福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「熊本のマンション事情を知りたいです。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 熊本県
  5. 熊本市
  6. 保田窪本町
  7. 保田窪本町
  8. 熊本のマンション事情を知りたいです。
匿名さん [更新日時] 2011-05-25 22:39:58

初めて投稿します。
今、福岡市内に住んでいるのですが、近々、熊本に転勤になるのでこの際、マンションを購入しようと思っている者です。
仕事で、熊本には行く機会が多いのですが、最近、マンションが建ち並んで(福岡以上?)いるのを見かけるのですが・・・どこを選べばいいかわかりません。本社が福岡(天神)ですから交通機関(特に高速バス)便利な所がいいのですが・・・市内でもいいのですが、なるべくなら静かなところがいいもので・・・
何卒、よい情報あればよろしくお願い致します。



こちらは過去スレです。
アイランドコート保田窪本町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-13 20:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドコート保田窪本町口コミ掲示板・評判

  1. 783 匿名さん

    ☆やまさんの件、参考にさせていただきます。

  2. 784 匿名

    №782さん
    いろいろと勉強になりました。ありがとうございます!

  3. 785 サラリーマンさん

    最近、菊池の方面は栄えていますね。

  4. 786 匿名さん

    穴吹工務店更生法申請

    別に住むぶんには何の問題も無いけどね、家のマンション業者も倒産してなくなっても何も問題ないから

    でも普通の値段で買う必要もなし、大幅値引きできればいいけどね

  5. 787 匿名

    ホントに穴吹が倒産しても、住む側への影響ってないんですか?
    やっぱり不安です・・・
    メンテナンスや、トラブルが発生したときの対処って建て主の穴吹がやってくれるのでは?
    サーパスネットとかもどうなるんでしょう(>_<)

  6. 788 匿名さん

    >メンテナンスや、トラブルが発生したときの対処って建て主の穴吹がやってくれるのでは?

    普通自分の家のメンテナンスや、トラブルは自分たちで対処するもんですけど、販売価格にでも含まれてたんですかね

    建築会社の保障が5年~10年ついてますから大丈夫だと思いますけど、マンションなんて中々壊れませんよ
    壁紙がはがれてきたりはしますけど
    転勤した場合の家賃保証みたいなサービスがあったと思いますが、その辺はなくなるかもしれませんけどね。

    上でも書いてますが私の家のマンション業者も販売業者も今は無くなってしまいましたが、何の問題も無く暮らしてます、管理会社が積立金を使い込んでいなくなったで無ければ普通の生活には問題ないとおもいます。
    不安がっても疲れるだけですから、倒産したのかよ!って笑い飛ばしたほうが楽ですよ。

  7. 789 匿名さん

    書き込みした後に気がつきましたが穴吹は自社で建築してましたね建築保障は解りませんが、穴吹工務店がすぐに無くなる訳では有りませんので・・・

    そう言えば我家のマンションは施工会社も倒産してます、施主会社、販売会社、施工会社の三冠王ですね(笑)

  8. 790 匿名

    楽観的に考えてますけど瑕疵担保責任はどうなるの?会社がなくなったら保証は?何強がりいってるの。大変なことではないのですか!

  9. 791 匿名さん

    熊本の残る大手はDだけ?
    さPass団地。。。最近新規多過ぎだとは思っていたが。
    ぶっ飛ぶ前って、必ず一気に新規着工増やすね、何処のデベも。
    Fティオもそうだったし。
    債権者二千社?とか言ってたから、下請け孫請けさんは大変。
    連鎖飛びも、これから大量発生。
    瑕疵担保始まったばっかなのに、逝っちゃう事も知らずに
    契約したばかりの人達はお気の毒としか言い様が無い。合掌。
    これから区分所有者会議開いて、あーだこーだ大変だね。お疲れ様です。
    でも、デベ専業の会社なら何処も飛ぶ可能性は有る。
    マンション販売のみに依存してない会社が安心かも。
    熊本の人には馴染み無いけどMJとか○鉄りやん等。あとは電力系。
    しかしそれもやはり分からない。。。航空会社でも消えちゃう時代なんだから。

  10. 792 入居予定さん

    瑕疵担保責任は大江の場合は購入の際に説明があったと思いますが、供給元が倒産しても保証されます。なお、管理は穴吹コミュニティでしたか、穴吹工務店とは全くの別会社ですので特に問題ありません。ただ、新規マンションでは購入キャンセルが出て部屋が空いてしまう可能性があります。また、当面の資産保全はなされますが、そのうちに投げ売りで資産価値が低下する可能性もあるのではないでしょうか。まあ、しかし、悲観するほどのことはないでしょう。投機ではないのですから。サーパス団地ということを気にしなければ場所もまあまあですから、資産価値が半減するところまではいかないのでは。所詮、マンションではないですか。人間、座って半畳、寝て一畳です。

  11. 793 匿名

    どう瑕疵担保責任が保証されるのか?説明だけではわからないのでは。法務局に供託するの?倒産したらできないじゃん

  12. 794 匿名

    大江のサーパスはアウトレットマンションになり5割引きなりますかー?

  13. 795 匿名

    皆さんのスレを見て、安心したりまた不安になったりです。
    まさか営業の人がついこの前まで言ってた、「ウエストスクエア」って予定通り建設されたりするんでしょうか?
    あの営業の人、倒産のこと知ってたはずですよね~
    信用できなくなってしまいました(>_<)

  14. 796 ななし

    ウエストスクエアはまず建たないと思います。先々会社が再建されればあるかもしれませんが、いつか分からないし、そもそも再建できるか怪しいので売却して債権者(主に銀行)の弁済にあてるのでは?
    怖いのは残り半分の土地を売却して変なものが建たないか…ということです。住居区域なのでとんでもないものではないと思いますが。
    あくまで素人の憶測です。

  15. 797 入居予定さん

     穴吹があぶないというのは以前から言われていたことで、正直、12月か来年の3月には倒産するかなと思っておりました。担当の方のあせりようや内紛劇からもね。それでも、入居後で部屋がある程度埋まっていればいいかと楽観視しておりました。しかし、入居前の倒産というのは正直あまり気分はよくありません。自己責任ですからいたしかたありませんが。
     ウェストスクエアは最初から建たない(建てられない)と信じておりました。建つと300戸の団地となるので正直いやでしたので、ここはもくろみ通りかなと思います。
     資産価値が業者の倒産によりどれだけ下がるのかは不明ですが、定価の2割引きまではいくのでしょうかね。建物は団地そのものでも、やはり場所がいいというのは確かだと思います。何もなくても新築マンションの価値は年に100万ずつは下がっていくように思いますので、10年住んで1000万落ちで売れればもうけものです。
     以上、すべて素人の戯言ですのでご批判は勘弁願います。それにしても、穴吹の社員の方は大変ですね。同情いたします。なんとか乗り切っていただきたいと切に願っております。

  16. 798 通りすがり

    以前よく、「サーパスやダイワみたいな大手じゃないとダメ」的な発言をしていた人たちはどう思われているのでしょうか?
    私は違う会社のマンションを買いましたが、買った当初は上記のようなことを何度も言われました(ホントに余計な御世話です)。
    あの発言は何だったんだと言いたいです。
    結局どこも絶対安心なんて言えないはずです。
    サーパスなら大丈夫と信じて購入された人もたくさんいると思います。
    お気の毒です。
    倒産しても済むのには何ら影響はないでしょうが、あまり気分は良くないでしょう。

  17. 799 匿名さん

    新聞に記事が出てましたが
    経営破たんした物件は手付金がもどらないってほんとですか?

  18. 800 ななし

    通りすがりさん
    全くその通りです。どこが安心なんて絶対いえません。
    しかし、サーパスが倒れるということは、マンションデベはどこもつぶれているような状態だろうと予想されるので、この不景気に身幅にあった経営で乗り切る会社がいつかまた経済が持ち直したときまで生き残るのでしょうね。
    それがどこなのかは皆目見当がつきませんが…。

  19. 801 匿名さん

    >>799
    経営破でなくても契約手付ならこちらから断る場合戻ってこないのでないでしょうか
    気の毒ですが、手付金が少なかったら、契約破棄もありかと思います
    もしかしたら手付金を差し引いた金額よりさらに安く売り出されるかもしれませんから


    サーパス大和を崇拝してブランド価値が下がるから値引きはしないと書いてるひとがいましたが
    大和の物件はあっさり再販し、サーパスは経営破たんあれは何だったんでしょう
    穴吹や大和の営業の人が書き込みでもしてたんでしょうか

  20. 802 匿名

    大和の再販と値引きはまったく話しが違うのでは。売ってる会社が違うんじゃないのでしょうか。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸