旧関東新築分譲マンション掲示板「大森プロストシティ  その6 【入居者専用】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 大森プロストシティ  その6 【入居者専用】 

広告を掲載

  • 掲示板
プロトン [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

450に近づいてきたので、とりあえず早いかもしれませんが、新しくスレッドを用意しておきました。
極力コテハンでいくのがよろしいかな?と。

前スレ
その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40612/
その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40891/res/1-30
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39459/

誹謗中傷の無いようにしましょう。また、荒らしは無視の方向でお願いします。
また、コテハンを指名して口撃したりすることは止めましょうね。
皆さんで仲良く、有意義な情報交換や意見交換の場にしましょう。

[スレ作成日時]2005-08-11 13:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大森プロストシティ  その6 【入居者専用】 

  1. 162 匿名さん

    水草はいらないかな・・・・・フローリングは高級感ある絨毯にしたほうが無難でしょうね。
    理事の方々には、そんな力なさそうですね。不具合の話すら進展が無いのですから。
    最初の1年が肝心、その意味が最近理解できました。
    立候補された意欲的な方々集団です。これからの働きに注目しましょう。
    どうでもいいようなことばかり決定する筋違いな組合にはなっていただきたくないですね。

  2. 163 理事W

    なかなか、手厳しいご意見ですね。
    フローリングは、今行っている各住戸のアフターの際直すと聞いています。
    カーペットの下に隠れている段差は、本来フラットのはずが、免震の逃げの部分が
    遊びがなく、段差が出てしまったと売主側が2週間前に弁解していました。
    理事が、段差そのものより、その結果防火扉が閉まらないことの方が、災害時問題だ。
    と売主を追及した結果、改善策を報告するということで、待ちの状態です。

  3. 164 匿名さん

    夜11時になるとある程度の照明が消えるようだけど、サンクンガーデン、カフェ、廊下・・・等々明るすぎるような気がするのは、私だけ?
    豪華さの演出もいいけど、その金はみんなの管理費で賄ってるんだから、もう少し削るところは削ってって思うのは、私だけ?

  4. 165 理事W

    164さんと同様の意見が頻繁に出ています。
    人によって、ついていた方が良い人、必要ないという人などいますので、
    防犯も含めて検討しています。
    また、照明は、全部消すか、タイマーで設定するか、暗くなったらつくの3パターン
    で、細かく場所を設定できないスイッチになっています。(売主にケチられた?)
    1階空調の温度設定も明確に決まっていないこともわかりました。
    設備分科会で活動中です!

  5. 166 匿名さん

    共用部分の照明を落としすぎても防犯上よくないのでは?
    暗いと外から見えにくいので万が一泥棒が入っていても気がつかない
    場合も考えられます。 昼間と同じ明るさである必要はないと思いますが、
    ある程度明るくしておく必要はあるのではないでしょうか。

    ところで理事Wさんの話(163)、ちょっと驚きました。
    免震の逃げの部分の遊びがないなんて・・・。 いざというときちゃんと
    機能するのでしょうか? こういう基本的かつ重要な問題はできれば
    公開で交渉してほしいです。 売主側の対応振りも見てみたいし・・・。

  6. 167 理事W

    166さん私の表現が悪かったようですが、免震の機能の問題ではなく、
    床部分の段差を発生させない十分なあそびがなくて、段差ができている状態です。
    逆にあそびがありすぎると、すきまが開きすぎてつまづく危険もあります。
    もう既に、補修が完了していますが、段差は解消したわけではなく、緩やかな傾斜の
    フレームが取り付けられています。
    あと、防火扉が閉まらないと発言しましたが、売主からの回答で防火扉ではないとの
    回答でした。

  7. 168 匿名さん

    理事さん丁寧なレスですね。
    なぜ、こちらで答えてくれるのですか?あちらに記名で記入されたらどうですかとアドバイスする立場でしょ?
    それとも、理事内でもすでに派閥など出来上がってるのですか?
    まったく機能していない本命掲示板無くなってしまいそうですね。本来の目的からかけ離れていますよね。
    あなたが、ここで応えれば応えるほど、マンションの劣悪ぶりをさらしてるようなものでしょ?
    以後、本命掲示板で記名で論議したらいかがですか?
    理事Wさん!

  8. 169 理事W

    本来は、本命(?)掲示板に皆さん全員が参加いただければ、ここに書き込む必要もありません。
    しかし、現実はこちらに自由な意見を書き込んで来られる方が結構いるのも事実です。
    知ってることで、正しい情報を提供する人がいてもいいでしょう!
    あちらの掲示板以上に、色々な意見があがってきているのも事実ですから。
    少しでも、理事会に皆さんの声を届けたい。OPCを良くしたい。ただそれだけです。
    少々の欠陥は、どこのマンションでもあります。劣悪という程度ではないと思います。
    もちろん、向こうの掲示板にも書き込みしています。

  9. 170 中層階住人

    きちんとし過ぎていて段差がついてしまった。
    遊びが多すぎるとつまづいてしまう。
    適度な遊びが必要。・・・という事ですか。

    “インターネット掲示板”そのものにも言えるような内容ですね。(^_^;)

  10. 171 匿名さん

    >
    >>本来は、本命(?)掲示板に皆さん全員が参加いただければ、ここに書き込む必要もありません。
    ですから!!! ミンナ書き込めない理由が明確になってるではないですか!
    強固で傲慢な理事会に賛同できないから、こちらを利用してるのわからないのですかね?
    万事その方向で進むのなら恐ろしいです。

  11. 172 匿名さん

    失敬!感情的に申し訳なし

  12. 173 匿名さん

    171さん
    確かに理事会は多少頑固なイメージがありますが、少なくとも理事Wさんは
    そうではない無いように思います。
    専用掲示板に書き込みづらい人の意見、質問に対してここで答えてくれています。
    理事会にそのような方がいてくれて本当に良かったと思います。

    ですから理事Wさんに対してはもう少し丁寧(柔らかい)言い方で
    意見や質問が書き込めればいいなあと思います。

  13. 174 匿名さん

    173です
    すいません。172を見ないで書き込んでしまいました。

  14. 175 匿名

    この掲示板はOPCとは直接関係のない掲示板ですよね。
    そこに各自が匿名で記載している個人の意見(主張・愚痴)に対し、ここまで誠意を持って
    回答して下さっている理事Wさんに対し何で不満が出るのでしょうか。
    文面語尾の強弱によっては、質問も不満や非難に聞き取れます。
    OPCオフィシャルの掲示板を本気で直したいと思うのであれば、思う人が本気で行動することです。
    他力ではなく。
    私は理事Wさんの出現で、この行き先不明の掲示板に一条の光が差した気がしています。
    理事Wさんありがとうございます。

  15. 176 わんこ

    私も175さんとまったく同じ気持ちです。
    いろいろとリアルタイムで答えてくださっている理事Wさん、いつもありがとうございます。


  16. 177 匿名さん

    166です。 理事Wさん、ご丁寧なご回答ありがとうございました。
    免震機能には支障がないことがわかりちょっとホッとしました。
    段差が残っているのは不満ですが・・・。

    わたしも専用掲示板に書き込みたいとは思いつつ、どうしてもこちらの方が
    気楽な気がして・・・。 もう少ししたら向こうにも参加してみようかな?

    ところで皆さん、昨日のNHKの「ご近所の底力」をご覧になりましたか?
    もし大地震が起こったらOPCはどうだろう?と考えてしまいました。

  17. 178 OPCのセルジオ越後


    こっちの掲示板は「個人の自由」、これを大事にしたいね。参加者を規制するのは
    やめようね。

    >177

    私もそれが心配。特に避難手順とか、避難誘導とかね。例えば一人で避難できない
    人をあらかじめ把握していれば近所の人が助けられるんじゃないかとか。

    避難訓練の計画は立てているみたいだけど、多分一年以上先じゃないかと思ってい
    ます。それまでに災害があったらどうするのか。そのためにも避難手順を作成して
    住民に配布して欲しいな。500世帯以上がいっせいに避難するとしたらマニュア
    ルなしには不可能だよね。

  18. 179 匿名さん

    お隣のヨーカ堂のマーク、変わりましたか??

  19. 180 理事W

    避難訓練と消防訓練の違いがわからない(通常一緒に行う?)愚か者ですが、
    消防署が時間がすぐにはとれず、11月ころ実施すると担当の理事から
    説明がありました。
    隣のディスコさんも一緒に参加したいとか言ってましたね。
    ヨーカドーはもちろん興味なし。

  20. 181 匿名さん


    1.理事会決定事項

    公開空地で居住者のビニールプール使用可

    2.検討中の事項

    公開空地で洗車。洗車場で洗えば良いかも含め検討中。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸