旧関東新築分譲マンション掲示板「高輪ザレジデンス PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 高輪ザレジデンス PART2

広告を掲載

  • 掲示板
購入者 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

入居まで楽しく過ごしていきましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38329/

[スレ作成日時]2005-08-24 21:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高輪ザレジデンス PART2

  1. 201 匿名さん

    ...清掃について、ですが...

    白く厚い4冊セット本の内『Service & Security』の8ページを見ましたが、
    <スタッフ構成フロー>のクリーンスタッフの欄に
    「共用施設、敷地内の清掃・ゴミ回収を担当。
    1日14名のスタッフを配し建物を清潔に保ちます。」
    と明記されていました。
    もし、この本を見ることが出来る方は、御覧になるとかなり詳細な内容が記載されていることと思われます。
    私が驚いたのは、警備スタッフが専門会社からの派遣で
    30代〜40代の男性。と書かれていることに頼もしささえも感じました。
    結構、契約後の重説書でなくとも、詳しく明記されていますね。

    この本に書かれてある具体的ことは、物件を契約する際の大切な資料で、
    内覧業者もここを見るらしいのです。
    私は業者にこのパンフレットを持ってくるようにいわれましたので...
    虚偽があると売主等に詰問できる材料になるとのこと。

    この掲示板に載せる前に、一度手もとの資料を見てから質問なりする方が懸命なような気がします。
    でないと、このマンションを傍観されている方々からクレームあって当然の反応があると思いますよ。
    誤解を生む前に、ご自分の疑問を顧みてから冷静に行動致しませんか。
    勿論、それでも疑問を解消すべく解決策が見つからなければ
    ここで一緒に考えましょう。

  2. 202 193です

    二重投稿の意味わかりました。多分どなたかが書き込んでいる時にエラーが出るんですね。
    納得しました!!

  3. 203 匿名さん

    201です。
    193さん、投稿がバッティングしたのですね。
    こちらが先になってお許しください。
    でも、問題解決?して良かったですね。
    私も二重投稿気になっていました!ありがとうございます。

  4. 204 匿名さん

    昨日から入居説明会ですね。何か目新しい情報はありますか?

  5. 205 匿名さん

    中庭共有地の保全は警備員巡回が多いから大丈夫ではないのですか。
    もしうまくいかなければ、警備会社のおしりペンペンで済むと思いますが、
    管理組合が腕章なりつくって定期巡回するのも一つの方法だと思います。

  6. 206 値引き


    私は今年の春頃にこの物件を検討していた時に、キャンセル物件を2つほど紹介されました。
    確か、9000万程の物件で、8000万程にしてもらえるとの事でした。
    車1台分引いてもらえるなんて、心が揺れましたが、結局は別の物件を契約しました。

    これ位の戸数ですから、キャンセル物件を待ってみれば、実質値引きしてもらえるのではないでしょうか?

  7. 207 匿名さん

     実際にはどこの物件でも値引きはあるんでしょうが、206さん、それは一般的には販売主から口外しない条件でいわれているのでは?
    まして、こういう公の場で数字を出すのはタブーと思いますが・・。

  8. 208 匿名さん

    あくまでも憶測ですが
    9000万程を8000万程に値引きとは、契約手付け金放棄を差し引いた額ということになりますね。
    基本的にこの物件は当初の契約者とのバランスを図って値引きは無いと聞いていますが、
    キャンセルとなれば、契約手付け金は物件の一割と聞いていますので
    仮に9000万ならば900万の契約手付け金を支払うことになるので、
    これを放棄された分を値引きという形で8100万でキャンセル物件となる訳ですよね。

    春頃といえばこの近辺に1億クラスで私も興味ある物件が出てきた頃、
    各社も億クラスの物件をにこだわってきた昨今ですものね。
    キャンセルも色々と理由はあるかと思いますが、
    高輪ザレジデンスのこの値段クラスを狙ってらした方には朗報ですね。


  9. 209 匿名さん

    この物件は、一切値引きは行っていないはずです。 契約者ではありませんが、値引きしてまで売る物件ではないというのが基本方針のようでした。 高輪で建築中の超高層をさがす場合、ほかに選択肢はありませんし、じっくり売れば、欲しい人はいるということでしょう。 どこのスレでも、こういう書き込みをして、物件の価値を下げようとする人が出てきますね。

  10. 210 匿名さん

    不動産会社販売員の潰しあいに乗るのは止めましょう。
    事実でも事実でなかったとしても、
    値引き云々を今更言ってどうなるわけでもないですよね。
    キャンセル物件以外は、値引きなしで購入している人ばかりだと思います。

  11. 211 匿名さん

    オプションの値引きを研究するよりも、物件の値引きを交渉する方が価値があると思いますが・・・。
    この物件、キャンセルでなくても、確かに値引きがありますよ。

  12. 212 匿名さん

    おい211 買えなかったからといって 逆恨みすんな

  13. 213 匿名さん

    たいていのマンションは値引きあるよ。いくら引ける?といって電卓はじく値引きではなく
    1%とか0.5%とかの決まった率だけど。ちなみに私の場合、0.5%引きで浮いた予算を
    ハロゲン、廊下大理石、浴室とキッチンの床暖入れました。この物件じゃないですよ。数キロ
    北西。

  14. 214 206


    >>207
    口外しないようにとは、いっさい言われませんでしたよ
    値引きじゃなくって、手附け流しの分を引いただけだからでは?
    実際は8800だったので、「えー、800万も放棄する人っているんですか?」と驚いた所、
    「人生いろいろなんです」と言われて、「契約とは言え世の中厳しい物だ」と思ったものです。

    事実に反する事を書けば問題でしょうが、私の体験したれっきとした事実ですから、問題ないと考えました。

  15. 215 匿名さん

    値引きがあって購入者になった方は逆に今後のお付き合いがしずらいのでは?
    値引きがあるない、はここで語るのはやめましょう。
    他の物件と同様に考えては、足元すくわれて後味悪いものになると思われます。
    この物件欲しい方は結構いらっしゃると思います。
    本気で考えてらっしゃる方は、直接インフォメーションセンターに問い合わせされては?

    他物件から送り込まれた方なら、お引取りください。
    みっともないですよ。

  16. 216 匿名さん

    213さん
    他の物件を値引きで買って良かったね。ただし、ここの掲示板に
    わざわざ出入りして書き込む必要はないね。とっとと出て行って
    買った物件の掲示板にでもどんどん書き込んでよ。鬱陶しい輩の
    典型だね。

  17. 217 匿名さん

    213さんは、そんなに悪い人じゃない。たちが悪いのは、なかったことを、事実だ、体験だとかいう206だな。

  18. 218 匿名さん

    高層階の皆さん、内覧会の案内来ましたか。
    私にはまだですが。

  19. 219 匿名さん

    購入者のみなさんは、荒らしさんの挑発に乗るのはよしましょう。
    相手にすれば喜ぶだけですから・・

    ところで、昨夜7時頃マンション近くを通ったら、高層階の幾つかのお部屋に
    明かりが点いてました。
    遅くまで内装工事頑張ってくれてるのでしょうか?
    やはり明かりが点いてると、温もりが感じられ、より素敵ですね。
    八方園の館内入口から、びっくりする程大きく近くに見えますよ。

  20. 220 219

    漢字間違えました。八芳園でした。

  21. 221 匿名さん

    >219さん
    そうですね。夕べ8時頃多分35階くらいの階層の明かりが点いていましたね。
    それにグランドエントランスの御影石が格子状に組まれた造形も出来上がってきましたね。
    共用施設の内覧は12月上旬にあるようです。
    それとテラス棟の1階全体が電気が点いていました。店舗内の処理中でしょうかね。
    入居まであと3ヶ月。とってもワクワクします。楽しみですね(^-^)

  22. 222 匿名さん

    >218さん
    うちも内覧会の通知は来てないですね。数ヶ月前にきいた話しでは高層階は11月1週目くらいと聞いてます。
    9月末にオプションの締め切りがありますが、11月頃の内覧会の時には、冷蔵庫その他のオプションはもう入っているんでしょうかね?
    でも11月内覧会だと、それの再チェックの内覧会は引き渡しギリギリですね。
    本当に楽しみです。

  23. 223 匿名さん

    >213
    キッチンと脱衣場に床暖房・・・いいですね!
    あんまり考えなかったですけど、そういうリフォームはレジデンスでは可能なんですか?
    どなたか東建テクノビルドに質問された方いらっしゃいますか?

  24. 224 匿名さん

    スパの利用料金ってご存じですか?

  25. 225 1-278

    床暖房の増設は、かなり早い段階で締め切られました。
    住戸お受け取り後のリフォーム工事のご案内でも、
    7.お受けできない工事、のところに書いてありますね。
    水廻りと床暖房の増設、移設、新設工事は無理みたいです。

    スパの利用料金は管理規約に詳しくのっています。

  26. 226 匿名さん

    >225さん
    詳しくありがとうございます!契約の時期が遅かったので床暖増設は元々無理だったかもしれないですね。
    wifeのためにキッチンの床暖つけてあげたかったんですけどね

  27. 227 1-278

    床暖房の増設は主寝室と洋室のみで、
    キッチンはもともと対象外でした。

    かなり高額な部屋は別かもしれませんが。

  28. 228 匿名さん

    歩いて通えるスポーツジムでおすすめのところはありますか?

  29. 229 匿名さん

    都ホテルはいかがですか。

  30. 230 匿名さん

    都ホテルのジムは、宿泊者は735円(!)で利用できるのに、
    会員になるのには入会金年会費ともに結構なお値段であるところがちょっと…。
    すいてればまだ我慢できますが、このジムの混み具合はいかがなものでしょうか?

  31. 231 匿名さん

    ひゃ〜、ホームページをよくみたら、
    六本木プリンスHのように、プールの真横にラウンジがあるでは
    ありませんか…。

    体のラインに自信がある人でない限り、
    ここで泳ぐのはかなーりの勇気がいりますね(^^;

  32. 232 229

    レジデンスの住人は、都ホテルのジムが利用できるのですよね。

  33. 233 匿名さん

    今、都ホテルに電話して確認しました。レジデンス住人でも特別割引はないそうです。
    ちなみに2種類の会員制となっていてA会員は入会金3、285、000円 年会費は239,400円
                     B会員は入会金1、650、000円 年会費は315,000円でした。

    高いですよね!!私は他のジムに通っていますが入会金0円(キャンペーン中だった為)月会費プレミア会員で18、000円です。
    普通会員ですと11,000円位だったような・・・

  34. 234 匿名さん

    1-278さん又どなたでもご存知でしたらお知らせください。
    リフォームの案内は既に捨ててしまいました。当分するつもりがなかったこととテクノビルドさん非常に高い
    と思ったのでいずれ他の業者でと考えてました・・・床暖や水廻りの工事は数年後にやろうとしても出来ないということでしょうか?

  35. 235 匿名さん

    本日、説明会へ行ってきました。

    高層階の内覧会の案内は今週・来週中に出すそうです。
    実施は10月中旬〜11月上旬の様です。

    オプションの冷蔵庫や家具などが内覧会までに入るのか、については
    テクノビルドさんへ尋ねて下さい、と言われました。

    引越はかなり集中するみたいですね。

  36. 236 匿名さん

    昨日、念願のダイニングセット、購入しました。新生活待ち遠しいで〜す。

  37. 237 匿名さん

    235さん情報ありがとうございます。
    引越しは集中するということですが、希望はかないましたか?
    アンケートに第1希望・第2希望しか書く欄なかったですよね。
    私の場合、大きな家具などは全部家具やさんから納品になるんです。
    現在の自宅からは食器・洋服などダンボ-ル〇〇個の引越しになると思います。

    両方同日にしたいと思っていましたが・・・
    自宅からのはいつでも良いにしろ家具やさんに預かってもらっているものは早くしたいと思っているんです。

    説明会で聞けば良いんでしょうけど、とても心配になり書き込みさせて頂きました。235さんもう少し情報頂けませんか?

  38. 238 匿名さん

    >237さん

    235です。

    引越希望日のアンケートは6割程度しか集まっていないそうです。
    非回答者の方からは説明会等を通じて希望を聴取し、それが終わってから
    調整をするそうです。
    締め切り守った人たち優先にして欲しかった!

    最終確定は10月上旬になるそうです。
    タワー棟の場合、1日当たり15−20件がキャパらしいです。
    やはり12月23日が集中日で、すでにキャパを3倍超えているそうです。
    (誰でもクリスマスは新居で迎えたいですよね)

    また、テクノビルド経由でない新調家具・家電などは、出来れば予め現在の
    住居に送ってもらい、纏めて引越して貰えると有り難いそうです。
    結構、無理な注文?
    自分の場合、家具はテクノビルド経由で全て揃え、後は布団と大型液晶位が大物
    なのでそうしようと考えています。

    また、新居に直送する場合はできる限り集中日を避けてほしいとの事です。
    集中日に配送してもらった場合、搬入はかなり待たされる可能性が有るそうです。

    少し不安にさせてしまったかもしれませんね。(スミマセン)
    私の情報は参考程度に聞き流し、やはり説明会で納得されるまでご相談された
    方が良いと思います。
    色々解決法は有ると思います。

  39. 239 匿名さん

    235です。

    追加情報ですが、12月中でも平日はそれほど集中していませんでした。

  40. 240 匿名さん

    235さん本当にご丁寧な返答ありがとうございました。大変感謝しております。私、説明会が明日ですが大変参考になりました。しばらく出張のため
    次にこの掲示板を見るのは多分9月30日になってしまいそうです。きっと沢山書き込みがあるでしょうね。
    少し寂しいですが・・・皆さんまたお会いしましょう!!

  41. 241 匿名さん

    >215さん
    >値引きがあって購入者になった方は逆に今後のお付き合いがしずらいのでは?

    幾らなんでもこれは大袈裟でしょう。
    214さんのお話が事実として、たまたま手付金放棄の物件に当たった方は、私に言わせれば超ラッキーな方ですね(^^)

  42. 242 匿名さん

    241さん、
    ちょっと前、その話題で、どういう雰囲気になったか
    知ってるでしょう?
    そんなに、ここのスレの雰囲気を悪くしたい?

    購入者で、値引きの話題を蒸し返されて楽しい人は一人もいませんよ。

  43. 243 匿名さん

    私も今日、説明会に行ってきました。
    みなさんともどこかですれ違っているかもしれませんね!
    引越しですが、私は1月を希望していたので、12月希望の方が多くて
    びっくりしました!大安にこだわりすぎました(笑)

    オプションの利点は、入居の時にすでにそろっている、という点ですよね。
    時間的に余裕がない方、私のように面倒くさいという方にはとてもよいシステム
    だと思います。
    カーテンも、人様には見せないベッドルームは適当に妥協して、リビングだけ
    モデルルームのようなロールアップ式?にしました。憧れだったんですよ!
    でも生地の質はちょっと落として、デザインでカバーです(笑)

  44. 244 匿名さん

    説明会のときにもらった近隣の商店街案内図みたいなパンフに
    スポーツジムの広告を発見!
    泉岳寺駅そばのようですが、白金高輪駅か白金台駅の近くに
    ジムはないんでしょうか…。
    都ホテルは内容の割に高すぎですよね。

  45. 245 値引き販売

    キャンセル住戸は、ねらい目ですよ。
    手付け放棄分は、引いてもらえます。
    でも購入者層は、予算からして限られますね。

  46. 246 1-278

    >234さん
    床暖や水廻りのリフォームは、数年後やろうとして
    できないことはないと思いますが、
    やはり説明会等で直接お聞きになったほうが確実かと思います。

    床暖房の増設に関しては、容量かなにかの関係で、
    リビング(標準) + 2室 までが限度との説明を受けました。

  47. 247 匿名さん

    それでは245さん、他の方に勧めてるより、どうぞあなたが買ってください。

  48. 248 匿名さん

    白金台の駅から歩いて数分のところに、スパ白金というスポーツジムがあります。
    都ホテルに比べるとずっと手ごろな料金ですし、ゴルフレンジやレストランなどもあります。
    http://www.spa-shirokane.com/website/top.html

  49. 249 215

    242さん、ありがとうございます!

    どうも不本意な発言をなさる方がいらっしゃることを残念に思いますね。
    入居後このマンションのみなさまの良識ある言動や行動を期待しています。
    ここでは、心で思ったことを気楽に話せる場所としての役割もありましょうから。

    入居後では外部からの詮索は意味なさないので、
    実ある情報交換を有意義に展開できればと思っています。
    241さんは、まだ成長段階でありましょう。
    245さんは、実のある情報と察します。
    たまたまでありましたが、同じ内容でも表現の違いでこのように大人度が異なりますね。

    また入居説明会後の情報は、楽しく拝見しております。

  50. 250 匿名さん

    引越し業者の搬入日は予め決められるけど、
    新調家具・家電の配送を受ける日は、時間配分してもらえないんですよね。
    引越し業者が空くまで、配送業者には待って頂くことも・・
    なんて事を説明会で聞きましたが、実際そんなに待っててくれる配送業者がいるとは思えません。
    どうなるのか、少し不安です。
    戸数の多いマンションに、一斉入居された事のある方、
    体験談を教えて頂けると幸いです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸