福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アプローズ南福岡駅」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 博多区
  7. 南福岡駅
  8. アプローズ南福岡駅

広告を掲載

てまり [更新日時] 2023-07-30 10:53:08

アプローズ南福岡駅のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

アプローズ南福岡駅でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるようお祈り致します。

[スレ作成日時]2006-11-27 22:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アプローズ南福岡駅口コミ掲示板・評判

  1. 348 入居予定さん

    前建さんにコーティングの事を聞いたら、市販の安いワックスでも大丈夫ですよ!と言ってました。ちなみにコーティングして床が擦れた場合、白い傷が目立つそうです。するか?しないかは?むずかしいですね!

  2. 349 入居予定さん

    カーテン、照明って普通付いてるんじゃないの?うちだけのサービスだったんでしょうか???

  3. 350 入居予定さん

    コーティングやワックスをする場合は入居前がいいですよねぇ。
    入居開始の土日に掃除とワックスがけに行こうかな。

    ナフコが展示家具の割引してましたね。
    再内覧会がてら見に行こうと思いますv

  4. 351 TOK-MEI

    なんかよく意味のわからない書き込みがありましたね。
    気にしなくていいんですよね・・・
    みんなで楽しい掲示板にしていきましょう!


    No.349 by 入居予定さん>

    カーテンも照明も最初から付いてはないと思います。
    おそらくサービスなのでしょうね・・・。
    うらやましい限りです^^さてさて来週はカギの引渡しや入居が開始ですね。
    さっそく引越しされる方もいるんでしょうね。

    入居を開始した方に、住みだしてからの感想とかも聞きたい
    もんですね。

    うちも早く引越ししたいな!
    こんなに春が待ち遠しいのは初めてです

  5. 352 契約済みさん

    No.349 by 入居予定さん>

    みんないろんなものをサービスしてもらってるのに黙ってるだけですよ。

    私だって・・・・・・。

  6. 353 入居予定さん

    No.352 by 契約済さん>

    ありがとうございます。やっぱり皆さんなんらかのサービスをしてもらってるんですね。

    しかし、それにもかかわらず、カーテン何にしょうかぁ、コーティングをどうしょうかぁ、なんて

    それこそ釣りってものですかねぇ。

    みんなどんなサービスをしてもらったか言ってもらいたいですね。

  7. 354 入居予定さん

    前からよく絡んでくる人がいるんですが、どうしてでしょうね。
    羨ましいんですかね。みっともないですよ。

  8. 355 契約済みさん

    釣りですね・・・・
    マンションが買えない人ですか?

  9. 356 契約済みさん

    いよいよ、今日から鍵の引渡しですね。
    私は明日です♪♪♪
    鍵をもらうと「自分の家」って感じがするんでしょうか。
    楽しみですね。♪♪♪

  10. 357 入居予定さん

    うちは金曜日です。
    楽しみですねー。
    土日は風通しと掃除に来ようと思いますv

  11. 358 TOK-MEI

    私は11日(火)の初日に言って参りました。

    確かにカギをもらった瞬間は何とも言えない嬉しさがこみあげて・・・
    感無量でした。

    やっとここまで来たんだってしみじみ思いました。
    しかし引越しまでまだ気は抜けませんね。

  12. 359 周辺住民さん

    こんなスレもあるマンションなんですね。

           ↓

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47383/

  13. 360 契約済みさん

    昨日(3/12)鍵の引渡しに行ってきました。

    鍵を受け取って、帰ろうとした時、駐車場に止めてあった私の車にへこみ傷が・・・

    なんと当て逃げされていたのです。奥の三角の駐車場に止めていたにもかかわらず。

    合人社の管理人さんにも言いましたが、当然、申し出もなく泣き寝入りです。

    当てた車の所有者がマンションの購入者ではないことを祈ります。(本当に)

    工事関係者の方でも悔しいのですが。ぶつけてしまったとしたら

    申し出るのが当り前ですよね。

    嬉しい気分が、吹き飛んでしまいました。

    とはいえ、気分を取り直して、引越しの準備をしています。

  14. 361 入居予定さん

    まともな人達ばかりだといいですね…
    今のマンションを引っ越すのも、騒音非常識家族の所為なので…
    祈ります。

  15. 362 匿名さん

    >360さん

    なんかそういうのは嫌な気分になりますね。。。。
    泣き寝入りしか仕方ナイんですかね。。。
    でも、三角の奥のほうに置く車なんて、ほとんどが購入者じゃないですか?
    やはり、まだ防犯ビデオはまわってなかったのでしょうか。
    そういう購入者同士の防犯に使わないようにしたいですが、
    同じマンションでこれから生活していくのですから、ほんとに常識のアル人達であってほしいですね。

  16. 363 周辺住民さん

    つい今しがたの様子です。
    引越しも進んでいるようですね。
    ベランダに出て、一服されている人も
    よく見受けられます。

    1. つい今しがたの様子です。引越しも進んでい...
  17. 364 入居済み住民さん

    やっと引越しも終わりバタバタ整理整頓中!まだ入居者が少ないせいか?夜は遮断機の音がけっこう聞こえます。でもやっと自分のマンションが手に入り家族もニコニコしてます。駐車場で嫌な目にあってる方がいるみたいで残念に思います。これからどんどん入居者も増えると思いますが事故だけはみなさん!気をつけましょう!

  18. 365 入居予定さん

    やっと引っ越しました。作りもけっこう良くて満足です。
    リビングの方は線路の音はまったく気になりませんね。
    でもやっぱり廊下側は寝る時に気になるかな…慣れるまで我慢ですね。
    窓開けて眠れるようになればいいんだけど。

  19. 366 匿名さん

    今日、家電を見に電気屋さんに何軒か行ってきました。

    博多のヤマダ電気でBBIQのキャンペーンをやっていて、加入者に商品券1万円分キャッシュバックでした。
    アプローズのマンションに営業に来ていた代理店は5千円だったのに。。。。
    キャンセル間に合う方は急いでください!!!
    工事の日にちを決定していなければキャンセルして、加入しなおすことができるみたいです。

  20. 367 入居済み住民さん

    LANの設置とパソコンの設定も無料ですか?>ヤマダ
    うちはお風呂場にルーターを設置してもらって、パソコンの設定もしてもらいました。
    引っ越しが終わったらネットが繋がってるという感じで便利でした。

    照明を張り切って買いすぎました。
    LDKで5箇所、ナショナルのプラン通りに設置したら明るすぎ!
    日中は電器付けなくていいくらい部屋は明るいので、もうちょっとしょぼいので良かったなぁ…。
    全部付ける事って多分無いかも。

  21. 368 入居済み住民さん

    一番エントランスに近い自転車置き場はやはり自転車が溢れかえってますね。
    部屋の位置と使用状況で優先度が決められたらいいんですが。>場所

    郵便受けに名前がない部屋は売れてないのでしょうか?
    うちは両隣がまだ売れてないようで、とっても静かです。

  22. 369 入居済み住民さん

    みなさん!電話はもう繋がっているんですか?あと自転車置き場なんですけど、うちが停めている自転車をどけてつっこんでいる人がいるんですけど常識ないのかな?自分さえよければいいのかな?っておもっちゃいました。

  23. 370 入居済み住民さん

    12階の奥と10階の手前、外層手摺りに布団干すの辞めろ!
    引っ越して早々みっともないし、危ないだろうが。

  24. 371 入居済み住民さん

    そう、そう。布団は干すは、駐輪場はマナーは悪いは。いったいどうっなっているんだこのマンションは!!ましてや車の当て逃げまであってるようだし。やっぱり安物のマンションなんでこうなんでしょうか?入居済み住民としては悲しい限りです。

  25. 372 入居済み住民さん

    昨日、引越しました。
    部屋の中は物が溢れかえっていますけど。(笑)
    片付けていくのも、新居の楽しみだと考えて
    せっせと片付けています。
    意外と室内は静かで、隣や上の音はまったく聞こえません。
    バルコニー側はURの賃貸マンションの光で夜も明るいです。
    いろいろ不満があるでしょうが、マナーを守って楽しいマンションライフに
    していきましょう。

  26. 373 匿名さん

    370を書いた人、読んでますか?
    特定の個人の文句を言って、あなたは匿名なのですね。
    しかも口調も下品。
    そこの住人が掲示板を読んでいるかどうかはわかりませんが、
    読んだら間違いなく気分を害すので、そういう事は
    匿名でなくて、ちゃんと自分の意見として、明らかにしましょう。
    その行為が良いか悪いかは私にはわかりませんが、私はあなたのような
    匿名で個人の悪口を下品に言う書き込みをする人は非常に気分を害します。
    皆さん役に立つ情報を書き込みましょうよ。悪口や不平不満はやめましょうよ。
    何かいつも読んでいるけど、程度がホント、低いですよ・・・。

  27. 374 契約済みさん

    >>370
    掲示板で個人の事書くのは止めようよ。ネットは誰が見てるか分かんないよ。何かあったとき貴方は責任取れますか?

  28. 375 匿名さん

    ここに書き込んだところで、意味がないと思います。
    なにか苦情があるなら管理人さんにお話するか、管理会社にお伝えした方がいいと思います。
    子供じゃないんだから、ネット上でしか言えないとかじゃないですよね?

    とにかく、レベルの低い会話は止めましょう。
    見ていて恥ずかしいです。

  29. 376 匿名さん

    一応、ベランダ外壁手すりに布団を干すのは、辞めてください・・・と
    入居の前説明を受けましたので、マナー違反だと思うます。
    しかし、特定のお宅の文句をいうのはフェアでは無いと思います。
    管理人さんがいらっしゃるので介して注意してもらったらどうでしょうか?
    もしくは、ご自分でその方のところへ注意に行かれてはいかがでしょうか?
    それが出来ないのであれば、注意をする資格は無いと思いますよ。
    ここは、マンション住人が、住みやすくなるような情報交換の場所だと
    思います。
    価格はお手軽な価格(安物マンションと書いている方もいるようですが)ですが、
    購入した方、皆さん一生懸命仕事して買い求めた住居なのだから、一人一人の
    財産であり宝物ですよ・・・安物マンションなんて言われると、自分自身の生き方も
    否定されてるような気持ちになります。
    とにかく、住む人の考え方の高さが肝心です。住みよい場所にするべく、レベルの
    高い、意見の遣り取りや問題定義ができる掲示板にしませんか?

  30. 377 入居済み住民さん

    >12階の奥と10階の手前、外層手摺りに布団干すの辞めろ!
    >引っ越して早々みっともないし、危ないだろうが。
    この部分が「匿名で個人の悪口を下品に言う書き込み」ですか?
    部屋番号も出してないし、干した本人が気分を害したくらいじゃないの?
    干してなければ何処の部屋かわからないんだし。

    布団が落ちて被害に遭うのは住人ですよ。それを悪口ってw
    規約で禁止されてる事を平気でする事についてはスルーなんですか?
    それこそ住民の質が伺えますよ。

    どうでもいいマンションなんて思ってないからこそ、規約を守って欲しいんですが。
    総会っていつ頃あるんでしょうかねぇ。

  31. 378 匿名さん

    >377

    だから、そういうことをネット上に書き込んだところで意味がないと言っているのですが
    分からないですか?
    規約は守らなければいけないと思います。
    布団を外層に干した方が悪いと思うのですが、それに対する注意は
    ここではなく、管理人を通して注意していただくかでないと改善はされないでしょうし、
    個々の情報はここに必要ない。

  32. 379 購入経験者さん

    最近風が強いですね
    強風に煽られて飛ばされた布団の被害に遭うのは住民の方だけではなく
    周辺を歩く人に落下したり、電線にひっかかり停電にでもなったら周辺一帯に迷惑がかかります。

  33. 380 入居予定さん

    377さん
    管理人さんに即相談すべきではないでしょうか?
    ここで、いろいろ言ってヒートアップしても何も始まりませんよ。
    管理人さんに申し出て、問題の解決をはかりましょうよ。
    それが、気づいた人の務めではないかと思います。
    総会まで待つ事もどうかと思いますよ。

  34. 381 周辺住民さん

    まぁ、マナーも住民の質も悪くて、空き部屋ばっかりの売れ残りマンションだと言われてもいいんでしょう。
    (実際もう言われてますけどね。地元なんで耳にします)
    住民の方は地域に恥ずかしくないように行動してほしいです。

  35. 382 匿名さん

    381のコメントがむかつく人はかなりいるでしょう。
    じゃ、周辺住民は全員善良な市民で、常識があって、頭も良くて、
    収入もあって、高級マンションに住んでンのカナ?
    ここの掲示板閉鎖したほうが良いんじゃないの?
    読んでてむかつく。楽しい未来を入居者で見たいのにね。
    ちゃかす人がいるもんで、感じ悪い。
    それがネットの世界かな?
    周辺住民みたいに、関係ない人に文句言われるのが一番腹立つわー。

  36. 383 入居済み住民さん

    アプローズ南福岡駅の住人の皆さん!
    とにかく、良い住居にしましょう!!。

    周辺住民の方々と私たちとは、そう大して変わりは無いですよ。
    私たちは今から、一人一人の思いやりと努力次第で良い人間関係や
    住みやすい住居を作る事ができるんですよ。
    始まったばかりですよ!

    何事もはじめが肝心。間違った行動をとる人がいれば、管理人さんや
    管理会社へ連絡し注意してもらい、それでも直らないなら総会で
    問題を出し、皆で考える。
    そんな当たり前のルールを普通に実行できる考えを持ちませんか?

    普通の事を普通に実行することをできずに、この掲示板を
    利用する人がこれ以上いるのなら、382さんの言うとおり
    掲示板は閉鎖するほうが良いと思います。

  37. 384 契約済みさん

    >>381
    貴方は住民じゃないのになぜ住民の質が分かるのでしょうか?一日住民の皆さんと暮らしたのですか?

  38. 385 サラリーマンさん

    皆様にお聞きしたいのですが、上の足音や物音って聞こえます?
    自分の所はまだ上が入居されてないので、どの程度の音が下に聞こえるか心配してます。

  39. 386 入居予定さん

    本来の「住民のための役立つ情報交換サイト」としてプチ情報を書かせてもらいます。

    私はまだ引っ越しが済んでいないのですが、すでにこの周辺に住んでいる者です。
    ですので初めてこの辺りに済まれる方へ見てもらえればと思います。

    ご存じの通りマンションの近くには開かずの踏切があります。
    この踏切でこれまでに一度だけ10分以上引っかかった事があります。
    一度だけと言っても普段ほとんど通らないようにしているのでこれまでに一度だけです。
    マンション側から踏切を渡った先にあるセブンイレブンまで行くのに
    この周辺の方々はおそらく今から言う裏道を通っていると思います。
    (勝手に私がそう思っているだけかもしれませんが…)

    その裏道とは
    マンションを右に出る

    駐屯地入り口の信号を右折

    次の信号(確か「日の出町信号」)を右折

    するとナフコの隣の脇道に出来てます。
    (脇道正面は精華女子短大の正門)
    出た通りを右折するとセブンイレブンの信号まで辿り着きます。
    要するにマンションの周辺をぐるっと一周してきた事になります。

    この道を通れば5分もかからずにセブンの信号まで行けます。
    5分っ!! とお思いの方もいるでしょう。
    でも踏切を渡れば正確な時間は運次第です。
    1分かもしれないし10分かもしれない。
    (ほんっとに時間かかるときは待ち長いですよ!裏道通れば良かったぁと後悔する事多々...)
    と言う事で私の場合は1台でも踏切待ちの車がいたら裏道を通ってます。
    踏切も上がってるし車もいないから行っちゃえ〜と思って踏切に向かうと
    遮断機が下りてきて長く待った事は何度もあります。
    ちなみに裏道が5分以上かかるときは踏切を渡ってセブンまでの道も同じく渋滞してますから!

    どう選択するかは人それぞれだと思いますが、この情報を信じるか信じないかはあなた次第です。

    長々と失礼しましたm(_ _)m

  40. 387 物件比較中さん

    セブンイレブンに行くのにそんなに苦労しなきゃいけないなんて大変なところですね。

  41. 388 入居済み住民さん

    以前は雑餉隈踏切の近くに住んでいたので、あまり気になりません。
    あっちもかなり待ちますからねー。
    交番の向こうまで車がずら〜〜〜っと並んでるのは珍しくなかったし。
    ここは部屋の居心地も良いし、気に入ってますv

    町内会の事聞きました。
    マンションの自治会は6月開始らしいですが、相生町にはもう住んでいるということで、まずは小学生をお子様をお持ちの方は朝の時間は踏切で旗持ちをお願いします、とのことです。
    これから自治会や子ども会、夏祭り等大変でしょうが皆さん協力をお願いします。

  42. 389 入居予定さん

    387さんへ

    386の者です。
    あくまで車での移動話です。
    一瞬でも遮断機が上がれば通れるので
    徒歩で渡る場合は開かずの踏切も気になりませんよ。

    車の場合、例えば踏切待ち3台目だとしたら
    一瞬遮断機が上がって先頭の1台だけが渡って2台目以降はまた踏切待ち。
    のように続くと3台目以降の車が渡れるのに10分くらいかかる事があるという事です。
    10分以上も遮断機が下りっぱなしという事はまずありませんから。

    と言う事を言いたかったのですが…
    説明不足ですいませんm(_ _)m

  43. 390 入居済み住民さん

    386さんのように、近所に住まれている経験が有る方から
    タメになる情報をいただけるとうれしいですね!
    ありがとうございます。
    早速近道をたどってみます(^^)

  44. 391 購入検討中さん

    このマンションを購入されている方の年収ってどのくらいでしょうか。
    ちなみに私は32才・既婚者・子供1人(3才)・年収350万円くらいです。
    同じような条件で購入された方どうですか?

  45. 392 匿名さん

    ここは400万以上が条件じゃありませんでした?>年収

  46. 393 サラリーマンさん

    大体借り入れできるのは年収の5倍くらいですよ。

  47. 394 入居済み住民さん

    今度は、皆さんのお財布の中身のセンサクですか?
    それはここに書き込むほどのことなのでしょうか?
    他の家庭の年収聞いて、なんのプラスになるのですか?
    同じマンションに住むのだから、みんなそんなに大差無い
    ことは、わかりませんか?
    せっかく、前向きなご意見などあり、掲示板も落ち着きつつ
    あるかな・・・と楽しみにPC立ち上げてみたら・・・
    なんかレベル低いですよ。がっかりです。

  48. 395 入居予定さん

    賛成!
    自分のところの年収でどのくらいの買い物ができるかなんて、
    自分自身でお勉強してください。

  49. 397 匿名さん

    だらん干し、下の階のベランダ半分ぐらいまで垂れてたよwww
    すごすぎ、もう笑うしかないwwwww

  50. 400 近所をよく知る人

    >>397
    見た。

    笑えた。

    下の部屋は入居済み?

    最初が肝心なんだけどね。

  51. 402 周辺住民さん

    確かに口も悪いし、ふざけた風にみえるかもしれないが、
    言ってる事は、どちらかというと、もっともな話ばかりではないか?

    自分たちだけで暮らしているわけではないんだよ。
    地域のなかで暮らしていることは忘れないでほしいな。

    批判的な意見でも、ありがたく受け止めれば、
    レスの付き方も変わるとおもうよ。

  52. 403 入居済み住民さん

    もちろん、心のこもったありがたいご意見は承りますし
    受け止めて、良い環境を作らなければと思います。

    ですが、おちょくったような文面には何の重みもないし
    思いやりも無いです。
    文書ってその人の人となりがわかりませんか?

    その辺ご理解いただき、周辺住民の方にも
    掲示板をご利用いただきたいです。

  53. 404 匿名さん

    この辺りの地域からしたら、ローレルハイツに継ぐ巨大マンションが出来たと、かなり注目されていますよ。
    まだ入居間もないので自分達しか見えてないのでしょうが、これから地域の人間として考えて行動をしてください。
    私は入居している住民ですが、以前からの地域住民でもありますので、このマンションに関する話題は耳にします。
    だからこそマナーを守って欲しい。

    自転車を無理矢理に突っ込む、斜めに置く、通路をふさいで置く、と好き勝手。
    共用廊下には植木に自転車、傘立てを置いて、通行の邪魔をしてる。
    布団は階下の人に迷惑をかける程干して、高層階の人も平気で干している。
    もし小学校の方へ飛んで児童に怪我をさせた場合など想像もしないのかと。
    しかも小学校側から見たら、ほんとみっともないです…目立ちます。>布団

    まだ住民の半分ちょっとしか入居してないのにこの状態はひどいと思いませんか?

    管理会社にはもちろん言いました。
    でも管理会社が張り紙等したところで、そんなマナーの悪い人間が行動をあらためるでしょうか?
    この掲示板を見て、自分がしていることは恥ずかしい事だと感じてくれたらいいと思いますよ。

  54. 405 入居予定さん

    これから入居を予定しているものです。

    どこマンションも同じような状況ですかね・・・
    友人や知り合いも居住しているマンションでは、
    マナーを守らない方が多く、ルールを守っている人たちが
    迷惑している話をよく聞きます。

    後は管理組合の状況ではないでしょうか?
    私が今住んでいるマンションは賃貸の人が少なく、ほとんどが
    昔から住んでいる人たちですが、管理組合がしっかりしている
    ように思います。

    ルールを守らない人は、注意を受けてなおしてもらっているようです。
    ちょっと厳しいのではないですか?と思う事もありますが、
    それで、マンション全体がスムーズに動いているような感じです。

    でも、マナー違反の方は、周りから注意を受ける前に気づくことが
    大切なんですが・・・
    マナー違反の方々、モラルが問われていますよ!
    張り紙を見たら、即刻周りに迷惑をかけることは
    (迷惑をかけそうと推測できることはも含めて)
    止めるようにしましょう!!

  55. 406 周辺住民さん

    >>396 >>398 >>399 >>401
    同時期に削除しているようで、同一人物だったのかな?
    考え直したかどうか知らないが、消したらダメだよ。
    残ったレスだけじゃ、話が繋がらないでしょ。夕方、クルマで前を通りかかったのだが、
    極楽湯に入るクルマ、出るクルマ、
    ちょうど向かいになる、アプローズの小さいほうの出入り口から
    出るクルマでごった返していた。

    そう簡単にクルマ同士の事故に繋がることは無いとおもうが、
    歩行者には十分注意してね。
    あと歩道が狭いので、歩道を塞ぐまで前に出て待つのは
    遠慮願いたいな。

  56. 407 入居済み住民さん

    皆さん

    隣や上の階の音って聞こえます。
    まったく聞こえないので、びっくりしています。
    聞こえるのは北側の24時間換気の空気穴(?3段階位で調節できる分)から
    電車が通る時の音位で上の階の足音とか隣の音はまったくです。

    当然、静かなほうがいいわけですから、音に関しては満足しています。

    駐輪場はまだ入居者が少ないからとめるのは苦じゃないですが、引越しが
    ほとんど終わると、自転車が溢れるんじゃないかと心配ですが。(笑)

    車の出入り口はやや狭いですね。なんとか拡張できないものでしょうか。
    管理組合ができてからの課題ですね。

  57. 408 購入検討中さん

    現在購入を検討していますが、正直まよっています。
    ここの評価だけ見るとあまりいい印象はありませんが、
    実際ここで生活なさっている人も数多くいらっしゃると思います。
    その多くの方が自分達の住居を、自分達の地域を良くしようとしていらっしゃるのに
    心ない一部の方々の誹謗中傷で、印象が大きく変わってきます。
    ここは意見交換の場であり、喧嘩の場ではないと思います。
    皆様、私たちのようなこれからマンションを購入する人のためにも
    もっと有意義のある意見交換をしましょう。

  58. 409 入居済み住民さん

    住み心地は良いですよ。
    他のスレで見るような建物に関しての不満はまったく無いです。
    部屋は静かだし、作りも良いし、仕上げも丁寧です。
    駅もコンビニも近くて便利。
    思ったよりも小学校は静かだし、日当たりも良いし。
    家族全員、のびのびとにこやかに暮らせてます。

    何の不満も無いだけに、他のことが気になるのかもですね。

  59. 410 申込予定さん

    隣や上の階の音はどんなもんですか?

    床スラブ200mmはちょっと薄いのではと思っているのですが…

    子供が走り回るからそこだけ心配。。。

  60. 411 匿名さん

    子どもが走り回るから心配と言う前に、走り回らないように躾をきちんとしてください。

  61. 412 入居予定さん

    >購入検討中さん、申込予定さん

    私はまだ引っ越しが終わっていないアプローズの近くに住んでる者です。
    正直この辺はとても住みやすいですよ!
    まずJRと西鉄の駅が近い。(徒歩圏内)
    スーパーも4、5店舗ある。(徒歩圏内に)
    公共施設(図書館、体育館、ジム)も近い。(徒歩圏内)
    デメリットを言うなら踏切待ち渋滞で駐車場の出入りが時間がかかる事が
    たまにあるのかなぁと思うくらいです。
    とても生活しやすい立地だと個人的には思います。

    今もマンションに住んでいますが確かに多少子供さんの走り回る音がする事はあります。
    でも集合住宅ですからそのくらい聞こても当然かと…
    (これは個人的な考えですので個々で考え方は違うでしょうけど)

    今のマンションではこれらの足音・物音等が気になって嫌になった事はありません。
    まだアプローズに住んでいないのでどのくらい騒音を感じるかわかりませんが
    少なくとも今のマンションよりはアプローズの方が静かなんじゃないかと思っています。
    理由は今のマンションよりアプローズの方が造りがしっかりしている事
    (ちなみに今のマンションは築5、6年です)と
    前建さんとの引き渡しの時に
    「ここ(アプローズ)は機密性がとても高いです」と言われた事です。
    これ↑って騒音にも関係するんじゃないかと…

    まぁその辺の機密性と騒音の関係は詳しくわかりませんが
    アプローズへは何度も荷物を運んだりで行ってますが
    その時に玄関ロビー等で出会うすでに住んでいる住民の方は
    そこまで感じの悪い人はいなかった気がします。
    挨拶すると相手の方も挨拶してくれますし。
    (挨拶だけですべてがわかるわけではありませんが… それでも基本ですし)

    世帯数が200もあるマンションですし住んでれば多少の問題も出てくるでしょうけど
    どこのマンションに住んでもすべてお好み通りの条件を満たしてくれるマンションなんて
    ないと思いますけどねぇ...
    あとはどこを重視してどこまで妥協出来るかでしょうかねぇ…

  62. 413 入居済み住民さん

    エントランスに張り紙がしてありました。
    バルコニーの外側に布団を干さないこと、出入り口側の自転車置場のこと、
    小学生の通学路でのあかずの踏切の誘導係のことなどなど。
    これで布団干しと自転車置場のマナーが良くなればいいですね。

  63. 414 周辺住民さん

    心配のは低所得者が多いって聞いたことです。実際どうなんでしょうか? 安いのはいいとは思うんですが、住んだ後のことを考えたら…。

  64. 416 契約者さん

    結局どっちもどっちじゃない?
    いい人はいい、ダメな人はダメってことでしょ!

  65. 417 匿名さん

    低所得だけを心配してるの?
    雑餉隈周辺住人なら心配しなくても大丈夫じゃないの?w
    産まれた時からこの辺の住人ですけど、快適ですよー。

  66. 419 ご近所さん

    >>413
    今日も何軒か、寝具干してましたね。

    張り紙しても、干すような人は掲示板自体を見てないんですよね。

    見る人は、もともと干してないわけで…。

    どこのマンションでも悩みの種のひとつです。

  67. 420 周辺住民さん

    何故、曇っていても外側に干すんだろう。
    規約云々以前に不思議でたまらない。精神構造からして違うんだろうなぁ。
    先日は高層階の人がマットのゴミ&埃をベランダの外でバッサバッサと振り払ってたよ。
    落ちたら事故になる可能性もあるし、下の階に埃やゴミが落ちる事は考えないのかな…階下住人に同情する。


    話は変わりますが、風呂場の鏡の下にある棚ですが、浴槽側との間はコーキングされてますか?
    うちは隙間が空いてるんです。反対の壁側は埋めてあるんですけど。
    カビが生えると嫌だなぁ。施行忘れなら埋めてもらいたいな。

  68. 421 ご近所さん

    羽毛布団とかには、
    「直射日光は避けて、風通しの良い日陰で・・・・」
    と注意書きがあるはずなんだけどね。

    いまだに布団を叩く人がいるのも驚き。
    痛むだけなのに。


    >>420
    厳密にいえば、浴槽は動くから、縁は切っておくべきだとおもうよ。
    それに、どちらかというと、コーキングにカビが生えることが多いので、
    必要最小限でいいんじゃないかな?

  69. 422 買い換え検討中

    皆さん、良く検討し・何件もモデルルーム見学・その他個人でできるだけ調べての購入だとおもいますが、残念ながらアプローズはお勧めできません。
    何故なら、現在アプローズを購入し、失敗だったと思う物件だからです。

    私もかなり下調べし、色んなマンションを見に行ったつもりでしたが、一生住めるような
    構造、コストの安さ、安っぽさ、老朽化が激しいです。
    多分、安さ、コスト、色んな事を考えられてマンション価格含め、納得済ならそれは個人の考えは違うので宜しいと思います。
    しかし、一生住むにはこのマンションはデメリットが必ず出てきます。
    購入された方には失礼かとは思いますが大きな買い物ですし、将来後悔しない為にも買い替えは5年未満、繰上げ返済でどんどん残を減らして次を早めに探す事をぜひお勧めします。
    ご相談あれば判る範囲でアドバイスさせていただきます。

  70. 423 周辺住民さん

    422さん>
    日本語が少しおかしいですが、真面目に語っているのでしたらお聞きします。
    何処のアプローズで築何年でどんな問題が発生しましたか?
    アプローズでも物件によって使用してるものが違ったりしますので、是非答えてください。

  71. 424 入居済み住民さん

    まだ、入居したばかりでこのような否定的なご意見はスルーしましょう。

    私は購入して非常に満足しています。

    隣や上下階の音はほとんどしないし、内装の作りは

    丁寧でいいと思いますよ。

    マンション管理は自分たちで作り高めていくものです。

    前向きに考えていきましょう。

  72. 425 買い換え検討中

    422です。
    個人の意見は様々ですのでありのままをお伝えしたまでです。
    購入したばかりではありません。

    南福岡さんのようなマンモスマンションは個人的に検討外ですので、拝見しておりませんので以前と相当な、仕様変更でマンション構造・その他が向上している可能性はないとは言えませんので満足されてるのなら、全然問題ないのではないのではないでしょうか。
    スルーなさってください。

    ただ、アプローズの売出しが始めの段階の物も所有してますし、最近の物も所有賃貸しております。友人も住んでいるアプローズ物件もかなりの数見て確認してからの個人的な答えです。
    低所得者が無理をして、購入し差し押さえ、管理費その他の未払いからセキュリティ、内装の不具合色んな、状況を見てきましたので・・・差し出がましいと思いましたが、率直に口コミをしました。
    その他のマンションと比べて、価格や内装、その他で引け目を感じたには私だけではきっとないはずです。
    マンション価格、管理費、修繕積立金など、安すぎると思われた事は一度もありませんか?

  73. 426 匿名さん

    422さん

    ここは購入検討版ですので、否定的な意見も当然あってよいと思います。

    ただし、あなたがが単に「安っぽく感じた」という主観だけでは、
    何がどのように違ったのかわかりません。
    それでは購入を検討されている人の役に立たないばかりでなく、
    購入者にとって単なる不快感を与えるだけです。
    まぁそれは寛大な購入者の方にスルーしてもらえるとしても、
    事実とはちがうことがあれば業者から営業妨害で訴えられかねませんよ。

    もしそのような意見を伝えたいのであれば『主観は省き』、
    他と比較した『事実』のみをお伝えください。
    また、その事実をどう判断するかは、読んだ人が判断することですので
    同意を求めることも謹んでください。

    最後に、
    アドバイスしますとおっしゃっているのでお聞きしますが、
    あなたの言う「構造の違い」を詳細に教えてください。
    ちなみに構造とは見た目や材料のことは含まれませんので
    お間違いないようお願いします。

  74. 427 匿名さん

    426ですが連投します。
    414さんの書き込みは私には「ここって低所得が多いって聞いたけど、それってホントなん? 低所得らと一緒のマンションはちょっとさー・・・」に見えます。これって単に私の妄想?
    私は購入者じゃないので良いですけど、スルーした購入者のみなさんはすごく寛大だなって思いました。

  75. 428 匿名さん

    再度426です。
    427の書き込みは決して荒そうなんて意図はなく
    純粋にそう思った素朴な疑問でしたが、
    あとで考えると他の人にはそう感じるかもと思いました。
    読まれた方がもしそう感じたならお詫びします。

  76. 429 周辺住民さん

    >アプローズの売出しが始めの段階の物も所有してますし、最近の物も所有賃貸しております。
    >友人も住んでいるアプローズ物件もかなりの数見て確認してからの個人的な答えです。

    所有自慢はいいから、何処の築何年のアプローズですか?
    問題があるなら何故そんなに所有してるんだか。友人に助言したらよかったのに。

    >低所得者が無理をして、購入し差し押さえ、管理費その他の未払いからセキュリティ、内装の不具合色んな、状況を見てきましたので

    デメリットは?とお聞きしたのですが、低所得者が云々というのは関係あるんですか?
    セキュリティ、内装の不具合も是非具体的に書いてください。

  77. 430 サラリーマンさん

    いきなりですけど!低所得者という文字がなんか腹立たしい!自分はものすごく気に入って購入しました!家族も満足してます。どのくらいの収入を低所得というのかはわからないけど?購入された方はみんな泡銭で買ったわけじゃないと思う。色々、検討して購入されたと思う。最低限のことかもしれないけど挨拶もみんなしてくれる。笑い声もよく耳にする。若干ルールを守らない方もいますが、総合的には満足してます。最後にこの掲示板に今後、二度と嫌な気持ちになるような言葉がでてきませんように!

  78. 431 入居済み住民さん

    布団干しの件ですが近隣のサンリヤンでも公団でもやってますね。
    マナーを守れない人間は何処にでもいるものです。ここはきちんとしたいですね。

    あ、先週くらいで入居が140件を越したそうですね。
    空きは一割ちょっとあるそうです。
    自治会の方々はマンション住民より詳しくてビックリです。

    アーバンパレスは小学生はもう班を作って登校してるそうですが、ここはそういった事はないのかな。
    早くいろんな事が機能するようになればいいですね。

  79. 432 入居済み住民さん

    欠陥住宅だと理研ハウスを糾弾していたブログも拝見してましたけど、
    その時指摘されていた問題点はここでは見あたらない気がします。
    フローリングも別のアプローズとは違う傷の付きにくい材質を使っているそうですし、
    家具を置いて凹んだりも無さそうです(突っ張り本棚設置済み)
    内覧業者さんも指摘するところがないと謝ってましたし…

    時間が経つ上で問題になることや、構造的な事で欠陥があるのなら是非教えて欲しいですね。

  80. 433 匿名さん

    426です。
    422さん。あなたは↓の理由から「アプローズ」をおすすめしないとおっしゃっいました。
    ・一生住めるような構造じゃない
    ・コストが安い
    ・安っぽい
    ・老朽化が激しい

    『他と比べてどう違うのか』を教えてくださいませんか。
    他がなぜいいのかを”真剣に”知りたいのです。

    教えていただけなければ、あなたのご意見は、
    「アプローズだけをおすすめしない」のではなく
    他も含めて「マンションというもの自体をおすすめしない」に
    変更していただかないとおかしくなってしまいますので。

    ご返事お待ちしています。

  81. 434 匿名さん

    他の物件見たら一目瞭然と思うけど。

  82. 435 入居済み住民さん

    なんで具体的に言えないの?w

    騒音糾弾ブログがあるわけでもなく、内覧会でひどい目にあったという書き込みもなく…
    何処がどう違うんだかはっきり言ってくださいよw

  83. 436 匿名さん

    426です。
    434さんは422さんですか?
    まぁどちらでもよいですが、

    あなたは、あなたが見て感じたことと
    他の人は同じように感じるとお思いなのでしょうか?

    あなたが感じ取ったことを一目瞭然と表現されても、
    掲示板ではまったく伝わりません。
    文章での表現(もしくは具体的な写真を添付するなど)しませんか。

    私はアプローズのモデルルームは7年前に見に行きましたが、
    その後、自分の住みたい地区に物件がないため見に行ってません。
    最近の物件がどうなのか参考までに知りたいのです。

    宜しく御願い致します。

  84. 437 匿名さん

    426です。
    一応念押ししておきます。

    私が質問したのは、主観ではありません。
    なにがどうちがうので安っぽく見えるのか、
    アプローズではどこをどうすることで比較的安価な物件を
    提供出来ているのかが知りたいのです。

    例えば、○○の部分が△△の物件ではタイル張りのところが
    アプローズでは吹きつけだったなどです。

    よろしくお願いします。

  85. 438 入居済み住民さん

    新居購入に関して気に入ったところもあればいくらか目をつぶらなきゃいけないところもあるだろう・・と覚悟していましたが、私は今のところ100%満足しています。いろんな意見が上がっているようですが、主観が一番!
    ところで皆さんにお聞きしたいのですが、ここは標準でキッチンの蛇口が浄水機能つきですが、もともと浄水器をおもちだった方も多いはず(高価なものだと使えなくなるのも悲しいですよね。)みなさんどうやって使っていますか?別に蛇口を作った方、流しの下に入れる工事をされた方、etc・・
    低料金で工事してくれる水道会社などご紹介いただければありがたいです。
    よろしくお願いします。

  86. 442 入居済み住民さん

    浄水機ですよね?うちは以前からのを使いたかったので本来の蛇口の右側に前建さんに別途蛇口(水専用)つけてもらいました。確か、工事費込みで2万くらいだったような。。
    以前は温水と共用の蛇口から毎回切り替えていましたがいまは簡単、快適です!少し台所のスペースをとりますが。

  87. 443 入居済み住民さん

    すごい!いきなりだけど、説明会で布団はベランダのわくに干さないようにと言ってましたが入居して日にちを重ねる事に!一週間目は4世帯ぐらい干していて一昨日なんかは、50世帯はかるく干してました。私は先日、アプローズの営業マンに布団干しのことを聞いたら管理会社にすぐ言っておきます!今、干されている方はルールの守れない、モラルのない方々なんです!と言ってました。今日みたいな天気のいい日なんか干したいのに、、、。もう一度、管理会社に聞いてみてやっぱりだめだったら徹底的に干してる方々には注意してもらい、OKなら私も干すぞ〜!

  88. 444 入居済み住民さん

    まだ全部が入居もしてないのに50世帯ってw

    購入も検討もされてない方が先日からこのスレにいらっしゃるようですが、御自分のマンションスレにお帰り下さいね。

  89. 445 入居済み住民さん

    このサイトに書く事ではないのかもしれませんが
    一住民として気になったのでいくつか質問させて下さい。
    よろしくお願いします。

    ○このマンションの郵便番号は?
    確か「816−0085」だったと思いますが間違えてますか?
    ネットの郵便番号検索サイトで検索しても「該当しません」と出るだけで
    どこのサイトでも同じなんです。
    単純に自分が郵便番号を間違えてるだけだったらすいません。

    ○駐車場監視カメラをネットで見るためには?
    このマンションは駐車場に監視カメラが数カ所ついていて契約?か何かをすれば
    自宅パソコン上からネットで映像が見られると何かで見た記憶があります。
    どなたかすでに使用されてる方いるんでしょうか?

    ○郵便ポスト周辺にゴミ箱ってないの?
    マンションであれば仕方ないんですが郵便ポストに大量の広告チラシが入ってます。
    これを捨てるゴミ箱って置いてないんですがないのは普通なのでしょうか?
    あるととても助かるのですが…
    管理人さんに頼めば置いてもらえるものでしょうか?

    個人的にはこの場所が住民同士の楽しい情報交換の場になればと願うところです!

  90. 446 TOK-MEI

    私もとうとう引っ越して来ました^^
    みなさん、どうぞ宜しくお願い致します。

    引っ越して来て早々になんですが・・・
    先週の土曜日に外出から戻ってきたら、うちの駐車区画に
    違う人が車を停めていました。(夜9時くらいのことです)

    しょうがなく管理会社に連絡すると・・・
    『今晩はモデルルーム来客用スペースに停めて下さい』
    『警察には連絡して持ち主に注意してもらいます』
    とのことで・・・
    泣く泣く車をモデルルーム来客用スペースに停めました。

    翌朝、さすがにもう停まってないだろうと思いましたが
    結局・・・10時頃まで普通に停めてあり、何もなかったように
    いなくなってました。

    同じような事があった方いらっしゃいますか?
    うちだけなんでしょうか?

    これにはさすがにショックでした。
    駐車スペースも無料とはいえ各家庭の持ち物ですよね?
    マンションのルール以前のもんだいですよね・・・。
    こういった事がこれから先ないことを祈ってます。

  91. 447 入居済み住民さん

    >445さん
    去年辺りに郵便局の管轄変更か何かでこの辺りは郵便番号が一斉に変わりました。
    ですので、相生町は812-0885です。

    >TOK-MEIさん
    みんながわかっていると思われるマナーやモラルを言わなきゃいけないと言うのは悲しいですよね。
    掲示板も見てない方がいらっしゃるようですし、日本語もわからない人が多いんでしょうかねぇ…

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

3,450万円・3,690万円

2LDK

48.92平米

総戸数 104戸

アルファステイツ井尻

福岡県福岡市南区井尻4丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

68.82平米~100.66平米

総戸数 42戸

DOOP春日須玖の杜

福岡県春日市須玖北二丁目

3,800万円~5,750万円

3LDK・4LDK

70.50平米~87.66平米

総戸数 36戸

セレンシオ春日 THE NEXT

福岡県春日市小倉東二丁目

3,590万円~6,090万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.29平米~91.29平米

総戸数 41戸

オープンレジデンシア春日原

福岡県春日市春日原北町3丁目

2,988万円~4,688万円

1LDK~3LDK

42.84平米~65.53平米

総戸数 39戸

グランフォーレ春日原駅前レジデンス

福岡県春日市春日原北町四丁目

4,640万円~6,620万円

2LDK・3LDK

53.83平米~75.06平米

総戸数 25戸

サンメゾン春日原

福岡県大野城市錦町二丁目

3,860万円~5,000万円

2LDK・3LDK

58.75平米~77.04平米

総戸数 112戸

オーヴィジョン井尻

福岡県福岡市南区井尻5丁目

3,660万円~5,850万円

2LDK・3LDK・4LDK

61.97平米~82.29平米

総戸数 42戸

ザ・サンパーク春日原駅レジデンス

福岡県大野城市錦町4丁目

5,390万円~6,290万円

3LDK・4LDK

68.06平米~80.00平米

総戸数 36戸

サングレート博多レクシアル

福岡県福岡市博多区板付5丁目

3,060万円~5,710万円

1LDK~4LDK

55.46平米~99.21平米

総戸数 50戸

オープンレジデンシア春日原est

福岡県大野城市錦町四丁目

未定

1LDK

34.18平米~36.14平米

総戸数 39戸

DOOP春日白水の杜

福岡県春日市下白水北六丁目

3,360万円~4,380万円

3LDK・4LDK

65.35平米~86.69平米

総戸数 33戸

レジアス大橋デュクス

福岡県福岡市南区大橋2丁目

4,160万円~5,830万円

2LDK~4LDK

61.42平米~81.58平米

総戸数 90戸

サンパーク博多那珂グラッセ

福岡県福岡市博多区那珂5丁目

4,890万円~5,290万円

3LDK・4LDK

67.32平米~75.48平米

総戸数 55戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,360万円~5,470万円

3LDK・4LDK

70.05平米~78.25平米

総戸数 160戸

ポレスター博多ミッドシティ

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

4,760万円~6,270万円

3LDK

66.08平米~83.05平米

総戸数 52戸

クリオ大野城駅前

福岡県大野城市白木原一丁目

5,033.6万円・5,471.7万円

3LDK

72.09平米・76.63平米

総戸数 40戸

トラスト博多南駅レジデンス

福岡県福岡市南区弥永3丁目

3,598万円~5,226万円

3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.70平米~90.09平米

総戸数 23戸

オーヴィジョン博多レジデンス

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

4,980万円~8,980万円

3LDK・4LDK

74.90平米~94.45平米

総戸数 27戸

オーヴィジョン白木原駅

福岡県大野城市白木原二丁目

4,640万円~5,570万円

2LDK・3LDK

61.97平米~71.04平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸