旧関東新築分譲マンション掲示板「モデラ・ピークス戸塚  //// 3 //// 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. モデラ・ピークス戸塚  //// 3 ////

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

求めたものは、濃密な静謐感と凛とした空気感。
こころ豊かに暮らしていくための、在るべき日常の姿を創ろうとした。
その思想と精神は、アジアン・リゾートヴィラ(別荘邸宅)に学んだ。

モデラ・ピークス戸塚http://www.mp-totsuka.com/

以下、//// 2 ////の発言数が450になりましたので、ルールに基き新設いたしました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40998/

[スレ作成日時]2005-05-11 05:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

モデラ・ピークス戸塚  //// 3 ////

  1. 251 匿名さん

    私の友人たちは(横浜市民でもなく神奈川県民でもない人たち)、『戸塚』は『横浜』??と言います。
    やはり『横浜』とは横浜市全体ではなく、横浜駅周辺やみなとみらいあたりのことを一般的にさすのでは??
    さらに『戸塚』というとヨットスクール??という人が多数・・・
    おっと、若くない&おバカな友人だということがバレバレ??

  2. 252 匿名さん

    しかし上の階の足音は響きますね。。
    いろいろと欠陥だらけだし(雑というか適当な工事というか・・・補修工事ってこんな多いもんでしょうか?)、まだ売れ残ってるし、セキュリティいまひとつだし・・・などなど不安。
    駐車場入り口になぜゲートをつけなかったのか疑問!だから路駐は多いし、よくわかんない業者がウロウロしてるんだ。
    あとどこかのお宅に来たついでに直接玄関ピンポンやってくるのほんと迷惑。誰だよって感じ。
    駐車場は奥の方は暗くて足元危ないし、最近あんまり見なくなったけど、すぐ故障するはー復旧に**みたいな時間かかるはーだったし・・・
    ・・・などなどいろいろある中、いくつか言ってみたけどデベさんたちは対応悪かったし。
    間取りがすごい気に入って買ったけど、かなり後悔しています。
    ココ見ている方で同じように感じていらっしゃる方いますか?
    友人は同感な人いました。
    今後不安です。

  3. 253 匿名さん

    確かに二重床ってこんななのって感じでしたね。
    角部屋で洋間に窓がついてるの気に入ってたのに…。

  4. 254 匿名さん

    しかし、販売センターも夏休みですか。
    結構悠長な販売してるんだけど、その余裕はどこから来るのやら。

    そのうちプライズの販売センターをつぶしてモデラ内に移って
    合同の販売センターになったりして(^^;

  5. 255 匿名さん

    252さんの意見、同感です。
    夏休みということもあって上階の足音は毎日すごく響いています。
    補修工事も多かったし、セキュリティも悪いですよね。
    うちも年中直接玄関ピンポンされて迷惑しています。
    一番嫌なのは新聞。いつの間に各戸まで配達OKになったのでしょう?
    そういったセキュリティに関することは事前に全戸の承認を取ってもらいたいです。
    フロントと各棟と二重のセキュリティ、なんて言っていたのに騙されたな、って
    感じです。

  6. 256 匿名さん

    ずーっと売れ残ったら当初の修繕積立費とか計画が狂って、そのうち負担が大きくなったりするの?
    関係ないけど、こないだベランダにゴキブリを発見してしまった!!
    ゴミ置き場近いからかなぁ・・・
    そのうちムカデにも遭遇するのかなぁ・・・ヤダよー!!
    でも予想より蚊がいないよな・・・

  7. 257 匿名さん

    うちも新聞やさんの配達は疑問。
    フロントのとこまで取りに行くのも面倒だけど、誰がいいって言った??って思います。
    そういうのだけ勝手に決めてしまうくせに、他のことは理事会の承認が必要とかいって矛盾してる。
    来訪者情報(『私の部屋』とかいうやつ)も映ってたり映ってなかったり全然当てにならない。
    それなりの管理費とってるのに割が合わない!金返せ!!と思う。
    意見箱みたいのがあればいいのに。それですぐ対応して欲しい。
    おかしいことだらけ。

  8. 258 匿名さん


    うちは新聞屋さんの件は、毎日フロントまで取りに行くくらいなら新聞止めよう
    と思っていたので、実際、朝刊は玄関前に届くので助かってます。
    ・・・が、入居が3月ではなかったのでよく知らなかったんですが
    これって住民の承認なしで決められたことだったんですか?!
    びっくりです。
    セキュリティに関することなのに。

    二重床は想像していたよりも確かに音が響くと思いましたが
    他のマンションに住んでいる友人からしょせんそんなものだ
    という話を聞いていたので、まぁこんなものなんだろうという感じです。

    それより補修工事、ほんとに多くていやになってます。
    補修工事後、かえって目立つようになったところもあったりして。
    いったいいつになったら補修工事が終わるのやら・・・。
    施工会社を信用して購入したのに若干後悔してます。

  9. 259 匿名さん

    >252
    車路にゲートを付けるのは賛成です。
    夕方、車路で野球のバットで素振りや車路をダッシュで
    駆け上がる中高校生を見かけますが、いつ事故が起こるか心配です。
    また、洗車場も夜は奥のビラの住人のヴィッツ専用駐車場になって
    いるし。ゲートは必要だと思います。
    ゲートが造れないならば、警備会社の巡回で、注意するとか
    できませんかね。。。(警備会社の巡回はしてないか)
    ちなみに、うちの機械式駐車場も、すでに何回も故障しています。

  10. 260 匿名さん

    3週間前くらいにビラ2から転居していった住民がいたな。
    見切りをつけ、マンションを売ってしまったのか、
    それともクレームで東急に買い取らせたのか。
    真相は!

  11. 261 匿名さん

    つなぐネット、不安定すぎ。
    水曜の昼過ぎにもしばらくダウンしてたのに、
    23時以降もまたずっとダウンしてるよ。

  12. 262 匿名さん

    正直、本当は気に入って買いたかったけど、
    値段がちょっと高くて手が出せなかった。
    でも今となっては、買わないで良かったと
    思ってしまう。
    まだ売れ残っていたとは少々ビックリ。

  13. 263 匿名さん

    車路にゲートを付けられないのは、ゴミ収集車が
    ゴミの場所までとりに来られるように
    しているせいだと思います。
    私も当初なんでチェーンすらないのだろう
    と思っていましたが、
    ごみを捨てる場所を道路沿いにしなかった
    ことが原因という気がしてきました。
    横浜市のゴミ収集の条件は結構厳しくて、マンションを
    今回の設計にしたように思います。

  14. 264 匿名さん

    うちは契約する前にゴミ置き場の話をしたら、営業員さんは管理人が大通りまで持っていくからゴミ収集車はマンション内道路に入ってこないと言っていた。
    サギ!!!!!!!!!だまされた!
    つなぐネットも最悪。Bフレがよかった。

  15. 265 匿名さん

    ベランダにパラボラ…
    勘弁して頂戴

  16. 266 匿名さん

    ほんとにつなぐネット最悪。またつながんないし。
    日立製品最悪。

  17. 267 匿名さん

    駐車場の奥、蛍光灯あるんだから昼間も
    付けてくれないかなぁ・・・
    昼間でも暗くてよく見えないんだよな。

  18. 268 匿名さん

    >265
    一度ぐらい管理規約集、読んで欲しいですよね。
    モデラ・ピークス戸塚使用細則
    第3条(禁止事項)5項
    バルコニー、ルーフバルコニー等の手摺や物干し金物より上部に洗濯物、布団等を干したり、アンテナ等を設置すること。

    書いてあるんだけどなぁ・・・
    しかもCSとかだったら共聴アンテナから取れなかったか?

  19. 269 匿名さん

    >267
    うちもずーっとそう思ってました。管理会社にこの件言ったことありますか??
    うちだけ言っても対応いまいちなので(1月の理事会までどうにもできないと思うとか
    のんきなこと言われた。ケガでもしない限り早急に対処してくれないのかな)
    他にも同感な方いらっしゃいましたら、管理会社に意見して助けてください。
    小さい子供がいるので困ってるんです。

    あと駅までの山道の歩道にずいぶん雑草がはみ出ていると思うんですが、
    すれ違うときなど不便なので刈り取って欲しいと思います。
    これは区役所とかに言えばやってくれるんでしょうかね?
    ご存知の方いらっしゃいますか??なんか虫食ってる葉もあるので気味悪いし。
    そもそもあのガケは誰の所有なのだろう?
    横浜市?日立?畑やってるの見たけど・・・
    変な奴ばっか・・・

  20. 270 “匿名さん

    なんかこのスレみていると、モデラピークスのどんよりした
    ***みの空気が伝わってくるような気がするんだけど・・・
    どうです?住民の方。楽しいところもあるんだよね?

  21. 271 匿名さん

    今宵もつなぐネット、障害発生中。
    今回は、音声案内で復旧作業中とアナウンスあり。
    管理費等からネット代だけ返してほしいなぁ〜。

  22. 272 匿名さん

    ADSL使えないの?

  23. 273 271

    >272
    ADSL回線より、書き込みしています。
    それにしても、3日連続障害発生とは本当に困ったものです。

    >264
    Bフレ申し込まれましたか?
    複数の方が申し込まれれば、開通確率高まりますよ。
    かくいう自分もBフレ申し込み中です。

  24. 274 匿名さん

    >270
    ***みという表現はどうかと思いますが??
    モデラの住民の方ではないのですか?
    ダメなことはダメだからよくしていけたらということで
    言っているだけではないですか?
    あなたみたいに無関心な他人事みたいにしか考えない人がいると、
    よくなるものもよくなりませんね。
    残念です。

    >273
    Bフレ申し込めば使えるようになるんですか??
    友人がついでにIP電話にも切り替えたら、
    0570のナビダイヤルが使えなくなって困っていました。
    利点と難点をご存知でしたら教えてください。
    つなぐネット、こんなに障害多いといやです。

  25. 275 273

    >274
    Bフレは、管理組合の許可が下りなければ、導入できません。
    現段階では、東急コミュニティーにおいて前向きな回答が得られております。
    東急コミュニティーから管理組合に提案がなされる予定です。
    グローバルIPかつ、プロバイダ選択ができるということから、Bフレ希望です。
    つなぐネットの障害が多すぎるのも非常に困りますしね。
    つなぐネットは退会できませんが、複数光ファイバーを選択できる方が、
    マンション自体の付加価値も上がると思われます。
    すぐにBフレが開通できるというわけではありませんが、
    Bフレ希望者が多い方が、NTTも熱心に動いてくれますので、
    よろしければ、Bフレ申し込みも検討してみて下さいませ。
    それと、0570等の特番は、IP電話非対応のところが多いので、
    携帯電話からかけると大丈夫な場合が多いですよ。

  26. 276 274

    >275
    わかりやすいご説明ありがとうございます。
    特にグローバルIPやプロバイダ選択ができなくては・・・
    というのはないのですが、仕事でネットを使ってるので、
    障害がありすぎるととても困るのです。
    なぜ突然こんなに障害続いてるんでしょうね。
    普通にNTTに申し込めばよいのですか?

    0570の件ですが、発信者番号通知自宅の電話のみ・・・という条件だったので
    困ってしまったそうです。

  27. 277 275

    276さんが今まで使ってきたプロバイダで、
    Bフレッツの取り次ぎやキャンペーンをやっているならそれを、
    もしくはNTTのプロバイダパックがお得かと思います。
    http://flets.com/opt/index.html
    マンションタイプなので、金額的にはADSL等と比較してもかなりお得かと思います。
    お仕事でネットを使うのであれば、予備回線もあった方がいいのではないでしょうか?
    実際は、つなぐネットが予備になりそうですが・・・。

    0570のは、かなり厳しい条件の場合なのですね。
    下記ぐらいしか情報ないので、よくわかりませんでした。
    http://qa.em-net.ne.jp/fQA.php?qid=5544
    http://qa.em-net.ne.jp/fQA.php?qid=6753

  28. 278 275

    0000-186-0570というふうに、
    頭にゼロ4つと186をつければ大丈夫かもしれないですね。
    0http://www.em-net.ne.jp/sp/op/op13_09.html

  29. 279 匿名さん

    >265 >268
    ベランダにアンテナをつけた理由?
    共同アンテナ線がおはなしにならないぐらい、ノイズのっているからだよ。
    せっかくHDプラズマ買ったのに、もうがっくりするぐらいひどいんだけど、
    気にならない人は気にならないんだろうね。
    だから自分でなんとかするしかないじゃん。

  30. 280 匿名さん

    つなぐネット、今日もちょくちょく落ちてませんか?
    今もなんだかだめだった…ムカツク。
    だれかmx(ファイル交換)とかやってんじゃないの?

  31. 281 匿名さん

    >279
    上の階の子供を誘拐した理由?
    足音がおはなしにならないぐらい、うるさかったからだよ。
    せっかくゆっくり寝ようと思ってたんだけど、もうがっくりするぐらいうるさいんだけど、
    気にならない人は気にならないんだろうね。
    だから自分でなんとかするしかないじゃん。
    ってのとおんなじだな

  32. 282 匿名さん

    >279
    事によっては、自分でなんとかされちゃ困るのよ。
    マンションなんだから。

  33. 283 匿名さん

    ちゃんと決められたルールは守らなきゃねぇ

  34. 284 匿名さん

    バルコニーの中にアンテナ設置しているけど、何か問題でも?

  35. 285 匿名さん

    >284
    手摺とかに付けたりして外から見えるのでなければ規約上問題ないのでは?

  36. 286 未登録

    重要なのはバルコニーは専使用権はあるものの共用部であって
    管理組合としては”安全面”と”景観”の問題から
    あまり変なものは置かないで(つけないで)くれ
    というのがこの規約の趣旨だと思うんです。

    なので、問題かどうかはご自身の判断では問題では
    無いと思っていらっしゃるのではと推察しますが、
    余計な事を管理組合側から言われても面倒だと思えば
    先に見解を聞く等、したらどうでしょうか。

    私見では、ベランダ柵に設置(固定)したパラボラアンテナ等は
    規約違反と思います。

    テレビの写りが悪いとか、色々と住んでみて分かることって
    出てくると思うんですが、そこでなぜせっかくある管理組合を
    通そうとしないのでしょうか。
    各戸それぞれでTVの性能も違うでしょうから、その違いが
    他の住戸では分からないところを、ひょっとしたら>279さんが
    気づいてくれたのかもしれません。
    そこは集合住宅ですから、自己解決も良いですが、みんなが
    悪い点を指摘して管理組合側からデベ側に改修を求めていかないと
    結局お寒い思いをすることになるのは自分自身になると
    思うのですが。。。

  37. 287 未登録

    しかし、つなぐネットのサポートに電話したらちゃんと復旧連絡来たのは良いが、原因等については
    管理組合側に文書で通知し、各利用者には説明しないとのこと。

    各利用者単位が適当に扱われてる感じで、前使っていたBフレッツとは大違い。

    という訳でやっぱり私もBフレ申し込みます。

    でも、つなぐネット止められるのかなぁ・・・

  38. 288 匿名さん

    Bフレ……
    申込を検討するって、具体的にはどうしたらいいんでしょう?

  39. 289 匿名さん

    >279
    地上デジタルはとってもキレイだけど??
    そんな新機種買ったならチューナーついてんじゃん??

  40. 290 匿名さん

    うちもプラズマ買ったのでデジタル放送見ていますが、
    すごくキレイに映ります。
    ちなみに入居当時はアナログ放送を見ていましたが
    問題なく映っていました。

  41. 291 匿名さん

    >288
    >277さんが書き込んでますが、該当URLから申し込みを
    すればOK。
    Bフレッツが引けるかどうかが分かったあと、各プロバイダの
    申し込みに移行するみたいですね。

  42. 292 匿名さん

    >286
    まだ十分に機能してない管理組合に何を期待しろと?
    どうやって意見したらいいかも知らされていないじゃない?
    即対応してくれることと対応しようのないことがあるんだろうから、
    自分たちでできることはやっておいてもいいのでは?
    規則違反でない限りは。

    それよりさっき見たら、ヴィラ5とヴィラ7の間のスペースに路駐し放題・・・
    ちゃんと来客用を借りて代金を支払っている人たちの立場がないじゃない??
    なんて非常識な人たちが多いんだろう。
    奥だから見えなきゃいいってもんじゃないですよね?
    困ったものですな。

  43. 293 274

    >273
    Bフレ申し込みました!
    あとは人数が増えるのを待つのみですかね?!

  44. 294 匿名さん

    >293
    管理組合のOKが出ればよいですね。
    やはり希望者の方が多いというのが、一番の手助けになると思います。

    モデラだと棟が細かく分かれているのが、機器の設置数が増えるという点でちょっと不利かもしれ
    ませんが、数がまとまればNTTも対応してくれるのではないでしょうか。

    私は古いマンション住まいですが、最近Bフレッツに切り替えてからはとても快適です。電話線利
    用のVDSLタイプですが、50Mbps以上でますし、ストリーミング系のコンテンツもサクサク
    使えます。
    今までなかなか管理組合が設置の許可を出しませんでしたが、設置する機器が小型化し特別な設置
    スペースを必要としなくなったということで、最近やっとBフレッツが導入されました。

    お仲間をたくさん集めて、ニーズがあることをアピールするのが一番の早道かも。

  45. 295 匿名さん

    アンテナが気になるというお方は、ここでグジグジ言ってないで直接文句言いに行けばよいのでは?
    管理組合の代表ということでがんばってね。

  46. 296 匿名さん

    気のせいかいれませんが、マンションのふぐあ

  47. 297 未登録

    >295
    きちんと9月の総会での議題にあげてもらうように
    話しておきます。
    あくまで個人の意見ではなく、管理組合としての見解をもって
    該当の方にはお話をするのが筋だと思いますので。

  48. 298 未登録

    意見の言い方?
    「各棟の理事に直接話す。」でいいんじゃないの?
    理事がわからなければ管理人に聞けば教えてくれるでしょ。

    管理組合がまともに機能してないなら、なおさら自分で動く
    ことが必要ですよね。

  49. 299 匿名さん

    >298
    そういうものか??
    直接ピンポンってか?
    自分勝手に動いちゃいけないからいちいち管理組合に通せって話でしょ?
    その管理組合も管理会社も即動かないからあてになんないってみんな困ってんでしょ?
    この現状は十分わかってるはずだよ。
    理事たちがわかってないというならよっぽどの鈍感だね。
    誰だって見りゃわかることじゃん?
    誰か知らんが、いい人ぶってんだったらあんたがどうにかしてよ。

  50. 300 未登録

    >299
    意見を言う場が今のところ設定されていない状況ではこれ以外に今のところ方法が無いように思ったのですが。当てにならないから困ったなぁとか言いながら組合に報告も相談もしなかったら、組合側で問題点の把握ができないかもじゃないですか?
    言わずとも分かると言うのは、ちょっと違うように思います。

    あんたがどうにかしてよ。と言うのは委任ではなくて今の現状から考えれば責任放棄とも取れますが。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3,298万円~6,098万円

2LDK・3LDK

60.01平米~84.10平米

総戸数 112戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

6,268万円・7,698万円

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸