防犯、防災、防音掲示板「【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい【PART2】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-17 08:46:29
【一般スレ】マンションの上階からの騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい【PART2】です。

前スレ
【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45847/

「上階のお子さんの出す物音(走る、飛び跳ねる)に悩んでいます」ということで始まったこのスレ【PART2】です。上階の物音に悩む人たちが集まって、どうしたらよいか話し合うスレです。

上階住人の出す足音、子供の跳びはね、飛び降り、走る音、歩く音、引きづる音、落とす音、その他、上階住人の出す騒音は大変な悩みです。そうした騒音に悩む人達が、どうしたらなんとかできるか解決方法をみんなで話し合いましょう。

注意
荒らしはだめです。きちんとした知識もないのに、相手を馬鹿にして大柄に話すのはやめましょう。

ここは、上階の物音をなんとかしたいスレですから、「どうにもならない」「マンションに騒音は無い」「上階の物音やマンションの騒音など大したことない」「我慢しろ」などの投稿は意味を成さないので、しないで下さい。

また「最上階を買え」「戸建てに買い替えろ」も厳禁です。ここは、あくまでも、住んだままで「上階の物音をなんとかする」対策を考えるスレです。

[スレ作成日時]2014-02-10 23:35:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい【PART2】

  1. 1704 匿名さん

    建築関係の仕事は、収入いいのかな?若いんだから、一軒家購入して、好きに家の中走り回って、友達の車も堂々と停めて、毎日ママ集まりとお泊り会、好き放題やれるから早く引っ越ししなよ…◯田さん

  2. 1705 名無しさん

    最上階に住むのですが両隣や下がうるさいパターンありますかね?
    下から騒音って聞こえてきますか?

  3. 1706 マンション掲示板さん

    >>1705 名無しさん
    建物や住民の民度次第と思うから何とも言えないけど、
    上階からの音が聞こえないことは約束されてるから
    素直に羨ましい

  4. 1707 eマンションさん

    >>1706 マンション掲示板さん

    低価格なマンションだったので(私も含め)民度は低いと思うので心配してます、私自身、騒音には本当に気を遣っています。やはり隣人ガチャですよね…。

  5. 1708 匿名さん

    >>1705 名無しさん
    軽量鉄骨アパートですが、最上階角部屋でも周りの民度で騒音被害はありますよ。
    隣は接点のなるべく無い間取りを選べば離れた部屋の被害は減らせます。

    下からの騒音は普通にあります。
    ドスドス歩きや子供が走るような振動と騒音は隣レベルで響きます。
    特に寝てる時は床に近いので生活が不規則な相手だと気になるかもしれません。
    低層だと1Fの住民は下が無くて油断してる確率が高く、うるさい事が多々あります。

    最上階角部屋は四方を囲まれてる部屋よりはマシなんでしょうけれど…
    騒音被害のリスク避けに小世帯の物件を選んでいますが、小さい建物は騒音宅が一軒でも入ると建物全体に振動も響くのでそこはデメリットかも。
    ただ、戸数の多い物件は数が多い程騒音のリスクが高まると思うんですけどね。

  6. 1709 匿名さん

    >>1708 匿名さん

    どうしてこんなことで悩まないといけないのかと悩むほどアホらしくなります泣

    住むにあたって、騒音が1番心配です。

    私自身も気をつけていきたいと思います。

    逆に、下からのクレームも怖いです、両隣の騒音なのに、上階の私のせいにされる可能性もあったりするそうで、みんな静かに暮らしてって感じです。。

  7. 1710 eマンションさん

    >>1709 匿名さん
    すいません、上階の音をどうにかするスレでした。大変失礼しました。

    私の隣人のブリーダーがいるのですが、7匹のコーギーが鳴き止まなかったので、隣人に聞こえる勢いで、怒鳴りつけました。それ以降はだいぶおとなしくなりました。

    騒音を出すやつとは険悪になってもいいので、直接言うのが1番効果あることは実感しています。いうて他人だから、と私は思っています。

    録音も決めてです、直接聞かせてあげてください。
    仲介役(喧嘩を止めてくれる人)を呼んで、管理人や警察も一緒に来てもらうのが良いかもしれません。

    どれだけ恥ずかしい騒音を出しているのか、本人たちに一度聞いてもらいましょう。

  8. 1711 通りがかりさん

    手紙何通か管理会社から何度か注意してもらったら向こうが被害者面し始めました。うちが出してる音じゃないのに何度も言われて精神的に参っているとか言ってるらしい。おまえらからの騒音をそのままそちらへお返ししてやりたいくらいじゃ!!お宅が引っ越して来た日からうるさいし、おまえらが外出したら静かなんじゃ!!毎回注意する度にうちじゃないの返答で一言のお詫びもないの頭おかしいやろ。お詫びにきても受け入れんけどな!!対策しろよ!!子供しつけろよ!!
    上の階からわざと嫌がらせでドンドンされても生活音ですって通用して、下の階からドンドン返した故意で出してる音にされるの納得いかん。

  9. 1712 匿名さん

    >>1709 匿名さん
    1708です。
    そうですね、切ないですね…

    騒音に限りませんが、周りの人達の事を変えるのは難易度が高いので、自分のストレスがどうしたら減るのかに集中して対策した方が良いです。

    私は次は戸建てかもっとハイグレードの物件にします。
    どこに行っても騒音に限らず悩みがゼロにはならないとは思うので、今耐えられない問題に優先順位をつけてそれだけは解消できるように進めたら良いのかと…

    1709さん位慎重なら苦情貰ったりは無いと思いますけど…
    勘違いの場合には証明したり、一旦留守にして様子見て貰ったりして解消すれば大丈夫ですよ。
    ホントにね、皆がちょっとずつ出来る限り配慮して静かに暮らせば良いのにと思います。

  10. 1713 通りがかりさん

    騒音家族が自分の所からの騒音だと確定してしまうのを恐れてて、家にいたのにいなかったと嘘ついて私からの騒音のあった日や時間とズレが出るように仕向けてきてきます。私はあちらが在宅なのは確認済みだと言ったら、ギックリ腰で寝たきりだったから騒音は出せないとか後から言ってきたりしました。自転車に乗って仕事行ってたの目撃してんだよ!!間に管理会社が入っているんですけど、管理会社は向こうを信じつつあります。こちらがどれだけ正直に言ってもバカを見るってことですよね?向こうが在宅していたってどうやって証明すれば良いんですかね?人の家写真に撮ったりしたら盗撮でしょ?

  11. 1714 匿名さん

    >>1713 通りがかりさん

    管理会社によりますが、私は管理会社に嘘をつかれましたよ‥

    我が家の上階の子供の騒音が尋常では無くてクレームを4回ほど入れた時に

    「我が家以外の【(騒音宅の)真横・斜め下左右】の4件に1度 聞き込みしようと思いました」
    と、ポロっと言ったら

    「巻き込まれたく無い方もいらっしゃるので当社から直接 聞き込みをしますので‥」と言われ迷惑かけるとダメなのでお願いしたところ

    返答が「○○さん(我が家)以外は、全く無音で1度も物音すら聞こえた事は無い。との事でして、クレームは○○さんだけですね‥」と。

    部屋が揺れる程の爆音&振動なのに?と思ってたのですが
    後日、エレベーターで近隣とお会いできて失礼ながら聞いたら「電話あったよ。真下では無いから振動は無いけど、一日中 子供の走る音と、ドンバン!の音は聞こえてる。何の音と思ってた。とは伝えた」

    て言われました。

    結局、足音は(注意が)難しいみたい。なのと
    管理会社が、こんな感じだから改善は見込め無い(騒音宅は反省の色無しの「小さな子供がする事なので無理」と開き直り)ので

    転居を決意しました。良い物件が無いので半年も居てますが‥

    騒音宅の右隣、斜め下は引っ越しました。

    これが結果ですが、管理会社は動かず。そんな管理会社も居てます‥

    ※長文失礼しましたm(_ _)m

  12. 1715 通りがかりさん

    うちのマンションは隣への防音はしっかりしていて、斜め上や隣からの音は全くしないんですよ。。。上下への音だけが酷い感じです。だから、味方をつけたくてもつけれない状況です。それに、うちは分譲で500万円かけてリフォームしたばっかりで引っ越しで逃げることも出来ずです。リフォームする前に上から騒音があると分かっていたら天井に防音対策したんですけど、リフォームして1年後に引っ越して来た家族からの騒音でこんなに上からってうるさいの??って気付きました。前住まれてた方達からの騒音は全く無かったので気付きませんでした。今更天井また壊して防音対策するのもかなりの金額かかるので厳しいです。500万円かけて快適な家にしたのに227号室の騒音家族が来てから一気に地獄の家になりました。500万円を227号室の騒音家族へ請求したいくらいです。上の階の奥さんは専業主婦、下のお子さんはまだ幼稚園行けない歳の為ずーっと家にいるんですよ。外出するの上のお子さんの幼稚園のお迎えくらいでずーっと家にいるから豚みたいに太ってて騒音出しながら家の中ドタバタしてるんですよ。静かなのは21時から6時までだけ。夜に騒音出してくれた方が警察呼んだり、訴えたりしやすいんですけどね。。。
    外出先から自宅に戻る時自然と涙が出たり、騒音が聞こえると心臓がギューと苦しくなったりします。

  13. 1716 マンション掲示板さん

    >>1715 通りがかりさん

    1714です。

    我が家と騒音が全く同じ状態です‥

    賃貸ですが、両隣、斜め上下、真下(小さな子供が居てる)は全く聞こえず
    ※真上が不在か、子供が寝てると無音

    上階が、専業主婦&入園してない幼児が、一日中
    居てる状態で、7時~22時まで ずっと走る・ジャンプ・物を落とす・ぶつける音がしてます。
    ※30分~40分くらい、12時・19時と静かな時があり、多分 ご飯を食べてるかと。

    それ以外は、ずーっと太鼓の様な音と振動です。

    在宅ワークの為、夕方まで我慢して、夜は20時まで
    スポーツジムに無理やり時間を潰す毎日です‥

    帰宅中、帰るのが憂鬱で胃が痛くなり遠回りしたり‥

    子供が、大きいので帰宅が夜で、それまで1人で居ると動悸息切れします。

    在宅ワーク(仕事中の為)テレビ等 付けないですが
    現在は、テレビで気を紛らわしてますが、そのテレビの音すら(通常の+5の音量を上げてます)、書き消す程の地響きと揺れです。

    騒音が始まって半年。何回も仕事を中断して散歩や、近くの喫茶店に避難したくらいです。

    1715さんの、帰宅中に涙が出るのは痛いほど解ります。精神が悲鳴を上げて、騒音を聞くと胸が痛くなるのも痛感できます。

    結局 我が家もクレームは1件のみ。となり
    上階の「小さな子供なので」が通って管理会社も
    「足音は個人差があるので何も出来ないし小さな子供さんとなると、何とも‥」で終了されました。

    我が家は賃貸ですが、まだ1年未満なので(内見の時は静かで、入居から騒音)

    転居の場合は(現在、物件探し中)、短期違約金・引っ越し費用・退去費用・転居先の初期費用で80万円近くするだろうな‥と

    1715さんの金額とは大差がありますが、安い金額では無いので、とても悔しいし、引っ越しには
    かなりの体力と精神力がいります。

    家族関係も、皆 ストレスが溜まりギスギスして
    引っ越しの話し合いで、泣きながら大喧嘩にもなりました。

    近隣ガチャの当たり外れで、こんなに生活が激変するとは思いもしてませんでした。

    「悲惨」この言葉がピッタリ当てはまります‥

  14. 1717 マンコミュファンさん

    わかりますー。騒音出すバカのせいで、メンタルにもダメージ、家族に対してもイライラするし。何でこんな目に遭わされるのか。うちの上の馬鹿も凄まじいですよ。病気なんかな。走り込みしてますよ。バカの行動、予測がつきませんよね。あんなに暴れて、もう入院レベルですよ。未就園児なのかな、勉強させて脳みそ疲弊させたら早めに寝るんじゃないの?管理会社は全く使えません。管理費って何?ガチャ失敗すると人生かなり変わりますよね。走り回ってベランダから落ちればいいのに、Sさん!

  15. 1718 名無しさん

    >>1717 マンコミュファンさん

    1716です。


    私も毎日 窓を突き破って転落したら良いのに。
    じゃあ、バカ親は「家の中で走ったら駄目なんだ」と勉強するだろ。

    とか、考えてしまいます‥。

    人の不幸を願う=病んでる
    のは解ってるけど、それほど精神崩壊させてるのは
    騒音主自身ですからね。

    アンチの色んな意見もありますが
     
    寝ても覚めても、毎日、毎日、毎日 終わりが見えない長時間、ぶっ通しの騒音

    こんなもの、拷問ですよ。

    ここに書き込んでる方達も、きっと最低1ヶ月は
    「ん?‥うるさいよね?今だけ?気にしすぎ?」と様子を見たでしょ?

    それを数ヶ月 毎日で長時間 終わりが見えない不安。
    そりゃ精神も崩壊しますよ。

    腹が立つ。と憎しみ。は全く違います。

    ○んだら良いのに(憎しみ)まで思うって、よっぽどですよ。

    私も人生で初めてですよ。ここまで○意を抱いたのわ。

  16. 1719 マンコミュファン

    >>1718 名無しさん

    仰る通りです。こちらとしては、一時的なものかもしれない、様子見ようとかかなり譲歩していますよね。その過程の上での現在です。多少の生活音ならお互い様、そうではないからしんどいんですよね。騒音出す家庭、育ちが悪いんですよ、一様に。無神経で配慮が足りない。お育ち、って大切だな、と思います。社会からはみ出しているでしょうから、ベランダから転落していただいても何ら支障はないはずです。

  17. 1720 匿名さん

    バカ嫁、仕事行くようになりガキ二人は保育園。昼間はいない間平和感。だがやはり夕方帰ってきて、今現在もドタバタ振動はんぱない。ガサツなかかと歩きのバカ嫁と可愛くないクソガキ!園からもクソガキの行動やらで苦情くるといい、、他の園児にちょっかい出して、園から相手の親から苦情されて凹めよ、201
    ◯◯◯◯

  18. 1721 マンション掲示板さん

    本当に騒音主って懲りないですよね。
    注意するこちらだって、言ったあとに音に気をつけたりするのに。
    なぜそんなに子供じゃないのに、走り回るんですかね?
    夜間に何があるの?和室に夫婦の布団ぎりぎりひいてると言う割に、なぜその上を走り回るの?
    早く引っ越してほしい。

  19. 1722 匿名さん

    >>1711 通りがかりさん
    本当その通りです、滅茶苦茶分かります
    自分の場合、大の大人からですがウチではないんで!と言い張りながら早朝に甲高い奇声やらドカドカ天井揺らされるやらな仕打ちを受けた事もありました。
    騒音主ってクソ無神経なので自覚出来ないし、やっと一部認めても謝りすらしてこないんですよね。別に形だけの謝罪なんか殊更腹立つだけですけども。
    正直管理会社も役に立ちませんし、上階はどんなに好き勝手しようと自由で、下は行き場が無くなる怒りでやり返しでもしたらこっちが異常者扱い、
    勿論ど突き返しは褒められた手段ではないにしても理不尽ったらないです。

  20. 1723 名無しさん

    馬鹿を相手にするの、疲れますよね。話通じませんから。申し訳ないとか全く思ってないですからね。脳に欠陥があるのでしょう。障害レベルです。現に騒音一家のお子さん、おかしいですもん。女の子なのに可哀想だな、と思います。躾ければ矯正できるギリギリくらいのレベルかな、とみていますが、母親がネグレクトなのか外に連れ出さない、教育的なこととかしてなさそう。引きこもって騒がせて。まじ、出て行ってくれないかな◯村さん。

  21. 1724 匿名さん

    上のバカは7時前から、バカ嫁と子供が走り回ってドタバタドン。うるさい!顔合わせたくないから、行ったの見計らって出たりやってるけどね。たまたま駐車場で鉢合わせの時に、急いで子供乗せて、ドア閉まりきらないのに慌てて出てやんの。まるで逃げるかのように。不動産屋から苦情されても、謝る事しない、お構いなしにドタバタうるさいし。クソ嫁、とにかく1番憎い。クソ嫁が住み始めてから、うるさい。ホント、クソバカギャル嫁大嫌い!クソ嫁が産んだ子供も可愛くない!落ち着きない。ち~っとも可愛くない!可愛いと思えるのは服だけ。何かしら上の人間に問題起きないかな?旦那…仕事上で重大なミス、バカ嫁…仕事先でミス、人間関係で潰される、周りの友人からの裏切り、仲間はずれ、子供2人…保育園で問題児、周りに危害与え、保育園強制退園、他の園児の親から苦情、謝罪要求されまくり。大病する。
    こんなことが1つでも上に起こってほしい!それほど、迷惑不愉快にさせてる。憎くてたまらない。上のクソ家

  22. 1725 名無しさん

    半年ぐらい上階からの音が激減してとても快適に過ごせてたんですが
    先週から騒音が復活
    静かだった半年はなんだったんだろう

  23. 1726 1725

    休日も平日も朝からドンドン・ガタガタと超絶うるさい
    とても静かだった半年はホント何だったん?
    あーうるさい…… なんなんだよ……

  24. 1727 名無しさん

    バカ嫁、子供2人保育園預けて3月から仕事行きだした。あさから夕方まで平和な安心した時間を過ごせるけど、土日祝、帰ってきた後がここぞとばかり、バカ嫁と汚子供とドタバタ走り回った追いかけっこ、朝8時前から騒音たてながらガーガードタドタ掃除機かけ、バカ嫁当たり前のかかと歩きのドタドタが、うるさい。仕事に行った後、手を合わせて何か問題起こして帰ってくるなと毎日願うあたし…でも普通にデカい声で汚子供ト話しながら帰ってきて、ドタドタ階段昇る音!帰ってきたのが分かった瞬間、奈落の底に落ちるような、不愉快ガッカリ感!
    疫病神は自分守るパワー強すぎ!打ち砕かれる日々は来るのだろうか?

  25. 1728 匿名さん

    早く仕事でも嫌われ、保育園でも嫌われ、精神的にやられて自爆しちゃえばいいのに。夫婦間も崩れちゃえ!バカ嫁、子供連れて実家の◯◯県へ帰って2度と戻ってくるな!

  26. 1729 eマンションさん

    >>1725 名無しさん

    うちも半年まではいかないけど、数ヶ月位、比較的静か(と言うより耐えられるギリギリの騒音)でしたが、先々週位からは、大騒音復活。
    間取りが同じなので、リビングで、飛び跳ねる、ドリブルでもしてる、追いかけっこ…なんだか、分かりませんが、
    ドン…ドドドド、ドンみたいな音が、すごく響き、
    リビング下は、あり得ない音ですが、
    別部屋で寝ていても、その音で起こされてしまいます。
    もう、2年以上、騒音で管理会社や、直接手紙で、揉めていて、とうとう我が家を騒音で追い出そうとしているのかなと。
    煩いなら出ていけと言っているようですし。
    今も、騒音中です。

  27. 1730 ご近所さん

    >>1729 eマンションさん
    時期的にお子さんの春休みかもですね。
    うちも最近の騒音宅は違った騒音出してきてます。

    経験上1729さんの書かれてる騒音は子供やペットを遊ばせてるような印象です。
    ドリブルやドン…ドドドド、ドン!とか分かります…
    そういうお宅は同時にボーリングしてんのか?というようなドンゴロゴロゴローとか、思い荷物をドス――ン!!と投げてるような爆音とか出してきますね。

    引っ越しか子供やDVで暴れてるみたいな騒音は戸建てでやってくれと思います。
    壁の向こう隣の部屋が他人の住まいだと理解できない馬鹿が集合住宅に住むのはご遠慮願いたい。
    各方面の対応も酷いですね…ストレスで参らないようにご自愛下さいね。

  28. 1731 匿名さん

    >>1729 eマンションさん
    騒音酷い時は警察呼んだ方がいいですよ!
    うちは警察呼んで注意してもらってます。
    管理会社、直接手紙などしましたが、全て無視だったので。
    うるさい家庭が出ていくべきです。負けないでください!
    私も頑張ります!

  29. 1732 マンション検討中さん

    >>1713 通りがかりさん

    わかりますー
    平気でスラスラと嘘をつきますよね。
    その図太さが羨ましいくらいです。

    私も真上のあまりに酷い騒音(親子)に、インターホンを鳴らしに行きましたが居留守。
    何度も鳴らしましたが、やはり居留守。

    その後自宅に戻ると4時間は静かでした。
    でもトイレの水を流す音は聞こえているし、在宅はしているようでした。

    ちなみに、私がインターホンを鳴らしに行っている間はわが子が部屋にいましたが、インターホン(爆音最大にしている様子)の音と共に、ドタドタと玄関口まで駆けつける足音まで聞こえたそう…
    ドアスコープで確認していたのでしょう。

    静かにできるなら、努力してほしいですよね。
    マンションはみんな、そうしてるんですよ。

    後日、お会いした際はインターホンを鳴らしたことは「いつですか~?ちょっとわからないです。留守だったかも。」
    と平気で嘘をつきましたね。
    ほとんど引きこもりなのに。

    長くなりましたが、私の場合は夜間ですと明かりがついているので、マンション裏側から何度かスマホで撮影しました。
    部屋の中を撮すわけではないので、良いかなと。
    それでも、電器をつけっぱなしで外出していたとか言われたらどうしようもないですがね。

    なんで被害者がそこまで証明しなくちゃいけないんでしょうね。
    管理会社は動く気がないのでしょう。

  30. 1733 匿名さん

    上階の奴トイレの水流しただけでドンってしてくるのきもすぎる!というかこんな夜中によく物落とすね?寝てたんじゃねーの?夢遊病?寝ながら動いてんの?

  31. 1734 口コミ知りたいさん

    >>1732 マンション検討中さん

    私も最初からインターフォンを鳴らしに行けば良かったと思いました。
    手紙とか管理会社を通して注意喚起のチラシなんてした方が、厄介な事になりますよね。
    部屋の前にちょうど非常階段があるので、それで上に行けば10秒で、ピンポンしに行けました。
    でも、どんなにイライラしていても、やはり直接行くには勇気がいります。
    冷静さを保つ自信もないので。

    そして騒音主は嘘をつきますよね。
    明らかに上なのは、様々なことから
    確かなのに。

    そのひとつは、うちの上は学校が長期休みの時は帰省するようで、今も騒音主の兄弟はいません。
    親は、いるようで、夜、電気がついているのは、
    我が家のルーフバルコニーの直上に、上階の窓が見えるので、わかるのですが、
    兄弟がいないと、朝から晩まで無音です。
    元々、隣、斜め上下と下からは、全く音しませんし。

  32. 1735 口コミ知りたいさん

    管理会社からの注意チラシも無視、我が家からの丁寧なお願いも無視で、夫婦で伺いました。もう言い訳、子供のせい、マンションの作りのせい、全部人のせいにして、改善する様子もなければ謝罪すらありませんでした。警察に通報されたら、児相が来たりする様な家のようでそれを武勇伝の様に話していました。直接伺うのはもう気持ち悪いので、文章で、静かにして欲しいことを伝えると、我が家に怒鳴り込んできました。こういう時って警察呼んでいいんですかね?夜20時以降突然家にきて怖かったんですが、とっさに出てしまいました。

  33. 1736 匿名さん

    張り紙されても自分達の事だなんて思わないのだろうな…でももう、どうでもいいんよね。
    上の人が知能の低い人種なんて事はもう、凄いどうでもいい。
    足ドンするなら足を、椅子を引きずるならそれを握る手を、思いっきり座るなら腰や尻を、今後じわじわとでも悪くしてくれ。
    人にここまで迷惑と苦悩を与えておいて何も返って来ないなんてね、おかしいでしょ

  34. 1737 匿名さん

    ホント騒音迷惑する方が出ていくべきだと思います。なぜ上からの母子で追いかけっこやらジャングルジムから飛び降りる、生活音とはいえ朝7時半から掃除機ガーガーかけるとか下に住んでる人がいるの分かってないのか?2歳児だから走り回るのは仕方ないから?下に住んでるうちからしたら、なぜ上の自由な行動を我慢するばかり。不動産屋から3回注意されても変わらず。共有地に車停められなくなっただけ。不動産屋が入口に鉄パイプを差し込んで入れなくしたから。母親のデカい声ではしゃぐ、スマホで話しながらドタドタ歩くとか、不愉快ばかり。そんなに迷惑考えず、自由にやるなら、2階に住むな。迷惑家族は一階か一軒家に住みなよ!毎日毎日、我慢辛い。

  35. 1738 eマンションさん

    騒音出す家庭、親がおかしいのですよね。善悪や常識が一般の人とかけ離れています。周りに迷惑かけて平気な時点でアウトですよね。社会のゴミとしか思わない。早く退去してほしい、ホント大迷惑。

  36. 1739 名無しさん

    早朝ではないですよ。
    でも、7時台で、朝の支度とは言え、なぜ上階の小学生兄弟は、こんなに、ドタドタ動き回っているのか。
    7時前後に起き出して、8時過ぎに、家を飛び出すまで、ずっと続きます。
    朝から遊んでいるとしか思えない。
    支度で、こんなドタドタずっと音はしないと思うし。
    私は平日休みなので、これで起こされるので、不快です。

    土日はもっと早い時間で6時台に始まり、少し静かになったと寝たら、また9時前後にドタドタと続き。

    注意喚起のポスティングを管理会社にしてもらいましたが、変わらず。

    モスキート音でも流す装置をルーフバルコニーに取付ようかとも思っています。
    ルーフバルコニーの直上は、そのまま上階の窓なので、窓からが開いていたら、上階の騒ぐ声や会話も聞こえるので。
    窓を開ける時期なら、スマホでも流せますけどね。

  37. 1740 匿名さん

    集合住宅は、すべての天井、壁、床全戸繋がっているから、ある程度の生活音が聞こえるのは普通のこと
    木造アパートなら低品質の木造一軒家に皆で住んでいるようなもの
    コンクリマンションなら低品質のコンクリ一軒家で皆で住んでいるのと同じ
    同じ屋根の下で暮らす家族のようなものよ
    通常の生活音よりも大きな音を出すのはマナー違反
    グレて暴れている子供が住んでいるようなもの
    赤の他人だから部屋を何しているか覗いたり、注意もできないから余計に腹が立つんだろうね
    赤の他人同士が住む集合住宅だからこそ、耐震だけでなく十分すぎるぐらいの防音機能を備えられないならを建てたらダメだな

  38. 1741 匿名さん

    最上階角部屋でも天井から音が聞こえる物件もあるけど、その場合は実際に上に人がいないから違う場所から音が伝わっているということがわかる。建造物の品質が悪いと諦めがつくからね
    不動産屋に空きがでたら連絡してと予約しておくといいよね
    まあ、居心地の良い部屋は空きがなかなか出ないけどね
    それでも良さような物件は日ごろからチェックしといたほうがいいかも

  39. 1742 105

    2階の騒音主がうるさく3回管理会社に言いましたがそれでも静かになりません。挙句の果てに2階の騒音主がここ数週間ピンポンダッシュの嫌がらせされてると嘘の被害でっち上げ始めました。そのことを3回目に苦情言った際になぜか管理会社に言われました。2階の人がピンポンダッシュの被害を受けてるらしく次写真撮れたら警察に相談に行くそうです。(私)さんも不審者見かけたら言ってくださいね~と言われました。完全に私のことを疑ってるようにしか聞こえなかったです。2階の騒音の苦情言ってるのは私なので必然的に私が疑われますよね。けどそんなこと絶対してないんです。指紋取るなり出るとこ出て徹底的に調べてもいいぐらいです。多分ですが私が2階の騒音に対して音でやり返したりもせず静かに生活してるのが気に入らなくて何かで自分を被害者にしたくて嘘の被害でっち上げた感じがします。けど2階の騒音主はちょっとの音でもうるさく感じてるようですけど。トイレの流す水の音シャワーの音洗濯機の音でもうるさく感じてるようでドカドカ叩いてくるので。床ドンなのか。けど2階の奴の嘘の被害のせいで管理会社には完全に神経質なやばい奴って思われてるみたいですけど。どっちが神経質なやばい奴なんですかね?引っ越してきてまだ1ヶ月くらいなのでさすが引っ越すのは難しいんで頑張って耐えるしかないんですかね?けど2階の奴の嘘のせいで管理会社に疑われてる状況になってるのがほんと納得いかないです。何も悪いことしてないのに!普通に生活してるだけですけどこっちは!

  40. 1743 eマンションさん

    >>1742 105さん
    新入りが1階に住んでんじゃねーよって感じに見えます。邪魔なんでしょうね。外国の血が少しでも混ざってる人も騒音する人が多いと経験上です。自分も今まで騒音の嫌がらせで数回引っ越しました。引っ越し代と新たに入居費用が痛い出費です。でも、そうい人に関わらないで引っ越した方が幸せになれます。

  41. 1744 匿名さん

    上の階の騒音で今日も目覚めました
    目覚まし時計いらずで、睡眠時間は完全に上階にコントロールされてる
    あーもうイライラ

  42. 1745 匿名さん

    子供の足音や暴れる音はしょうがない。ではなくて、親が「部屋の中で走ったり物音をたてるな」と注意すべき。1番たち悪いのはヤンキー上がりの夫婦に子供がいるパターンはうるさい。

  43. 1746 匿名さん

    >>1745 匿名さん
    あーわかる!ヤンキー上がりでも2通り居る。
    1つは駄目な物は駄目。何が迷惑か身をもって知ってるから子はかなり常識的に育ってる。見た目が怖い割には近隣に挨拶はちゃんとしろと教育もしてるし。嫁は派手だけど綺麗で常識人。短気じゃない人が多いかな。やっぱり稼いでるし。
    もう1つが、中年なっても過去に生きて自分を強く見せたがりの無駄に声が大きく近隣に威嚇してる人。
    嫁は安っぽく髪の色も派手なんだけど汚いし。子もなんか変。
    口を開けば武勇伝かドコ中?がマスト。とにかく短気で稼ぎが悪い。騒音主がこのパターン。
    後者は完全に終わってる。

  44. 1747 口コミ知りたいさん

    >>1740 匿名さん

    私もマンションばかり、社宅~分譲、分譲賃貸といくつか渡り歩いて、20年暮らしてきました。
    最後のマンション(築25年の分譲賃貸)で初めて大きな騒音被害にあたりました。

    管理会社も法律相談も警察もダメ、とにかく騒音主一家は社会的な常識がなく、IQも低いと思われます。
    騒音主は、自分たちは何も悪くない(深夜まで大人が騒ぐのに?日中も引きこもりの子供が跳んだりはねたり)と言い張っていました。
    建物のせいなんだと。

    話が通じないし、平気で嘘をつかれたり…
    わが家の家族は複数人、精神を病みました。
    (子供も)

    防音機能はもちろんのこと、子供がいるなら周りへの挨拶や気遣いも必要ですよね。
    大人が深夜~朝方まで自由に騒音を出すのは言語道断。

    騒音主は生きているだけで迷惑極まりないですから…
    あんな迷惑なのは、どこかに収容してほしい。

  45. 1748 匿名さん

    他人の子が可愛いなんて楽しみの無い年配女性くらいでしょ、ただの騒音でしかない
    でも将来を担う若手だし、頑張って育ててもらわないと

  46. 1749 匿名さん

    どこに相談しても無理だから復讐代行とかに依頼する人っているのかな?自分は引っ越ししてから依頼しようか検討しようか考え中。でも復讐代行ってインチキって聞くよね。数打ちゃ当たるもんかな?冗談はさておき、嫌がらせしてる上の階の人って、人の人生の時間を奪ってるんだから罰してほしいよね。家にも帰りたくなくなるし、だから余計に外で外食や遊ぶから金がかかる。ほんとは家でゆっくりしたい。

  47. 1750 評判気になるさん

    >>1745 匿名さん

    我が家は半年前から上階の子供が走り出して
    爆音&振動で

    何回も管理会社を挟んで、配慮のお願いしましたが
    全く改善せずで

    精神的に病む寸前なので、思いきって
    2階の角部屋(下、斜め下がエントランスで住人が居ない)物件に3回も内見に行き

    上階が静なのを(3回とも居てた状態で静だったので)
    不十分ですが確認して

    恐怖の中 契約

    お隣とは、一度も遭遇できず、洗濯物も干してないので家族構成は、確認できず。でしたが

    大家さんに不動産屋が「お隣の家族はどんな感じの方か?」と聞いて頂き

    「普通の夫婦ですよー。何もクレームも無いです。
    これ以上は、個人情報なので言えませんが」

    で、引っ越しを決意。

    荷物を運搬しだしたら‥

    ‥お隣 超ヤンキー夫婦で幼児二人。

    「住まないと、まだ解らない!
    見た目で判断は、早い!」と家族で凹んでる気持ちを出さず、慰め合ってたら‥

    先週(土)に服など、音を立てない私物を夜に搬入してたら、お隣 沢山のヤンキー友達を呼んで
    ドンチャン騒ぎでした‥

    もう、引っ越しをしてないのに、引っ越したいです‥

    ただ、ただ、静に暮らしたいだけで、別にそれ以外は求めて無いのに‥

    ここまで騒音主と総当たりで、初めて涙が出て
    泣いてしまいました。

    40万円も使って、騒音宅→騒音宅に引っ越し‥

    地獄です

  48. 1751 マンション掲示板さん

    >>1750 評判気になるさん

    最上階&角部屋、賃貸戸建て
    に、しないのが悪い。

    と言われるでしょうけど

    半年間ずっと物件を探して全く 良い物件が出ず
    内見も、子供が受験で忙しい中 家族で15件はしました。
    ※子供には、本当に申し訳なかったです。


    賃貸戸建ては、築40年以上のボロボロの長家ばかり

    最上階&角部屋は、全く出ない
    出ても、お隣が共用部分に荷物置きまくり、カーテンが外れるほどボロボロ等
     
    ヤバい隣人ばかり。

    半年で、家族や私が食欲不振で激ヤセで限界を感じたので「良い物件が出たら、すぐに引っ越しかも?だけど、一度このマンションを出よう」で

    恐怖の中、引っ越しを決意したは、お隣がヤンキー夫婦(20代)
    ・ベランダで喫煙
    ・友達を呼んで宴会

    を、見てしまい現在 家族で絶望です。

    これからの季節 きっと喫煙で窓も開けれないでしょう。

    けど、今のマンションでも10時間ほどの爆音&振動

    もう、ここまで運が悪いとは思いませんでした‥

  49. 1752 評判気になるさん

    ガッタンガッタン!ドカン!バタン!バン!ゴン!一体何やってるんだ?数秒数分毎にやってあたまがおかしいでしょ。硬いもの何度もそんな落としますか?笑 うっかり落としたと言うよりもガサツに物をバンバン投げ捨ててる感じもします。床の軋みや男のくしゃみも気持ち悪く感じるわ。

  50. 1753 検討者さん

    ドンドン音出してる人いませんかー?

  51. 1754 匿名さん

    深夜10時。
    下階の電話音が床にごろ寝すればうっすらボヤボヤ聞こえるレベルの建物。

    自宅で1時間位電話しなければならない時、大抵早くても朝9時以降
    遅くても夜9時までに終るようにしているし、音が響かないように工夫。
    そんな電話も月1~2回位の頻度です。

    それでも上階はその電話もダメらしく、話してる間中物を規則正しく落としたり床をバンバン叩いたり。
    初めはは迷惑かけてすみませんな気持ちあったけど、夜0時過ぎに毎晩大音量で音楽かけたり一晩中DIYしたりするので、すみませんの気持ちもなくなりました。

    結局、自分達の生活リズムに会わない音が聞こえるのが許せないのか。
    音が聞こえやすい建物だとしても、工夫してそれなりに暮らしたいのですが騒音たてる人には通じないみたいですね。

  52. 1755 匿名さん

    アパート、マンション賃貸を探す時は昼夜と駐車場にどんな車が止まっているかチェックするのが面倒臭いんだよね。上や隣り下の人がセルシオなんて乗って止まっていたら即×だね。駐車場の前が部屋でスポーツカーが止まってるのも最悪。車のドアも全開の力を込めて閉めるし。

  53. 1756 匿名さん

    >>1753 検討者さん
    大丈夫です
    皆さんチェックしています
    文章には癖がありますから

  54. 1757 口コミ知りたいさん

    >>1750 評判気になるさん

    引っ越し代を出してほしいですよね

  55. 1758 名無しさん

    >>1754 匿名さん

    すぐ引っ越したほうがいいよ。

  56. 1759 名無しさん

    ワザと騒音してる人って仕返しされないと思ってんのかな?

  57. 1760 騒音消去装置を開発したらノーベル賞

    ここでごちゃごちゃ言ってても騒音は解決しません。
    集合住宅の音問題は戦後から全く進歩していないそうです。
    見た目は進歩しても構造は進歩せず、音に関してはずっと軽視されてきました。
    運任せてになっています。
    集合住宅の音を無音にできる装置ができたらノーベル賞ものだと思います。

  58. 1761 口コミ知りたいさん

    >>1752 評判気になるさん
    ほんとそれ。
    「物を落とす」ってことそんな発生しないだろ! と
    突っ込まざるをえないほど
    上階の奴はガタンバタンと物を落とす。

  59. 1762 匿名さん

    子持ちは窓開けがちなの?
    ワーワー騒いでうるさいのに閉めない、ほったらかしてずーーっと何かガシャガシャと音がしてる
    出産後でイライラするのは仕方ないかもしれないけど婦人科行くなりしてどうにかしろよ
    毎日毎日窓閉める時は力を込めてバゴン!!!!
    他人の子供なのに泣き声だって耐えてやってるし掃除機だって窓閉めてからかけてやってたのにこの仕打ち、心底イライラする
    同じ様な家族が居たから引っ越したのにまたコレかと絶望してる。
    共同生活している自覚皆無だろうし、こういう適性の無い人は入居させないでほしい。
    管理会社は入居するにあたって家賃を払えるかどうかくらいしか審査しないけど騒音は一番多いトラブルなのだと明確にされてるのだからこの辺の審査もしてほしい
    静かに暮らせる者だけがマンションに。ドンチャン自由に暮らしたきゃそれこそ戸建てに。
    安い家賃なら尚の事に配慮して我慢し合おうよ。何故そんなに自由奔放にできるのかその無神経な精神が羨ましい。生きやすそう
    騒音対策してくれれば管理会社だって面倒な仕事増やされずに済むのに何年も何年もほったらかし。
    前の人も書いてるけど、騒音をたててる上の階と隣、どっちもミニバンなんよね。しかも全く同じ車。
    車でもその人の性格が凡そだけど分かるのかもね
    ミニバンは運転が荒い人が多い印象。無駄に馬鹿でかくて白線ギリギリに停めてたり。
    故にこっちの駐車枠を使って乗り降りしてる癖に「もう少し離して駐車して」と言われた事がある。図々しくないと生き残れないのは解るけど、それで不幸を願われてるの解ってるのかな

  60. 1763 匿名さん

    上の天井がドンドンするとスマホが集中できないしテレビも見る気しない。

  61. 1764 名無しさん

    仕返しは引越して忘れた頃に復讐代行かなんでも屋に

  62. 1765 匿名さん

    コメントが増えた

  63. 1766 匿名さん

    子持ちは窓全開、カーテン全開も多いです。真夏でも窓開けて走らせてます。クーラーは限界までつけません。長時間走らせて躾はしません。子供が転落しても気づかないのでは!?と思います。

  64. 1767 名無しさん

    今公共の乗り物の中ですが、民度低すぎ&下品&うるさい4人家族がいます。デカい声で話まくり、脚を伸ばして座り、母親は物凄い咳払いを連チャン。自宅じゃねーし。こういう家族が騒音出してるんだろうな。ガキは貧乏ゆすり、傘で床をツンツン。誰か抹殺してくれ。
    うちのマンションの騒音一家の馬鹿親は、日曜日の朝だというのに安定の布団叩き。皆さん、ゆっくり過ごしている時間なのに、手摺もろとも叩きまくり。振動と轟音が辺り一体に響いてました。
    こいつらも抹殺してくれ。

  65. 1768 匿名さん

    中国韓国東南アジア系の女、もしくは血が混ざってる女は常識がない。そんなのが子持ちだと最悪。

  66. 1769 匿名さん

    築30年以上のRC住みだけど、2、3年前より音が響くようになった。外廊下も亀裂やひび割れがあるから雨が降ると水漏れもする。管理会社もパテで埋めるだけ。
    RCでも隙間ができると木造並みか少しマシな程度(そもそも防音なんてない。上階がトイレを流すと我が家の台所から水が流れる音がする。
    食器洗っていのかトイレ流したのか流れる時間でわかってしまう最怖物件。なんなら洗濯機の排水も聞こえる。
    上下階の引き戸やドアなんて自宅の音より遥かに大きい。生活音ダダ漏れなのに騒ぎたい放題の上階。
    下階はドアの閉め方が激しくて2階上(我が家の上階)が仕返しでドアを叩きつけるように何度もするようになった。挟まれて辛すぎる。ちなみに上下階3年未満。
    引っ越してくる奴にまともな人はいない。

  67. 1770 評判気になるさん


    >>1769 匿名さん
    うちも全く同じです!同じ建物かと思うくらい似てます。もうあちこちから聞こえて来てどこからの騒音からわからない。うちも最近まともな人が越してこなくて生活音とは言えない爆音連発で事故物件状態。引き戸や引き出しもコン程度じゃなくバーン!!と閉める人ばかりです。お風呂に入ってても地震か?てくらいゴンゴン響いてて怖いです。

  68. 1771 匿名さん

    >>1770 評判気になるさん
    同じ状況の方がいらっしゃるなんて!そうなんですよ!あちこちから聞こえます。この2世帯が引っ越ししてきてから強烈なドアの開閉音が始まったので近隣の人達は音を出す部屋は特定済みです。外廊下歩いていてもゴミ収集場でも強烈なドアの音はわかります。深夜に走り回り、ドア叩きつけられて起こされる事も度々あります。
    ウンザリです。

  69. 1772 匿名さん

    旦那が土木建設してる家族はうるさい。嫁もろくなの見たことない。

  70. 1773 匿名さん

    うちとこの騒音宅スーツ着たサラリーマンの家族ですが煩いですよ。見た目は普通の真面目そうな人ですが苦情出すと逆ギレ煽りで不誠実な人です。上下や隣には作業着の人いないので騒音は分かりませんが職人さんぽい人は愛想だけはいい笑 あとギャルママの方が愛想だけはいいですね

  71. 1774 匿名さん

    また頭がおかしくなりそうです。前と前の住人は子沢山だったので走り回る音や親の踵歩きも酷かったです。やっと爆音一家は退去し、新しい住人さんは子供はいないみたいで喜んでたのにこの夫婦もめちゃくちゃガサツで無神経で一日中ガンガンやってます。半年以上我慢してますが最近爆音が多くなってきました。前は何度も苦情を出し揉めたのでなかなか管理会社に言うことも出来ません。

  72. 1775 匿名さん

    >>1774 匿名さん
    頑張って…
    何も言われなければ騒音主が自発的に静かになる事はありません。
    1日中うるさいなら、どうしても耐えられない・明らかに非常識な騒音をピンポイントで指摘してまずは騒音主に自覚させましょう。

    伝える時の被害者側のメンタルとテンションはとても大事です。
    「神経質でヒステリック」「頑固で横柄」な伝え方や頻度では仲介の管理会社への印象も悪くなってしまいます。
    健康や精神的にきつくなる前に、冷静に穏やかに騒音で困っている事を周知させましょう。

    GWで在宅される方が多いので被害も増えるのでしょうか…
    まともな世帯は家で大人しく過ごせない子供らをきちんと連れてお出かけしたのでうちは静かな休みを過ごしています。
    皆さんが早く騒音被害から解放されますように。

  73. 1777 マンション掲示板さん

    >>1774 匿名さん

    子供がいるから仕方ないとか言う人がいるけど、そもそも親が子供に部屋の中で走るな床を叩くなと言えは済む話しなのだが、馬鹿な根性腐ってる夫婦は子供をしつけない。

  74. 1778 匿名さん

    >>1777 マンション掲示板さん
    横から失礼します。
    更に言えば、言う事聞かないなら親が連れ出して周りに迷惑にならないように配慮しろって言ってんのに分かって無い。

    本来周りに迷惑になりにくいように戸建てで子育てしてればまだマシなのに、その能力も無くて子作りだけしたがる動物だからタチ悪い。
    野生の動物でも目立たないように、子供が狙われないように躾してるというのに。
    あらゆる能力不足を恥ずかしげも無く堂々とやりっぱなしだからお子持ち様なんて言われる。

    それにしてもさっきから子供は四股踏んで犬もうるせえよ騒音宅。
    さっさとまとめて連れ出して公園で相撲でも取って来いと思います。
    あの騒々しさを平気で放置できる周りの家族も相当頭イカれてると思います。

  75. 1779 匿名さん



    >>1775 匿名さんありがとうございます。
    1774です。そうなんです。感情的になってしまうとこちらが異常者、不審者の目でみられてしまいます!通報した時、主人が感情的になってしまったのですか警官の目がすごく怖かったです。被害者なのに辛い目にあってるのにとても悲しくなりました。今回は前みたいに食器までがバーーンと振動する事はなく我慢強くなったのかなんとかギリギリ耐えられてはいます。でも夜とか騒音で目が覚めることがあり熟睡できてないです。主人も前に続きヘッドホン生活です。なんでこんな非常識な奴ばかり引っ越してくるんだろてん

  76. 1780 匿名さん

    >>1777 マンション掲示板さん
    1774です。そうなんです。部屋で走らせたり飛んだりバンバン叩いたりおかしいです。苦情が出てるんだからなんとかするのが親だと思います。躾ないのはただの野生動物です

  77. 1781 匿名さん

    60万少額訴訟で弁護士を使わない場合には8千円の裁判費用が掛かる。弁護士を使った場合は最低15万位掛かるみたいだけど詳しい人いたら教えてほしい。弁護士使った方がいいのかも教えてほしい。証拠となる騒音計での証拠が必要だと聞いてるけど市役所で貸し出ししてなかったら安くリースできる会社を教えてください。また騒音計のアプリを使用しても証拠になるのか教えてほしい。質問ばかりですみません。誰か詳しい人がいたら教えてください。

  78. 1782 名無しさん

    深夜に物音を落としまくって何してんの?
    なんであんたらと同じ時間に起きなきゃならんのよ。
    あんたらの出してる音は生活音じゃなくて生活騒音。
    気を使う生活が苦痛なのか?
    集合住宅には向かないんだから穴でも掘って暮らせ。

  79. 1783 匿名さん

    ほんとなんであんな何度も物を落とすんだろ?常にドン!ゴン!バン!と何かやってるし。騒音宅が寝ないと寝付けないし。椅子も何度も引きずり、配慮ができない奴は集合住宅に住むな。

  80. 1784 検討板ユーザーさん

    >>1781 匿名さん

    少額訴訟はほとんどの人が弁護士を使わない
    騒音計はアプリでも大丈夫で日付けとこまめに記録なるべく騒音計
    銀行差押えには行政書士とかでも大丈夫かと無理なら差押えだけ弁護士
    自分が引越した後でも引越し代金領収書やエアコン取外し料金領収書も取っておき請求

  81. 1785 匿名さん

    今日も始まりました。ゴゴーン!もガサツにものを何度も落とし椅子も何度も引いてます。余程育ちが悪いんでしょうね

  82. 1786 通りがかりさん

    >>1781 匿名さん

    騒音計は3ヶ月位、取った方がいいと思います

  83. 1787 マンション検討中さん

    >>1781 匿名さん

    相手は弁護士を使って勝っても弁護士代金を取られるだけなので使えないからチャンスです 潰れそうな個人の精神科に通い鬱の診断書を手っ取り早く作って裁判に提出しましょう 

  84. 1788 名無しさん

    追加で騒音計は相手がドカドカやってるいい所取りを集計するように

  85. 1789 匿名さん

    マンションは上下左右繋がっているから、どうしても生活音が伝わるんだよね
    赤の他人同士が1つの箱に住んでいるのと同じこと
    これから建設されるマンションは防音室並みのレベルが必要だな
    今の物件でも2畳以上のスペースあれば箱型の防音室を設置することもできるよ
    せめて寝室だけでも防音室にリフォームするとか

  86. 1790 匿名さん

    上のバカ族、小さい子は居ないのに毎日早朝と深夜の物音がうるさくて我慢の限界が来たので管理会社に相談して注意書きを届けてもらいました。
    でも案の定効かない。解ってたけど、こういう人達って無意識に周囲に迷惑かけてるから自分達の事を言われているのだと思わないんよね。
    幸い管理会社は「段階的に言葉を強めていく」と言ってるけど、上の人は理解出来ないんじゃないかな
    40代後半の夫婦と大学生、車だけはイキってデカイのに乗ってるけどそんな金あるならさっさと家買って引っ越せばいいのに。
    早朝の5時からドン!深夜の1時にドスドスドス…マンションに向いてない人は住まわせないでくれ。揉め事あったら管理会社だって大変でしょ、いい加減に騒音問題にしっかり目を向けてほしい。

  87. 1791 匿名さん

    >>1789
    こういう想像力の無いバカが騒音出してるんだろうな・・・・

  88. 1792 匿名さん

    >>1791 匿名さん
    騒音主達って本当にどうしてそんなに極端なんでしょうね。
    世の皆さんは隣に配慮して生活音で他人に迷惑もかけないし、騒音主の騒音は一般の生活音では無い。
    ドカドカ壁叩いてジャンプしたり室内で運動会みたいにしてたら体育館でも煩いっつーの。
    叫んで奇声あげてる子供放置、無駄吠え犬放置、四股のような足音、異様な回数と音の戸の開閉…生活音ではありません。

    普通に周りに配慮して暮らしをしたら生活音で煩いなんて苦情にはならない。
    騒音主みたいにピントズレたバカが室内共用部敷地周りで子供暴れさせて放置とか戸や窓を無配慮にバンバン開閉して「煩くて周りに迷惑で当たり前」の状況を自覚出来てない。

    隣近所に毎日音漏れ振動が響くような暮らし方を続けてる時点でみっともないけど。
    自分達がガサツで洩らしてるだけなのに「聞いてる方が神経質」とか本当にあたおか。
    騒音宅以外の他の世帯からはそんな爆音聞こえませんが?

  89. 1793 匿名さん

    手が滑って物を落としたのは申し訳ないが、そんな1時間半に渡ってやり返す必要がどこにある?
    毎日、うるさいのはあなた達でしょ?
    この時間に引き戸を何回も開閉するのと寝付く時間に建物中響くドアバンも大迷惑なんだけど。
    一回ならともかく何回もやるか?
    本当に粘着質なババァとおっさんだな。

  90. 1794 匿名さん

    貧乏家族はしつこい
    とくに家にずっといるクズ嫁

  91. 1795 匿名さん

    今日も起こされたよ
    管理会社から注意された翌日からコレ。
    やっぱ無自覚じゃねーか。配慮出来ない無能は一戸建て住めよ馬鹿か
    まだ管理会社に注意してもらって10日程度しか経ってないのにもう再び相談せなんの?
    早朝から突発的なドゴンッが数分置きに来るから騒音計アプリでも録音し損ねる
    自分一人なら直ぐにでも引越しも考えるが家族も居るとなると簡単には引越せないし結局泣き寝入りするしかないのか
    上のクソだけがスヤスヤいつも快眠しているのだと思うと心底気分悪い
    50手前でこの配慮の無さは終わってんよ家族共々…はよ家建てて消えろや

  92. 1796 eマンションさん

    うちの上階も数秒、数分置きにドゴン!とやります。朝から晩までずっとやってる日もあります。上階が出勤して静かになったら今度は下の子供が登園まで走り回ります。寝る前も凄いです。ちなみに二階上の子供も走り回ったりしてるみたいでゴォーンゴォーンと音はそんなに酷くはないんですがめちゃくちゃ暴れてるのがわかります。

  93. 1797 匿名さん

    そういえば、こちらの騒音主は稼げない旦那にトド嫁のセット。単細胞旦那は大声で威嚇すればいいと思ってるしトド嫁は雑で汚い。トド嫁が1番タチが悪い騒音女だけど養って貰う事に必死で旦那に可愛さアピを見た時背筋が凍ったわw 馬鹿クソ家族の共通点は怒りや機嫌の悪さをドアバンや引き戸の戸当たりでアピる事。金がないのも子の性質が悪いのも全部お前らのせいだろ。近隣に八つ当たりすんな。

  94. 1798 匿名さん

    隣りのアザラシ嫁と低脳低所得旦那は子供が2人もいるのに幼稚園に入れずに自室幼稚園を開園して騒音迷惑行為。金無いのにアザラシ嫁は働かず遊んでる。レス見ると嫁が働かず騒音撒き散らしてる人が多いけど、そういう奴って同じバカなんだと思ったよ。

  95. 1799 匿名さん

    今日ニュースで見ました。
    マンションで迷惑行為を繰り返していた木刀男が有罪判決になったと。
    でもその判決が決まった直後にすぐマンションに帰ってきて「帰ってきたぞー!」と騒いでいて、住人達は口々「絶対に反省してない」と言ってる。
    耐え兼ねた人は引越してしまったとニュースでは言っていたけど、何故管理会社は追い出さないのだろう…規則が守れないなら追い出せよ。
    そのくらいの権利は有るでしょうよ
    あれだけの事を繰り返しておいて警察の注意、有罪判決が出ただけで終わり。
    とことん被害者は泣き寝入りするしかないのだと実感させられるニュース。

  96. 1800 口コミ知りたいさん

    貧乏なのに中古でマンション買ったのかな。
    ずっと家から出ないよね。
    元値の時には絶対居なかった人種。
    椅子の引きずり始まった。
    30分以上、椅子を引きずり歩いてる。
    虚しくないのかな。
    嫌がらせしか、もう生きる意味がないのか。
    客観的に自分を顧みる事が出来たらね。

  97. 1801 匿名さん

    ストレス解消が出来ない。
    そりゃ布団に入ってからストレスかかってんだからな
    夜の11時からずーっとドスドスドゴンッ!ガラガラーッ!バタン!ガチャ!ドスドス…なんやねんな毎日
    こんなに不幸を願われてんのに脳天気なもんだ

  98. 1802 匿名さん

    自分の体重考えて生活しろよ豚女
    豚の癖に高飛車て何やねん身の程を知れ
    家族持ちの50手前でまだ賃貸に住んでるの恥を知れよガサツ男
    能無しの馬鹿が子孫を残すな

  99. 1803 匿名さん

    なんとか騒音出そうとずっとやってるクソ嫁
    管理会社に通報しようかな

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸