旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★12★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★12★

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

JFE都市開発と三菱地所野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

コットンハーバータワーズはどうですか。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
コットンハーバー タワーズ ★2★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
コットンハーバー タワーズ ★3★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
コットンハーバー タワーズ ★4★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
コットンハーバー タワーズ ★5★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
コットンハーバー タワーズ ★6★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
コットンハーバー タワーズ ★7★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
コットンハーバー タワーズ ★8★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
コットンハーバー タワーズ ★9★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
コットンハーバー タワーズ ★10★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41263/
コットンハーバー タワーズ ★11★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41112/

[スレ作成日時]2005-09-09 01:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コットンハーバー タワーズ ★12★

  1. 151 匿名さん

  2. 152 コロンボ刑事です。

     ところで皆さん、専用掲示板もこのスレも全然関係ない部外者が立ち上げていたらどうします。
    専用掲示板ではいろんなアンケートに参加している方々が居ると思いますが、まるで個人情報の収集家の単に
    趣味的な暇つぶしだったら皆さんどう思います!?
     皆さん知ってますか? まともに(正規に)専用掲示板を責任を持って立ち上げるならば、メール・アドレス
    を頂いてパスワードをしっかり管理して定期的に責任を持って管理して行くことがまともなやり方です。
     架空のあり地獄のような専用掲示板は参加を止めましょうよ、

  3. 153 匿名さん

    専用掲示板も荒れているね〜! 久々に覗いてみたら、本当にまともな人がボランティアでやってるなんてうそでしょう
    ! 何処かのオタッキーがやっているかも??
     パスワードを入れて下さい。。。。 でいれた人、、、その次点で貴方は購入者の秘密を勝手に漏らした人です。
    罪悪感をもって、コットンに移転後は模範的な社会人になってください。

  4. 154 匿名さん

    >152
    良く分かりませんが・・・イヤだったら参加しなければ良いだけのことではないですか?
    喜んでいらっしゃる方も沢山いますよ。
    アンケートで個人情報が・・・とおっしゃっていますが
    情報が明らかになって困るのは誰なんでしょうね・・・
    少なくとも私にとっては有益です。(^−^)にっこり

  5. 155 匿名さん

  6. 156 匿名さん

  7. 157 BW契約者

    コロンボ刑事さんへ
    個人情報という場合、個人が特定されないと意味がありません。
    あの掲示板には、いわゆる個人情報の登録は必要無いので、アンケートに答えた個人を特定できるはずも
    無いわけです。それともアドレスから追いかける?

    例えばAさんが、あのアンケートにまめに答えていたとしたら、その場合、オプションは食器棚を選び、
    家のスタイルはコンフォートで、駐車場は申し込み、家族は3人、ローンは2000万円か、という
    ことぐらいまでは分かるでしょうね。
    しかしその後は、そのAさんが誰か分からないので、情報収集したとしてもどうしようも無いでしょ?
    何か悪用するとかを心配しているの?

    また、コットンの契約者専用ページで行われているような内容は、住宅情報誌などで行われている
    アンケートとさほど変わらず、たいして秘密にするような内容でもありません。
    アンケートとして有効なデータ数は、最低でもN数=200人以上、あれはデータとしても売り物
    にもならないアンケートなのですから、何をそんなに情報・情報と騒ぐのか?不可解ですね。

  8. 158 匿名さん

    アンケートでどのように荒らされたのでしょうか?

  9. 159 匿名さん

  10. 160 匿名さん

    >155さん
    同感です。

  11. 161 匿名さん

    季節の変わり目ですからね。
    昔は春先が多かったようですが、ITお盛んな最近は秋ぐちも…ですかね。
    まあ、サイバーテロというにはあまりにも低レベル未満でね。
    珍走族に倣った言葉でいうと、珍サイ族ですかね。やることもチイサイガキ共でね。
    まあ無視が一番でしょうな。

  12. 162 匿名さん

    http://www.hamakei.com/special/17/index.html
    これみれば期待するのあたりまえ。
    http://www.hamakei.com/headline/992/index.html
    都会中心部、駐車場はいらなくなる?

    おまけ
    http://www.hamakei.com/headline/984/index.html
    大好き、地下そして書籍売り場、丸井との渡り廊下(現場丸見え)

  13. 163 匿名

    >162
    そうですね・・・期待しますよ〜隣が開発進めばその次は・・・って。

  14. 164 BW契約者

    162さんへ
    色々と参考になる記事ありがとうございます。やっぱ横浜って進んでる街ですね。
    私も、この場所が気に入って購入しているのですが、やはり車を持たないと買物には不便かなと、
    自動車も手放さず、駐車場も申し込みました。
    しかしMMでやっている電気自動車のシェアがコットンまで広がると、私の場合、自動車は1週間に
    10時間ほど使うだけなので、自動車自体、保有する必要が無くなり、駐車場他の維持費も必要
    なくなります。
    豊田自動車本社のある愛知県のトヨタ駅前でも、既に電器自動車のシェアを試み、トヨタ市民が
    使用し、便利だと評判も良いので、MMの61街区に日産自動車本社も来るし、そういった試みが
    もっと行われると良いなと思っています。

  15. 165 SW契約者

    もしコットンで自動車のシェアが実現するのでしたら私も便乗します。
    あんまり流行ると空き駐車場が増えて困ることになりますけど。

  16. 166 BW契約者

    このシェアが普及しても、今の料金体系のままだと契約駐車場の空きがどんどん増えるほどでは、
    無いと思います。
    それに今は1台分しか確保できないからと、2台分必要でも1台で諦めている方もいるのでは?

    MMでやっているシェア自動車は、入会金も1万円ほど支払うし、その後も乗った時間でお金を支払
    うシステムなので、車購入費や駐車場代/税金を加味しても、週に20時間までぐらいでないとペイ
    しないでしょうから、今の料金体系のままだと、『週末は家族一緒に車で遠出』という方には、
    あまりお徳でないかも。

  17. 167 SEさんです。

    >>157さん
    言いたいことは分かりますが、
    それはへ理屈と言うものです。 他の行っているのは後でどうなったとしても後の祭りたなったとしてもそん
    なことどうでも良いです。 専用ページ参加者に必要なことは どこの誰(?)が責任をもってやっているの
    (?) 善意か暇つぶしかも全く分からないし、、、157番さんは言いのような書き方です。とにかく参加
    してみて当初入り込んで今になって本当に大丈夫なんてやや懸念をしたり、後追いの言い訳を自分にしている
    人がある程度居ると思います。 私はそんな人が隣人であったらつまらない話です。 専用ページ(?)開設者
    にぶつぶつ言う前に自分の選択!自分自身への責任! そんなことを考えれば良いのでは? と言いつつも本
    音でいろいろ参加している人は居るの??? などとも考えてしまいました。

  18. 168 匿名さん

  19. 169 匿名さん

  20. 170 匿名さん

    気軽にやろうよ。単なる掲示板でしょ。
    犯罪?詐欺?事件?何か起きたの?
    内容によっては、書かれては困る内容も有るか知れませんが・・・
    皆さんの関心があるからレスが荒れたりすると思いますよ。
    荒れる時期は、病気にかかっていると思い静養(スルーや反論等)しましょうよ。
    今までも風邪程度の症状だったと思いますよ。(癌や脳梗塞にもかかるかもしれませんが)
    その代わり、入居者等に良い情報が入ったりする事も有ると思うけど・・・

    ちなみ、全ての個人情報を公表するレスなんてつまらない、誰が書いているのか分からない状態だから
    本音が書ける。嫉妬や妬みなど人間の醜い心理状況を見る事もあるかもしれませんが・・・

  21. 171 匿名さん

    >169さん
    さそくのレスポンス有り難う御座います。 結構観てくださっていろんなことに時々レスポンス有り難う、
    そのレスポンスを見て大体パタン化していてこれが現れると話題が切れて次の話題無いかな〜!といつも
    次を期待します。

  22. 172 匿名さん

    >170,
    だから皆さん気楽にやってますよ

  23. 173 匿名さん

    私など途切れた時にしかレス入れていません。 つまらない事でもレスがあると継続されますから、

  24. 174 匿名さん

    5棟目は40階超の高層で、ちょっと高級感を出して差別化してるらしいよ。

  25. 175 BW契約者

    167さん
    別に喧嘩を売っているわけでは無いのですが、善意か暇つぶしか分からない、と
    おっしゃいますが、暇つぶしだと何か問題があるのでしょうか?

    管理人さんが善意で運営してくださっているのは明白ですし、現状、購入者の真面目な
    意見交換の場になっているのだから、それでいいでしょ?
    167さんの文章は日本語にもなってないので、何を言いたいのかさっぱり分からない。

    きちんと推敲すると共に私の文章もきちんと読んで、言わんとしている事を理解してね。

  26. 176 匿名さん

    168さんは充分購入者専用ページに興味を持っているじゃないですか。
    興味が無いなら無視してください。
    まさか契約者じゃないですよね。

  27. 177 匿名さん

    >>175-176
    相手しないように

  28. 178 匿名さん

    >174,
    え! " 5棟目は40階超の高層で "、ちょっと高級感を出して差別化、、、
    コットンの5棟目は40階、、どこの関係者からのコメントですか? コットンの設備など共有する意味ですか?
    (たぶん駐車場は違うと思うけど)管理が大変ですね。でも重要書類には一言も5棟目の共有は記述していない
    妄想かな? すみませんでした。
     でも、5棟目という関連付けの言い方はどこから根拠が出ているのですか? 大変興味があります。
    コメントをよろしく、

  29. 179 匿名さん

    みなさん、 いよいよ来月16日に市場のイベントが有ります。
    http://www.yokohama-ichiba.com/matsuri/matsuri.html
    みんなでひそかに参加してみますか? 私は楽しみです。

  30. 180 匿名さん

    〉152,153&167,168
    意味不明・・・。去ってくれ。

  31. 181 匿名さん

    もういい加減にしてもらいたいですね。
    この掲示板で誹謗中傷は許されてません。
    マンション購入者のための掲示板であることをお忘れなく。
    お互いの意見を尊重し主義主張を抑え、情報交流の場であるわけですから、
    そこを踏まえて交流しましょう。
    以前に執着している荒らしがおり、削除依頼をして削除してもらいました。
    今後もまた現れるようでしたら調査をしてもらい削除してもらう次第です。
    今後を注視していきます。
    最後に専用掲示板の件ですが、公序良俗・個人情報保護法案に反しなければ、
    任意の参加でいいのではないでしょうか。
    ただし専用掲示板が非公式であること、パスワードを定期的にかえること、プ
    ライバシーポリシーを載せることは個人情報上、最低必要だと思います。
    この掲示板で専用掲示板に対する批判的な意見の中にも正論はあります。
    ワールドシティさんの非公式購入者限定掲示板を参考にしてみてください。
    http://freezone.client.jp/wct/

  32. 182 匿名さん

    はじめまして、SW購入者です。先日このレス見つけてここまで読むのに3日間かかりました。
    すごい情報量で面食らってます。もう少しはやくみつけて抽選のときなどいっしょに盛り上がりたかったです。
     

  33. 183 匿名さん

    答えは>>157に出てるので皆さんスルーしましょう。

    >>182さん
    はじめまして。色々情報交換しましょう。

  34. 184 匿名さん

    >183
    「答えは>>157に出てるので」?
    貴方のように煽る人がいるから荒れるのです。

  35. 185 匿名さん

    >>174

    情報源はどこですか?営業マン?どこかのウェブサイト??

  36. 186 匿名さん

  37. 187 匿名さん

  38. 188 匿名さん

  39. 189 匿名さん

    人生を楽しむためにコットンでお互いに協力して、良い街に〜♪。

  40. 190 BW契約者

    やっと新サーバーに繋がりましたね。

  41. 191 匿名さん

    部屋のインテリアについてです。部屋全体のイメージを一致させてコーディネイトしてみたいと考えてます。
    高島屋のOP会では、それぞれの担当がばらばらで、全体のをコーディネイトは無理っぽかったです。
    コットンの営業の方に話したところ、過去の例でインテリアコーディネイトを頼んだ例だと、コーディネイト料だけで、20.30万
    かかるとのことでした。そんなものなのでしょうか?
    なにか良い方法ありませんか?

  42. 192 匿名さん

    最近、コットン入居者限定掲示板ではどのような話が出ているのでしょうか。
    パスワードを入手するのに、メールアドレスを入力しないといけなくなったので、
    自分の名前をアドレスにしている身としては、
    入居後に住民名簿と突合せされると思うと、・・・・・・
    で残念なのですが、はじき出されてしまいました。
    匿名性が確保される他の方法は無いものなのでしょうか

  43. 193 匿名さん

    私も192さんと同じです。
    残念です。

  44. 194 匿名さん

    >192.193さん
    メインで使われているアドレス以外にフリーメールなどで新たにアドレスを取られたらいかがですか?
    無料で案外簡単に作れます。
    掲示板だけに限らずインターネットをご使用になられる上で色々役に立つと思いますよ!

  45. 195 転勤族

     ところで横浜に日産本社が移転してくるため、社員も2000人くらい
    移転してくるらしいですね。そうなると、相場が上がり ここも賃貸に出す
    際に高く貸せるかもしれないですね。

  46. 196 匿名さん

    >192.193さん

    194さんもおっしゃってる様にフリー(YahooとかHotmailとか)の
    メールアドレスを作るべきでしょう。
    あくまでもパスワードの連絡用なので、適当なので問題ないです。

    私もフリーのメアドでやりました。

    では。

  47. 197 匿名さん

    コットン入居者限定掲示板は賑わっているのでしょうか?

  48. 198 BW契約者

    191さんへ
    私は仕事で店舗系のデザイン(設計)をやっています。
    もし、こんな感じにしたいという要望と、購入された家具のイメージが伝わるようなら、ここで
    言ってみてください。何かアドバイスできるかも。
    それと、独立しているコーディネーターに直接頼むと、やはり費用がかかります。
    住宅設備・建材系ショウルームや、丸井のインザルームなどの家具店は、無料でコーディネートの
    相談に載ってくれる会社もありますので、ネットで探してみて、まずは相談されるというのも手だ
    と思います。
    契約者購入サイトで、一社、話題になっていた会社があるので、後ほど見てここに書きますね。

  49. 199 BW契約者

    先ほど見てみました。
    コーディネートの相談にのってくれるのは、スタイリクスという会社だそうで、
    これまれは新宿にあったそうですが、9月1日〜横浜駅近くにもできたそうです。

    私は詳しく知らないので、以下がHPだそうです。
    http://www.stylics.com/yokohamaopen.html

  50. 200 匿名さん

    ここって階高どのくらいでしたっけ?
    充分な高さがあったとは思うのですが・・・
    ご存知の方いらっしゃったら教えていただけますか?

  51. 201 BW契約者

    BWの場合は、下り天井部分が2200、他で2400〜2500です。

  52. 202 匿名さん

    あれ?SWとBWの階高は3mじゃなかったでしたっけ?

  53. 203 192です

    >194,196さん
    教えていただき有難うございました。
    コットン入居者限定掲示板に入ることができました。

    知らないことはそのままにせず、
    聞いてみるものだと改めて思いました。

  54. 204 匿名さん

    202さん

    天井高は図面で理解しているのですが、階高がどのくらいか図面や図面集など色々見たけれど
    分からなかったので、知っている方がいたら教えて頂きたかったのです。
    ちなみにSE契約者です。
    階高、3メートルはあれば良いと思っているのですが・・・

  55. 205 匿名さん

    >198さんへ
    191です。ありがとうございます。たいへん参考になります。HP見てみます。
    レスには、初めてでした。なにか失礼がありみなさんに無視されたのかと思い、びくびくしていました。
    みなさん、今後ともよろしくお願いします。

  56. 206 202

    204さんへ
    SEの階高ですが、JUST3mです。

  57. 207 BW契約者

    階高ですか?仕事途中に、すっとばして読んでたのでごめんなさい。階高は3mですね。

  58. 208 匿名さん

    私もSE契約者ですが、担当の営業マンからSEの階高は約3mで、厳密に言うと3.1mと確か聞いた記憶があります。

  59. 209 匿名さん

    階高は日本のタワーマンションの場合3.3〜3.4mが普通という記事を見かけました。
    http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/mreview/index.cfm?i=20050916d4000d4

    ここって2重床、2重天井ですよね。
    スケルトン・インフィルになってないので、排水管の横引き分が無くて済む分で天井高を
    稼いでいるのでしょうか。

  60. 210 匿名さん

    >209
    何が言いたいの?
    今から検討しても、もう完売済みですよ、この物件。
    購入者だったら、そんなことは資料に書いてある。分らなければ営業のほうにお問い合わせになったら如何?

  61. 211 BW契約者

    階高を気にしているのは、将来のリフォームなどに備えてでしょうか?
    確かに、コットンはスケルトン・インフイルでは無いですが、水周りの場所を大幅変更しなければ
    それほど、関係無いですよ。

  62. 212 匿名さん

    武蔵小杉に横須賀線の新駅が出来て、再開発で高層ビルが沢山出来るようですね。
    不動産関係にだいぶ投資資金が入ってきているようで、BW棟が完成する頃には、
    あちこちで再開発の話が決まっているのでしょうかね。

  63. 213 匿名さん

    京急線の株が上がっているみたい!?

  64. 214 匿名さん

    >>210 ちょっと過剰反応なんでは。

    >>209 MMでも苦戦してるタワーあるんですね。どこだろ。

  65. 215 匿名さん

    >214
    不振はブリリアです。

  66. 216 匿名さん

    MMMです。

  67. 217 匿名さん

    いずれにせよMMの3つの物件のうち、2つは即日完売、とは言えないのでは?
    記事の内容が正確ではないね

  68. 218 匿名さん

    みなとみらいのマンションとは購入層が違うので
    比較しても仕方が無いんじゃないの?

  69. 219 匿名さん

    みなとみらいのマンションって苦戦しているのですかね?

  70. 220 匿名さん

    まったく眺望が期待できないわりに高いからじゃない?

  71. 221 匿名さん

    みなとみらいのマンションでも眺望は確保できる部屋がたくさんありますよ。
    負け惜しみを言わないように。

  72. 222 匿名さん

    >221
    はいはい。
    たくさんあるんだ。
    へえ。
    たくさんね。(笑)

  73. 223 匿名さん

    SE棟がだいぶ立ち上がってきましたね。楽しみです。
    運河はひどい匂いだけど、胡麻油のいい匂いもしてました。

  74. 224 匿名さん

    スルーした方が良いですね。
    自作自演で、荒らしたいみたい、怖い、怖い・・・

  75. 225 コロンボです。

    >223さん、
     私も午前中に現地へ行ってきました。 匂いませんでした。それとは対照的に潮の香りがしました。
    以前は船の残骸が放置してあったゴルフ練習場脇の運河の河底は透き通って見えました。 これって匂わない
    という証拠です。 もし臭ければ運河の河底から発生するブタン・ガスが主だと思いますが、河水そのものの
    透明感が出たきたのでガスの発生はなくなったと考えてよいと思います。
     その代りに潮の香りが出てきました。 国道から路地を入って岩井の胡麻油さんの前を通って海側に出ると
    正面がマリンタワーご即観える角度ですが海側に近づいて行くにつれた潮の香りが広がってきます。
     ひとつ忘れていました。 胡麻油の匂いもありません。安心して下さい。   

  76. 226 匿名さん

    階高について質問したSE契約者です。
    思わぬ展開になってしまい申し訳ありません・・・

    当時営業さんと「自分の住む階は地上何メートルくらいになるのでしょうかね?」という
    話をしていまして、「階数×3メートルでおおよそです。1階部分を除いて約3メートルちょい
    なんで」と言われていましたが、正確にはどの程度かと・・・。
    雑誌に「階高は2.9メートルが目安(二重床・二重天井)」などと書いてあったので心配はしていませんが。

  77. 227 匿名さん

    そういえば、コットンへ続く道はインターロッキング
    になると営業から聞いていましたが、まだみたいですね。
    いつ頃から工事するのだろうか?
    敷地内は植樹も始まり徐々に街っていう感じになって
    きたのに。

  78. 228 匿名さん

    貨物線の踏切はきれいになったんですけどね・・踏み板だけ。

  79. 229 匿名さん

    コットンの階高は、1階が3900mm, 2〜12階が3100m, 13〜32階が3050mmです。SWですけど。

  80. 230 匿名さん

    整備された街に入居するのも素晴らしいですけれど、コットンは住み始めてから徐々に
    変わっていくんじゃないかな?
    最初は不便だったりするだろうけれど、日々暮らしながら街が徐々に変貌していくのは
    誰もが経験できる事ではないだろうから貴重な人生になりそうだと考えています。

  81. 231 匿名さん

    その通りですね。
    きっと素晴らしい街になりますよ。

  82. 232 匿名さん

    市場に抜ける道が整備されれば良いですね。

  83. 233 匿名さん

    約2ヶ月ぶりにコットンハーバー地区へ足を踏み入れました。スレを拝見していろいろイメージを拡大しながら行って来ました。
    たぶん ”225さんの後の午後”かと思います。現地を自分の目で見た人以外は味わえない感動がありました。
    夢が湧き上がって来ました。ぜひ皆さんもいろんな妄想を抱くような人は現地を自分の目で観て感じてください。
    その後ポートサイドの地下駐車場に車を置いてポートサイド地区を探索しました。
    新しい発見がありました ”ヨコハマポートサイドレイ1F ”にてBANG & OLUFSENと言うデンマークのオーディオメーカの
    ショールームを発見しました。北欧のセンスのデザインが目に映りましたがそれ以上に音のバランスのよさにひかれました。
     この音はぜひコットンに移住した際にリビングルームに設置したいと思います。お店の人は大変オーディオに詳しく往年
    の名機など詳しく顧客の現在の機材などの査定をして下取りをしてくれます。当日は奥の部屋に案内していただき奥のリスニ
    ングルームで上位機種の音つくりを熱心に開設して頂きました。コットンへ移住される方にはぜひ生活の様相ステータスとし
    てお薦めします。中でも「BeoLab5」の機種には心を引かれました。音質のバランス、音の定位、など抜群です。
    場所: http://homepage1.nifty.com/bangandolufsen/info.html
    感動した製品群: http://homepage1.nifty.com/bangandolufsen/loudspeaker.htm
    私しも自宅のオーディオは車2台位の投資をしていますが家族の今後の生活様相などを考慮して引き取って頂いてぜひともこの
    会社の機種「BeoLab5」を生活に持ち込もうと思っています。この音を聞き横浜港を眺めるのが楽しみです。(すみませんが
    国産の安いオーディオ機器の下取りを持ち込まない方がプライドを保てます)

  84. 234 匿名さん

    ポートサイド地区の探索、楽しそうですね。
    私も来月のアート縁日、市場祭りの時に探索してみます。
    コットン現地の見学者も、その日は多くなりそうですね。
    未来のご近所さんに会うかもしれないと思うと、少し緊張します。

  85. 235 匿名さん

    ポートサイドは「アート&デザインの街」をコンセプトにしていますから。

  86. 236 匿名さん

    コットン・ハーバー地区も「横浜市都市整備局」などの協力を得るようなことを考えて、地域の目指すテーマ
    を決めて地域を作り上げると言ったことが必要かと思います。 芝浦方面の運河界隈の高層マンションは芝、
    銀座、など中心部へはすぐです。自分の散歩コースです!と言ったような”キャッチフレーズ ”にしています
    が別の生き方にしたいですね。

  87. 237 BW契約者

    インターロッキングでの舗装は、今のタール舗装を剥し、土の部分を機械で踏みしめて勾配を
    補正し、その上にインターロッキングを置くだけなので、2ヶ月もあればできます。
    なので、多分来年になってからしか工事は行わないのでしょう。

    また工事車両が頻繁に出入りする状況では、車の振動や重さで舗装が速めに悪くなってしまう
    ので、入居者が来る直前に行おうと思っているのでは。。。

    BANG & OLUFSENは、音質の良さとデザインで50年も前から有名ですよね。
    実家の父も、10年前の退職時に購入しましたが、3台セットの内、1台だけで35万円もしたので、
    母が気絶しました。
    確かに良いのですが、よほどの音楽マニアかデザイン好きでないと、買わないだろうな。。。

  88. 238 匿名さん

    >233
    >237
    御両人いいセンスしてますな〜(賛
    マンション暮らしは音響に難しさがあり〜です(嘆
    コットン住人のハイセンスに期待しま〜すぅ^^;
    ー某超高層マンション住人ーm(__)m

  89. 239 匿名さん

    コットン契約者専用掲示板。
    パスワード記入の際、3日くらい躊躇したけど・・・でも、入室したら
    やっぱり登録してよかったと思えました。
    だって、本音で参加できると思えるから。
    ぜひコットン契約者の参加、望みます。
    ちなみに私は、1ユーザーで管理者じゃないです。
    でもここも、大事です。
    ここでの案件、そのまま本音トーク、入ってたりするみたい。
    皆さんのご意見欲しい時は、こちらで発言だったり。
    とてもいい感じです。
    けっして契約者以外をはじき出しているかんじではないです。
    これからも近隣の方、コットン周辺に詳しい方等等、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

  90. 240 匿名さん

    階高の質問の扱いの件、周辺のにおい/香りの件、運河の澄み具合の件、オーディオの件、インターロッキングの件、ここのところ面白い話題が一杯ですね。
    しかも、コットンの居住予定者(お隣さんたちからのアドバイスも含めて)の意識の高さ、つまらぬ煽りに対する“骨太の”対応等、他のマンションのスレには出てこないような内容も多く、読んでいて納得できるものが多くなってきましたね。やはりここを買ってよかったな…。

  91. 241 匿名さん

    コットンの抽選にはずれて、フォレシスを契約したものです。

    去年の今頃は市場祭りやコットンの現地視察で忙しかったことを思い出します。
    こちらのスレは活発でいろいろな情報が得られるので、将来近隣に住むものとして
    時々、のぞかせてもらっています。
    あれだけ通いつめたコットンですから今でも気になっているのもありますし。

    これからも有益で楽しい情報を期待してます。

  92. 242 匿名さん

    フォレシス良いですよね。
    めぐり合わせで場所は違っても、ご近所に住むことになった同志、どうぞ仲良く宜しくお願いいたします。

  93. 243 BW契約者

    236番さんへ
    コットンの場合、横浜市の開発計画にも載っていますが、「水と緑、自然との共生」を
    キャッチフレーズにした街としてはどうでしょうか?

    港周辺には珍しく、コットン内外は緑多く計画されていますし、都会的な賑々しく華や
    か場所では無く、都会のオアシスというかほっと一息つける場所という感じで。。。

  94. 244 匿名さん

    LOHASのパクリ?

  95. 245 匿名さん

    会社からコットンよく見えるんですが、もうSE棟10Fくらいまで建ってますね。
    ここ数日でニョキニョキ伸びてる感じです。

    ところで先日友人と現場近くに行ってみたんですが、不快で無い程度にごま油の臭いはしてました。
    ごま油工場の事を知らない友人もにおったそうです。時間帯や風向きで感じ方が変わるのかも知れないですね。
    自分は香ばしくて嫌いじゃないですが。

  96. 246 BW契約者

    LOHAS(坂本龍一宣伝の)を謳ったマンションのパクリじゃなく、LOHASって言うなら、
    今注目されているライフスタイルの名称、つまり一般名称の方でいきたいですよね。

    LOHAS(ローハス or ロハス)とは、 Lifestyles of Health and Sustainability の頭文字を
    とった略語で、「健康と地球環境」意識の高いライフスタイルを目指ざす事。
    私も環境に負荷をかけない生活を目指したいですね。

  97. 247 匿名さん

    実際に住み始めると、場所によっては
    ゴマ油の匂いはストレスになるかも・・・

  98. 248 匿名さん

    購入時、販売営業マンにゴマ油の新工場には脱臭装置が設置されますので、
    『匂いませんよ!大丈夫心配ありませんから』と言われたけどな〜

    もしかしてBEが一番被害に合うかも知れませんね?

  99. 249 匿名さん

    コットンハーバー・・・
    懐かしい響きです。

    マンション探しを始めたとき、夫婦で初めて訪れたモデルルームがここでした。
    結局、ここの購入には至りませんでしたが、ナイトバスツアーで見た夜景は今でも覚えています。

    入居までが長い分いろいろチャチャも入るかと思いますが、それは「有名税」というもの。
    建設現場を覗いたり、部屋のインテリアを考えたりと、マンション購入というイベントのなかでも
    一番楽しい時期がたっぷりあるのですから、契約者の皆さんは十分楽しんでください。
    以上、マンション購入のちょっと先輩からでした。

  100. 250 匿名さん

    何を指してチャチャと言ってるの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

6,268万円・7,698万円

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3,798万円~5,198万円

3LDK

68.01平米~84.10平米

総戸数 112戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

総戸数 218戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸