注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アキュラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アキュラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-12 20:06:05

【公式サイト】
http://www.aqura.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

アキュラホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アキュラホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-02-11 21:50:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アキュラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 461 匿名さん

    >>387 匿名さん
    私も同じ目に会いました。
    300万円見積に漏れがありました。追求したところあくまで
    契約時の『しあわせ家づくり計画書』はオフィシャルな資料ではないからといって説明に誤りがあったのは認めたものの全額請求されてます。これから裁判と思うと気が重いです。

  2. 462 匿名さん

    契約後、打ち合わせ回数が激減。最終見積書や工程表を提示されないまま着工日をむかえ、着工日から10日過ぎても工事が始まらない現状。

  3. 463 匿名さん

    入居者です。
    しあわせ家づくり計画書は請負契約書に挟まって提出されるのと、家づくり計画書の数字が請負契約数字になりますので、公式書類ではないでしょうか?

  4. 464 口コミ知りたいさん

    兵庫県加古川で、アキュラホーム・アイ工務店・明治住建で商談中だけど、どの会社が一番いいですかね?

  5. 465 匿名さん

    >>461 匿名さん
    裁判は気が重いですが、100%アキュラに非があるなら、裁判した方が良いです。
    謝罪はお金がかからないので、アキュラはいくらでもしてきます。
    非を認めつつも、お金は1円も譲らず請求してきます。
    お金への執着心が強い会社なので、もしかしたら経営状態が悪いのかもしれません。

    選んだことを後悔させる会社、アキュラホームなんかに負けないで下さい。

  6. 466 匿名さん

    アイ工務店はアキュラホームより標準装備のランクが上です。
    地域や時期によっては、全居室エアコン、カーテンレール、カーテン付きのサービスもあります。
    アキュラホームはエアコン、カーテンレール、カーテンは基本付いていません。
    建築費用はオプションにもよりますが、アキュラホームと大差ありません。
    同じ金額の場合、アキュラホームより標準装備が良いと考えるとアイ工務店はお勧めです。
    また、タカラスタンダードが標準で選べるので、タカラ好きの人にもお勧めです。

    アイ工務店の一部の社員は、アキュラホームがお客様優先主義から利益優先主義になったのに愛想を尽かして転職してきた人もいました。

    明治住建は商談したことないので、わかりません。

  7. 467 匿名さん

    >>463 匿名さん
    通常は公式書類ですが、アキュラホームでは違います。
    契約から最終金額支払いまでにアキュラホームの見積もりミスで『家づくり計画書』5回変更されました。

  8. 468 匿名さん

    アキュラで建てた家に住んで、初めての冬。
    暖房つけないと手足が紫色に変色する。
    床やクローゼット内が氷のように冷たい。
    廊下が極寒で、暖房つけているリビングとの温度差がすごい。
    ヒートショックで倒れそう…

    アキュラ入居の先輩達はどのような寒さ対策していますか?

  9. 469 匿名さん

    建てて後悔!冬寒すぎ

  10. 470 匿名さん

    元から高く設定してるから500万円値引きでもよゆー
    構造は建売よりひどい!もと営業だからわかりますがアキュラはぼってますよ!

  11. 471 匿名さん

    建売買えば良かった
    後悔しかない

  12. 472 匿名さん

    >>465 匿名さん
    461です
    ありがとうございます。
    負けずに頑張ります。
    謝罪してきた営業担当者の
    上司に呼び出され全額請求する話をまたされました。上司の方にこの金額で出来ない(見積金額が足りない)と実は分かってたんじゃないですかと開き直られました。プロの営業の方ですら漏れに気づかないのに…
    もう怒りを通り越してハウスメーカーを選んで信じた自分が情けないです。

  13. 473 匿名さん

    >>472 匿名さん
    アキュラホームは一般常識ではあり得ない対応をしてくるので、精神的に辛くなりますよね。
    ご存知かもしれませんが、『住まいるダイヤル』という住宅関連の相談機関があります。

    あとは、見積明細書を事細かにチェックして下さい。
    実際あったことですが、頼んでいないものが請求されていたり、一桁多く請求されていることがありました。

    アキュラホームがミスなく見積書を作ってくれていたら契約しなかったですよね。
    営業担当の上司は見積書チェックをしなかった自分の責任についてはスルーですか...

  14. 474 匿名さん

    見積もり明細書は本当にチェックしたほうがいいです。
    私も図面ではオプションが盛り込んであるのに見積もりで抜けてるのを何カ所も見つけました。

    見積もり明細を見ながら指摘をしたら「あっ!見落としてました」と、わざとらしく言われ普通に見積もり価格がupしました。
    見積もりを安くみせる為にそこまでやるか!と感じ恐ろしくなり候補から外しました。

  15. 475 匿名さん

    約束を守らない。(アポ取られて予定を空けておいても、誰も来なかった。連絡もなし。)
    時間にルーズ。(約束の時間キッカリに事が始まらない。)
    時間の使い方が下手。(待たされる時間が多い)
    折り返しの連絡もない。
    担当者が退職して、新しい担当者からの挨拶もなければ、誰なのかもわからない。
    アフターサービスの電話受付スタッフの対応が最低。融通きかない。
    点検後の、確認事項に対する連絡が全くない。
    こちらから何度も何度も連絡して、やっと解決した。

  16. 476 戸建て検討中さん

    ここで建てるならタマホームのほうがマシ?

  17. 479 匿名さん

    いろいろ読んでんだけど、どうしてローコストメーカーはこんなクズのような担当者が多いのかねえ。

  18. 480 戸建て検討中さん

    ここいってローコストメーカーで探してるって言ったら
    うちはローコストじゃないって言われた
    ローコストじゃないの?

  19. 485 名無しさん

    アキュラホームを検討して何回も打ち合わせしましたが、ローコストではなく普通に高かったです。営業は他者を下げることばかり言っていたのでお断りしました。

  20. 486 匿名さん

    ハイコスト
    ロースペックが正解

  21. 487 匿名さん

    アキュラは標準が布基礎
    なのに、ベタ基礎を標準にしているHMより価格が高い
    とにかく利益優先のぼったくり会社

  22. 488 戸建て検討中さん

    布基礎だしアルミサッシだし換気システムも3種なのにくそたけえ

  23. 489 口コミ知りたいさん

    ここの建売ってどうなの?
    結構売れ残ってるみたいだけど

  24. 492 あかり

    建てたけど最悪でした。
    電気は釘を打ち間違えてブレーカー落ちるし、壁は歪んでるし、コンセントの穴だけあけてその上からクロス貼ってるし、その他たくさんトラブル続きでした。
    建ててる最中からいろいろありました。

  25. 493 匿名さん

    ここで3000万で建てるのと
    2000万の建売買うのどっちがマシかな?
    どっちも土地込みね

  26. 494 元プロの工作員

    価格を合わせない意味がよくわかりませんが、アキュラが嫌いで叩きたい意図は読み取れます。(建て売り2000万てどんな田舎だ?そんな場所なら広大な土地に地元の工務店で建ててもらったらいいと思いますが)


    建て売りも外見だけでなく、内面も良い物は沢山ありますよね。(筋交いにダンパー使ってます!みたいな)

    要はその仕様に納得できるかどうかですね。当然注文住宅なら仕様説明はしっかりあるはずです。

    建て売りは南仏プロヴァンス風なのか、和モダンなのか、選べないのが難点ですね。ぱっと見いいですけど、そんな薄いコンセプトは一年持たずに飽きると思います

  27. 495 戸建て検討中さん

    私は注文住宅を検討してますけど、こちらの口コミを見まして、アキュラ担当さんに聞きました所、確かに口コミに近い事実は多々あるみたいですね。
    私はこちらの口コミを参考にしてます。
    やはり建てた後にメーカーさんと悪い関係になるのは避けたいですし、しっかりアフターは行って頂きたいですものね。

  28. 496 評判気になるさん

    太陽光10キロ無料でつけてくれるらしいんだけど
    これって普通なら300万くらいかかるよね?
    やっぱ建物価格に含まれてるだけ?

  29. 497 匿名さん

    >>あかりさん
    アキュラホームで建てたことを後悔している者です。

    コンセントの穴を開けて、クロス貼ってるだけだったと教えていただきありがとうございます。
    だから電気のスイッチやコンセント部位から冷風が入ってくるのかと納得しました。

    設計や工事監理に35万円以上の報酬を支払っているのに、確定図面通りになっていませんでした。
    間違えていることをアキュラホームの人間は気づかず。
    素人の私が間違いに気づきました。
    ミスを発見できない工事監理なので、見えない場所での欠陥がまだまだありそうです。

  30. 498 匿名希望

    >>496 評判気になるさん

    まぁ商売なんで普通に含まれているでしょうね。
    自分の場合、見積り時点で40坪強、オール電化、10キロ載せて2000万弱でした。
    そのまま「うん」て言ってたら安く済んだのですけど、設備変更しましたので、、

  31. 499 匿名さん

    太陽光10キロ無料キャンペーンがアキュラホームのセールストークなので注意して下さい。
    『今月の契約者のみ無料』と契約を急かしてきますが、そんなことはありません。
    私の知る限り、10キロ無料キャンペーンを翌月以降にも他のお客さん達に言っているのを見ました。

    無料といいつつも、本体価格に含まれています。
    私も営業に今月だけ太陽光10キロ無料キャンペーンと勧誘されました。
    しかし、資金計画書には太陽光10キロ搭載すると本体価格が240万円アップ。
    『太陽光搭載キャンペーンで100万円割引』と記載されていました。
    無料ではなく、割引です。

    太陽光発電シュミレーションも杜撰なので気をつけて下さい。
    パワーコンディショナ交換等のランニングコストが含まれていない場合があります。
    また、太陽光10キロ以上は固定資産税もかかります。
    売電利益だけを説明してきたら、誠意のない営業です。

    最後に、アキュラホームの太陽光パネルはカナディアンソーラーです。
    発電状態がわかる液晶パネルはついていません。

  32. 500 e戸建てファンさん

    ここの建売で10キロ載せてることありました
    建売で10キロって珍しいですよね?
    見学だけでも行ってみようかと思いましたが
    みなさんの話を聞いてちょっと保留にしておきます。。。。

  33. 501 匿名さん

    なるほどお得な情報もよーく内容を検討しないとお得なのかどうなのかわからないですね。
    実質どれくらいお得になるのかをちゃんと説明してもらうべきだなと思いました。
    太陽光に関してはランニングコストの確認もしっかりしておかないといけないですね。
    でも割引ということは少しでもお得になってるってことなのかなあ。

  34. 502 戸建て検討中さん

    ここって値段も性能も中途半端なんだよなあ
    このハウスメーカーの特色って何?

  35. 503 匿名さん

    アキュラの特徴は、
    原価の低いものを高価格で売る。
    グッドデザイン賞受賞。
    カンナ社長。
    価格と性能が一致していないので顧客の満足度が低い。
    見積りミスが多い。
    契約時の資金計画書が概算なので、オプションをつけなくても際限なく価格が上がる。
    社内のチェック機能がないので、何度も同じミスをする。
    説明不足や虚偽の説明が多い。
    不具合が多い。
    夏熱く、冬寒いので光熱費がかかる。

  36. 504 匿名さん

    ここで建てたけど、誰にも勧められないし、勧めてはいけないと思った。
    太陽光なくてもいいから、不具合のない家に住みたい。
    建てている最中からトラブル続きだった家は、住んでもトラブル続きで苦痛です。

  37. 505 戸建て検討中さん

    ええとこないやん
    グッドデザイン賞ってのが唯一の利点っぽいけど
    そんなにデザインいいか?

  38. 506 通りがかりさん

    グッドデザイン賞って金払えば大体もらえるんじゃなかったっけ?

  39. 507 匿名さん

    目に見える形のデザインではなく、別の意味でのデザインだな。

    http://www.aqura.co.jp/company/news/pdf/171004.pdf

    2017年:在来木造建築業界の未来を変える建築体制イノベーション
    2016年:普及型中大規模木造オフィス、住宅建築資材の新配送システム
    2015年:JAHBnet(ジャーブネット) 全国工務店の相互支援ネットワーク
    ...

  40. 508 戸建て検討中さん

    ここのCM初めて見た
    売り上げ良くなってきたからCMやるようになったのか?
    それとも客少なすぎて必死かどっちだ?

  41. 509 匿名さん

    客からぼったくった利益でCM
    うちの地域ではアキュラ=手抜き工事で知られている
    きっと客が減って必死なのでしょう

  42. 510 戸建て検討中さん

    埼玉で建てましたけど、トラブルは無かったし、当初の見積もり通りでしたよ。ちいさい会社なので、地区によるんですかね。ここで書かれているほどは悪く無かったです。

  43. 511 匿名さん

    早く潰れて欲しい

  44. 512 名無しさん

    アキュラの職人皆んな素人の集まり⁇

  45. 513 匿名さん

    昨年関西地方のアキュラホームで建てました。
    ここでいろいろ言われてたので契約するにあたり気になったので営業に聞きました。
    営業から言われたのはネットに書かれているようなことはなくアフターもしっかりします。とのこと。
    希望の土地だったのでそれを信じて契約しました。
    打ち合わせは納得いくまでしてもらい、見積もりも自分たちで確認したり現場にも足を運び気になることがないかその都度確認しました。
    ちょうど近くで他のHMが建築してたのですがそこと比べ現場管理もしっかりして監督も嫌な顔せずいい人たちでした。
    営業も逐一建築状況を教えてくれ安心して引き渡しを迎えられたと思います。
    オプションを多々追加したのでそれなりのお値段はしましたが、今のところ不便なく住めています。
    引き渡し後も営業に気になるとこを伝えるとすぐに対応してもらいました。
    場所、人にもよるのでしょうか?
    ここの口コミでボロクソ言われてるのが少し悲しくて書かせてもらいました。

  46. 514 匿名さん

    >アキュラホームが主宰するジャーブネットは、住宅合理化システム「アキュラシステム」を導入した全国の地域工務店・ビルダーを結ぶネットワーク組織。

    >513さん、お気持ちは分かります。でも、ネットで怒り、悲しみ、悔しさなどをぶつけている方も現に他のどんなHMでもいらっしゃるのは事実だと思います。513さんはそのような嫌なことが全くなかったのですから、本当にラッキーで良かったと思います。

    また、アキュラホームはフランチャイズではなく加盟店のネットワークとありますが、名を変え名称を付けただけでやはりフランチャイズではないかと思えますが、どうなのでしょうか?

    結果的に施工工務店により、打ち合わせ段階から、施工、アフターもばらつきが出てくる可能性は否定できないと思います。

  47. 515 e戸建てファンさん

    チラシはいってて、
    アキュラホームとミサワホームが合同でイベントやるみたいなんだけど
    ここってグループ会社かなんかなの?
    値段帯も質も違いすぎてなんでこの二つがってなってる

  48. 516 匿名さん

    CMで匠のこころ、上質な住まいをアピールしていましたね。
    床下だけではなく、巾木からも数ミリ釘が出ている箇所多数。
    庭には建築時の物と思われる釘やビニールが散乱。
    子どもが巾木の釘でケガをする危険な家を作るのが『匠のこころ』みたいです。

    社長もCM出演している時間があったら、現場を見に来て欲しい。
    あなたの会社に騙されて、人生狂わされ、悔しく悲しい想いをしているオーナーを知る責任があります。

    CMの会社が必ずしも安心できる会社ではない実例を目の当たりにした気分です。
    アキュラホームで建ててトラブルがなかった方達が羨ましいです。

  49. 517 匿名さん

    アキュラもミサワも優秀な社員が他社に流れたという共通点はある

  50. 518 通りがかりさん

    チャネル推進課の営業マンは知識豊富で良かったですよ。
    ただ金額的に他のハウスメーカーの方が安かったのでアキュラでは建てませんでしたが、営業マンはアキュラの方が断然上でした。
    (契約する前段階なので契約後は知りませんが)

  51. 519 元プロの工作員

    >>513 匿名さん
    うちも関西方面ですが同じく良い対応でした。もしかしたら同じ営業所かも知れませんね。

    やはり関東方面ではここに書かれているように酷い所もあるのではないかと思います。

    でもボロクソ言ってる書き込み、特にタメ口のやつは恐らく当事者ではないです。他のローコスト系も似たような状況です。

  52. 520 元プロの工作員

    アフターですが、○ヶ月点検というのがアキュラではなく別のメンテ会社?から来ました。

    点検の結果、少しアキュラの責任にするには悪い気がする不具合があったのですが、「報告しておきます」とのこと。

    しばらくして直しにきてくれるのかな~と思っていたら、全然連絡もなし。
    軽く担当の営業に連絡してみたら、すっ飛んで来て、すくに直してくれました。 

    アキュラホーム本体の体制には若干の不安がありますが、営業所が当たりだとこんなもんです。

  53. 521 e戸建てファンさん

    ここって地盤改良費ぼってる?
    同じ土地でここと違うメーカーで見てもらったんだけど
    100万くらい違うんだけど
    ここは100万で他所はかからなかった

  54. 522 検討者さん

    アキュラの地盤改良費用は一般メーカーより高いです。
    なぜなら、標準基礎がそもそも布基礎が標準だからです。今時、珍しい低仕様です。
    また営業が何らかの理由でボッてる可能性はおおいにあります。

  55. 523 匿名さん

    他社で建てた友人宅は熱交換式換気ではないのに、暖房なしでも暖かく、各部屋の温度差がほとんどなく快適でした。

    アキュラホームで建てた我が家は日当たりの良い2階でも室温8℃前後。
    各部屋の温度差が大きく不快です。
    価格はアキュラホームの方が高いのに、断熱性は天と地の差。
    寒過ぎます。
    契約書には『高気密高断熱仕様』と記載されていましたが、文字だけの高気密高断熱のようです。
    グラスウールの厚みと大工の腕が良いのをアピールしていましたが、大工4名中2名は海外からの研修生でした。

    当たりハズレもあるかもしれませんが、関東はハズレ率が高いと思います。

  56. 524 通りがかりさん

    アキュラもローコストなのに
    それより安いってどこで建てたんだよその友人はよ

  57. 525 通りがかりさん

    523さん
    恐らく断熱材が入ってないところがありますよ。
    第三者機関で調査したほうがいいです。

  58. 526 匿名さん

    >>524さん

    アキュラホームはローコストのイメージがありますが、ローコストではありませんでした。
    友人宅は大手HMで建てたので、友人宅が一般的な価格より安いというわけではありません。
    アキュラホームが契約時の見積りより数百万円費用が上がった結果、大手HMで建てた友人宅より費用がかかったという意味です。
    誤った解釈をさせてしまうような書き込みをして申し訳ありません。
    費用が上がった理由は、ここで皆さんが書かれているようにアキュラホームの見積りミスです。

    >>525さん

    アドバイスありがとうございます。
    第三者機関の検査を検討させていただきます。

  59. 527 匿名さん

    具体的に、本体坪単価いくらくらいだったのですか?

    ローコストとそうでないHMの場合、どんな仕様にするかで高くも安くもなる。
    全く同じ仕様で同じ大きさであれば、大手はかなりの金額になりますよ。

  60. 528 元プロの工作員

    第三者機関は建てる時に入れましょう。

    うちも心配なので第三者機関入れてもいい?って聞いたら設計、営業ともども「どうぞどうぞ」。
    よほど自信があったのでしょう。なので入れませんでした。代わりにそのあたり勉強して、嫁にチェックしてもらいました。
    しつこく行きましたが大工さんは嫌な顔ひとつせず対応してくれましたよ

  61. 529 匿名さん

    横から失礼します。今まで訪問したいくつかのHMで第三者機関の話を
    しますと、どこのHMでもどうぞ、どうぞと言われました。
    面と向かった困りますと言われたHMは皆無です。

    ただ、いくつかのHMでは現場の職人さんの受け取り方で感情がどうなるのかと
    は心配されました。つまりは、施主さんに信頼されていないと受け取る方も
    いるかもしれないとの心配があるようです。といって、施工が変わることは
    ないでしょうけれど。ただ、最近は増えてきたとは聞きました。

  62. 530 通りがかりさん

    第三者機関は依頼しますと、内容にもよりますが費用で30万ほど必要になります

    第三者機関さんに聞きますと利用件数は多くなってるそうです。
    調査した内容は他社さん(S昭和さん)から見せて頂いた事がありますが、
    残念ながらアキュラさんは調査資料を持ってないと言われました。

    恐らく、調査した履歴を各メーカーさんから見せて頂ければ、安心材料になると思いますよ。

  63. 531 戸建て検討中さん

    >>521
    アキュラが100万でよそがかからないのは謎。仕様は同じでしょうか?

  64. 532 戸建て検討中さん

    太陽光キャンペーン当選者が発表されてますが、当選された方はいらっしゃいますか?
    誰も当選者してないとか有りそうな気がして。

  65. 533 元プロの工作員

    >>532 戸建て検討中さん

    幸か不幸か、全員当たります。まぁ販売戦略のひとつで、多少上乗せもされているかもですが、お得感はあります。
    カナディアンソーラーというものですが、今のところ性能は満足しています。

  66. 534 通りがかりさん

    >>531
    多分アキュラは標準が布基礎で、違うメーカーは標準でベタ基礎だったのもでかい
    それにしても100万は違いすぎな気がするが
    布基礎からベタ基礎にするのっていくらくらいかかるものなの?

  67. 535 匿名さん

    30万円できちんとした建物ができると思えば安い物。
    30万ケチったせいで瑕疵住宅に住んでいる人は大勢。

  68. 536 戸建て検討中さん

    >>533 元プロの工作員さん
    ありがとうございます。3kは全員当たるのですが、5kと10kの当選者って本当にいるのか疑問に思ったので書き込みました。

  69. 537 検討者さん

    >>532 戸建て検討中さん

    2等が当たりました。ただ、2月に契約してくださいと言う事だったので、お断りしてしまいました。

  70. 538 名無しさん

    一等が当たって 同じく2月中に契約をと言われて迷ってますが、対応も良く迷っています。

  71. 539 匿名さん

    ここはない。。
    アフターがひどいです。。

  72. 540 検討者さん

    建売だけど、まだ建ててないから間取り自由にしてくれていいらしい
    値段は建売と同じにしてくれるらしい。これってよくあること?
    今のタイミングだけですよチャンスですよみたいに推されてる

  73. 541 通りがかりさん

    営業マンの手法、さすがですね。客のあしらい方。無料太陽光とか、今だけ安く出来ますとか。だいたい100万位かな。他社でもキャンペーンで、100万前後のサービスやるけど。冷静に判断しないと、鴨ネギですよ。暇な2月より、期末が多い3月の方が。駆け引き、やりやすいですよ。坪単価がにてるのは、タマホーム・クレバリー・アイ工務店・レオハウス。関東ですが。良い判断してください。早まって、後悔しないでください。

  74. 542 検討者さん

    タマと比べると、こっちのが300万くらい高くね?
    そのうえ、設備はこっちのがしょぼいっていう
    今時布基礎とかアルミサッシとかないわー

  75. 543 kisogadaiji

    デザインも悪くないし廉価なのは魅力だが、やっぱり布基礎だっていう所に躊躇している。地震多発の日本で、今時、布基礎は無いだろ?いくら安くてもなぁ。べた基礎でW配筋だといくら上積みになるのかな?

  76. 544 匿名さん

    言うほど廉価でもなくね?
    タマホームに比べると高いし、積水やヘーベルに比べると当然品質は落ちるし
    中途半端なイメージしかないわ

  77. 545 検討者さん

    色々、中堅メーカーさん比較したけど一番性能が悪い事が分かりました。。。
    アルミサッシにウレタンではなく、グラスウールでおまけに布基礎。。
    外壁はタイルでもないし。。
    価格を出したら、タマホームの方が仕様が良くて数百万安かった。

  78. 546 通りがかりさん

    タマをバカにするのもいい加減にしろよ

  79. 547 匿名さん

    どちらかというと褒めてね?
    コスパはアキュラなんかより、よっぽどタマのほうがいいとー思うわ

  80. 548 通りがかりさん

    じゃあそれタマでやってくんねーかな?多魔の営業かなんか知らねーけど
    こっちはアキュラの情報交換してんだよ

  81. 549 評判気になるさん

    タマがアキュラより安いのって
    デザイナーもコーディネーターも
    いないからでしょ。

    注文なのにそれはありえねーわ。

  82. 550 匿名さん

    10数社のHM・工務店まわったけど、アキュラはずば抜けてクズ営業だったわ。。。

    自作図面持込みで各社から提案・意見・見積を集めて競合したけど、まさかの間取り・仕様の提案無しで契約要求。
    しかも会う度に毎回2時間ずっと自分の言いたい事を喋り続けるだけって。
    いったいお前は誰の為の誰の家を建てるつもりなの?
    (40歳超えてアキュラに転職したのは、その仕事の出来なさが原因なのでは、、、)

    ブッチギリのNo1で検討から除外させて頂きました。
    おかげで他社にて満足できる家を建てる事ができました。

  83. 551 匿名さん

    うちも店長が担当してくれたんだけど
    嘘ばっかつかれて嫌気がさした
    自分で知識つけてなかったら騙されてたわ

  84. 552 戸建て検討中さん

    無知で行くと強引に契約を迫られます。

    特に、今月は決算月なので余計にそうでしょう。

    家は勢いで決まるものではありません。

    我々消費者はHM都合で契約をするものではありません。
    しっかり知識を蓄え、ハウスメーカーを見定め時間をかけて決めるものです。

    買い手市場であることを忘れてはいけません。

    今月だけの値引きやキャンペーンは同等の内容を来月も行います。

    焦ると負けです。

  85. 553 口コミ知りたいさん

    建築条件付きの土地を勧められて
    他に待ってる人が何人もいるので、あなたすぐ決めないと取られちゃいますよ!
    と急かされて断りました。
    それから半年経つけど、いまだにその土地は更地のままです
    口上手いなー。断ったけど、少し悩まされたわ。

  86. 554 匿名さん

    数年前にアフターサービスの充実の口車に乗ってアキュラで購入をしてしまった。最近になり、10年もしないうちに、家に不具合がみつかり、保証期間なので、現在修理をお願いしていますが、まったく対応してくれない。どうなってんだか?

  87. 555 匿名さん

    >>554 匿名さん

    他社HM契約前ギリギリにお話しお聞きしたけど、皆様が仰ってる事そのままでウケました。

    大した素材使用してないのに高いな…
    営業マンは自分本位だな…
    不利になると、何かとうちは大工に自信があるんでって逃げてたな…

    施工に拘りがあるのは分かったけど、私もアキュラはHMの中ではかなり下位評価です。

  88. 556 戸建て検討中さん

    設計の方のスキルはどうですか?
    営業の方が間取り作成をするとお聞きしたのですが…

  89. 557 匿名さん

    大した素材使用してないのに高い
    ほんとこれ
    ここよりいい素材や設備使って安いとこいくらでもある

  90. 558 通りがかりさん

    アキュラホームのゼッチで建てましたが快適に暮らせてます(^^)
    ただ外構工事だけはボッタクリ価格だったんで他で頼みました

  91. 559 検討者さん

    アキュラのアフターについてです。
    家守りとか言ってアフターの充実を言っていましたので期待して家を作りましたが、
    とにかく対応が悪い。
    問題による返答がこない!
    待っても待っても来ない!
    やっと手直しした所がまた壊れる!
    家が出来てから、担当営業から年賀状すらこない!

    アキュラで家を建てた私が悪いと他社で建てた友人から言われてますよ。


  92. 560 通りがかりさん

    むしろなぜアキュラ建てたのか
    安くもないし良くもない

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸