旧関東新築分譲マンション掲示板「グランノア杉並上井草って?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランノア杉並上井草って?

広告を掲載

  • 掲示板
らうる [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

70平米超の庭や9m超のスパン、「離れ」など企画がおもしろいので惹かれていますが、どうなんでしょう?
近隣にIn the Park荻窪など新規物件多数の中で結構売れているようですが。。。

[スレ作成日時]2004-09-23 23:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランノア杉並上井草って?

  1. 282 匿名さん

    グランノア購入が吉か凶かは住み始めないと分からないけど、1年半程前に買った住宅情報から家探しをスタートさせ、
    戸建てかマンションかで悩み、場所・規模・価格など色々なことに思いをめぐらせてたどりついたのが、
    淡白で少し地味だけどまじめそうなこのマンションだったのです。
    すべては自分たちの意志のみで決め納得した家なので、今現在なんの後悔もありません。
    あとは「荒らし」のような人物が同じマンションの居住者にならないことを願うばかりです。

    引き渡しを1週間後に控え、荒れはじめたこのスレもそろそろ潮時のようです。
    私も居住者専用サイトができるまでしばらく退散します。
    (この連休で引越準備頑張らねば・・・)

    入居後はみなさん宜しくお願い致します。

  2. 283 匿名さん

    あらしさん、壁式構造や発電所の影響等ある程度は調べてから書き込んだら?
    壁式構造だとリフォームが、なんてなにいってるんだか、戸内の境壁が全部コンクリート
    だと思ってるんじゃないの?ちなみに私はリフォームでかなり部屋割り等変更予定です。
    282さん、あらしの人が契約者のわけはないので、安心して住みましょう。
    この連休は私も引越し準備やらリフォームの打ち合わせやらで大変です。

  3. 284 匿名さん

    だからリフォームが絶対できない、という意味ではなく、構造的に制約があると言ってるのだと思うけど
    壁式構造がラーメン構造に比べてリフォームで間取りを大きく取りたくなったとき、不都合が生ずるリスクがある、という意味でしょ
    とても解りやすい説明をしてくださってるのに、相手の理解力に依存するところが大きいから大変ですよね。
    ばかに説明しても無駄ということでしょうか

  4. 285 匿名さん

    >>284
    ここは>>1(=キチガイ)の粘着自演で必死に伸ばしてるスレだから放っといたらいいのに
    一人で何役もやってて頭のおかしい人みたいだからさぁ。

  5. 286 匿名さん

    つまりディスポーザもベアガラスも、壁式構造もろもろ
    全てデベの利潤追求のために構造&設備のコストを限りなく削減しきった、
    そういうことですか?何となく、ここの会社に対する不信感が募ってきました
    しろうとだと構造上の違いなどわからないので、うっかり騙されちゃうとこでしたよ

  6. 287 匿名さん

    その通りです!デベは通常の構造や仕様のクオリティーをデベの都合のよいように下げてるにもかかわらず
    その欠点を隠して良い風に言いかえて刷り込むのです!ここのデベのようにお客を騙して自分達の懐をいかに暖めるか、
    その一点しか追求してない企業もあるということです!何も知らない人間なら当然、その口車にのってしまうでしょう

  7. 288 通りすがり

    以前この物件を検討していたものです。
    ここの壁式構造は、リフォームの観点から、ラーメン構造に劣るとは思えません。
    むしろ、梁が無い分、自由度は高いのでは無いでしょうか。
    億ションの目白GHも壁式(+免震)ですし、強度的に問題が無いのであれば、壁式は理想的構造の一つだと思います。
    ((284、285、286、287は、書き込み時間から見ても同一人物だと思います。これらの誹謗中傷書き込みを削除をするときは、この書き込みも一緒に削除お願います。<管理人様))

  8. 289 通りすがりですが

    >>279
    >杉並病とは、高井戸の事なんでしょ。

    激しく勘違いしているようですね。
    http://www.nozakitakao.net/suginami.html
    問題の杉並中継所はここ。
    http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.43.28.262&el=139.36.50.494&la=...

  9. 290 匿名さん

    誹謗中傷とは、根も葉も根拠の無いでっち上げのことでしょ、
    情報交換のBBSで根拠のある意見提供してるのだから有意義と取るのが妥当

  10. 291 匿名さん

    しかも、ここは管理人自ら荒らしてるでしょ。

  11. 292 匿名さん

    ちょっと見ていない間に随分なことになってますね。。

    部屋の中で一部外せない壁があることは図面上でも分かりますし、購入者はその点も把握していますよ。

    ディスポーザやペアガラスについても、HPを見るだけで無いことは分かりますし、営業の方に伺えば即答です。

    その他の点も含め、金額と照らして納得の上で購入を決めたのですから、まあいいではありませんか。

    最近よく書き込まれている方が他物件をご購入の際は、゛うっかり゛買わないように゛しっかり゛調べてから購入することをお勧めします。

    団地的?というご意見もありましたが、落ち着いた雰囲気と私は感じています。
    ここは゛質実剛健゛好きが自然と集まったマンションのようですので、外観の豪奢さに重きを置いていないと思いますよ。

  12. 293 匿名さん

    >部屋の中で一部外せない壁があることは図面上でも分かりますし、購入者はその点も把握していますよ

    なかなか勉強不足の素人がそこまでわからないですよ
    しかしデベはコスト削減のデベ側本来の目的を消費者に隠すため、よい面だけをいう。
    それにリフォームは染以前に、構造的にキャパが広げられない方が住人の負担は大きい

  13. 294 匿名さん

    292です。

    〉293さん
    もちろん建築のプロ並に勉強するなんてとても出来ません。

    ただし、大きな買い物をするわけですから、購入する側も何の準備もせずに検討・契約を行なうのは少し無謀に感じます。

    図面に関しても、本格的に検討に入った段階で目を皿のようにして見てしまうのが購入者の心理かと思います。
    その時点で自然と「この壁は他の壁と書き方が違うぞ」と気付けますよ。

    また私の担当者は、こちらから伺う前にリフォームのお話をされ、併せて外せない壁の説明もしてもらえました。
    これを当たり前と取るのか担当によるのかは個々の感じ方によるでしょう。

    いずれにしても、予備知識が全くなければ、営業の方とお話をしていても何の疑問・質問が浮かばなくなってしまいます。
    せっかくのじつくり話す機会なのにもったいない。

    販売側の方が性善・性悪どちらであるにせよ、全てお任せでは危険があります。
    ただ話を聞くだけでなく聞き出す作業は購入者側に必要な作業だと思いますよ。
    292にも書きましたが、壁の件については購入者は把握の上の契約です。
    壁式構造の物件は皆同じだと思いますが・・・
    少なくとも293さんのご心配はこの物件に関しては杞憂かと思われます。


    最後に。
    私は担当の方の、こちらからの質問に対する誠実な対応にとても好感を持ちました。

  14. 295 通りすがり

    >280
    あなたの意見が『根拠のある意見』であるとは思えませんが。

    この物件では、構造壁が住居内にあっても僅かです。
    また、ラーメン構造でもS.I.構造にしない限り、PS等でガランドウにすることは不可能です。
    先にも書きましたが、むしろ、小梁の少ないスペース効率の良さの方が、たいがいのリフォームや造作家具の作りつけ等でも、消費者にとって使い勝手が良いはずです。

    この物件の規模から、壁式構造の方が合理的であるとの判断し、その結果、仮にコストが安く出来たとしても、それが消費者を騙すことになるのでしょうか?

    もしあなたが消費者が騙されている「根拠のある意見」、すなわち、他の構造にした場合に消費者が享受できる明らかな利便性の違いや、この物件の不当な収益率を対他的に示せない限り、やはり、ご意見は誹謗中傷=名誉毀損、と言わざるを得ないのではないでしょうか?

  15. 296 通りすがり

    すいません、295のレスは、280では無く290へ向けたものでした。

  16. 297 匿名さん

    壁の件については購入者は把握の上の契約です。
    壁式構造の物件は皆同じだと思いますが・・・

    壁式構造、ラーメン構造、この言葉又は二つの持つ意味合いの違いの存在すら知らない人間は多い。
    壁式構造の利点(のみ)を語られれば、他のマンションに比べて品質を高め差別化してると判断する人間も多い。
    そもそもデベは買い手が質問しなければ、あえて都合の悪い情報を提供しない場合が多い。人による場合もあるし、企業体質の場合もある。
    しかし現在、マンション構造の殆どがラーメン構造が主流になってるにもかかわらず、なぜ壁式構造にしてるのか、それはデベ側に理由があるからでしょ。
    いかにコストダウンさせて、見せ掛けの専有スペースを広く消費者にみせるか、その一点を追求したに過ぎない。
    (見せ掛けの)専有スペースは増えたと錯覚させることは可能、しかし同時に分譲販売した先々の消費者側のデメリットを言わないと、
    所詮、企業側の目論見を達成することしか優先してないことになる。
    最近は、耐震、強度の面からもラーメン構造が主流だという点を考える売主は説明義務が発生するはずである。

    この観点からも、誹謗中傷どころか、むしろ売主側の説明義務違反の方が過失重大性を伴うはずである。

  17. 298 匿名さん

    ちなみに、私は一級建築士で構造設計のスペシャリストの人を内覧会に連れて行きましたが、
    構造図面をチェックの上、この壁式構造はすばらしいと絶賛していました。
    火災が来ない限りは、阪神大震災クラスの直下型地震が来ても地震保険は不要だと
    断言できると言い切っていました。
    ちなみに私はそういう理由で地震保険つけませんでした。
    (あらしさんのえじきになるかもしれませんが。。。)
    また、図面上もあきらかに、リフォームに制約があるほど構造壁があるわけではないので、
    梁が中や外にでていたり下がり天井になっているより全然いいんじゃないかと思います。
    あくまで購入者の一人としての価値観ですが。。。

  18. 299 匿名さん

    と、ここに貼り付いて一人で自演してる誰かが言ってます

  19. 300 匿名さん

    ま、別にどうでもいいけど、物件選びに限らず買いものは大小関係なく「自己責任」てことでいいんだけどね(笑)

  20. 301 匿名さん

    INTHEPARKに(あらし)がいなくなったと思ったら、今度はこちらに移動ですか。
    人のけちばっかりつけて、楽しんでいるのですね。
    誰からも相手にされない、可愛そうな人。
    一生、100%気に入ったマンション、一戸建てなんて買えない可愛そうな人。

  21. 302 -----

  22. 303 匿名さん

    しかし、しばらくずっと荒らしてるけど、この人あきないもんかね?

  23. 304 298

    >>299 都合悪くなるとすぐに茶化す典型的なあらしというか、低劣な人間のパターン
    ですね。私はそんな人の意見よりも同行したきちんとした建築構造士の資格を持った人の意見を
    聞きますんであしからず。

  24. 305 通りすがり

    >297
    まだ根拠に欠けますね。
    話をリフォームから耐震性に変えましたね。
    それでも良いでが、だったらこの物件が、耐震性で劣ることを具体的に示して下さい。
    騙しているとか、説明義務違反とか言うからには、浅はかな知識の予測では無く、「先々の消費者側のデメリット」がなんなのかを言って下さい。
    何回も言いますが、コストダウンは消費者にとってデメリットにはなりません、それに伴う、機能の低下があれば、それが問題なのです。
    あなたもおっしゃていますが、壁式の方が広くてラーメン構造の方が狭いのなら、壁式の方が良いですよね?
    リフォーム性を論点から外したということは、それほどでも無いと言うことでしょうか。
    残るは耐震性ですね。本当のところどうなんでしょう。
    私は、建築基準法を満たしてるのに、詐欺まがいに言うあなたの発言の方が問題だと思いますけどね。

  25. 306 匿名さん

    誰からも相手にされない、けちばっかりつけてる(あらし)さん。
    いったい何がそんなに楽しいの?
    みんな納得して購入に至ったのです。
    早く消え去って下さい。
    それとも、もう他に行くところもないかしら

  26. 307 -----

  27. 308 -----

  28. 309 -----

  29. 310 匿名さん

    相手してるじゃん、スルーできずに悔しがってるのみえみえ。
    遊ばれてるのに自分からエサに食いつく。変な人。。

  30. 311 通りすがり

    >307
    構造の強化の観点で壁式は見劣りする

    意味が分かりません。

    同じ強度計算で作られた壁式構造とラーメン構造とで、耐震性に差があるのでしょうか?
    少なくとも、同じような低層物件で構造的に勝っている具体例くらい出してよ。
    でなければ、やはり誹謗中傷発言ですよ。
    早く自らの発言を裏付けしないと、名誉毀損になっちゃうよ。

  31. 312 -----

  32. 313 -----

  33. 314 -----

  34. 315 匿名さん

    まあ、何だか良く分からないけど、耐震性とリフォームのし易さは相反する
    要素であって、一般的には次のように言われるけど?

     ラーメン構造:リフォームはし易いが、耐震性に劣る
             (もちろん、耐震壁で補強すれば耐震性は強くなるけど、
              リフォームのし易さは壁式と同じになる)
     壁式構造:耐震性はラーメン構造よりも強いが、リフォームの自由度は劣る。

    どちらが良いかはその人の価値によるのでは?

  35. 316 通りすがり

    >構造の優劣など、有事が起きなきゃ結果的にわからないでしょ。
    じゃあ、デベも説明のしようが無いですね。

    でもいまは、構造計算やシュミレーションで、かなりのことが分かりますよ。
    だからこそ、あなたの主張に根拠を求めているのです。
    ループさせているのではなく、まともなお答えが無いので、何回もお聞きしているのです。

  36. 317 匿名さん

    >>312
    同意、壁式は壁(のみ)でしか建物を支えてないため、小部屋を多く設けた低層や戸建住宅にしか適用できない
    そのことがなにを物語るか、、、、ですよね。

  37. 318 匿名さん

    壁式構造がきちんと品質・施行管理がされていれば耐震性に優れているというのは建築業界では
    一般的。阪神大震災の統計でもそうなっています。
    リフォームや戸内設計自由度の観点での欠点はあるものの「構造の強化の観点で壁式は見劣りする。
    この事実は変えられない」といってる307さんは何を根拠に言っているのか少なくともどこかの信頼でき
    るWebでも参照して明らかにすべきでしょう。それに耐震性は構造だけで決まるわけではなく、
    基礎や地盤の総合で決まります。建物構造だけで物件の耐震性を語ることは木を見て森を見ずです。

  38. 319 -----

  39. 320 -----

  40. 321 -----

  41. 322 -----

  42. 323 -----

  43. 324 匿名さん

    とは言っても。ラーメン構造にしたとしても、基準以上の強度がある設計なんかしないだろうから、結局同じなんだよな。

  44. 325 -----

  45. 326 匿名さん

    しかし、すさまじい伸び方だな、ここ・・・
    とても竣工済物件とは思えん (笑)

  46. 327 匿名さん

    結論
    この物件の壁式工法に、強度不足等で消費者が騙されるような事実は、明らかになりませんでした。
    以上。

  47. 328 匿名さん

    いずれにしろ事実上、購入者の情報交換ができなくなってきたので、別スレを立てました。
    不毛な議論はここでつづけましょう!(^^)

  48. 329 匿名さん

    売主側の利潤追求が優先された壁式の欠点をここで知れて大変満足してます。
    しかし、もし将来ひろーいリビングにしようと思っても、出来ない可能性ありますねぇ、
    何も知らずにうっかり買ってしまうところでした、コンクリと鉄の塊のマンションが崩れたらと思うと・・・ふぅ(こわいこわい)

    【こういった自作自演まで行う人物は何らかの悪意があると思いますし、
     購入された皆様の資産価値を落とそうとする行為とも思えます。
     どのように訴訟できるかを弁護士と協議したいと思います。 管理人】

  49. 330 通りすがり

    荒らしさんは、最後まで自論を証明できる根拠は出せなかったようですね。

    私の発言も、荒らしを助長することになり、ご購入者の方々にとっては、ご迷惑だったと思います。申し訳ありあませんでした。
    私は、勤務地との関係で、この物件は断念しましたが、壁式構造を含め、とても良い物件だったと思っています。

  50. 331 匿名さん

    >最後まで自論を証明できる根拠は出せなかったようですね。
    根拠書いてあるじゃないですか、貴方が都合の悪い内容を意地でも認めたくないのでしょ

    大人げないというか、ひとりで何役も粘着して気持ち悪いです

    しかし、壁式には大きな落とし穴があるのですから、やはり説明義務違反という指摘同意します

    【何役も演じているのは、この方だけですね。
     浅はかな言動が他の方を不快にさせていることを理解して頂きたいです。 管理人】

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸