
    原油高の影響で、レジャー感覚で見学にくる人もたくたくさんいるでしょうけど・・・

  36. 236 購入検討中さん

    照葉のまちヴェルデコートは、竣工ちょっと前にモデルルーム見学ができましたよ。
    販売もそれくらいからでした。
    営業マンいわく「実物を見て触れて納得してからご契約いただきたい」とのことでした。

  37. 237 契約済みさん

    いやいや皆さん、分かってないですね。
    以前、建築関係に勤めていたので良くわかりますよ。
    竣工前に建物内を見学する事は難しいですよ。
    何故なら、施工検査とか市の検査とか色々クリアをしないと
    見学出来ないのです。
    ところが、このタワーマンションは、総戸数も階数も半端じゃなく
    多いので、時間が掛かります。
    他社のマンションはどうか分かりませんが、それだけシッカリした
    マンションがアイランドタワースカイクラブですよ。
    しかも、棟内見学は完全予約制になっているみたいなので、
    ただの観光や見たいだけの方はお断りするって言ってましたよ。
    私も当時は写真やDVDなど頂いて即決しました。
    だって、早い者 勝ち だもん

  38. 238 匿名さん

    竣工後でも構いません。予約してゆっくり見たいものです。見るだけの価値はあります。しかし見学しちゃうとアンピールマンションですから営業すごそう・・・・

  39. 239 契約済みさん

    その通り。
    タワーの実際の貫禄に、ひやかし目的の方は恐れ多くて安易には予約できないでしょう。
    ひやかし半分でも実際の部屋を目にすると、即契約の確率が高いと思います。
    強烈な印象をのこす、いままでにないタワーマンションです。

  40. 240 物件比較中さん

    なんか業者さんが混じってる感じがするのですが。

    普通マンション買うのに、
    そんなに景色と設備のゴージャスさだけに囚われますかね・・・?

    生活していく場ですから、みんな慎重に決めると思います。
    タワーマンションは維持費もかかりますしね。

  41. 241 匿名さん

    生活する場だからこそ、景色も含む環境を重視する方は結構いると思います。
    このあたりは緑が多くていいですよね。
    たかが景色でも全国各地でマンションなど高層建築が建つ影響で景観や眺望が損なわれる
    という理由で反対運動があるくらいですから。

    シングルの方など帰って寝るだけというならば駅近で便利な場所であればどこでも
    いいはずです。実際、私がそうでした。
    アイランドシティ自体が候補に入るような方はそうではないと思います。
    設備の豪華さを重視するかは人によってかなり違うと思いますが・・・。

  42. 242 匿名さん

    8月に棟内モデルルームが出来れば、夏休みのレジャーとなるだろう。無料で景色が見れる。しかも予約で混雑なし。完売まで観光名所になるだろうなあ。景色は昼より夜かなあ。

  43. 243 ご近所さん

    福岡タワー展望台800円

    空中庭園からのパノラマ、予約ができれば無料?!

    でもそう簡単には予約しずらい・・・・

  44. 244 物件比較中さん

    共用設備が充実していると固定資産税が高くなると思うのですが、
    ここのマンションの場合、専有部分以外の共用部分にかかる固定資産税は
    どれくらいになるのでしょうか?

    まだ登記前なので、確定はしていないでしょうが、大体どれくらいになるんでしょうか?
    ただでさえ管理費等が高いのに、毎年かかる固定資産税まで水準以上だとローンが終わっても、
    ランニングコストが大変かも。

    土地にかかる税金はいいとして、ジムや茶室や展望室なんてすぐに飽きるだろう施設に
    あまりにコストがかかるのは懸念します。

  45. 245 契約済みさん

    >>244さん
    建物にかかる固定資産税はほぼ同規模のタワーマンションと同じくらいでは?
    検索してみるといくつか参考になる数値があると思います。
    普通のマンションより高くなるのは間違いありません。
    土地分は何とも言えませんが、持分が少ないのでそこまで多額ではないでしょう。
    どちらにしろ、ローンが終わる頃には償却が進んで安くなっています。

    全ての方が全ての共用施設について気に入っているとは思えませんが、それぞれこの
    マンションの共用施設も購入の決め手のひとつになったと思います。
    個人的にはジムとドッグランは無くても良かったですが、これに魅力を感じた方もいるでしょう。
    占有部以外は必要最低限でいいというのであれば、アイランドシティ近辺のマンションはここだけ
    ではありませんので、ここ以外を選択されたのではないでしょうか?
    戸数も多いですし、小規模マンションとそれ程管理費は変わらないと思っています。
    中古を見てみるとここよりも高い総戸数が2〜30戸程度のマンションも多いですよ。

  46. 246 物件比較中さん

    管理費・修繕費・駐車場って、月にどのくらいかかるのでしょうか?
    管理費は住人で割るはずなので、売れ残りがあればあるほど高くなるってことですよね。

    あと修繕金・・・
    修繕するころには積み立てた金額では足りずに、最終的にかなりのお金を徴収されるのではないかと懸念するのですが、そのあたりはどうなんでしょうか?
    タワーマンションの修繕って・・・みんなの意見が一致せずに
    そのまま仕方なく放置状態になったりはしないのかな?

    その辺は新栄住宅さんはフォローしてくれるのでしょうか。

  47. 247 購入検討中さん

    246さん

    管理費等の金額はパンフレットに載っています。
    モデルルーム(販売所)に行って質問すれば、疑問はすべて解決すると思います。

  48. 248 契約済みさん

    8月9日から8月22日までの予定で、完成見学会が開かれるそうです。
    1日25組限定で電話またはWebから予約する必要があります。
    昨日の西日本新聞(別刷りオリンピック特集の最終面)に載っていました。

    「にせもののモデルルームだけじゃ分からん!」という方は、ご覧になっては?

  49. 249 匿名さん

    人気あるみたいだけど...
    別にけなすつもりはありませんが、正直利便性があまり良くないのに残りの人生の生活空間とするのはどうかなって思います
    景色が良いのは認めますが毎日眺める訳でもないし慣れたら飽きると思います

    購入を決めてる人でここがこう良いから決めたって方がいらっしゃったら教えて下さい

  50. 250 マンション投資家さん

    249さん。あなたのような方にこのマンションの価値はどんなに説明しても
    到底お分かりいただけないことでしょう。残りの人生って(苦笑)、生活する・
    ビジネス・遊ぶ、行動の範囲はあなたの想像できるスケールではありません。

  51. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,040万円~3,290万円

2LDK、3LDK

64.51平米~68.28平米

総戸数 81戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,098万円~3,598万円

1LDK

34.20平米~37.10平米

総戸数 48戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

5,080万円

2LDK

58.06平米

総戸数 262戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,120万円~4,430万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸