旧関東新築分譲マンション掲示板「高層で完全北向きに住んでいるかたいますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 高層で完全北向きに住んでいるかたいますか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
よは [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
【一般スレ】タワーマンションの北向き住居| 全画像 関連スレ まとめ RSS

高層タワーマンションで、間取り・価格ともに希望通りな部屋が、完全な北向きです。

採光が悪いのは承知していますが
今まで北向きの部屋に住んだことがないので、
どの暗いくらいのかが想像つきません。
また、湿気に関しては高層だからあまり気にならないかと思っていますが、
どうなのでしょうか?
それ以外にも北向きのデメリットがあれば教えて下さい(できたら、高層の場合)

[スレ作成日時]2002-04-21 20:27:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高層で完全北向きに住んでいるかたいますか?

  1. 342 匿名さん

    >333
    貧乏人の中傷にはあきれました

  2. 343 匿名さん

    南は、本当に直接照明?
    リビングの奥まで日光が入るのなら直接照明だろうけど、
    普通は庇があるから奥まで入らない。

    結局、室内まで日光が入らないのなら、
    南も北も間接照明ということになると思うけど。

  3. 344 匿名さん

    >343
    西向きの高層マンションの10階におじゃましたさい、夕方だというのに、日が差し込んでました。
    夏場は大変ですね。
    日があたるのはいいことだと思いますけど。
    多分南はそういう点では一番いいのでは?日がやさしい12時頃までがよく日があたるわけだし。
    午後の厳しい日差しにさらされないだけ南側はいいとこどりだと思います。
    そういう私は北向きに住んでます。
    やはり、北東か南東に住みたいですね。窓を開ければ風もとおり、夏の暑さも幾分やわらぐようですし。
    北側でもやはり夏は暑いのでクーラーはつけます。
    冬場は床暖房ぐらいしか利用しません。コスト的に夏のほうがかかっています。

  4. 345 匿名さん

    >344
    南の12時頃は、太陽が高くなるので
    よく日があたるのはバルコニーだけでは?
    日があたるのはいいこともあれば悪いこともあります。

    うちは、北向きですが夏は暑くありません。クーラーもほとんど使いません。
    したがって、コスト的に冬の方がかかっています。

  5. 346 匿名さん

    >345
    夏場はバルコニー程度に日があたればいいんじゃないのですか?日が部屋まで入り込んだら暑くって。
    だから西側は暑いからと倦厭されるんじゃない。
    その点、南は夏は涼しく、冬は暖かくすごせる方位だと思いますよ。
    夏場は南から風が吹きますが、北からは風は吹かないんですよ。24換気だから窓を
    あけないでいい生活だけど。
    南側はいいと認めながらも、北側に住んでますけど。
    私は何度もいいますが、冬場より夏のエアコン使用料のほうが高かったです。

  6. 347 芝浦

    始めは《南》VS《北》的は意見が多く、南信仰常識派の意見と北向き愛好家の意見が目立ったが、やはり西は付け入る隙が多いようで、《北》VS《西》だと北に軍配といった所か?。
    もっと北向きのメリット、デメリットを浮き上げらせるために北のメリット意見が欲しいところ。

  7. 348 匿名さん


    文読む限り、北のメリットじゃなくて、西のメリットじゃないの。
    でもあんまり西好きって人少ないよね。

  8. 349 匿名さん

    関東人にとっての西向きのメリットは
    富士山が見える!!!!!!!!!!!!
    これしかないね。

    で北のデメリットは富士山が見えない。
    >>1さんこれでいい?

  9. 350 匿名さん

    >347
    北のメリットなんて主張しても、南信者に笑われるだけ。
    もともと北向きの物件は今までになかったのだから無理もない話。
    住んでみたら思ってたイメージより悪くないって言ってるだけでも南信者には
    通じないから。

  10. 351 匿名さん

    タワーは北のネガティブイメージより、西の熱すぎる陽射しが目立っちゃう!
    350さんのように、住んでみたら意外と悪くないんでしょ。
    一般論的に南信仰はなかなか捨てられないからね。

  11. 352 匿名さん

    北向きは、陽が回らないのがいいですよね。朝から晩まで、一定の光というか。
    デスクワークにはいいですよね。

  12. 353 匿名さん

    私は高層北西向きを契約しました。ベランダはオールガラス張りの柵でモデルルームは2Fですが、とっても明るかったです。共稼ぎで、2人とも夜に帰るので、ちょうど朝のみ部屋に日が差し込むことも採用の要因でした。

  13. 354 匿名さん

    >高層北西向きを契約
    なのに
    >ちょうど朝のみ部屋に日が差し込むことも採用の要因
    ってどういうこと?

    明るい事は否定しないが、変えない物件を妄想で書きなさんな。

  14. 355 匿名さん

    >354
    あなた何言ってるのよ、
    夏は北でも朝日が差し込むのよ。
    妄想だなんて、よく調べてからもの言ったら!
    北でも、夏は日があたるんですよ!
    朝日と夕日がね。まったく日があたらなくなるのは秋から春まで。

  15. 356 匿名さん

    >>355
    353は季節を特定してないから、年中朝日が当たるように読めるが。

  16. 357 匿名さん

    >>353,355
    妄想で書いたのがよくわかったよ。
    本当は北東と書きたかったんだろ。
    >ちょうど朝のみ部屋に日が差し込むことも
    を見ると夕日が入らんように読めるぞ。
    違うなら、読んでる人に誤解の受けない日本語で書けよ。

  17. 358 匿名さん

    >>353=355
    それにな、普通北西向きといったら北西1面。
    2面採光なら北西角と書きなよ。
    あ。妄想では高層北東角部屋だっけ?

  18. 359 匿名さん

    北西角部屋でも
    >北でも、夏は日があたるんですよ!
    その通りベランダに日が当たるのは認める。
    でも、
    >ちょうど朝のみ部屋に日が差し込む
    部屋の中まで日が差し込む事はありません。残念!

  19. 360 匿名さん

    >>353,355はまだ契約しただけで妄想して楽しんでいるだけなんだよ。
    そんなに虐めるとかわいそうだぞ。
    >ベランダはオールガラス張りの柵でモデルルームは2Fですが、とっても明るかったです。
    自分の部屋とモデルルームが同じ向きと信じているんだし。
    夢を見させてやらなきゃかわいそうだよ。
    >>353,355
    高層階だから明るくていい部屋契約できてよかったね。
    夏は西日で夜家に帰ると暑くてビールが旨いと思うよ。
    ガラス張り?の柵がいやになったりしてね。

  20. 361 匿名さん

    356=357=358=359=360
    何でそんな向きになってんの?w
    ある意味荒らしだな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸