旧関東新築分譲マンション掲示板「ライオンズプラザ港北ニュータウンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ライオンズプラザ港北ニュータウンってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

今真剣にマンション買い換えを考えています。
一つの候補がライオンズマンション港北ニュータウンですが、このマンションを
すでに購入決められた方、この近辺に住まわれている方、どんな感じか教えて
ください。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2004-11-20 23:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズプラザ港北ニュータウンってどうですか?

  1. 42 匿名さん

    名称の問題じゃないと思う。
    マンションそのものと環境などだよ。


  2. 43 匿名さん

    見た目の豪華さに気を取られてマンションを買うと痛い目見るよ。
    大京はまぁ腐っても大京だろうけども。

  3. 44 匿名さん

    センター北のモザイクに入っている牛角が今日で閉店らしい。

  4. 45 匿名さん

    入居予定者です。
    もうほとんどの部屋が売れてしまっていますね!立地条件と間取りで決めました。
    勤務地まで歩いて数分なので非常に好条件でした。

  5. 46 匿名さん

    ここの立地はすばらしいですよね。
    私も立地で決めました。
    南は最高です。

  6. 47 匿名さん

    でも、“ライオンズ”って、将来恥ずかしいかもよ。
    業界の中では、既に・・・・・・・・プッ!

  7. 48 匿名さん

    >47
    業界人か?

  8. 49 匿名さん

    南の駅近にもうひとつライオンズマンションができますよ。
    もちろんここが完売しないと広告が出ないと思いますが、仕様は次のところの方が
    ランクが上みたいです。迷われている方は慎重に決めた方が良いと思います。

  9. 50 匿名さん

    駅裏の方でしょ。
    あっちは寂れてるから土地の値段が安い分、建物に金をかけてるだけ
    じゃないの?

  10. 51 匿名

    この物件の場所よりいいかも。学校も幼稚園も近いしね。コンビニも直ぐ近くに
    2件あるし。駅近で寂れているという表現より閑静でいいな。それでグレードアップなら
    買いかな。

  11. 52 匿名さん

    グランセリーナ?だったっけ?
    こっちも大通り(歴博通り)に面してるから騒音覚悟ですね。

  12. 53 匿名さん

    まぁどっちもセンター北のセンタープレイスよりマシな事は確かだw

  13. 54 匿名さん

    南側と東側のシートがはずされましたね。
    思ったよりいい感じに見える。

  14. 55 匿名さん

    いよいよ完成が近づいてきましたね。

  15. 56 匿名さん

    今日見に行ったら工事中だったけど、一部住居を実際に見学できた。
    南東方面は思ったより隣のビルと距離があり、圧迫感は全くなかった。
    次に南西の部屋をみたけど、お昼頃だったが窓を開けても道路の騒音はあまり気にならなかった。
    当然ながら窓を閉めれば、全く気にならない。

    ただ、ちょっと梁がでかいのが気にかかる。
    営業の人によれば、梁がないとスラブがたわむので(トランポリン現象?)、
    静音性を確保したいなら、梁はやむを得ないという説明だった。
    上階からの音を回避するか、梁を許容するか、悩むところだ。

  16. 57 匿名さん

    東急のすぐ裏なんだ。いいところだね。

  17. 58 匿名さん

    俺も見に行った。中にいた営業の人は、やる気のある若い人とちょっとくたびれたおっちゃんの二人だった。
    営業の人はともかくとして、ブックオフの交差点から眺めると、なかなか良い感じのマンションに見える。
    マンションの中は内廊下なので、セキュリティ面でもOKかな。
    まっ、物件としてはそんなに悪くないんだろうけど、ちょっと高いかなぁ〜。
    確かに、玄関前にある歩道橋を渡れば図書館や区役所に行けたり、東急に1分で行けるという利便性は
    捨てがたいけどね。

  18. 59 匿名さん

    私も見に行きました。
    色々とMRを見に行きましたが、稀に見る好物件ですよね。
    ただもう残った部屋があまり無いので条件に合わず断念。
    決められた方、うらやましいです。

  19. 60 匿名

    私も昨日見に行きました。やはり上層階は南東、南西とも日当たり良くていいですよね。
    先立つものがあればなあって感じです。
    梁、結構ありましたね。天井が低く感じて、気になりました。角部屋だと余計に多いんですかね。

  20. 61 匿名さん

    梁は私も少し気になりました。
    ウチは主人の背が高いのであそこだとぶつけてしまいそうです。
    天井高以外は文句無しでしたけど。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

エクセレントシティ立川 THE GRAN

東京都立川市錦町一丁目

6,800万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

60.20平米~72.86平米

総戸数 157戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸