旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモ・ザ・パークス清瀬の森 〜2本目のクスノ木〜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コスモ・ザ・パークス清瀬の森 〜2本目のクスノ木〜

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

初代スレッド▼は満杯になってしまったので新しく作りました♪
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39828/
アルバムもどうぞ〜http://www.kiyosenomori.jp/album/index.html

[スレ作成日時]2004-10-22 02:44:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コスモ・ザ・パークス清瀬の森 〜2本目のクスノ木〜

  1. 201 匿名さん

    ひどいスレだね

  2. 202 匿名さん

    >>197
    ですから、居住者全員が管理組合員なのですよ。
    管理組合は、自分(自分たち)であって、他人(あなたたち)ではない。

    管理組合総会で規約が変更できるのは当然です。
    どうするかは197さんも含む管理組合員が決めることです。

  3. 203 匿名さん

    >>202
    >ですから、居住者全員が管理組合員なのですよ。
    >管理組合は、自分(自分たち)であって、他人(あなたたち)ではない。

    そんな事くらい皆さんわかっていますよ。何アゲアシ取っているんですか。
    理事会の無謀な提案・進行を非難しているのです。

    >管理組合総会で規約が変更できるのは当然です。
    そんなことはありません。ちゃんとした方法と手順を踏まなければ
    総会でどのような採決が取られようと、無効です。法律でも守られています。
    そうしないと、今回のように、その年の理事達のやりたいようになり、
    めちゃくちゃになっちゃいますよ。管理規約ちゃんと読みましょうね。

  4. 204 匿名さん

    >>202
    管理組合の役員さんですか?

    私も管理組合員ですが・・・
    管理規約をキチンと読んでの発言でしょうか?
    基本的な考えや権利に対して欠如した一方的な提案としか思えません。
    自分さえよければ・私には関係ないでは済まされませんよね?

    203さんに、激しく同意します!

  5. 205 匿名さん

    私が理事になったら、声帯を取るよ!

  6. 206 匿名さん

    >>205
    動物虐待で通報します。

  7. 207 匿名さん

    どこに通報するの?
    動物病院?

  8. 208 匿名さん

    >>203
    そうですか?
    管理規約をちゃんと読みましょう。
    総会で決められたらその通りになりますよ。
    理事が暴走していると感じるのならば、止めるのは管理組合員です。
    辞めさせるなりしましょう。

    その前に、単に総会で否決すればいいじゃないですか?
    (別に理事会の提案を通そうと思っているわけじゃありません)
    提案されたものが通るわけじゃないですよ。
    否決されれば終わり。
    総会で可決されれば変更です。
    (法令に違反する変更は当然不可。駐車場の件やペット不可に違法性はないでしょうが、声帯とるのは違法で無効でしょうね)

    管理規約は全員参加を前提しています。
    参加意識や問題意識が欠如している人が多いと、提案の通りになります。
    問題があると多数が判断する提案なら、否決されるでしょう。
    否決できないならば、多数の同意があったということです。

    手続きのどこかに管理規約に反したところ(違法性)があるのでしょうか。
    それが指摘できるならば、総会の提案や可決が無効ということもできるでしょう。

    変更できないはずだなんてのんびりしてると、変更されてしまうかもしれませんよ。

  9. 209 匿名さん

    そもそも、入居時全世帯に駐車場賃貸の権利は100%与えられていて、
    それに申し込まなかった(一台目希望を出さなかった)のは、その権利を
    放棄し、将来において車所有の必要性が出たときは空き待ちであるという
    ことを了解したものと考えるのが妥当です。その放棄した権利を将来的に
    優先的に保持させるという考え方に基づいてのこの提案は、逆に不平等であり、
    また組合の収入を減らすことに繋がり、理事会が行うべき業務に反しているものと
    考えられます。
    そういったリスクさえも提案には記載されておらず、更に「追加」という言葉を使い
    「改定」としていないことも、理事会の後ろめたさが露呈しています。

    将来的に車を所有する可能性のある世帯は、車がなくとも、
    駐車場賃貸の申し込みをすべきです。賃貸料安いんですから。それが本当の平等!
    それがイヤなのであれば、空き待ちをすべし。

  10. 210 匿名さん

    >>208
    >そうですか?
    >管理規約をちゃんと読みましょう。
    あなたはちゃんと読んでいますか?以前にも書いてありますが、管理規約を改定するには
    管理規約第48条第5項の手順が必要となります。総会でどのような採決がなされ、
    改定の宣言がされようと、その手順を踏まず行われた採決は訴訟になれば、
    その改定は明らかに無効になるでしょう。
    訴訟になる前に理事会が間違いを認め、採決の無効を宣言する運びになると思いますが。
    それをやらないと、訴訟のあるマンションとなり資産価値も下がり、理事会に対し別の
    損害賠償が発生する可能性もあります。

  11. 211 匿名さん

    夜中に犬を平気で何時間も鳴かせていて、近隣住民に迷惑をかける事の方が違法だと思います。
    ワンちゃんには気の毒ですが、馬鹿飼い主が躾を放棄しているわけですから、しかたがないですね。
    もっと可愛そうなのは飼育放棄による、保健所行きです。

    経験者が語る犬を飼う資格。
    1、雨でも毎日、散歩ができること。
    2、散歩に行って、糞を取れること。
    3、躾ができること。叱れること。
    4、その子の一生を見届けられること。


  12. 212 匿名さん

    この問題に併せてペットに関して言えば、ペット飼育細則に違反している飼い主が
    居る場合、ペットクラブにクレームを出し、ペットクラブがその飼い主に注意を促し、
    それが改善されなければ、管理組合理事長名の下にその飼い主に飼育禁止を
    言い渡すことができます。ですが、ペット飼育細則を遵守しているペットクラブがあり、
    それを遵守しているペット飼育者に対し、ペット飼育禁止にすることは総会で
    採決がされようと、管理規約第48条第5項により、遵守しているペット飼育者には
    拒否する正当な理由がありますから、できないでしょう。ペットクラブがちゃんと機能
    していなければ、ペット禁止にすることもできると思いますが。

  13. 213 -----

  14. 214 匿名さん

    横レス。
    >211
    ペット問題、うざい。こんな所で遠吠えするくらいなら
    あんたの力で議案に出してみろ。

  15. 215 匿名さん

    >209
    同意します。

  16. 216 匿名さん

    >210
    あなた喧嘩のやり方、本当は知らないでしょ?
    >訴訟になる前に理事会が間違いを認め、採決の無効を宣言する運びになると思いますが。
    本当、ナメた思い込みをされている方です。

  17. 217 匿名さん

    馬鹿飼い主が出て来た。

  18. 218 匿名さん

    犬がなぜ吠えるのかも理解できない飼い主って・・・正直、頭悪いとしか言えない。

  19. 219 匿名さん

    >>218
    ほんとほんと。

    経験者が語る犬の気持ち。
      無駄吠えをする場合、散歩をしてない等のストレス。または寂しさです。
      日頃の散歩もそうですが、一緒にベッドで寝て上げて下さい。
      愛情を注いで上げて、叱る時は叱る。ただ叱るだけでは言う事は聞きません。
      晴れた休みの日には大きな公園(秋ケ瀬など)にいって、放して上げて下さい。
      野原を駆けずり廻って大喜びします。不思議な事に笑った顔に見えました。
      そんなに日は普段、妹としか寝ない犬が散歩に行った日はベッドを供にしてくれました。
      元々ペットなんて、人間のエゴなんですから、大切にして上げて下さい。

  20. 220 匿名さん

    >>209
    将来的に車を所有する可能性のある世帯は、車がなくとも、
    駐車場賃貸の申し込みをすべきです。賃貸料安いんですから。それが本当の平等!
    それがイヤなのであれば、空き待ちをすべし。

    車を所有していないと申込ができなかったと思いますが・・・・・。

  21. 221 匿名さん

    今回の規約改定は新規加入者を対象に考えているんでは?

  22. 222 匿名さん

    >>220
    そんなことないですよ。1台目は全世帯に申し込みの権利がありました。
    2台目の人は車を所有していないと申し込めませんでした。

  23. 223 222

    補足
    車庫証明が取れないと新車購入できませんから。
    駐車場確保してから、車買いました。

  24. 224 匿名さん

    >>219
    それが犬の気持ち???
    馬鹿言うんじゃないよ。一緒に寝る?あほか!
    知らなさ過ぎ。ペットに下位と思われてるよ。

  25. 225 匿名さん

    君の考えを聞こうかね。

  26. 226 “

    >>>222さん・223さん
    レスありがとうございました。
    改めて契約書をみてみました。
    車両登録を必ずするようになっていますね。
    また、自動車を買う予定の場合は、決まった後、すみやか連絡をしなければならないことになっています。
    「すみやかに」というのが、どの位の期間なのかは明記されていませんが、基本的に契約は1年毎の更新
    なので、車をずっと持っていないままで借りる続けることはできないのではでしょうか。

    それから、駐車場を賃貸する権利を譲渡・売買はできないことも明記してありました。
    将来今の部屋を売ろうとした場合、駐車場が有るのと無いのとでは、かなり違いますので、
    1台目が100%保証される今回の議案は、自分にとっては有利だと思いました。

  27. 227 -----

  28. 228 匿名さん

    >>226
    >決まった後、すみやか連絡
    車が決まったらすみやかに連絡という意味で、駐車場を借りたら
    すみやかに購入しれ連絡、という意味とは違う。
    リクコスは車購入予定として申し込みしてくれというのみで、
    いついつまでに購入してくれなんて言わないし、
    逆に購入予定なら申し込んでおいてくれと言われたよ。

    >駐車場を賃貸する権利を譲渡・売買はできないことも明記
    そんなことはマンション契約時に管理規約で普通確認して了解していること。
    その他管理規約の内容も了解して契約しているのが当たり前。
    それを今更知らなかったとジタバタして規約改正するという方がワガママと言う他ないね。

  29. 229 匿名さん

    >>226
    ご自分の有利・不利で管理規約の改定が行われてしまうようになると、
    完全にコミュニティー崩壊につながってしまうのではないでしょうか。
    もしかしたら今回の議案もなんだかんだ理由は付けていますが、
    そういったことを考えた理事さんたちの発案なのでしょうか.....。

  30. 230 ペットオーナー

    ペットクラブとしては、
    マンション内で一部の飼い主のマナーによって、御迷惑をお掛けした事は全体責任として、
    重く受け止める次第であります。
    また苦情などありましたら、どんな些細な事でも構いませんので、管理室又は管理組合ポストの方に
    御寄せ下さい。
    早急に御対処させて頂きます。

  31. 231 匿名さん

    なぜ、部外者も閲覧できるような場所で、こうした議論をされているんでしょうか?
    >>230は管理組合の方ですか?

    *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
    関東において新築マンションを購入したいなあ、既にマンションを購入して入居までが
    待ち遠しいなあ、などなど関東で新築物件を購入される方のための物件毎に
    スレッド(話題)たてるための掲示板です。
    マンション購入に対して日々感じていることなどありましたら書き込みしてください。
    *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
    上記の通り、物件を購入される方、のための掲示板です。
    利用する以上、その主旨やルールは尊重しませんか?

  32. 232 匿名さん

    >>228
    >車が決まったらすみやかに連絡という意味で、駐車場を借りたら〜
    コスモスライフがそう言っているならば、そうなんでしょうが、非常にわかりづらいですね。
    また、222の方がおっしゃているとおり2台目は所有していなければならないのであれば、
    1台目と2台目の契約書の内容が変わることになりますね。

    >そんなことはマンション契約時に管理規約で普通確認して了解していること〜
    おっしゃるとおりだと思います。


    >それを今更知らなかったとジタバタして規約改正するという方がワガママと言う他ないね。
    しかし、今回の場合は、空いている駐車場を埋めないとお金が入って来ないという問題を
    解決するために2台目の募集をするにあたって、まず(今後のマンションの売買も含めた)
    1台目の希望者を最優先で考えてあげたいということなんじゃないでしょうか。状況によって、
    規約を改正しようという考えは悪くないと思います。
    3/4以上の承認をとったのであれば、問題ないでしょう。
    ※不満はどちら場合でも残るでしょう。

  33. 233 “

    >>229
    「自分にとって有利」という書き方をしてしまったのは、申し訳ありませんでした。
    しかし、承認か不承認かを選ぶ場合に、自分のことを考えてはいけないのでしょうか?
    (理事会の考えはわかりませんが)
    将来の売買のことを考えた場合、駐車場がキープできていたら
    みんなにとっていいとは思いませんか?
    一生ここに住むと考えている人にとっても、自分の子供たちが車を買いたいと思ったときに
    キープできているとしたら、いいと思いませんか?
    募集がかかって、2台目を借りることになった人は、1台目はキープできているわけですから、
    コミュニティのことを考えたら、2台目の分は譲ってあげてもいいんじゃないですか?
    これらも、私の個人的な意見ですので、押し付けるつもりはありません。

    区分所有者すべてに今回の可否を問うて3/4以上の承認があったのに、その決定に従わ
    ないとしたら、その方がコミュニティの崩壊になると思います。
    ※486戸の内、365戸以上の承認をとらなければいけないわけですから、可決するのはか
    なり大変だと思いますけど・・・。

  34. 234 匿名さん

    >>231
    うるせい墓!

  35. 235 匿名さん

    >空いている駐車場を埋めないとお金が入って来ないという問題を解決するために
    そうだったんですか?そんな事どこにも書いてなかったけど?あなた理事?
    でもさ、こんな改定したら益々お金入らなくなるでしょ?オチオチ2台目購入
    できないし。そもそも駐車場なんて100%埋まることなんて無いわけですよ。
    その余っている所に2台目の方に入って頂いて賃貸料払っていただくのに、
    その大事なお客さんをないがしろにするのはどうなんでしょうねぇ〜。

  36. 236 匿名さん

    まあ理事会は率先して管理規約を守ってもらいたいものですね。
    管理規約無視して採決に持ち込むなんて、言語道断。
    2台目利用の人への説明はおろか承諾も得ず持ち込んだ採決が通って
    しまうような前例を作っていいのでしょうか?不誠実な理事会への処罰はないの?
    この次は何を改定されるのかと思うと不安でたまりません。管理規約守ってるのが
    馬鹿馬鹿しくなってきます。

  37. 237 部外者

    こんなところに書いてないで、さっさと解任の手続きをとったらどうなのでしょうか。
    (部外者なのでわかりませんが管理規約に解任の方法がありませんか)
    今の理事を解任し理事に立候補しては。

  38. 238 匿名さん

    次は犬です。
    現在、50cmまで飼って良い事になっている規定を80cmに拡張します。
    敷地内は抱かなくても良い。
    自動販売機にペットフード。
    さらにキッズルームをペットルームにします。

  39. 239 匿名さん

    >>237
    書いてないんですよ....。解任の仕方(ToT)

  40. 240 匿名さん

    >>235
    駐車場に空きがある段階で収入の問題が生じることぐらい、ちょっと考えればわかるでしょう?
    (今回の議案の提示に直接関係しているのか、自分も理事に確認したわけではありませんが・・・)
    空いている場所の運用方法の提案の一つなのですから、他の考えがあるのも当然でしょう。
    大事なお客さん(?)の扱いに問題があるのならば、今回の議案は否決されるんじゃないですか?

    >>236
    臨時総会では、説明があって、質疑応答があるでしょう。
    いきなり採決なんてことはないでしょう。
    おまけに3/4の承認をとらなければ可決されないんですよ。

    >>239
    せっかく臨時総会があるのですから、動議を提出なさってみたらいかがですか?
    意味がないと思っている方も有意義なものになるかもしれませんよ。


  41. 241 -----

  42. 242 匿名さん

    ここで熱くなって議論してもな〜・・・

    ここってそういうレベルのマンションなの?

    こんなマンション買わなくてよかった♪


    って声が聞こえてきそう(恥)

  43. 243 239

    >>240
    そうします(ToT)出してみます。

  44. 244 匿名さん

    >>227 子供のできない方?
    短絡的なオツムの可哀相な人

  45. 245 匿名さん

    >>242
    「こんなマンション買わなくてよかった♪」

    これがかなり効きました

  46. 246 匿名さん

    は〜か

  47. 247 匿名さん

    このマンションは買って良かったよ。
    ただ低所得者でも手が届く部屋が多数あった為に、めちゃくちゃになってしまった。
    ベランダ、庭が広い家は、月々余計にお金を払っているわけだから、
    議決権も部屋の広さ、値段に応じて、割り増しする必要がある。株主のように。
    2600万と4000万の部屋が同じ1票というのはおかしいでしょう。

  48. 248 匿名さん

    >>247
    選挙とかはさぁ、どんなに税金はらおうが、同じ1票じゃん
    お金はらったからって1票に格差がでるのはおかしいじゃん

  49. 249 匿名さん

    こんなマンション買わなくてよかった♪

  50. 250 匿名さん

    >249
    残念ながら同意。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸