旧関東新築分譲マンション掲示板「エフユニバース府中の杜ってどうですか?【2棟目】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. エフユニバース府中の杜ってどうですか?【2棟目】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

いつも、お家コミュニティのご利用させてもらいありがとうございます。
先スレッドは、規定の投稿数(450)を超えていましたため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「エフユニバース府中の杜ってどうですか?【2棟目】」という
スレッドを引き続き利用しましょう。
今後ともe-mansionでよろしくお願いします。

先スレッド=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41601/

 

[スレ作成日時]2003-12-09 23:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エフユニバース府中の杜ってどうですか?【2棟目】

  1. 282 匿名さん

    この前営業さんは500戸売れていると言っていましたが・・。

  2. 283 匿名さん

    東の棟と西はとくに、空きが目立つような、
    全戸売れて、夜になると明かりが点いて綺麗になるといいですね
    それと、平置きの駐輪所はまだ抽選していないのに
    自転車がおきてあるのは何故?勝手に置いているのかな?
    車も空きスペースに止めてあるし、理事会は発足しているんですか?

  3. 284 匿名さん

    275さん、AVアンプ(YAMAHA AX440)、DVDプレーヤー(YAMAHA S796)、
    S-VHS(PANA NV-SXG550)、液晶プロジェクタ(SANYO 型は?Z1/2では
    ない)、5.1chスピーカー(BOSE)、スクリーン(おそらく80インチ)という構成
    です。
    AVアンプは下から2番目程度のもの(実売2万円台)、DVDプレーヤーは
    見た目は高そうに見えますが、プログレッシブ非対応、DVD-R/CD-R再生
    ができないPANAの4年前のプレーヤーのOEM品。(YAMAHAでは現役
    ですが・・)これは近所で1万2千円前後で売られているDVDプレーヤーに
    劣るレベルです。また、プロジェクタの型番は見ていませんが、液晶の
    欠点である緑っぽくなる傾向が顕著に見られたのでレベルはイマイチだと
    思います。Z2とはいかないまでもZ1ぐらいはいれてほしかったですね。
    専用ルームなんだから、もっといいものを入れてほしかったです。

  4. 285 275

    284さん詳しくありがとうございます。
    期待していただけにガッカリです。
    それぞれ「量販店向けモデル」ですね。
    専用のシアタールームで大音量で使うにはAX440ではちょっと無理があるような・・・・
    どうせなら6.1にしといてくれればいいのに。

  5. 286 匿名さん

    食洗機についてですが、フォリスではなく量販店で買われた(設置された)方はいらっしゃいますか? 指定の業者に見てもらったのですが、分岐工事が簡単には出来ないと言われましたので・・・。宜しくお願いします。

  6. 287 匿名さん

    ちょっとお伺いしたいのですが、エフユニバース府中の杜の遮音性は
    どうですか?

  7. 288 匿名さん

    >>286さん
    うちは最初フォリスのオプションのビルトインの食洗器をつけようとしていた
    のですが、結局Nationalの外付けタイプをケーズデンキで買いました。
    オプションのものは値段が高いのと、型が古かったので、ごねていたの
    ですが、結局シンク下には取り付けできなくて、引き出しをつぶさなけれ
    ばならないことが判明して止めにしました。
    その後もホシザキとサンヨーでシンク下にとりつけられそうなビルトイン
    食洗器があることがわかりました。ホシザキの人には現場も見てもらって、
    とりあえず取り付けは出来るが、シンク下の扉が45cmでないので、
    その処理が面倒なのでお勧めはしないということでした。
    いろいろ悩んだのですが、最終的にはビルトインはあきらめて、外付け
    タイプにしました。
    分岐水栓は、蛇口に取り付けられるタイプは合うものが無いとのことで、
    シンクのステンレスの部分に穴を開けてシンク下の部分に分岐をつけて
    専用の蛇口を取り付けました。蛇口に取り付けるタイプの場合は、
    工事費は無料ということでしたが、シンクに穴を開ける場合は数千円の
    工事費がとられました。工事自体は1時間以内に終わるようなものでした。

  8. 289 匿名さん

    突然ですが エフユニ近くでラーメンやチャーハンの出前をしてくれる中華料理屋さんをご存じの方いらっしゃいませんか?

  9. 290 匿名さん

    287さん
    うちのことに限って言えば、お隣に小さい男の子がいらっしゃるんですが
    お互い洗濯物を干す時などは、活発な声が聞こえてきますが
    部屋に入って窓を閉めてしまうと、びたりと何も聞こえてこなくなります。
    当然お部屋の中でも喋っているはずですし、テレビだって付けていると思いますが、、、。
    以前の賃貸マンションでは赤ちゃんの泣き声やちょっと大きな声は聞こえたりしました。
    あと足音に関しては夕方ちょっと気になるかなという程度なんですが、
    午後9時過ぎるとあたり何の物音もなくすこぶる静かです。
    トイレや風呂など、水を流す音も聞こえたことはないです。
    私はかなり神経質な方ですし、入居する前は他の掲示板などを見て
    かなり覚悟をしていたのですが、快適で良かったとホッとしています。

  10. 291 匿名さん

    263さん、小児科の件ですが
    (今ごろすみません、あんまりネットを見ないもので…)
    以前通っていた とても評判のよい小児科の先生にお尋ねしたところ、
    崎山小児科の崎山先生が「有名です」と教えてくれました。
    「有名」だからっていいとは限りませんが、とりあえず来週
    子供の予防接種で行ってみる事にしました。
    まあ、様子見というところですね。
    予防接種は予約制なんですが、電話の応対はとてもよく、好感度大です。
    駐車場もあるとのことです。
    行ったら結果報告します。

  11. 292 匿名さん

    251さん
    京王のHP、私も見てみました。
    ちゅうバスといい新路線といい、どんどん便利になってもらうのは嬉しいですね。
    でもうちはJR中央線使っているので、わかって引越ししてきたとはいえ
    ちょっと期待もしてしまうんですが。北府中駅の方って通ってくれないんですね。
    自転車でもなんでも、あの坂が夏場はキツそうで、、。
    富士見通り、私は慣れましたが、友人は後ろから迫ってくる自転車が
    怖くて歩いてられないッ、と怒っていました。

  12. 293 匿名さん

    288さん 早速の詳細情報有難う御座いました。
    うちに来た業者は、”たぶん大丈夫だと思うんですが・・・。”とか
    ”シンクのステンレス部分に穴をあけるのに1万はかかるかも。”
    なんて頼りないことを言っていたので心配していたんですが、
    取り付け実績があるんだったら安心しました。
    ボッタクられないように頑張ります。(ホッ)
                                                                                       

  13. 294 匿名さん

    東京ガスではガスコンロの下の引き出し収納部分に
    食洗機を取り付けることが出来るという事です。
    なるほどっと思っただけで、費用の事等聞きそびれましたが・・・

  14. 295 匿名さん

    うちもナショナルの外付けタイプの食洗機を使用しています。
    分岐水栓は蛇口につけられました。(シンクに穴は開けていません)
    ただし蛇口は、オプションの伸縮するシャワー水栓です。

  15. 296 匿名さん

    >280さん、反対住民ににらまれましたかぁ。

    マンション側にクレームつける前に
    あの紺色の乗用車と白いトラックの鼻先が
    歩道を狭めてること改善して欲しいな
    っていうか、とめるの無理なサイズなんだけどな
    自転車で回ってるおまわりさん
    なんで注意しないんだろうっていつも思う
    小学生があそこで車道に出ちゃったりするんだよね

    小学生がマンション側の広い歩道を
    通学している光景は地域貢献って感じでいいね

    ピースでいきましょうね

  16. 297 匿名

    小児科の件ですが、うちは引っ越してくる前から崎山さんにかかっています。
    崎山先生は時々府中病院の当直もされています。その当直あけの日や
    忙しい時には女性の先生がかわりに入ったりしますが、どちらの先生も
    目を見てきちんとお話してくれるので、安心しています。
    駐車場も広くて止めやすいですよ。あとは、願わくば早く東八道路から
    多喜窪街道までの道が開通して、府中街道経由でなくてもアクセスできる
    ようにならないかなあ〜ということでしょうか。

  17. 298 匿名さん

    東京ガスのHPをみたら、食器洗い機がなかなか良さそうでした。
    本体価格は載っているのですが、工事費用25000円〜となっていて
    どれくらいかかるものなのか、わからなくて・・・
    オプションでつけるのと同じくらいになっちゃうのかな?
    工事費用を実際見積もりに出した方、また購入・取り付けした方いらっしゃいますか?

  18. 299 匿名さん

    >>292さん
    私も武蔵野線で通勤のため、北府中まで歩いています。
    歩くのは好きなので、サクサク歩いて方道15分はちょうど良い運動と思って
    エフユニに決めました。
    でも、夏になったら汗だくになりそうで、自転車も検討中です。

    歩いていて、自転車の方には確かに恐怖を感じる時もあります。
    ベルを鳴らして徐行してくださる方もいらっしゃいますが、
    音もなく近づいてスピードも落とさずにすり抜ける人もいます。
    そのうちひかれるかも...と思っていたら、今日カバンを引っ掛けられました。
    そんな人なのでこっちから声をかけても、そ知らぬ顔で逃げていきましたが。

    お互いケガのないように気を付けましょう!

  19. 300 匿名さん

    東京ガスの食洗器はメーカーのOEM品で、実際にはメーカーから同じ
    ものが出ていますよ。

  20. 301 匿名さん

    今日、ダスキンの業者の方が浄水器(蛇口につけるタイプ)を付けていきました。
    4週間は無料で、気に入ったら4週間毎のレンタルとのこと。
    最初、他の浄水器を付けようとしていたのですが、蛇口の形が合わずに
    どうしたものかと思っていたところだったのですが、皆さんはどうされてますか?

  21. 302 匿名さん

    当初、「小学校はキャパがいっぱいいっぱい」「PTAの人がうるさいかも」
    というような書き込みがあったと思いますが、
    小学校にお子さんが行き始めた方の感想をお聞きしたいと思います。
    小学校の雰囲気がどんな感じか、エフユニバースだといじめられる?なんてことは
    ないと思いますが、参考までにお聞かせいただければと思います。
    うちはまだまだ小さいので先の話なんですが、やはり気になります。

  22. 303 匿名さん

    FCボードのソフトをバージョンアップする話しはどうなったんでしょ?

  23. 304 匿名さん

    前にも話題になっていたかもしれませんが、自転車置き場の2段式ラックに前カゴが子供の椅子になった自転車(ふらっか〜ずComo等)の自転車を置いてる方いらっしゃいますか?うちは風よけをつけている為に下段はダメで苦労しながら上段に乗せています。下段に置いてる方、どうやって置いてますか?

  24. 305 匿名さん

    301さん、うちにもダスキンさんが来てサンプルにモップを2本置いていきました。「浄水器か換気扇フィルターか選んでください」と言われましたが、うちは両方ついていたのでお断りしました。浄水器は島忠で買った東レのがついていますが蛇口の形も大丈夫でしたよ。ちなみにうちの場合は面倒臭くなくてレンタルもいいかと思いましたが、モップをレンタルする予定はありません。

  25. 306 匿名さん

    ==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
    測定条件
     精度:低 データタイプ:圧縮効率低
    下り回線
     速度:26.89Mbps (3.362MByte/sec) 測定品質:97.4
    上り回線
     速度:13.48Mbps (1.685MByte/sec) 測定品質:41.8
    測定者ホスト:xxx-xxx-xxx-xxx.jp.fiberbit.net
    測定時刻:2004/2/6(Fri) 21:50
    -------------------------------------------------------------
    測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
    =============================================================

    まだまだ家の中が片付いてませんが、PCをネットに繋げるところまで
    セッティングが終わりました。私はいつもここで速度計測をしていますが、
    とりあえず、引越し前の状態よりぜんぜん良いです(光ではなかったので)。

  26. 307 匿名さん

    ==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
    使用回線:FiberBit
    測定地:東京都府中市
    -------------------------------------------------------------
    測定条件
     精度:高 データタイプ:圧縮効率低
    下り回線
     速度:13.71Mbps (1.714MByte/sec) 測定品質:51.8
    測定時刻:2004/2/7(Sat) 16:13
    -------------------------------------------------------------
    測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
    ==========================================================

    これくらいならでます。
    でも、全然出ないときもありますけど。

  27. 308 263

    291さん、297さんありがとうございました。とても参考になりました。
    また、情報あったらよろしくお願いいたします。

  28. 309 匿名さん

    買おうかどうしようか迷ってるんですが、谷保まで自転車での通勤は可能でしょうか?可能だとしたらどのくらいで着くかもだいたいの時間でいいので教えてください。

  29. 310 匿名さん

    >>309
    15分くらいだと思うけど。

  30. 311 匿名さん

    >>309
    谷保駅ですか?
    まっすぐ向かうのがちょっと難しいんだよね。
    慣れればたいしたことはないと思うけど。

  31. 312 匿名さん

    うちもFユニバースすんでるんですけど、2棟目棟目どういう意味なんですか??

  32. 313 匿名さん

    2番目の掲示板の意味では?
    ちなみに1棟目は
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41601/

  33. 314 匿名さん

    15階のモデルルーム!皆さん観に行きました?!
    3部屋あるうちの右側は「商談室」らしいですよ。
    販売員の変な女が入れてくれませんでした!
    モデルルームじゃないの?
    お前!何様!!

  34. 315 匿名さん

    >>312>>2棟目棟目
    なんのこと???どこに書いてあるの???
    エフユニバース府中の杜ってどうですか?の続編で、
    エフユニバース府中の杜ってどうですか?【2棟目】
    がここなんだけど...

  35. 316 匿名さん

    2棟目もこれで316のレスが付いて1棟目の450と合わせて766の投稿があった
    という事でこのスレッドの人気は凄いですね。2棟目になってだいぶたってから
    このスレッドの存在を知りましたが、とても参考になっていて、ほぼ毎日チェック
    させてもらっています。FCボードの掲示板がまだ起動していないので、このスレッドは
    本当にありがたい情報源です。ここの存在を知らないエフユニバースの住人には教えて
    あげたいほどです。
    >>314 それってエフユニのことですか?

  36. 317 309です

    310さん、311さん、ありがとうございます。15分くらいで行けるなら毎日でも通えそうです。まっすぐ向かうのは難しいとは多少距離が長くなってしまうという事ですか?それでも15分くらいで着くならいいかなと思いますが・・・。あとは慣れですね。

  37. 318 匿名さん

    >>317
    分倍河原じゃだめなんですか?

  38. 319 311

    そうそう、谷保近辺の職場なのかなと思って、谷保の駅に行きたいのか?
    と質問してみました。
    立川方面に向かいたいなら、分倍河原の方がトータルで近いかも。
    谷保は駐輪場があまり無いしね。
    あとは、数年がまんすれば、南武線の新駅もできる。

  39. 320 317です

    分かりにくい書き方で失礼いたしました。立川方面に向かいたいのではなく、谷保駅近くに職場があるので電車ではなく自転車の方がいいかなと思ったのです。

  40. 321 匿名さん

    フロントのサービスについてどう思われていますか?
    既に2ヶ月になろうかという時期ですが、未だしっくりこない。
    こっちが質問してもなんだかしどろもどろ・・・。
    いつになったら、スムーズに機能するんでしょう。
    (あのお嬢様達の手当ては、我々の管理費ですよね!?)
    それと、内覧会時の補修箇所が残っているのに長谷工から
    何の連絡もないんですけど・・・。長谷工の怠慢?
    みなさんどうですか?

  41. 322 匿名さん

    フロントがしどろもどろになる質問て例えばどんな質問ですか?

    補修については防災センターに言えばすぐに取り次いでくれます。
    入居してから気づいた不具合についても同様で、クレームを書き込む専用の用紙が用意してあります。
    これには 防災センター、長谷工有楽土地 の担当者と責任者がハンコを押す様になっています。
    先月までは長谷工の人が毎日来ていたようです。それらしい服を着た人と毎朝すれ違ってましたから。(違ってたらごめんなさい)
    それでも反応が悪い場合は担当の営業に言いましょう。


    昨日マンションの周りをうろうろしてたんですが、ブライトハウスの真ん中辺でどーーんと手すりに布団干してありました。
    あの1件のおかげで外観が台無し。
    別に外観にこだわる高級マンションを買ったつもりは無いんですけど、わざわざ価値を下げるようなことはしないで欲しい。
    管理会社も小さな張り紙だけじゃなくもっと積極的に動いて欲しい。
    駐車場の屋上に置いてあるタイヤもずっとそのままになってるし。
    うちだって気づかない内に何か迷惑を掛けているかもしれない。
    587世帯も入るんだからもっと明確な情報を送って欲しい。
    何のためのFCボードだ?飾っておくだけならFCボード使用料払わないぞ!

  42. 323 匿名さん

    まさにその通り!同感!!

    補修については3ヶ月点検のお知らせがFCボードで通知されましたね。

  43. 324 匿名さん

    FCボードのWEBカメラって
    角度変えれるの初めて知った!
    画像にタッチすれば左側にカメラのコントロールが表示されるよ〜
    みなんさん知ってました?

  44. 325 匿名さん

    ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
    測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.4002
    測定日時:2004/02/09 23:24:48
    1.WebARENA / 484.837kbps(0.485Mbps) 60.08kB/sec
    2.ASAHI-Net / 666.453kbps(0.666Mbps) 82.85kB/sec
    推定転送速度 / 666.453kbps(0.666Mbps) 82.85kB/sec

    なにこれ?

    皆さん3ヶ月点検の際にはFCボードとネットのスピードについてもしっかりクレーム書きましょう。
    長谷工は管轄が違うと言うかもしれませんが、我々購入者にとってはそんなこと関係有りません。
    不満な点は遠慮なく書きましょう。

  45. 326 匿名さん

    FCボードのWEBカメラ〜全然しらんかった。目からうろこです。

  46. 327 匿名さん

    >>325さん どんな環境でチェックされてます?
    何度かテストしましたが、ちょっと前のPCでもメガの単位は出ると思います。
    まさかFCぼーどじゃないですよね?_?

  47. 328 匿名さん

    325です。
    うちはwinXP pen4*2.26 メモリ512 で壁からLANで直接繋いでます。
    ファイル共有など負担になる物は一切使ってません。
    ちなみに昼間計ると30Mとか平気で出ます。
    昨日の夜は「ちょっと重いな?」と思って計ってみたらあんな数値でした。

  48. 329 匿名さん

    >>325
    以前の書き込みで、どこかのコンピューターがウィルス感染していて、
    異常な量の通信をしているために通信速度が出ない可能性があるという
    ことをファイバービットの方がおっしゃっていたとありましたが、その後
    調査はされているのかな?もしも特定の棟や階(問題のあるコンピューター
    と共有した線を利用している所)が遅いという事になれば、絞り込めると思うのですが・・・
    それぞれ異常に遅いスピードを記録した方は、ファイバービットか災害対策室のほうへ
    その都度報告したほうが良いのではないでしょうか?


  49. 330 329

    災害対策室ではなくて防災センターでした。

  50. 331 匿名さん

    ==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
    測定地:東京都府中市
    -------------------------------------------------------------
    測定条件
     精度:高 データタイプ:圧縮効率低
    下り回線
     速度:47.06Mbps (5.883MByte/sec) 測定品質:98.0
    上り回線
     速度:22.51Mbps (2.814MByte/sec) 測定品質:87.4
    測定時刻:2004/2/10(Tue) 10:37
    -------------------------------------------------------------
    測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
    =============================================================

    たしかに、昼間だとこれくらいは出るなぁ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

7,198万円~8,058万円

3LDK

65.31平米~77.02平米

総戸数 140戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸