住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART61】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART61】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-01-27 00:42:18
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

購入するならマンション、それとも一戸建て?のPART61です。
引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。

[スレ作成日時]2014-01-14 19:12:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART61】

  1. 501 匿名さん

    注文住宅も出てるよ。

  2. 502 匿名さん

    >>498

    そんなケチくさいこだわりで便利で快適な生活まで避けるなんてアホらしいね。

  3. 503 匿名さん

    No.499
    それ安い建売でガレージも庭もフェンスも無いようなアレですね。
    青空駐車場付が精いっぱいのやつ。

    それは近隣マンションと価格競合した安売り物ですよ。話になりません。

  4. 504 匿名さん

    一戸建てさんの、切り捨てが始まった。

  5. 505 匿名さん

    >注文住宅も出てるよ。

    注文住宅がそんな値段で建てれるならお願したい、土地も買えないと思うけど(笑)

  6. 506 匿名さん

    しょーもない土地を買っちゃったんだよ。

  7. 507 匿名さん

    >505

    申し訳ないけど、リンク先の方が信用できる。

  8. 508 匿名さん

    ここ見てると、いかにそれぞれがマンションのこと、戸建てのことを知らないのかがよく分かる。

    ミニ戸建 VS ミニマンション の住人しかいないんだろうな。

  9. 509 匿名さん

    >507
    フラット35で借金する人だけのでデータを? (爆笑だわ~ 

    7000万~2億の家建てる方には無関係、安いマンションか建売で迷ってる庶民の話ですよ。

  10. 510 匿名さん

    一戸建派も7000万未満の一戸建ては、価値なしってことね。
    同意。

  11. 511 匿名さん

    2億までなら、マンションでしょ。
    ろくな一戸建て建てられないよ。
    2億以上なら、マシな一戸建てもある。

  12. 512 匿名さん

    事実Note:

    同じ物件価格なら、マンションの方が収入高く無いと買えない。 お金無い人が戸建てを選ぶ。
    そもそもマンションしか買えない物件価格帯が存在する。 お金無い人がマンションを選ぶ。

  13. 513 匿名さん

    2億円さんがどんな家にお住まいなのか、ちょっと気になる今日この頃。

  14. 514 匿名さん

    千葉ロンパさん、下着おっさんに加えて2億さんも登場ですね。
    マンションさんは楽しい人ばかりで飽きませんね!

  15. 515 匿名さん

    地方都市の、そのまた近郊の住宅街でも3千万台では戸建ては購入不可能、変なデータね。

  16. 516 匿名さん

    次の統計を並べると

    所得が高いほどマンションにすむという結論を導けます

    http://kishibaru.cocolog-nifty.com/blog/shotoku_zenkokutop200.html
    http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000033400/tyousa3.pdf (P96)

    >フラット35で借金する人だけのでデータを?
    こういうことをグダグダ言うのはあほな証拠で何にも説得力ありません

    ちなみに戸建が金持ちというデータをあげることもできます

  17. 517 匿名さん

    一戸建ては建物にお金かかっていないから、
    土地が安いところでは、安い価格が設定できるんでしょ。

  18. 518 匿名さん

    無知とデータマニアには呆れるわ、ご苦労さん。
    自分でお金出して家建ててみてね、良く解るから、世間知らずさ~ん。

    バイバ~イ 笑

  19. 519 匿名さん

    マンションだと定年後年金暮らしになっても
    管理費、共用部修繕費、駐車場代で4、5万円支払える人しか住めないですからね。
    大規模修繕時は別途加算だし。
    更には占有部の修繕費も別途必要。

    結構知らないで購入する人いるよね。

  20. 520 匿名さん

    マンション建て替え問題で追い出される住民も居るくらいだからね。

  21. 521 匿名さん

    >>514
    >448のモラハラ戸建ても加えといて。

  22. 522 匿名さん

    >>519
    え?そんなの払えない人いるの?

  23. 523 匿名さん

    >516
    フラットって審査ゆるいから、銀行融資が通らなかったり、金利優遇受けられない方が
    多い気がするけど

  24. 524 匿名さん

    フラットだと制約多いから、注文住宅では使わない。

  25. 525 匿名さん

    土地付注文住宅/3,606.8万円
    建売住宅/   3,320.6万円
    マンション/  3,839.9万円

    http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifeevent/house/3.html

  26. 526 匿名さん

    >土地付注文住宅/3,606.8万円
    どうやったらこの値段で家建つのか知りたいわ? 土地抜きの値段だろ。
    ハウスメーカーの商品の値段でも調べてから書けよ、データオタク。

  27. 527 匿名さん


    宅地1坪5万円位のド田舎の事なんでしょう、ほっときなさい。
    普通に坪単価50~80万では有り得んからね、その価格では土地しか買えません。
    都心では尚更論外。

  28. 528 匿名さん

    >526
    文句あるなら、リンク先に言って。

  29. 529 匿名

    建売業者のナンチャッテ注文住宅が横行してるんだよね。注文って字使うの簡単。
    それか田舎の工務店がこさえる住宅も注文なんだよね、プレハブみたいなやつ。
    土地代入れて3千万台ではろくな家立たないでしょ。 

    業界素人はデータを見つけて大喜びするんだ、笑える。

  30. 530 匿名さん

    言い訳がいろいろ大変だね。

  31. 531 匿名さん

    東京を除いた大部分の住宅土地は東京に比較すると安いということですね。
    東京以外にも沢山の住宅があることです。

  32. 532 匿名

    HMの価格は知ってるのかな?
    あと注文住宅なら建築士の設計費用と建築坪単価は70位は掛かるよ。
    土地込3600万ってどんな注文住宅? こっちが聞きたいわ。

  33. 533 匿名さん

    駅までバスで1時間とかだろ。 タヌキもペットさ。(笑)

  34. 534 匿名さん

    なんなら3000万円台のマンションと一戸建てで書けば良いじゃん。
    元々一軒家はとマンションでは次元が違うしね。戸建てはフルオーダーだし、きり無いから。

    土地の値段も田舎と都心じゃ100倍以上の価格差あるから議論にならんわ。
    フラット35年ローンとか言ってるんじゃその価格帯が良いんじゃないの。

  35. 535 匿名さん

    >>531
    お宅の北区はギリギリ23区で良かったね(笑)
    あ、練馬区だっけか?(笑)

  36. 536 匿名さん

    注文住宅の理想と現実といったところか。

  37. 537 匿名さん

    数字は残酷だね。

  38. 538 匿名さん

    マンションって地方も都心もあまり価格差無いね、貧しくても住めるのが利点かな。

    田舎の一戸建て5千万、都心の一戸建て2億~ に比べたらめっちゃ格安。

  39. 539 匿名さん

    ネット弁慶多すぎて酷いね。。。

  40. 541 匿名さん

    >525
    全国平均以外の記載されているものは注文戸建ての方がマンションより高いのになんで平均だと戸建てが安くなるんだろうね。
    それがわかる頭があればそんな書き込みはしないかな^ ^

  41. 543 匿名さん

    そんな事より本気で3千万台で注文住宅建てれると思ってる田舎者にはビックリだよ。
    土地+設計費+インフラ敷設+建設費+外溝ガレージ庭=3千万台? できたらおめでとう~笑

    借家しか住んだ事無いと解らないんでしょうね。

  42. 544 匿名さん

    >543
    私もそう思うが、ではあのリンク先が示す数字を否定する説得力のある説明してみて。
    あんたの感覚より、実際のデータの方が意味するところは重いよ。
    茶化すだけなら、不要。

  43. 545 匿名さん

    偏ったデータは意味有りませんよ、どちらかと言えば貧しい方が利用する35年ローンの
    限定的なデータでは話になりません。
    誰もがそんな金額でマンションが買えたり一戸建てが建てれたりなんて思いませんよ。

    データも見極められないのも恥ずかしいですよ。

  44. 546 匿名さん

    フラットって、注文住宅だと制約が多くて使えないって常識ですが、、、
    マンション派は鬼の首取ったように話しているが、相当勘違いで恥ずかしいよ。

  45. 547 匿名さん

    >543
    土地が坪10万の田舎なら3千万台でいい注文住宅が建つよ。

  46. 548 匿名さん

    >542
    短絡的だなぁ。需要が少ないってことだよ。
    金がかかっても戸建てを選ぶ人が多いのに地方で土地の価格が安くなるとマンションと戸建ての値段が変わらなくなるためますます売れない。
    つまり都会でも自分の住みたい場所に戸建てを建てられる余裕があれば戸建てを選ぶが、それは難しい上に駅近くだと治安や住環境に問題があるためマンションを選ばざるおえないって事。

    一昔前はマンションは貧相なイメージがあったため共有施設を充実させる事で高級感を出してきたけど、やはり買う層が低収入層のマンションはそれなりの共有施設しか持続出来ない。
    一部の高級マンションは例外だろうけどね。

  47. 549 匿名さん

    戸建てさんのいう「満足な戸建て」っていくらくらいの物件のこと?
    まずそれを知りたい。

    或いは、立地は関係ないから「上物さえよければいい」、なので全体の価格は関係ない、って理屈なのかな?

  48. 550 匿名さん

    >買う層が低収入層のマンションはそれなりの共有施設しか持続出来ない。
    >一部の高級マンションは例外だろうけどね。

    同様のことが戸建てにも言えるのに、どうしてマンションだけにあてはめたがるのだろうか?
    やっぱり「僕は違うんだよ」と叫びたい低所得戸建てさんだからなのかな?

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸