旧関東新築分譲マンション掲示板「グランエスタ(ファイブスター)★★★★★4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランエスタ(ファイブスター)★★★★★4

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

http://www.fivestar-g.com/ 最大級671戸を有する東西線駅前の大規模マンショングランエスタ。
駅まで徒歩2分、「大手町」まで11分、「銀座」まで13分のスピードアクセスにも関わらず、広大な公園に隣接。緑豊かな環境です。

無事に450レスを迎えた過去ログです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39319/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39276/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41283/

[スレ作成日時]2005-08-31 15:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランエスタ(ファイブスター)★★★★★4

  1. 62 匿名さん

    アニマル浜田

  2. 63 匿名さん

    おい!それは浜口だろっ

  3. 64 匿名さん

    うちは、自分が31歳で妻が30歳のDINKSです。
    同世代の方が多そうで、良かったです。
    みなさん、お会いした時には是非気軽に『こんにちはっ!』って言い合いましょうね。
    それだけですごく気分が良くなったりするものですよね。。。

  4. 65 匿名さん

    >58
    ESTACION(駅・憩いの意味)の「エスタ」ではなく、EASTみたいですよ。
    城東地区、最大って意味らしいですよ。

  5. 66 匿名さん

    名前の意味で購入したわけじゃないけど、「東で最大」はちょっと。
    「大きな憩いの場所」と思うことにします。

  6. 67 匿名さん

    >65
    どこの情報でしょうか?
    スペイン語で東であればeste(エステ)のはずですが。
    いらんつっこみかもしれませんが、念のため。

  7. 68 匿名さん

    同年代多そうですね!
    私も住人の方と是非仲良くしていただきたいと思っています。
    入居が楽しみです!

  8. 69 匿名さん

    >67
    名前の由来を知りたくて、以前、MRで聞きました。
    グランエスタとは、グランドイーストを造語のような形にしたものだそうな。
    城東地区で、最大?最も良い?・・・まぁ、そんなニュアンスらしいです。
    スペイン語とか、ちょっとそこまではわかりませんね、詳しくはデベに確認して見てください。


  9. 70 匿名さん

    確認しちゃいまいた〜
    グラン→大きい
    エスタ→東、東側とか城東
    何語か?まで聞くの忘れちゃった。
    前レスであった「憩い」とかの意味の方がいいなぁと思ってしまった…

  10. 71 匿名さん

    今日はまた、めっきり秋めいた気候ですね。
    入居が楽しみで、最近はインテリアなどを考えたりして楽しんでいます。
    で、皆さんにちょっとお訊きしてみたいことがあります。
    我が家は今の賃貸が日当たり最悪なため、部屋を選ぶ際に日当たりを重視し、
    サウス棟のバルコニー側全面がLDというタイプを希望しました。
    和室に窓がなく、エアコンが付けられないことには目をつぶりました。
    幅4メートルものハイサッシ窓(カーテン代がかさみそう)、
    冬にひなたぼっこする時のこと(夏の暑さは?)を考えてうっとりしていますが、
    リビングの家具の配置がむずかしく、考え込んでいます。
    テレビとソファの位置関係が特に悩みどころです。
    できればソファは壁に背をつけるように置きたいのですが、そうすると
    1.和室のふすまを閉めてそこに置く→せっかく開け放って広くできるのにもったいない
    2.ダイニング側と反対の壁につけて置く→テレビがLとDの間にくる?
                        するとMMCの位置上、コード類が床を這う
    3.窓に背をつけるように置く→外が見えないのももったいないような…
    と、なかなかうまく落ち着けることができないでいます。
    やはりここは無難に、LとDと間にソファを置き、
    テレビは部屋の角か壁に、ということになるでしょうか。
    何か良い案はありませんでしょうか?皆さんのお知恵拝借させてください。
    コードレスの薄型テレビがあればいいんですけどね。

  11. 72 匿名さん

    私もサウス棟でリビング全面が永代通りに面してます。
    窓が多いと、家具の配置難しいですよね。
    私もいろいろ悩んでます。
    リビング・ダイニングで15−20畳近くあれば、
    (ソファの大きさにもよりますけど)、1のソファを部屋の真ん中に置くのもいいと思います。
    ソファのフォルムが際立って見えるので格好良いですよね。ショールームとかでは通常、この配置ですよね。
    2のテレビがLとDの真ん中に来るのは、テレビの裏面がむき出しになるってことですよね?
    うーん、ちょっと難しい感じがしますね。
    3でもいいと思います。リビングは永代通り沿いですよね?外なんてあんまり見ないと思いますよ。
    ソファに座っててちょっと後ろを振り返ると、景色が見えるくらいでもいいのでは、個人的にはと思います。
    あ、ただし、71さんのお部屋が向かいの都営マンションを超えるくらいの高層階なら話は別ですが・・・

  12. 73 匿名さん

    71,72
    私もサウス棟で3LDKのところ2LDKにし、1部屋つぶしてリビングを広めにお願いしました。
    私が考えてるのは、ダイニングとは逆側の壁にテレビを配置し、ソファをテレビ側に向けて真ん中に置く。
    そうすると、ダイニングからもテレビが見えるからです。
    1にしてふすまをあけて遣ってる人もいました。ソファはテレビの横側向きになりますが。

    入居を機にテレビを買い替え大画面テレビにしたいと思っているのですが、テレビ台?リビングボードで迷っています。
    もともとある家具がナチュラル系なんですが、ウェンゲ色(黒っぽい茶色)の家具にも惹かれていまして、
    家具もまた買い換えることを検討しています。
    部屋のカラーをナチュラルモダンにしたため、ウェンゲ色だと合わないでしょうか?
    まぁ、買い換える費用があれば少しでも頭金を多くした方がBETTERだとは思っているのですが悩むところです。

  13. 74 71

    72さん、73さん、具体的なアドバイスありがとうございます。
    MRでもらった家具レイアウトシートを部屋の見取り図にあててみながら、
    あーでもないこーでもないと苦しんでいます…

    72さん、やっぱりテレビの裏面むき出しはみっともないですよね。
    配線の問題もあるし、この案は却下ですね。
    窓側に置くのもありですか。
    うちは、空は見えるかなくらいの中層階ですので、景色にこだわりもないんですが。
    いろいろ考えてくださってありがとうございました。

    73さん、お考えの配置がやはり一番しっくりくるようですね。
    うちのダイニングテーブル&チェアがまさしくそのウェンゲ色なんですが、
    うちは選択の余地なくスタイリッシュになっていたので、床色が暗めなんです。
    なので、家具まで濃い色で揃えてしまうと重苦しい感じになるので、
    リビングの方は買い換えの予定です。
    家具はこの機会に揃えてしまわないと、もう買えないような気がしますね。
    でも、私もこのウェンゲ色が好きで、シンプルなデザインで揃えておけば
    アジアン風とか北欧モダン風とかいろいろアレンジがきくようなきがします。

    床色は実際見てみないと、家具やカーテンの色が決まらないですよね。
    微妙な色味の違いってけっこう気になりますし。
    今は目星だけつけておいて内覧会後にじっくり検討といったところでしょうか。
    レスありがとうございました。

  14. 75 匿名さん

    ああ〜。インテリアを考えるのは楽しいですね。
    私も73さんと同様の配置を考えていました。それが一番しっくりくるかなと。
    テレビも薄型&大型に買い替えの予定です。
    ビリングボードはナショナルのcuriosをショールームに見に行きましたが
    まだ決めかねています・・・。
    カーテンではなくプレーンシェードにしようと思っています。
    計画では9月10月にいろいろみて、11月で一通り(こころの中で)決定して、
    12月の内覧会で「よしっ」と確認をしてから購入。
    1月からは不用品処理、荷造り開始・・・。計画通りにことが運ぶかどうか。

  15. 76 匿名さん

    聞くところによると、この物件27戸は不動産投信に買い取られているそうです。
    今の世間事情からすれば少ないほうなんでしょうかね。

    一棟まるごと買い取られることもあるらしいですからね。
    駅近物件は、投資家がだまっちゃいないということなんでしょうね。

  16. 77 匿名さん

    >76さん
    不動産投信のソースはどこですか?
    やっぱり東建系のREIT(日本プライムリアルティ)でしょうか?

  17. 78 73

    74さん
    ウェンゲ色の家具はスタイリッシュが一番合うのかと思っていました。
    モデルルームの70typeがスタイリッシュで、ウェンゲ色の家具で合わせていたからです。
    システムキッチンの戸板の色もウェンゲですし。
    確かに暗くなっちゃうかな。
    モデルルームのように白っぽいラグなんかひいたらよいのかも。
    私はモダンにしてしまったので、あの扉の色がチェリーぽいじゃないですか!
    あれがウェンゲ色とマッチしないのではないかと思ってるんです。。。

    75さん
    私もカーテンではなくシェードにしようと思っています。
    ダブルにするのかを迷っていますが重くなるそうで。
    窓幅が4.4mなので2つに分けなければならないそうです。

    リビングボードはmoda en casaのものを見ていましたが、大画面テレビも(できれば)65Vを狙っているので、
    私の希望のリビングボードは幅が入らないようです。(ユニットがついたもの)
    だから、、、すっごく悩んでいます。

    76さん、77さん
    イースト棟は投資用ではないかと思っていました。
    27戸ですか。少ない方でしょうかね!

  18. 79 匿名さん

    覚悟はしていましたが
    投資用の賃貸に住む方との意識の違いによるマナー面の差を どうやって埋めるかが課題ですね。
    また,投資用のオーナーの方がいると管理組合とかちょっとやりにくそう。
    誤解の恐れずいうと1棟買いされた方が楽な面もありますね。

  19. 80 匿名さん

    イースト棟の最後の売れ方を見てると確かにリートが買ったなというのは
    感じました。まあまずこの物件なら買いに入るでしょう。
    どのリートか知りませんが分かったらそのリート買って見ようかなw

    もともとファミリー、ディンクス、シニア、シングルとあらゆる
    層が集まるマンションですから、多様性はいずれにせよあるはずです。
    私はそこが逆に気に入ってます。ニューファミリーが一斉入居して
    年を経るごとに住民全員が高齢化していく・・・というのよりは
    いろんな人がいて、出入りもあって、と新陳代謝のあるほうが
    いいなあ、と。

    ところで余り小学校の話題等出ませんが小学生のお子さんがいる
    お家は余りいないのでしょうか?これからの方が多いのかな?
    うちには新1年生が一人いますがちと学校まで遠いので集団登校とか
    どうするのか気になってるんですが。

  20. 81 匿名さん

    イースト棟を買いました。
    27戸ってほとんどイースト棟でしょうか。
    リードっていくらくらいで買い取っているのでしょうか?
    転売だと何割引きくらいで買えるのでしょう。
    安かったらもう1戸買って賃貸に出そうかとも思ってます。(半分マジで)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸