旧関東新築分譲マンション掲示板「ネクサスシティ(戸塚)はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 戸塚町
  7. 戸塚駅
  8. ネクサスシティ(戸塚)はどうですか?
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

戸塚のネクサスシティ(ディーセントテラス)、検討中です。
http://nexus-c.jp/



こちらは過去スレです。
ネクサスシティ コンフォートテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-05-22 06:54:00

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ネクサスシティ コンフォートテラス口コミ掲示板・評判

  1. 282 匿名さん

    >281
    デベの人かも・・・。

  2. 283 匿名さん

    >割安感があり
    やっぱり割安感、ありますかね。
    けっこう気に入ってるんで、カラーセレクトできなくても、割安ならとりあえず買いかな、と。
    やっぱ割安ですかね?

    >キッチンの色が自由に選べないのは最初から聞いていました
    カラーパンフの21ページのキッチンセレクトパーツ(無償)のところに、
    「扉カラー」と書いてあるのはわたしの気のせいですかね。

    ま、これから選ぶ人にとっては、いろんな意見が聞けるとありがたいです。

  3. 284 匿名さん

    >283
    購入者です。割安感あると思いますよ。戸塚の他の物件と比べてそう思いました。
    カラーセレクトの件はおかしいと思います。でも私はその辺はあまりこだわりないので大した問題
    ではありませんでした。ただ、カラーに関して納得いかない人の気持ちも分かります。
    一生に一度か二度の大きな買い物ですし、こんなことを言えるのも今だけですから。だから
    デベ側の誠意のある対応を望みます。
    私は構造的な部分がしっかりしていることと便利な戸塚でフラットな道で14分程度、それで
    あの値段なら買いじゃないかな?って思い決めました。

  4. 285 匿名さん

    付近には無駄に共用施設が多い(お金かかってる)マンションが多く、その分価格反映されてますね。
    規模や品質で考えるとネクサスは適正価格に近い物件だと思いますよ。

  5. 286 匿名さん

    モデルルームにある構造体の模型を見ると、躯体に力を入れているのがわかります。
    基礎杭が現場打ちでなく既製杭なのがちょっと引っかかるところではありますが、コストパフォーマンス
    は良い物件だと思います。

  6. 287 匿名さん

    カラーセレクトの件、回答きました。結果は、3パターンの中からのキッチン扉は、無償で選択可能とのことです。ただピットからのカラーセレクトはだめなようです。そういえばバスルームの洗面扉はどうなんだろう?確認し忘れましたが、おそらくキッチン+洗面台の扉だと思いますが・・・。これから回答いただく方、念のため確認してみてください。

  7. 288 匿名さん

    >287
    お〜!ついに(というかようやく)無償でOKになったんですね!!
    キッチンのカラーセレクトご希望の皆さんおめでとうございます♪
    ピットからの選択はダメということですが、これはやはり無償では難しいと思います。
    今ある3種からだけ選択可能ということでこれで納得すべきかな?と思います。
    この掲示板には感謝ですね。

  8. 289 283

    >284 285 286
    アドバイスありがとうございました。やっぱ値ごろかな。
    とりあえず明日あたり、源泉徴収票探して、登録行ってきます。

    >287
    おめでとう。よかったですね。明日はわが身ですから、俺も嬉しいです。

  9. 290 匿名さん

    >287です。
    今回の件は、本当掲示板に感謝です。皆様の書き込みでカラーセレクトの不満を知ることができ、皆さんで交渉することが出来ました。もし皆様も同じ事を思っていると知らなかったらこのような結果もなかったかと思っています。皆さんありがとう!そしていろいろと真剣に不満を聞いて前向きに検討してくださったデベに感謝です。また何かあれば皆さんで意見しましょうね!これからもよろしくお願いしま〜す。。。

  10. 291 匿名さん

    今日電話がありまして、カラーセレクト全員再度希望をとるようですね。
    10月15,16日だそうです。いきなり1週間後か。ずいぶん急な日程だな。
    まあ、カラーセレクトの変更押した人は良い結果が出ましたね。

  11. 292 匿名さん

    コンフォート購入検討している者です。
    駐車場が100パーセントではないのが、気になっていて
    とても悩んでいます。
    すでに購入された方、
    駐車場の件はどう考えましたか?
    車をお持ちでない方も結構いるのでしょうか?

    営業さんには「駅が近いし、車を持っていない人もいる」
    って言ってましたけど、本当のところどうなのでしょうか?

    それさえクリアできれば購入したいのですが…

  12. 293 nam

    購入を考えているものです。
    うちは車持っていません(^^;

    >駐車場の件はどう考えましたか?

    については、私も疑問に思ったので、営業の方に聞いたところ
    「となりのネクサスシリーズのマンションの駐車場も借りることができるとこのこでした。ちなみに7割ほどしか駐車場はうまっていない」そうなので、もし抽選にもれてしまったら、隣のを借りるという手もあると思います。

    ちなみに、我が家は1階を買おうか悩んでいるのですが、半地下であることと、湿気が多いんじゃないかということで、悩んでいます。。。
    かといって2階にしても、目の前のグリーンキャブが気になって、狭く感じるようなきがするんです。。。

    半地下マンションってそもそもどうなんでしょう。。。
    1階じゃなきゃ問題ないのかな。。。
    でも、テラスも魅力的です。。。

  13. 294 匿名さん

    購入者です。
    駐車場の件ですが、隣のネクサスガーデンが空いていても借りることは出来ないと
    営業の人は言っていました。
    しかし、双方の管理組合により話し合えば可能になるかもしれません。
    ただ、管理や修繕費等の問題により現実には難しいのかも・・・

    私個人の考えは、機械式よりも自走式の方が良いため抽選に落ちても近くに
    借りればいいかなと思っています。

  14. 295 匿名

    購入者です。
    カラーセレクトの件本当によかったですね〜。この掲示板がかなりの力になったようですよ。
    駐車場のことなど分からないことがまだまだたくさんあるので、皆さんまたいろいろ教えてください。

  15. 296 匿名さん

    292です。
    私も、「別のネクサスの余っている駐車場を借りれないか」
    と聞いたら、「管理費などの関係があるから無理」と言われました。

    みなさんご意見ありがとうございます。

  16. 297 匿名さん

    >296
    >私も、「別のネクサスの余っている駐車場を借りれないか」
    やはりそうですか。
    この物件でも総戸数170とか言ってる割には、コンフォートとディーセントは実は全く別の物件
    だったりするんですねよ。(当然管理組合も別々)

  17. 298 匿名さん

    カラーセレクトの件、話が進みましたね♪
    話を聞く限りでは、セレクトの要望があがったのは少なくとも20世帯以上はあったようです。
    この掲示板において皆さんの要求をフィックスする事で、貫き通せた事に感謝しています。
    時間は要しましたが、無償+3パターンの選択と言う点は妥当かと思っています。

    この件しかり、これからも疑問や相談、心配事など掲示板どんどん活用すべきですね!


  18. 299 匿名

    駐車場の件ですが隣のネクサスの駐車場が空いているから少なくしたようですが万が一足りない場合には隣のネクサスが空いているから借りることが可能と言われました。向こうも空いているよりは管理費が入るから助かるはず・・・と言われましたがまだ交渉はしていないとのことです。担当者によって話が違うのは複数の会社が入っているから???

  19. 300 匿名さん

    別の棟のネクサスに駐車場を借りればっていうのは、
    セキュリティ面からの管理規約面からも現実的じゃないと思いますよ。
    (別のネクサス棟の機械式駐車場に万が一車ぶつけたりしたら大変!)

    それよりもコンフォート裏手砂利敷きの駐車場に空きがあり、
    近々何か建てたりするつもりがないと地主さんに確認してあると営業さんに言われました。
    不足な場合はそちらを利用される事を考えられたらいかがでしょうか?
    ちなみに家は、駐車場は申し込んでいません。

  20. 301 匿名さん

    駐車場の件ですが、私が営業さんから聞いたのは100%用意しても全部は埋まらないので
    管理の面を考えても戸数の70%用意すればちょうどよいのだと・・・。だから希望者が
    入れない事はないと言っていました。本当でしょうかね?皆さんの話を聞いていて少し
    不安になりました。

  21. 302 292

    コンフォートの周りを歩いて、駐車場をチェックしました。
    裏手にある砂利敷きの駐車場には「事業予定地」と
    地主さんが大きな看板を出していますね。
    何かできるんだろうか??と思っていました。

    しかし、営業さんによって話している事が違うのは
    変ですよね〜。

  22. 303 nam

    >裏手にある砂利敷きの駐車場には「事業予定地」と
    >地主さんが大きな看板を出していますね。

    私の担当をしてくれている営業の方が「事業予定地」の看板は、違法駐車を防ぐために、地主さんが立てているっていっていました。
    本当なのかな(^^;

  23. 304 nam

    1階の購入を検討していたのですが、結局1階の購入はやめようと思います(>_<)
    テラスは気に入っていたけど、半地下。。。気になります。。。。

  24. 305 匿名さん

    一階購入者です。半地下そんなに気になりますか?逆に外からの視界が防げていいかと
    思いましたが。せっかくのテラスなんですから周りの人たちに見られないようにしないと
    結局あまり使用できないと私は思います。
    デメリットとしたら洪水被害がどうですかね。コンフォートは知りませんがディーセントは
    割と高台にあるのでそんなに心配はしていないです。あそこが水浸しになるときには駅東口の
    方はもっと水浸しになってるでしょうから、そのときはまぁしょうがないでしょう。
    そんなに年に何回もあるわけではないので、最優先ではないですね。そのときどきで対策も
    できるでしょうから。

  25. 306 匿名さん

    ディーセントの方は道路を挟んで向いの土地がそそりたっているので
    通気と湿気が気になるかも。

    でも人それぞれの価値観がありますし、お子さんがいらっしゃる家庭には
    1階は魅力的かも知れません。

  26. 307 匿名さん

    一階、魅力ありますよね。
    プライベートな緑に囲まれた自分だけの庭、みたいな感じがして。
    うちもかなりそそられました。

    最終的には、あの独特の魅力と、浸水区域であることを両天秤にかけて、どっちに振れるかってことでしょうね。
    1階を購入する人、諦める人、どちらの気持ちもすごく分かります。

  27. 308 匿名さん

    明日、エアリーテラスで、中古のオープンルームがありますよー。
    竣工後のネクサスシリーズが見れるいいチャンスなので、行ってこようと思ってます。

  28. 309 匿名さん

    2,980万円  ネクサスガーデンエアリーテラス
    横浜市戸塚区戸塚町312−1
    開催日: 平成17年10月16日(日)12:00〜17:00
    戸塚駅まで平坦徒歩圏!平成15年築で充実の設備仕様
    (キッチンスライド式ビット、食洗コンベック、TES床暖房、1418バスは暖房機付)
    ペットが飼えます
    ホームセキュリティー付きでITマンションシステム採用。
    駐車場100%、駐輪場200%。バルコニー面3室あります

  29. 310 匿名さん

    こんにちは。購入者です。
    南側のタクシー会社の情報を知ることが出来たのでお知らせします。
    タクシー会社の方曰く、夜の2時から明け方5時くらいで車の入れ替えを
    するそうです。なので、この時間帯は音がしそうです。
    タクシー会社の3階(マンションでは3,4階でしょうか・・)に
    洗車場がありました。一応窓は閉めて洗車するそうですので、
    直面する辺りのお部屋は音が心配ですね。。。
    タクシー会社の方は、なるべく注意するようにします、とは
    おっしゃってました。

    それからお寺さんの墓地ですが、思ったよりも緑が多く、
    コンフォートテラスからはあまり見えないのではないでしょうか。
    (タクシー会社の上から見させてもらいました。)


  30. 311 匿名さん

    >>308
    レポ楽しみにしています!

  31. 312 308

    ではリクエストにお答えして(笑)。

    キッチンにかなりオプションが入っていました。
    食洗機、オーブンレンジ、シャワーヘッド、細かいところではタオルハンガー、ツールハンガーなど。
    キッチンは今回と同じサンヴァリエでした。
    でも、扉の色は白(クローゼットの扉とそっくり)、天板も白でした。
    ガーデンのときには天板に白が選べたんでしょうか。ちょっと羨ましかったです。

    お風呂も同じシステムだと思いますが、色は違っていました。
    今回の2セレクトより、個人的には好きだなあ。
    床が黒っぽくて、鏡の入っているところの壁が明るい色でした。

    全体のカラーコーデはアレグロに似たタイプで、白っぽい床に、ダークなドアでした。
    アレグロのイメージがよく分かりましたよ。
    家具選びもセンスがよかったので、インテリアの参考になりました。
    無印(だと思う)のチェストが床の色によく合っていました。
    アレグロを選んだ方は必見かも、です。またの機会があったらぜひ行ってみてください。


    あと、逆張り工法、ハイサッシ、かなり開放感ありました。
    バルコニーが東向きでしたが、ワイドスパン、いい感じでしたよ。

  32. 313 匿名さん

    311です。312さんありがとうございます。
    光の入り方などは、出来上がりの物件見ると期待が高まりそうですね。
    個人的にアレグロ好きなので、見てもいないのに
    312さんのレポを読んで、ニンマリしてしまいました。

  33. 314 匿名さん

    >309
    入居後わずか2年で売却するの?どんな理由があるかとっても知りたい。

    ローンが払えなくなったとかならいいけど、隣接住戸とのトラブルでやむにやまれず売却なんて話だったら
    やだな。

  34. 315 匿名さん

    購入者です。カラーセレクトの件ですが、うちは不満もなくすんなり3色の中からえらんで決めたのですがセレクト出来るのならもう一度色を見てみたいなあと思っているのですが、全員に連絡をくれるのでしょうか?みなさんのところには連絡ありましたか?

  35. 316 匿名さん

    >315
    購入者です。うちもカラーセレクトで不満はありませんでしたが一昨日に担当者から連絡ありました。
    もう一度検討してこちらから連絡することになっています。

  36. 317 匿名さん

    カラーセレクトで色々とあったので
    デベは全員に希望確認後、契約書の追加として
    念書のような形で正式な書類にするのが通常ですよね。
    だから手元にその控えが残るはず。

  37. 318 匿名さん

    再度「カラーセレクト申込書」を取ることになり、以前の申込書フォームに該当箇所(キッチン扉)
    の選択(3パターン)項目が追加された用紙に記入し、記名・捺印しました。勿論コピーもらいました。
    担当の方々、時間は要しましたが要望どおりの回答(無償&3セレクト)を出してくれたことに感謝です♪
    これでより一層、入居が楽しみになりました。

  38. 319 匿名さん

    カラーセレクトの件よかったですね♪わたしも購入者なのですが、こういう話があると
    改めて買ってよかったと思えます。みなさんの努力のたまものですね。
    上に同じく入居が楽しみになりました。
    この掲示板を見て、購入意欲が湧いてくれるとまた活気が出てくる気がします。

  39. 320 匿名さん

    どうでもいいことですが‥

    ネクサスガーデン
      エアリーテラス Airy terrace
      ブライトテラス Bright terrace

    ネクサスシティ
      コンフォートテラス Confort terrace
      ディーセントテラス Descent terrace

    分譲順に、ABCDって並んでるんですね!
    うちはD棟だあ〜!

    住所、ネクサスシティ ディーセントテラス○○○号室って長すぎ!
    ネクサスD-○○○って略すのかな?

  40. 321 匿名さん

    スペル間違ってました

    Confort → Comfort
    Descent → Decent

    でした(汗)。

  41. 322 匿名さん

    >320
    エアリーテラス、ブライトテラスのそばにある、大京の物件も実は兄弟だったりするんですが。

  42. 323 匿名さん

    フェアプレイスのこと?

  43. 324 匿名さん

    >323
    >フェアプレイスのこと?
    当たりです。全部、日立の持ってた土地です。

  44. 325 匿名さん

    >全部、日立の持ってた土地です。
    元日立の土地に建つマンションはみな兄弟ということになりましょうか。
    すると、東口のモデラピークスやプライズヒルもみな兄弟ということにw。

    これからもまだまだたくさん弟妹が生まれそうですね。

  45. 326 匿名さん

    南側のグリーンキャブでの夜中の車の入れ替え、洗車って毎日なんでしょうか?

  46. 327 匿名さん

    1階テラス、日当たりはどうなんでしょうか?

  47. 328 匿名さん

    >327さん
    1階といっても、半地下ですし、プライバシー確保のために植木もされると思いますから、
    日が高くならないと日当たりはよくないと思いますよ。人の目に隠れるように作るわけですから、ある程度犠牲はあると思います。

    ただ、私は現在、衛星放送が受信できないほど、
    日当たりがほとんどないビルの谷間に5年ほど住んでいますが、
    あまり気にならないものです。
    それにお昼ごろになればビルの谷間と言えども、布団を干したりできる程度の日当たりはありますから、
    日当たり確保のために1階テラスをあきらめるには、ちょっともったいないと思いますね。
    (もし1階テラスがほしいのなら)

  48. 329 匿名さん

    >326さん
    グリーンキャブの車の入れ替え、たぶん毎日あると思います。
    あの建物の中にはタクシーが停めてあって、タクシーの運転手さんが
    夜中に自分の車とタクシーを入れ替えて仕事に出て行く場所になっています。
    また、あの建物の2階部分(マンションの2階から3階あたり)が洗車場となっているので
    たぶん毎日どれかの車が洗車されるのではないかと思います。

    一応、窓を閉めて洗車すると言っていましたが、音がするのではないかと思います。

  49. 330 匿名さん

    >327
    日当たりは、MRに日当たり予想図?があります。担当の営業さんに言えば見せてもらえます。
    冬至の日の何時から何時までどこの住戸にどれぐらい日が当たるかをソフトで描いた簡単なシュミレーション図です。
    うちも低層階狙いで日当たりが心配だったのですが、これを見て購入に踏み切りました。
    思ってたほど悪くなかったので。

    ネクサスだけでなく、ほかのマンションのMRでも見せてもらいましたが、どこも、日当たりの話題を出さないと、わざわざ出してはこないみたいです。

  50. 331 匿名さん

    315です。みなさんの所には、もう連絡があったんですね。
    うちは、まだセレクトの件で連絡がまだです。。
    アレグロの色が思い出せなくって、多分変えないような気がするのですが、こちらから連絡しようか迷っているところです。

  51. 332 匿名さん

    >331
    もし変更の可能性があるならもう一度MRに確認しに行かないといけませんね。そのつもりがあるなら
    こちらから連絡してみたらでどうですか?担当者は忘れてるんでしょうかね?それとも変更の希望がない人
    には連絡なし、ということもあるんですかね〜?

  52. 333 匿名さん

    >331
    1〜4階くらいはもう締め切ったかもしれません。
    発注と施工スケジュールの兼ね合いもあるので連絡は早いほうがいいです!

  53. 334 匿名さん

    >331
    下から順に立ち上がっていくので、下のほうの階ほどカラーのフィックスも早いらしいです。
    コンフォートのほうが先なので、締め切った部屋もあるんじゃないかな。
    ディーセントでも、急いだほうがいいかもですね。

  54. 335 匿名さん

    315,331です。週末に連絡がありMRに行って色を見てきました。結局変更はしませんせしたが、連絡があった事と自分の目で色を確認し決めた
    ので気持ち的に、すっきりしました。アドバイス頂いて心強く感じました。ありがとうございました^^

  55. 336 匿名さん

    質問です。
    IHは可能でしょうか?

  56. 337 匿名さん

    購入者です。IHは私も聞いてみましたが、他の電化製品と同時に使うと
    ブレーカーが落ちる可能性があるとのことであきらめました。
    40A契約のようですが、50A,60Aに変えても何かを犠牲にしないとだめのようです。
    例えば電子レンジを同時に使わないとか、食洗機を使わないとか。

  57. 338 匿名さん

    コンフォート契約してカラーセレクトも終わり、年内やることが無い。。
    俺だけかなぁ? 皆さんどうですか?

  58. 339 匿名さん

    同感!!
    うちは、毎週のようにMRを見て、バタバタと部屋を決めて、カラーセレクトを決めて
    急にやることが無くなってしまいました。(なんか忘れてそうで不安・・・)

  59. 340 匿名さん

    同感その2!
    一生に一度の買い物なんだし、もっと盛り上がりたいと思うのに、
    契約済んだら何もやることなくて、つまらねえ。。。
    現地見に行っても、中見えないし。
    早く入居説明会のお知らせ来ないかなー。(気ぃ早っ!)

  60. 341 匿名さん

    じゃあ!高い買い物なんだし住宅ローンの話題にでもしますかぁ?
    銀行ローンの審査は皆さん様々なところからokもらってると思いますが、
    オススメなところってありました? 組み方、割り振り方もあるかと思いますが。。

  61. 342 匿名さん

    住宅ローンに関しては・・・

    家族構成
    世帯主の年齢
    年収
    頭金
    ライフスタイル
    返済年数

    等々によって様々だと思うので、誰に何がオススメってのはちと難しいんじゃない?
    誰が見ているか分からない掲示板で家族構成や年齢など詳しく書き込むとあぶりだされて来ちゃうし。

  62. 343 匿名さん

    >342
    そだね。住宅ローン板があるので、そっちでやった方が無難だと思う。
    物件名書かなきゃまず特定される心配はないだろうから。

  63. 344 341

    冷静に考えればそうですよね。失礼しました。
    やること無いからライフプランの確認してました。
    年内一杯の空白期間が凄く勿体無いんですよ。

  64. 345 匿名さん

    不動産の購入なんて、もっと大変なことかと思ってたのに、
    決めちゃってからはけっこうヒマ・・・

    毎週のようにあっちのMR、こっちのMRと奔走していた日々が今となっては懐かしい・・・
    輝いていたよなあ、自分・・・

  65. 346 匿名さん


    ネクサスシテイ


    ネクサスシテイ、なんか広告の雰囲気が最初の頃と比べると変わってきましたね。


  66. 347 匿名さん

    コンフォートの人なんて、まだいいよ。
    ディーセントのおれなんて、来年7月末だから。
    ニッセンの通販カタログ見ながら、暇つぶしするしかないね。

  67. 348 匿名さん

    エアリーテラスの中古、今週末またオープンルームやってるみたいです。
    今日明日、12時から17時まで。
    前回より90万下げてます。

  68. 349 匿名さん

    結構下げたね。
    家主が買い替えで年内引越なのかな?

  69. 350 匿名さん

    >348
    参考がてら見学に行きました。たしかにアレグロ基調ですね。
    住まれていた方がかなり綺麗に使っていたので、2年経過した「疲れ」は感じなかったです。

  70. 351 350です

    ちなみにエアリーテラス上層階からネクサスの現場を覗いてきました。
    コンフォート→5〜7階の躯体着工中です。
    ディーセント→基礎着工中です。

  71. 352 匿名さん

    今、お風呂に入っていて思ったのですが
    MRのお風呂に蓋がなかったような気がしますが
    もしかして標準ではないのでしょうか???

  72. 353 匿名さん

    ディーセントを希望しているのですが、
    南向きは、お墓が気になって、西側は道路が気になって
    中々思うように決断出来ません。
    東南向きであれば、目の前にお墓を見なくて住むのでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
    また、西側道路広くするとの事ですが、具体化されているのでしょうか?

  73. 354 匿名さん

    >353
    >南向きは、お墓が気になって、
    我が家も検討しましたが、同じ理由で検討から外しました。

    東京電力の営業所の上を抜ける階だとすると、はやり何がしか見えると思います。
    「将来的に南面に建物が建つ可能性が無いのでプラス」と割り切れなければ、止めた方が良いと
    思います。

  74. 355 匿名さん

    >352さん
    私もMRで気付いて質問したら、ちゃんと蓋は付くとの事でしたよ。
    でも入浴中に立掛けるとこがあるかは「?」です。

  75. 356 匿名さん

    >355さん
    蓋は付くんですね。安心しました。
    ありがとうございました。

  76. 357 匿名さん

    キッチンコンロのトップがフッ素加工であまりにも。。。と思っているのですが
    ガラストップ等オプションはあるのでしょうか?
    皆さんは特にお感じではないですか?

  77. 358 匿名さん

    私もキッチンコンロはガラストップがいいと思っていましたが、オプションで
    ガラストップがありませんでした。今は標準でガラストップのところも増えて
    いるというのに・・。キッチンコンロは後からでも取り替えられるので
    最初はフッ素加工のヤツで我慢しようかと思ってます。

  78. 359 匿名さん

    うち奥もガラストップ希望でしたがオプション無しで諦めムード
    リンナイのコンロのカタログと見るとネクサスとほぼ同等品と
    ガラストップの安いものを比較しても5万も差はなし。。
    オプション対応して欲しものです

  79. 360 匿名さん

    電気のコンセント増設は可能でしょうか?
    オプション一覧に無かったのでどうでしょうか?
    また、出来るとしたら金額ご存知であれば教えて下さい。

  80. 361 匿名さん

    オプション対応の範囲を広げれば広げるほど、コストに響いてくるのです。
    コンロにせよ、便器にせよ「175個注文するから勉強しろ」と言って買い叩いているわけです。

  81. 362 匿名さん

    >オプション対応の範囲を広げれば広げるほど、コストに響いてくるのです。
    はあ〜、なーるほど〜!
    割とオプションの選択肢が狭いなと思ってましたが、それでか〜!

    でも、あの立地であの広さであの価格って明らかに割安感あるし、
    後からつけられるような装備は別になくたってねー。

    最初から好みの装備を全て揃えるのもいいけど、
    一つ壊れたら一つ買い替えて、って何年もかけて揃えていくのもいいかもね。
    長く楽しめるよ。

  82. 363 匿名さん

    購入者ですが、自転車置き場についてどう思われますか?
    各住戸に対し、1.5台強。しかも2段式。
    駅から15分の平坦となれば、自転車を使いたくなる方
    増えそうに思えるのですが、上段だと毎日はかなり不便そう。
    かと言って、奥様方のチャイルドシート付きを上段に置くのは
    申し訳ないし...。
    ネクサスのBはアルコープに置かれていましたが、
    C.Dのアルコープはそんなに広くないし、規約変更なるかどうか
    怪しいし、皆さんどうお考えでしょうか?
    また、営業マンからどのような説明を受けてられますか?

  83. 364 匿名さん

    >363 私も同じ事を不安に思ってました。家はまだ子供が小さいので一人で自転車は乗りませんが、いずれ一人に一台持つようになれば家族2台以上になってしまいます。確かに平坦な土地ですし自転車多くなりそうですよね?営業に聞いたら、入居後皆様の希望があれば理事会で自転車置き場の増設もできますよ!といっていたけど結局修繕費で増設なので困りもんですよね〜?
        修繕計画にも自転車置き場の増設はないし・・・

  84. 365 匿名さん

    >規約変更なるかどうか
    アルコーブに自転車置くの、管理規約で禁止になってましたっけ?
    うちはすっかりアルコーブに自転車を置くつもりになっていましたが。

    >理事会で自転車置き場の増設
    これは現実的には難しいでしょうね。
    資金的には大した金額ではないからなんとでもなりそうですが、場所が確保できそうにないですね。

    一軒に2台近い駐輪場って、一般的にはそう悪くはない数字だと思いますが、
    なにしろ売りが、「駅からフラット」ですからねえ‥。
    確かに、ちょっと不安です。

  85. 366 匿名さん

    賛成!自転車置き場、絶対足らないのでは?
    確かに自転車持たない方もいらっしゃると思いますが。
    いずれ増設と言ってもどこに・・・?

  86. 367 匿名さん

    やっぱりこの物件、読めば読むほど買わなくてよかった。

  87. 368 匿名さん

    アルコープ禁止かどうか見てませんが営業説明では
    当初は禁止にしていると言ってました。(当てになりませんが)
     しかし、私の購入したタイプはアルコープに自転車置けそうな
    スペースありそうにないです。う〜ん残念。

    結構増設スペースは作ればありそうですよ。
    (模型を見る限りですが...。)

  88. 369 365

    >当初は禁止にしている
    うちが聞いたところでは、いつも答えは「置けます」でした。
    管理規約も、たしか禁止にはなってなかったと思います。

    これは、別のマンションのMRの話なんですが、「ペットは規約上どうなんですか」と尋ねたら、
    「ペットは好きですか、嫌いですか」と聞き返されて、
    「好き」と答えたら突然、「もちろん飼えます!」みたいなペット大歓迎ムードになりました。
    「ペットが嫌い」と答えていたら、どういう反応が帰ってきたんだろう?

    アルコープに自転車を置けるかどうかという問題も、
    その辺で微妙にニュアンスが変わってきたりとか、ありそうですね。

    ところで、すいません
    >確かに、ちょっと不安です。
    というのは失言だったかもです。
    殊更に不安をあおるようなこと書いてすいません。
    反省です。

    >結構増設スペースは作ればありそうですよ。
    そうですね。すごくたくさんある植え込み部分を少し削れば、増設も可能かもですね。
    それに自転車って、とりあえず持ってるけどあんまり乗らないっていう人もけっこういて、
    そういう人は駐輪場がちょっと値上がりしただけで手放しますから、何とかなりますよ、きっと。
    バイクと自転車合わせて一軒につき2台分確保っていうのは、決して悪くない数字なんだし、
    気に入って買った物件なんだから、前向きに考えていきましょう。

  89. 370 匿名さん

    そうですよ。
    私はかなり気に入ってます。
    誰がなんと言おうと。
    (本物の建築士が物件を細かく見て、完全なダメ出しされれば揺らぐかも...。)

    天井の梁・部屋の角梁・ムダな共用施設等、無いものが多く、かなり気に入ってます。
    100%満足の物はありません。皆さんも譲れないものを優先的に考え、結論を出した訳ですから
    否定的な書き込みは、優先度・主観の違う方が書いただけですので、全く気にせずいきましょう!!
    折角選んだ所なんですから。

  90. 371 匿名さん

    我が家の営業担当はエレベーターには自転車(原付等)乗せられない。
    アルコープに置く事も禁止になっている。と言ってました。
    でも 三輪車や子供用自転車は上まで持って上がっても。。と曖昧な回答でした。
    管理規約を熟読できていないのでよく分かりませんが!!
    また、駐輪場は完全抽選なので2台申し込んで2台とも上段 もしくは下段になることはあるし、
    駐車場も何年か先に場所の入れ替え(当らなかった人への救済と言う意味で。)もなく
    最初に当らなければ空きがでるまで敷地内には置くこともできない。
    このあたりをつっこんでも是非理事になって規約を変えてくださいしか言わないし。。
    売ってしまえば後は理事会・管理会社へどうぞという感じです。

  91. 372 匿名さん

    >371
    >最初に当らなければ空きがでるまで敷地内には置くこともできない。
    >このあたりをつっこんでも是非理事になって規約を変えてくださいしか言わないし。。

    どこのマンションもそんなものですよ。
    逆に違う例があれば、教えて欲しいくらい。(駐車場優先権つきの億ションは別にして)

  92. 373 匿名さん

    別の話で申し訳ありませんが、営業の人に『デジタル放送ってもう始まってるから見れるん
    ですよね?』って聞いたら『えぇ、まぁ、見れますよ・・』とか、何かはっきりしなかった。
    たまたま知り合いの人が住んでるマンションで、受信用に工事したらざっと80〜90万くらい
    かかるって言われたらしく、ちょっと気にしてます。 誰か聞いた人いらっしゃいます?

  93. 374 匿名さん

    ネクサスではケーブルテレビ経由でテレビが見えるようになっているはずです。
    重要事項説明書の「(7)設備について」の「4、ケーブルテレビについて」の「カ」に
    「地上波デジタル放送を視聴するためには、地上波デジタルチューナーまたは
    地上波デジタルチューナー内蔵のテレビが必要となります。」と書いてあるので
    見れるのではないでしょうか。

  94. 375 匿名さん

    ディーセント購入者ですが、
    皆さん、カラーセレクトどうされました?
    色々揉めましたが...。
    ちなみに私は、アレグロ基調で、お風呂を3Fモデル。キッチンを2Fモデルにしました。
    皆さんどうでしょう?

  95. 376 匿名さん

    わたしも自分だけだったらアレグロにしたと思いますが、
    ラルゴ支持の連れ合いに反対され、
    中とってモデラートにしました(笑)。

  96. 377 匿名さん

    私もアレグロで<375の匿名さんとまったく同じセレクトにしようと思ってます。
    キッチン色はどうしてもアレグロではしっくりこないため。
    締め切りが今月末と言われているのでほかにも皆さんにセレクトが聞けたらと思います。

  97. 378 匿名さん

    すみません、どっちが2階で、どっちが3階でしたっけ?
    ラルゴの4LDKと、モデラートの3LDK。
    どっちがどっちだか、忘れてしまいました。

  98. 379 匿名さん

    >>378
    3階がラルゴ 2階がモデラートで合ってますよ。

  99. 380 379です

    私もアレグロを選択しました。キッチンはラルゴのカラーを選択。お風呂は3Fモデル。
    色々シミュレーションソフト(自前)も使って検討した結果、これで落ち着きました。

  100. 381 378

    >379さん、ありがとうございます。
    4LDKラルゴが3階、3LDKモデラートが2階、ですね。

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸