旧関東新築分譲マンション掲示板「エフユニバース府中の杜ってどうですか?【3棟目】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. エフユニバース府中の杜ってどうですか?【3棟目】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

いつも、お家コミュニティのご利用させてもらいありがとうございます。
先スレッドは、規定の投稿数(450)に達しますため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「エフユニバース府中の杜ってどうですか?【3棟目】」という
スレッドを引き続き利用しましょう。
今後ともe-mansionでよろしくお願いします。

先スレッド=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40518/

[スレ作成日時]2004-02-22 07:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エフユニバース府中の杜ってどうですか?【3棟目】

  1. 122 匿名さん

    >>116
    匿名じゃないとたぶんこんな活発な議論にはならなくなるでしょう。
    匿名掲示板では、煽り発言の見極めと、攻撃に対する攻撃発言を
    いかに自制できるかがキーですね。

  2. 123 匿名さん

    >>122
    ですね・・。本音トークを聞けるのがいいところではありますが。
    実際、何人が書いているのかもわからないし。

  3. 124 匿名さん

    以前、廊下の植木の花の話がでていましたね。
    ほんと、黄色の花がついてます。近くの大きな葉の植木にも蕾らしきものが。
    これから、庭の木々も景色がかわっていくでしょう。
    ガーデンパーティーのような催しやこの前みたいなコンサートもまたひらいてほしい。
    コンサートも妊婦さんむけ、ちいさな子ども同伴OKなものや、ご年配むけなどいろいろ
    企画できればいいですね。
    あすから、さっそくギガハウスタウンプロジェクトスタートですね。
    エフユニクラブもはやくたちあがってほしいです。アトリエでもし陶芸教室や
    ガーデニング教室があれば参加したいと思っています。
    こうゆうお楽しみが経験できるのも、このエフユニの住人になったからこそです。
    すてきな生活をしていきましょう。

  4. 125 匿名さん

    121の入居予定者です。
    【2棟目】の439さんが、本職の目からみても素晴らしいと思われた点は
    どのようなところなのでしょうか。
    もしまだいらっしゃったら教えていただけませんか。

  5. 126 ブライトハウスの住人

    >お久しぶりです。台湾でもこのスレッドを見ておられるなんて「仲間」って
    >感じがしてうれしくなってしまいます。
     リーフィーハウスの住人さん、こんばんは。一度(以上)会ったことがある
    わけですね(喜)。台湾からこの掲示板をとても楽しみに見ています。

    >匿名じゃないとたぶんこんな活発な議論にはならなくなるでしょう。
    122,123さんの仰ること良く分かります。
    私は匿名だと不便だと思うので、ハンドルネームを付けていますが、
    匿名だからこそ書けることもあると思います。

    >煽り発言の見極めと、攻撃に対する攻撃発言を自制

     こういったルールではないルール(マナー?ノウハウ?)
    というのをみんなで学習して、建設的かつ活発な議論を
    してきましょうよ。


  6. 127 道徳心にうるさい奴

    確かに匿名というのは誹謗中傷に走りやすい傾向がありますが、言い易いというこもあり、難しいところですね。
    たった今住人らしき人が東側の反対住民の前のごみボックスにごみを捨てているのを見てしまいました。家から除いて見えたのですが、
    ということで我が家もそこのボックスの方が確かに近い。でもエフユニ住民には決められた場所があるわけですね。そういうルール・マナーを
    守らないとますます反対住民から反感を買うことになります。どうか心当たりのある方がこのレスをご覧になったなら改めて頂きたい。

  7. 128 125さんへ

    不動産業界に勤めるものです。
    不動産の価値、判断基準、いい悪いは個人個人いろいろだと思います。
    たぶん私が「エフユニのこんなところが素晴らしい!」と書いても、そうは思わない人もいるでしょう。
    私が購入を決意した理由には個人的な嗜好もありますが、そうでないこととして
    素晴らしいと思うことを書くとしたら、
    ・環境がいい(環境その物、アクセス、行政など総合的に)
    ・FCボードなど、新しいアイデアを取り入れている
    ・設備が充実している
    ・大規模の割にデザインもしっかりと考えており、いわゆる「団地」風になっていない
    ・敷地を建物だけでなく、空間と緑を多用し、くつろげる空間を目指した事が感じられる
    ・府中のマンションの中では、比較的価格が低い
    などでしょうか。
    最後の物件の価格に関しては、その他のマンションと同等の設備・仕様でありながら、
    と言うことです。まぁ、利便性や立地など、いろいろあるとは思いますが。

    とにかく、静かな割には不便なところではないし、総合的に見て私は立地は良いと思います。
    駅前の、風俗店がとなりにあるようなマンションよりは全然良いと思います。
    駅から遠いと言っても、歩ける範囲ですからね。利便性を追求すればそりゃ駅前にまさる場所は
    ないですが、毎日の生活にゆとりを求めるなら、エフユニの環境は必要だと思います。

  8. 129 匿名さん

    128さん
    我が家も128さんの購入した理由で購入を決めました。
    これからエフユニを購入しようかと迷っている方、ぜひおすすめします!
    住んで2ヶ月になりますが、とても快適に暮らしております。
    話は変わりますが、ギガタウンプロジェクトの説明会行かれましたか?
    わたしは、少しのぞきました。
    医療相談ができるのはいいですね。

  9. 130 ブライトハウスの住人

    不動さん(不動産業界に勤める匿名さん、を略してみました)

     マンションギャラリーの人が言いそうなことばかりなのに、
    なぜかとても説得力がありますね、素晴らしい!
    駅前にマンション比べて・・・というくだりもとても納得できますし、
    甲州街道沿いの賃貸から移って来たので、とても実感しています。


  10. 131 匿名さん

    ギガタウンプロジェクトの説明会ですが、案内にあったような長時間の説明会なのでしょうか?
    それとも表記の時間内に何度かに分けて行われるのでしょうか?
    どなたか出席された方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?

  11. 132 匿名さん

    ブライトハウスの住人さん。
    ガス代減ったそうですね。
    電気代どうなったか、結果がでたら教えてください。
    ハロゲンヒーターって電気代が高いイメージがあるんですけど・・・(私的に)
    うちも、ガス代がけっこう高いのでハロゲンヒーター考えてみます。

  12. 133 匿名さん

    28日午前中に火災報知器の誤報がありましたよね。あの緊急のアナウンスで「9階で火災が発生しました」とかって言ってた気がするんですけど聞いた方いらっしゃいますか?防災センターの方にフロントの方に機械のアナウンスと色々ありましたが、どれも「9階で・・・」と言ってた気がします。それを聞いててふと思ったんですけど、エフユニに「9階」って何棟かありますよね。どこの9階で火災(例えば「ブライトハウス9階」とか)って言った方が親切なんじゃないかって思ったんですけど、どうでしょう?そんな風に思った方、いらっしゃいませんか?

  13. 134 リィーフィーハウスの住人

    >>115さん
    管理会社の評価が2002年のものですが載っていました。
    http://www.a-lab.co.jp/product/kanri.html
    これによると、大成サービスは5段階評定で4ということになり
    まずまずかなっと安心したところです。

    >>131さん
    昨日説明会に行ってきました。ちょうどすいていたので?個人的に
    実際に機械を操作させてもらって詳しく使い方を教えていただきました。
    大体20分ぐらいゆっくりしっかり色々教えていただいたので、
    これからいろいろ使ってみようという気持になりました。
    あの時間内ならいつ行っても大丈夫ですよ。
    ただ映画が松竹しか提携していないという事を聞いてちょっとガッカリ・・・
    「住民の希望が多ければ他の映画会社とも提携が出来るのですが・・・」という
    お話でした。
    4月からは医療相談も出来るようになる予定だそうで、そちらも心強いですね。
    新宿の榊原記念病院が府中に分院を作るのかと思っていたら、なんと本院が
    こちらに引っ越してくるのだそうです。ご存知でした?
    医療相談には榊原記念病院のカードが必要になるそうで、一度は病院に行って
    診療を受けた人でないと、突然初診をギガでというわけにはいかないそうです。

  14. 135 125

    >>128
    125です。ありがとうございます。
    自分もそう考えていたことで、本職の方もそう考えられたということは心強いですね。
    物件価格は安めかというとそうでもない気もしていました・・(^^;) 安いんですね。
    これも自分にとってはよかったと思わせる材料です。

  15. 136 匿名さん

    某新聞の勧誘が、高層階のうちの玄関まできます。
    前の住居でもいやというほど来られて、うちがOO新聞をかえる気はない。
    というとその新聞の名をかたってまで、ドアを開けさせようとしました。
    オートロックのエフユニに越して、そのわずらわしさから解放されるとおもったのに。
    どこかの集金のついでに回っているのでしょうか。
    こちらとしたら、朝刊を毎朝、下まで取りにいく苦労はなんのため?
    とおもってしまう。
    たしか入居説明会でも待ち伏せ攻撃(さも有楽の社員です。風で)されました。
    そうゆうのやめてください。とどこからか言うことできないのでしょうか。

  16. 137 匿名さん

    >>121さん
    うちも,入居後親が来るので,ゲストルームの和室を年末から年始にかけて利用しました。
    TV,エアコン,加湿器,テーブル,座椅子があり,それなりに利用できると思います。
    部屋は,1部屋で,風呂,トイレ,押入と廊下に収納があります。ただし,風呂は狭いです。
    後,和室の場合は,布団の持ち込みが必要なので,運ぶのがじゃまくさいですが(笑)
    ドアの開閉は,FCカードのみです。

  17. 138 匿名さん

    >>136
    うちはほとんど来ないですね。
    上まで配達してくれないから絶対取らないって言ったからかな?
    TVでニュース見て、WEBで新聞屋のサイトとか見て、TV欄とかはWEBか、
    TVガイドみたいなの買ったら必要ないし。
    #ちらしだけは入手できないので安売り情報だけは困りますけど(笑)

    あと、販売店とかに苦情言うと結構効果あるらしいですよ。

  18. 139 匿名さん

    ゲストルーム使いました(うちの親が)。2000円/泊の使用料以外にリネン代として1300円/1人取られました。
    管理規約にはリネン使用料を取ります、と書いてあるが明確な金額までは記載されてはいませんでした。
    結局2人で一泊すると4600円かかります。
    それと、部屋のクローゼットに入っているシーツを使用したところ1枚あたり1300円取られました。
    シーツを2人で2枚余分に(計4枚)使用したことになりますが、結局一泊で7200円かかってしまいました。
    シーツを余分に使用してしまったことは事実ですが、シーツを収納しているところに、「追加使用は有料です。」ぐらいの表記はして頂いてもいいのではないかと思いました。
    ちなみに、ゲストルームにはインターホンもなく、電話もなく、携帯の電波が入らないという無い無いずくしなので、連絡を取るには問答無用で部屋に侵入していくしかありませんでした。
    親じゃなければ、一度部屋に入った人と連絡を取るには、やってはいませんが、おそらく受け付けなり防災センターなりに連絡をして、ゲストルームに連絡を取ってもらうしかないのではないでしょうか?
    この点に関しては、改善を要求したいですね。

  19. 140 139

    最後の”。”が省略されたみたい…

  20. 141 匿名さん

    今、12チャンネルのWBSを見ていたら、「トレンドたまご」でエフユニの
    FCボードをやっていました。
    撮影した部屋はカームみたいです。
    FCボードって、ディジタル家電のカテゴリーだったんですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.11平米~80.15平米

総戸数 89戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸