福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千早タワー ツインマークス(ロイヤルアーク千早・ザ・タワーズ)Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 千早駅
  8. プレミスト千早タワー ツインマークス(ロイヤルアーク千早・ザ・タワーズ)Part2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-30 17:05:26

情報交換にご利用ください。

【管理人です。タイトルを一部変更しました。2009/07/24】
【管理人です。タイトルを一部変更しました。2010/07/13】



こちらは過去スレです。
プレミスト千早タワー ツインマークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-22 11:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト千早タワー ツインマークス口コミ掲示板・評判

  1. 108 匿名さん

    近所の大きな病院が古くなってますから、
    ここに引っ越して新しくしたらいいのにね。

  2. 109 匿名さん

    パチとかできたらひどいね。
    九大学研都市もパチだらけ。
    開拓地はうまくいかないね。

  3. 110 匿名さん

    パチンコできたらきっついなー。
    あの辺でないものっつったら、アパレル関係とか?インテリア関係?需要も無いのかな??
    逆に、農協的な、地の物売り場とか面白くない??
    駅裏になぜかウェディング場あるくらいやけ、何が出来るか予想できんぞ!!

  4. 111 購入検討中さん

    だからこのまま仕上げてください。
    基礎工事が最強のマンションということで買ってもいいよ。

  5. 112 匿名さん

    そうねー。このままでも十分やん。
    不安症の方や、老人とかにはいいんやない??

  6. 113 東区民

    IKEAができないかな?久山も候補みたいだけど。

  7. 114 匿名さん

    IKEAいいっすねえ。渋滞怖いですが。

  8. 115 匿名さん

    IKEAもちろん歓迎ですが、
    他の家具屋はたいへんでしょうね。

  9. 116 匿名さん

    IKEAは若いひとむけのお店と聞きました。
    品物をさがすのもセルフサービスだとか。
    係員がついてきて、いたれりつくせりはないそうです。
    人件費を節約するぶん安いのでしょうね。
    私は係員に付いてこられるのはきゅうくつですから、
    IKEAが福岡に来たらいってみたいです。
    千早にできれば、なおさらです。

  10. 117 東区民

    サーカスは千早のどこで開催予定でしょうか?
    ロイヤルアークの向かい側?

  11. 118 匿名さん

    よし、千早はちょっとおしゃれなお店を誘致することにしよう!!
    一般的な庶民的な店は、もう十分周りにある!!!

  12. 119 匿名さん

    おしゃれな街
    おしゃれな店
    おしゃれな住民.......???

  13. 120 近所をよく知る人

    いや~解体進んでるね。

    建設始まった時は期待してたのに、やっぱし東区は駄目だな。
    福岡は西高東低の構図が崩れることはないのかね。

    安さに負けて東区にマンションを買った自分が恨めしいよ。

  14. 121 周辺住民さん

    毎日前を通ってますけど、解体も何もやってませんよ。

    台風対策で足場がはずされて、センターレジデンスの辺りにどんどん積まれてる感じですね。

  15. 123 匿名さん

    いやいや、現地周辺の田の字の住民やろ。

  16. 124 匿名さん

    ロイヤルアーク跡に希望を持つのは勝手やけど現実を直視するのも大事よ。

  17. 125 匿名さん

    田の字ってなんだろう?

  18. 126 田の字

    田の漢字のような、間取りのことです。

  19. 127 匿名さん

    今日、周辺を通ったけど千早周辺の広い歩道には雑草が伸びきっていて、人影もまばらで地域コミュニティが成熟していないのが見て取れました。よく見ると駅意外は閑散としてて、なんか盛り上っていた千早も段々古ぼけて見えました。残念です。。。

  20. 128 匿名さん

    昨今の経済悪化が原因です。
    景気とともに再開します。
    今のうちに良い場所をゲットしておきましょう。
    経済学的に当然のお話です。
    経済のお勉強をしましょう。
    年金も会社も当てに出来ない時代で、自分を助けるためです。
    健闘を祈ります。

  21. 129 匿名さん

    経済悪化が原因なのはわかりますが、景気とともに再開するかは疑問です。
    今のうちに見切って、別の住処を検討したいと思います。

    経済学的には、将来の日本は人口が減少してこと不動産においては資産性を失い
    そのほとんど値下がり傾向に転じるそうです。これは簡単に理解できます。
    駅前立地とはいえこの開発地では、果たして何年後にまともな機能を持った街になるのか、
    全然安心はできません。

    年金も会社も当てにできないので、博打のような土地に何千万も出す勇気がありません。
    不動産だけではなく、他の金融商品にバランスよく投資をしながら人生を乗り切りたいと思います。

    頑張りましょう。

  22. 130 匿名さん

    不景気は10年続きますよ
    千早は他の場所より開発されるかもしれないけどあてにはできません
    日本の総資産は目減りする一方です
    不動産が実質価格より高くなりすぎたのが原因のひとつです
    株もしかり
    単純に考えても賃貸のほうが安いなんておかしいよ

  23. 131 匿名さん

    先のことはわからんよねー。こわいよねー。
    まぁ景気はサイクルしますけどね。

  24. 132 匿名さん

    サイクルしても10年後では、ライフプランが狂います。ですから、千早にこだわらず(既にコミュニティが出来上がっている)住みやすく生活の負担が少ないところを検討します。

    数十年後の日本社会は、中国やインドなどから移民を積極的に受け容れない限り、少子高齢化と人口減、それに伴う社会構造の変化は避けて通れませんので、不動産は余りに余って価格も下がり、買う側としてはとても選びやすく購入しやすくなります。特に地方都市の福岡ではこの傾向が顕著かと考えられます。逆に売る方の立場で考えるとマンションブームに乗り、周辺開発を見込んで、無駄な付加価値がたくさん付加された高価な新築を購入した場合、周辺環境が予定通りではなかった場合や、付加価値の管理・修繕費の高騰など、数十年後の売却時になって売りにくく、大幅な損切りをする可能性が高いと思っています。

    よって、将来の見えにくく、リスクが高い振興開発地は避けて、街やコミュニティが完成されている地域の中古マンションに変更することにしました。さようなら、千早。いつか将来、街が理想的に完成した数十年後、たくさん出てくるであろう、中古物件を購入するかもしれません…。



  25. 133 匿名さん

    栄泉が手掛けていた他の物件に動きがあるようだけど、ここは何か動きはないの?

  26. 134 匿名さん

    去る者は去る、ごたく並べる必要はなし

  27. 135 匿名さん

    んま、新聞やニュースで言われている事並べて、将来観を持っているように勘違いしている人間は、成功するわけねえよな。皆同じ考えなんだから。
    んま、将来資産価値もないところに住めば良いんじゃない??

  28. 136 匿名

    135さんは予言者ですか(笑

  29. 137 匿名さん

    >>133
    どのような動きですか?
    先日20:30頃現場の前を通りましたが、
    事務所の明かりが広範囲に灯っていました。
    ここにも動きがあると良いですね。

  30. 138 匿名さん

    B棟、どんどん小さくなってません??

  31. 139 ご近所さん

    千早もスピードは遅いですが変わってますよ。長いスパンで見守ってください。
    駅の乗降客もだんだん増えてきています。という事は、周辺住民も増えていると思います。
    こんな事くらいでは悲観なんかしませんよ。千早の未来を信じますよ。

  32. 140 事情通

    決まりましたね。

    やはり、大和ハウスで決まりのようです。

    ただし、大和システムは撤退して、第一の割合が若干上がり

    大和ハウス75% 第一交通25% の共同事業のようです。

    9月中旬から工事再開!!


    信じるか!

    信じないかは!

    あなたしだい!!

  33. 141 匿名さん

    あほちゃうか。
    信じるか信じないかは、ソース次第やろが。

  34. 142 事情通

    巷に流れた情報書いたって面白く無いやろ!


    まぁ、見ときなさい!

    2週間もすれば動き出しますんで。

    但、新規事業となるんで、既契約者の契約は引き継がれません。

  35. 143 匿名さん

    うそばっかし

  36. 144 匿名さん

    しかし、こわしもせずあのまま建てて大丈夫なんですかねー。
    鉄筋焼き切って下に下ろしたりしてましたけど。

  37. 145 匿名さん

    んまぁ知らない人は知らないし、知ってる人は知ってるから、遠方の人は知らずに買うんじゃない??

  38. 146 匿名さん

    とにかく、千早の人口増加、発展には役立つんでよかったよかった!!!

  39. 147 匿名さん

    >>138
    私も見る度にそう思っていました。
    外壁のタイルが貼られていない面積も広がって来ているような気がするのですが・・・。
    解体しているとしか見えませんよね。

  40. 148 匿名さん

    ところで再開ってほんとうに本当なんでしょうか?

  41. 149 ご近所さん

    再開するにしろしないにしろ
    あーだこーだ人の言うことを当てにせず
    自分の望むほうを期待して、見守っておけばいいじゃん。
    どれが答えかなんてわからないんだから。

    ちなみにわたしは再開を楽しみにしています。

  42. 150 購入検討中さん

    ↑言いきったつもりかもしれませんが、ここが再開するか否かで千早の今後の区画整備の方向性が変わってきます。なにせこれ1軒で500以上の世帯が誕生するかしないかですからね。ただでさえ多くの空き土地も特段これといった計画もないわけで。この物件に限らず一生の買い物である「家」をこのエリアで購入しようとするから些細な情報にも一喜一憂するんですよ。しかも千早駅前全体で物件価格は総じて強気だし、、。希望的観測なんてできません。将来にわたって本当に価値あるエリアになり得るのか見極めたいのガセでもなんでも最新情報が知りたいです。将来「あんなところに住んでるの?」と言われるのだけは絶対イヤですから。

  43. 151 匿名

    区役所が移転してくると聞いたことがあります。
    これから発展するのではないでしょうか。

  44. 152 匿名さん

    ↑市民センターと図書館と聞きましたよ。
    マンションの横に。

  45. 153 匿名さん

    マンションの道を挟んだ反対側の土地整備がほぼ完了した様子です。
    以前は大型ショッピングセンター建設予定と言ってましたが、ここも
    しばらくは動きないのでしょうか?

  46. 154 近所をよく知る人

    残念だけど、千早に期待はできないよ。
    仮に20年後に副都心化するとして、今から20年も住みながら待つの?
    快速停車駅なのも、目の前のドコモが出来るときに、利便性向上をタテにしてドコモがJRにゴネたから停まってるだよ。冷え切った不動産事情でも、デベはマンション作り続けないと死んじゃうから、必死になっているだけ。
    九州新幹線が全線通ったら~とか、都心回帰が~とか、先のことばかり考えないで、いま住みやすいところに住めばいいのに。
    ましてや、一生に一度の買い物!と思ってステータスも求めているなら尚のこと、現時点である程度ステータスのある場所を探したほうがいい。
    マンションの2・3棟が立ったところで、土地のステータスなんて容易に上がらない。
    いやな書き方かもしれないけど、現時点の千早に魅力を感じていないなら、あるか分からない未来に一喜一憂せずに、別の場所も検討したほうがいいんじゃなかろうか。

  47. 155 匿名

    あのさー、ここの掲示板にカキコしてる人で工事再開を望んでる人や、購入を考えてる人なら話はわかるが、その人達をけなしたり否定的なコメントをしている人はなぜいちいちここにカキコしにくるのか分かりません。相手にしてほしいんですか?? よそでやってください。 

  48. 156 ソプラ

    ほんとに2週間後に工事再開するの??

  49. 157 賃貸住まいさん

    検討板なんだから、悪いこと否定定期な意見もあっていいんじゃないですか。
    耳触りの言いことばかり聞いたって仕方ないでしょう。
    次から次に買えるもの買うんじゃないんだし。
    誹謗中傷はいけないけど、否定的なものもダメじゃね。

  50. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

4,590万円~5,390万円

2LDK~4LDK

64.86平米~76.63平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,240万円~3,290万円

3LDK

68.28平米

総戸数 81戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,830万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,398万円・3,598万円

1LDK

34.43平米・37.10平米

総戸数 48戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

3,390万円予定~5,460万円予定

3LDK

65.00平米~75.18平米

総戸数 115戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸