旧関東新築分譲マンション掲示板「国分寺ゼルクハウスはどうですか の3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 国分寺ゼルクハウスはどうですか の3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

中央線「国分寺」駅で建築中の物件です。すぐ近くに名水百選にも選ばれた「お鷹の道」
湧水群があり、環境・景観は最高ですが、一方では、環境保全団体からの訴訟もあるようです。
このマンションを検討されている方、おられませんか?

http://www.zelkhouse.com/

規定のレス数が450だそうで、新スレに移行します。
直前スレはhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41462/

[スレ作成日時]2004-08-20 00:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

国分寺ゼルクハウスはどうですか の3

  1. 301 匿名さん

    そうですね。しかし、25本の高木を大切に見守っていくことでほんの少しでも
    地域に貢献できるといいですね。

  2. 302 匿名さん

    >291番さん。
    私は284番さんではありませんが、ご投稿を読んでいささかひっかかる点が
    あります。それは、「どうしていつも批判に終始して歩み寄る態度を見せない
    のですか」という箇所です。284番さんはいつもここに登場して批判なさって
    いるというのでしょうか。しておられるかもしれないけれど、していないかも
    しれない。誰にもわからないことです。わからないのに、そういう決め付け方
    をなさるあなたも和を尊んでください。「隗より始めよ」です。

  3. 303 匿名さん

    291番さんへ。
    私も284番ではないけれど、ご疑問にお答えします。
    都営アパート群は、「国分寺崖線景観基本軸」という崖線地域の
    環境を守るために策定された条例(平成13年6月)ができる前に
    計画され竣工しました。(なお、あのアパート群のある敷地は
    国分寺崖線景観基本軸の地域ではありません。)そのような事情
    があって建設反対の動きはありませんでした。一方ゼルクハウス
    は条例が策定されてから建設が始まりました。条例策定後、当該
    地域、しかもその心臓部ともいえる場所に、マンションが建設される
    ことになったわけですから、大きな社会問題になったのも当然の
    帰結でしょう。

  4. 304 匿名さん

    条例があるけど罰則が無いから8階建てでも大丈夫と建築許可を出したのは
    条例を作った国分寺市なんですよねえ

  5. 305 匿名さん

    「国分寺崖線景観基本軸」を作ったのは国分寺市ではなく東京都
    東京都が定めた景観条例の「国分寺崖線景観基本軸」ですよ。

  6. 306 匿名さん

    そのアパート群とやらに水脈通ってないんですか。

  7. 307 匿名さん

    この板を見るつもりで間違えて隣の板を見ちゃいました。
    「新築マンションの営業マン、ぶっちゃけ掲示板 」というんですが面白かったです。
    ところでこの中に出てくる143のスレを見ての疑問。
    ゼルクのMRにいる営業って正社員それとも派遣社員?

  8. 308 匿名さん

    >306
    正確を期すために東京都にお尋ねになったらいかがですか。

  9. 309 匿名さん

    >>304さんも、建築確認は東京都多摩建築指導事務所にお尋ねになったらいかがですか。

    http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/ptl_ka/40ken/detail/01/index.html

    アンチ・ゼルクさまへ
     私は国分寺市役所の、まわしものではありませんので、念のため。

  10. 310 匿名さん

    やっぱりよくわかんない。都の人が崖線地域を指定してここが心臓
    ですよ〜、って言ったの?だってあの都営の規模にしても駐車場にしてもゼルクの比じゃないでしょ?
    渋滞を気になさる反対派だったら何故その時声を上げなかったんだろう?
    運動について知りたい通りすがりです。

  11. 311 匿名さん

    「国分寺崖線景観基本軸」を作ったのは東京都
    建築確認をするのは東京都
    都営住宅は東京都

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

  12. 312 匿名さん

    243さんと252さんのディベート、終わっちゃったのですか?
    やってると鬱陶しいのですが、やってないと妙に淋しい。

  13. 313 匿名さん

    そして大京は民間癒着

  14. 314 匿名さん

    252さん

    243さんに言われっぱなしにしないで!
    向こうが「黙ってる」って、言ってるのだから、自論を主張するチャンスでしょ。
    252さんが黙ったままだと、すっきりしない。

  15. 315 匿名さん

    >297
    さすがゼルクマダムは自然のことも考えてらっしゃるのですね

  16. 316 匿名さん

    >243さん

    ここのスレ中では、特異な「である」調の文体。そして文の量。スゴイです。
    アンチがゲリラ戦術で、パラパラとやってくるのを、迎え打つ重戦車のようです。
    重戦車の大砲が火をふいて、ゲリラの巣が壊滅した感じがします。
    >誤りの指摘をこれ以上するのはやめておくことにする
    なんて言わないで、アンチのゲリラが暴れたら、また、重戦車の大砲で粉砕してください。
    お願いします。

  17. 317 匿名さん

    うそつき

  18. 318 匿名さん

    アンチは“重戦車”さんを苦手としているみたいだね。
    “大砲”が、いつ、自分に向かってくるか、わからないからヒヤヒヤしているのかな。
    “最新事例だけでいいから、具体的に示せ”
    みたいなことを2回も言わなければよかったじゃん。

  19. 319 匿名さん

    316さん
    重戦車さまは、
    >たとえアンチさんが本レスのいい訳を書いても、それについての誤りの指摘をこれ以上するのはやめておくことにする
    って言ってます。他の話題だったら、また出動されるつもりでしょう。
    “ゼルクさまをお守りする重戦車さま”
    強力なメンバーが加入して頼もしいです。

  20. 320

    キャッチコピーは「桜見キッチン」が正解でしょう。
    桜の花は、せいぜい1週間から10日。
    仮に「花見キッチン」としたら、花の見えない日がずっと多いのに
    「誇大広告」だというネタをアンチさんに提供しちゃうから・・・。

  21. 321 匿名さん

    なら、「桜見キッチン。ただし年に十日」と書かねばなんねえな。

  22. 322 匿名さん

    >321
    桜の木は枯れなければ1年中あるから
    「桜見キッチン。毎日」
    だね。

  23. 323 匿名さん

    「桜の木、毎日見えます!」って、宣伝するほどのことかいな?

  24. 324 匿名さん

    なんでここのスレだけこんなに荒れているんですか?

  25. 325 匿名さん

    不動産業界の一員です(ただし大京ではありません)。  他社物件の板も一通り目を通していますが、
    大京さんが何故こんなに抵抗するのかわかりません。はっきり言って、逆効果でランクを落としています。
    黙っていれば流して見られるのに、返って裏がみえてしまいます。
    みっともないから反論するのはやめたらどうでしょう。 同業者からのアドバイスです。

  26. 326 匿名さん

    ここは違うんだよね。アンチが大京のフリして、アンチを煽るから。
    裏?情報出してるアンチは見事操られてますね。事業者だと信じて
    結局出しちゃったからね。小出しにするつもりだったんだろうけど。
    冷静に読めば、煽ってるのは素人だってわかると思うけどね。
    まだあるのかな? また煽られて出してしまうことでしょう。

    >逆効果でランクを落とし
    それが狙いなんでしょう。

  27. 327 匿名さん


    貴方もランク落としにものすごく協力してますよ。

  28. 328 匿名さん

    ゼルクはそんな卑怯な手ごときでランクを落とすほど柔じゃないよ

  29. 329 匿名さん

    デベ・事業者が書いてるというが、その証拠は何もない。
    全部が「カタリ」「なりすまし」と見ますね。
    営業さんはこんなところで油売ってるより、本来の営業活動してますよ。

  30. 330 匿名さん

    最近モデルルームへ行かれた方、花のつき具合教えてー。

  31. 331 匿名さん

    時には検討者、時には弁護士、そしてときには同業者、ここのアンチさんは
    スーパーマンのようですね。でも、ねちっこいスーパーマンてちょっとねえ。
      えっ、私?通りすがりの者です。ではさいなら。

  32. 332 匿名さん

    >>327
    は、釣り師?

  33. 333 匿名さん

    >329
    事業者が書いているという法律的な証拠はないかもしれませんが、明らかに
    事業者とわかるものも多いです。衣の下から鎧がチラチラとのぞくので、
    わかります。あなたもこんなところで油を売っているわけですね。

  34. 334 匿名さん

    「私は大京の1社員であるが」とか「トヨタの社員として発言します」とか名乗ったほうが説得力がはるかに増すでしょう。そうすれば、品位を欠く発言もおのずと自制されて
    ますます信用を博すと思いますよ。ぜひ試してみてください。

  35. 335 匿名さん

    ほらほら、そういう言い方が反アンチみたいな人を生むんだってばあ。

  36. 336 匿名さん

    踊らされたアンチは、事業者と思いたい気持ちはわかるけどね。

  37. 337 匿名さん


    あんたがそうやって品位を落としてんだから、結局は相手の思う壺じゃん。

  38. 338 匿名さん

    結局アンチさんはここを荒らしたいだけなのかなあ?いろいろな人が
    入ってくる場所で主張すれば共感する人も出てくるかもしれないのに。
    一般人はデベとの確執がわからないので嫌味や我田引水の理論にしか
    聞こえないんだよ。どうされたいのかが見えないんだよ。

  39. 339 匿名さん

    >333さん
    法律的な根拠?何それ?
    明らかに事業者とわかるもの?って、たとえば?

  40. 340 匿名さん

    事業者であるか、ないか、桜見か、花見か等は、購入者や、検討者には
    どうでもいい事です。

    もう、いい加減に止めにしましょうよ。

  41. 341 匿名さん

    >335
    反アンチみたいな人ってそんなにたくさんいるんですか。要するに事業者
    と事業者側の人何人かでしょう。

  42. 342 匿名さん

    >339
    挑発にはのりませんよ。明らかに事業者と分析する方法はまあ企業秘密
    みたいなものですから。せいぜいご自分で研究してください。こういう手法
    を応用すればマンション販売ももっと効率よくできるはずです。

  43. 343 匿名さん

    後学のために知っておきたいのですが
    そういう分析を研究しているのはどういう企業なんですか?

  44. 344 匿名さん

    >>342さん
    明らかに事業者と分析する方法を企業秘密とするのはどうしてですか?
    「事業者が言ってる」ことだっていうことがはっきりすれば、私もアンチさん
    に同調することがあるかもしれません。私と同じように同調する人が
    増えればアンチさんにメリットがあるでしょう。
    企業秘密にするには、そういうメリットを上回るものがあるのでしょうが、
    それがわかりません。

  45. 345 匿名さん

    涌き水の件ですが279さんのご質問に答えてくださる方はいらっしゃらないのでしょうか。
    ゼルクハウスの検討者ではないのでMRは聞く事も気が引けます。
    私も素人なりに涌き水のことに関心を払っていきたいと考えています。
    ここには涌き水に詳しい方もいらっしゃるようなのでレスしました。

  46. 346 匿名さん

    どうでもいいから・・・。
    もうやめて。

  47. 347 匿名さん

    「もうやめて」
    って言うのもやめて。

  48. 348 匿名さん

    どこから湧いてくるんでしょうね。
    水なら嬉しいのに。

  49. 349 匿名さん

    ↑348  あんたもどこから湧いてきたの?
          水なら嬉しいのに。

  50. 350 匿名さん

    >>345さん
    だいぶ前に、水みち図は国分寺市の緑と水と公園課で見せてもらえると思います。
    と書いていた人がいました。MRに聞くより、市役所の「緑と水と公園課」
    に尋ねた方が正確な情報が入るのではないでしょうか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38993/res/208-208

  51. 351 匿名さん

    >344番さん。
    このスレを通じて同調者を募ろうとは思っておりません。
    いうべきことをいって、それを理解していただければ
    ありがたいことです。

  52. 352 匿名さん

    >>351さん
    言っている意味がわかりません。
    >それを理解していただければ
    って、「同調していただければ」っていう意味ですよね。

  53. 353 匿名さん

    >352番さん
    理解=同調ではありません。

  54. 354 匿名さん

    ゼルクの駐車料金はどのくらいになるんですか。竣工時期がほぼ同じの
    武蔵野レジデンスは、早々と月額300円〜6000円と発表していますよ。

  55. 355 匿名さん

    >352番さん
    言いたいことを言ってるだけでは理解されません。

  56. 356 匿名さん

    「事業者が言ってる」ことだっていうことがはっきりすれば、私もアンチさん
    の主張を理解することができるかもしれません。私と同じように理解できる
    人が増えればアンチさんにメリットがあるでしょう。
    企業秘密にするには、そういうメリットを上回るものがあるのでしょうが、
    それがわかりません。

  57. 357 匿名さん

    >356さん
    企業秘密なんてせいぜい
    俺が事業者だと言えば事業者なんだよ、程度の物でしょう。
    だってそうですよ。
    法律的に」なんていうわけ分からないこと言って突っ込まれたら「企業秘密」だって。
    言ってることが支離滅裂。

  58. 358 匿名さん

    前にMRで聞いた話では、周辺の駐車場料金が1万5〜6千円だから、
    大体そんなところではないですかといってましたよ。

  59. 359 匿名さん

    356番さん、357番さん。
    企業秘密が大分気になるようですね。せいぜい勉強してみてください。
    小学校でも先生がいうでしょ。「自分で調べてみなさい」って。自力で
    やって初めて進歩があるのです。

  60. 360 匿名さん

    もう、やめません?せいぜい勉強してみてください・・のような言い方を
    自分がされた時どのように感じます?端から見ていてもあまりに大人気なくて
    悲しくなります。   水脈に関する数値的な事にはお答えにならず、揚げ足取り
    ばかりだと読んでいても切なくなるだけです。

  61. 361 匿名さん

    通りすがりですが、
    通りすがりで書いたことを事業者と言っておりました。実際はわからない
    ものですね。多少興味があり、「水みち」で検索した所、個人的にはおも
    しろいソースが見つかりましたので、ご参考までに。
    http://www.mizu.gr.jp/kikanshi/mizu_12/no12_f01.html
    通りすがりなので、再さいならー。

  62. 362 匿名さん

    反対派がネットで公開している情報を「事業者しか知らない情報」と
    し事業者と断定していますので、アンチさんはどういう立場の人か
    冷静に判断する必要があるでしょう。そうすれば理解できるのでは?

  63. 363 匿名さん

    359さん
    別にあなた「企業秘密」なんて気にしませんよ。
    だってあなたはどれが「事業者の書き込みだ」と言うのかすら示していない。
    そんな独りよがりの屁理屈に説得力などかけらもないと言いたいだけのことです。
    まあせいぜいいきがってください。

  64. 364 匿名さん

    駐車場料金はMRで提示されました。屋外機械式の13000円〜屋内の20000円
    と言うところでした。
    駐車場料金はプラドのスレでも数千円台の設定の是非が一時話題になっていました。
    この時議論されていた内容に照らすと、ゼルクハウスの料金選定は「妥当かつ正直」と
    言えると思います。
    むしろレジデンスの料金は、そんなに低額で設備がちゃんと維持できるのか?の疑問が
    わきますね。販売時の料金が低額でもあくまでも営業戦略まで考慮した初期設定に過ぎ
    ず、将来も低額料金が保証されているわけではないですから。

  65. 365 匿名さん

    数分以内に返してくる人が怪しい。つきっきりに見てる?

  66. 366 匿名さん

    念のため言っておくと、364の駐車場料金についての見方(初期設定のからくりに惑わされるな)は
    マンション購入のノウハウ本に載っていたものです。
    事業者呼ばわりは心外なので一応言っておきます。

  67. 367 匿名さん

    >>365
    つまらなこと書くのはどうかと思うけど?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujoirai/
    後半参照。。。

  68. 368 匿名さん

    ? ?

  69. 369 匿名さん

    駐車場料金は、売り出し時は売主が設定するけれど、その後は管理組合
    がきめるんでしょ。だから将来どんと高くなるなんてことないんじゃない。

  70. 370 匿名さん

    「水みち」に関するサイトのご紹介がありましたが、ご参考までに、
    東京の湧水保全への取り組みについてのサイトもご紹介します。

    東京都環境局公式ウェブサイト 「東京の環境」(トップページ):
    http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/index.htm

    「テーマ別」の項目から「自然環境」をクリックすると、以下のページが出ます。
    自然環境情報:
    http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/sizen/

    このページの一番下に「湧水情報」というインデクスがあります。
    ●東京の名湧水ガイドブック「東京の名湧水57選」刊行!!!:
    ●東京の湧水:焉i現状と調査結果、東京の名湧水57選の紹介)br>●東京都湧水等の保護と回復に関する指針:
    ●湧水の基本的考え方と取組みについて:

    「湧水の基本的考え方と取組みについて」には、水循環の視点から、
    湧水の役割とその保全の意義について網羅的に示されています。
    湧水の保全によって緑地帯が保全され、それによって東京の
    「ヒートアイランド現象」が緩和されるという論旨に重点が
    おかれています。

  71. 371 匿名さん

    駐車場について。機械式が1万3千円〜で、屋内が2万円はちょっと屋内優遇
    にすぎるんじゃない?横行式の一番条件の悪いとこなんかは1万円以下が
    妥当じゃないかな。機械式駐車場の出し入れは、所要時間○分という数字
    を聞くとなんだたいして時間かからないじゃないと錯覚してしまう。だけど、毎日
    出し入れした経験からいうと、なんでこんなに時間がかかるんだとイヤに
    なっちゃうのが実感!

  72. 372 匿名さん

    同じ意見になりますが、駐車場料金は入居後の維持管理費を考慮したうえでの設定で
    初期の料金が安いと駐車場料金収入以外の修繕積立金から今後補填することになります。
    このことからもゼルクの金額は極めて妥当なものです。それにゼルクはある程度余裕の
    ある人を想定しているので、これで高いという人はいないはずです。

  73. 373 匿名さん

    なんと言っても、ここはトヨタのマンション!
    トヨタの意向が絶大なのですから、車が大事。
    駐車場のメンテ費用がカツカツになるような料金設定で、
    メンテ不行届きとなれば、それこそお家の一大事ですよ。

  74. 374 匿名さん

    ゼルクはある程度余裕のある人を想定しているわけですか。
    ローン組むのもどうしようかと躊躇している私のような人間
    は所詮お呼びでなかったわけですね。こうはっきりいわれると
    ふっ切れれることはふっ切れるけど、ちょっとねえ・・・・・・

  75. 375 匿名さん

    >ローン組むのもどうしようかと躊躇している私のような人間

    ゼルクに限らず現金で全額払うかローンを組まないとマンションなんか買える分けないと思いますが?

  76. 376 匿名さん

    今どきよほどの大企業だって定年まで安泰と安心しているやつはおらん。
    ローン組むのに躊躇する必要のない絶好調企業なんてひと握りだな。

  77. 377 匿名さん

    >375番、376番
    ローンを組むことはもちろん当然の話。私がいったのは
    どういうローンを組むかということ。

  78. 378 匿名さん

    高級かそうでないかは別として
    あるていど余裕のない人間はマンションなんて買わない方がいいと思いますけどね

  79. 379 匿名さん

    >377番さん
    高圧的な事業者に何をいっても無駄だと思いますよ。連中は自分達の
    発信以外は全て敵とみなすみたいです。金持ちでない人間も相手に
    しないようです。もっとも大京は借金だらけだから、やはり余裕のない
    ほうにはいるわけですけど。

  80. 380 匿名さん

    また事業者とか連中とか見えない的相手に戦っている人が居ますね
    ちょっと休んだ方がいいんじゃないでしょうか?

  81. 381 匿名さん

    このスレ、いつ覗いても同じ内容、よく飽きないね!
    レス多い割には得るものほとんどなし。

  82. 382 匿名さん

    そちらこそ休んだらどうですか。倒れても労災に認定されるか
    どうかわかりませんよ。

  83. 383 匿名さん

    私はストレス解消のためにおもしろ半分で書き込んでいるので
    本気になって血圧上げながら書き込んでる誰かさんとは違います(爆)

  84. 384 匿名さん

    この程度では全然血圧はあがりませんね。もうちょっとレベルの高い
    人とやりあえば本気になるかもしれないけれど。まあ、例の会社の
    社員では無理でしょう。

  85. 385 匿名さん

    掲示板相手に本気になるんですか
    幸せそうですね

  86. 386 匿名さん

    どちらも街であったらきっといい人なんだろうな・・と思います。子供心を
    忘れない素敵な方達ですよ。

  87. 387 匿名さん

    377さん
    余裕云々以前に「この地区の相場並み」ということで特に驚く事もないのでは?
    屋内20k、屋外13kも相応。特に屋内優遇とは思われないが。

  88. 388 匿名さん

    泉町にカーサ国分寺(だったかな?)という中古のマンションが先日出ていたのですが
    駐車場3万ぐらいだったと思います。この辺りってこんなに高いのでしょうか。

  89. 389 匿名さん

    国分寺は駅から徒歩5分の賃貸アパート傍で2万ぐらいだった。

  90. 390 匿名さん

    アンチさんが秘密にしている、「事業者と分析する方法」って、実は簡単なことです。
    それは、「アンチさんに敵対する発言をする人はすべて事業者だ」っていうことです。
    アンチさんは、元々が市民運動として活動を始めたわけですから、市民に
    支えられていることが大前提です。
    だから、市民は味方でなければなりません。
    でも、現実はゼルクさまばかりか、このスレの読者である市民にも
    見放されたようで厳しいです。
    それで、筋金入りのアンチさんはそういう空気を見抜いてここのスレから
    既に撤退しています。
    今いるアンチさんは、議論をすると負けるとわかっていて、一般市民のストレス
    解消の相手となってくれるボランティアの人です。
    無料奉仕で叩かれっぱなしのアンチさん役のボランティアさんに感謝しましょう。

  91. 391 匿名さん

    アンチってもしかしてこういう人が演じてるの?・

    06: 名前:匿名さん投稿日:2004/08/30(月) 19:55
    ゼルクの変な書き込みなんて1/4くらい俺だぜ(木亥火暴)

  92. 392 匿名さん

    もし、マンションが建ったことで環境汚染が起きた場合は、建築販売業者
    の会社が責任を取ってくれるという事でいいのですね?

  93. 393 匿名さん

    >390
    ずいぶん単純な分析をして、自分で自分を安心させていますね。
    論争はまだまだ続きますからご心配なく。

  94. 394 匿名さん

    >390さん
    そうですよね。企業秘密ってこんな場所で公言してはいけないものですよね。
    秘密は秘密であることを秘密にしなくては・・。それに匿名性の高い場所で
    特定の分析など行った場合、掲示板存続の危機になってしまうのではないでしょうか。

  95. 395 匿名さん

    >393
    >論争はまだまだ続きますからご心配なく。

    今後もこの掲示板を荒らし続けるのですか?
    迷惑な話ですね

  96. 396 匿名さん

    >395
    荒らされていると思うのは、やましいところがあるからでしょう。
    迷惑とおっしゃいますが、この掲示板はあなたの所有物では
    ないはず。
    大企業主導で建てられているマンションだからという幻想を
    少なからぬ善良な市民が信じ込んでいるようです。警鐘を
    鳴らすことは社会的意義のあることではないでしょうか。
    事業者にとっては迷惑でも、事業者以外のひとたちには
    有益だと思いますよ。

  97. 397 匿名さん

    >390
    「筋金入りのアンチさんは撤退」ですって?節穴ですね、あなたの目は。
    給料もらってこのスレにせっせとカキコしている事業者社員と違い、
    アンチさんは皆手弁当です。休むときもあれば、働くときもあります。
    ボランティアとはやれるときにやる、というやり方です。心配無用!

  98. 398 匿名さん

    >397番さん
    同感。私もごくたまにしか参加できないけど、事業者の高慢な
    鼻はなんとしてもへし折ってやりたい。それまでは頑張る。

  99. 399 匿名さん

    自作自演がバレバ・・・(以下略

  100. 400 匿名さん

    あの。。事業者以外ですが。。全然有益と感じないのですが。396さんは
    このスレのどこを有益と感じるのでしょうか。今アンチさんが鳴らしているのは
    警鐘ではなく変な音に聞こえています。 手弁当で頑張るボランティアでしたら
    ナショナルトラストなどの運動をしたらいかがでしょうか?でしたらたくさんの
    賛同を得ることができると思うのですが。鼻をへし折ることに目を向けていると
    肝心の環境問題はアンチさんにとってどうでもいい問題のように受け取れます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,858万円~8,558万円

2LDK・3LDK

54.85平米~74.21平米

総戸数 140戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸