旧関東新築分譲マンション掲示板「横浜能見台サニーサイドヒル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 横浜能見台サニーサイドヒル

広告を掲載

  • 掲示板
[更新日時] 2006-09-13 18:00:00

ここってどうですか?
実は近くに建つパークシティー能見台ブロードエアと
とても迷っています。
入居時期が全然違うのと、バックボーンの違いは大きいとは
思うのですが・・・。
どうでしょう?

[スレ作成日時]2004-11-03 23:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜能見台サニーサイドヒル

  1. 82 なにわ

    ゴメスさん

    おはようございます。
    先程、MLを開設しました。ご招待メールを送信させていただきましたので
    ご確認下さい。使い勝手を見て今後はMLへ皆さんをご招待したいと思います。

  2. 83 DT

    ゴメスさん、
    こんばんは。

    おっしゃるとおり、まだまだ先は長いので、ゆっくり行きましょう。
    今後どこかでお会いできるタイミングで、アドレス交換させて下さい。

    なにわさん、

    ML開設ありがとうございます。
    私のメールアドレスをお伝えできた時点で、参加させてください。
    よろしくお願いします。


    ところで、話は変わりますが、能見台、というより金沢区周辺の道路事情
    ってどうなんでしょうかね?

    何度かMRに行ったときと、いろいろ自分なりに調べた限りでは、
    周辺の道路は結構渋滞がひどそうな印象です。

    R16は言うまでもなさそうですが、産業道路、笹下釜利谷道路(でしたっけ?)
    など、能見台に住んだら週末良く使いそうな道路はみな、混んでいそうな雰囲気です。
    #今私が住んでいるところが、あまり道の混まない田舎にあるので、
    #なおさらなんだとは思うんですが。

    まあでも、そのへんは住み慣れれば、抜け道なんかも覚えたりして、
    苦にならなくなるかなぁと自分なりに割り切ったので買うことにしたんですけど、
    やっぱり気になります。

    既に能見台近辺にいらっしゃる、月さんの印象を聞かせていただければなぁ、
    と思っております。

    ではでは。

  3. 84

    私は他の掲示板を見てないので良くわかりませんが、
    こういう目的がはっきりした掲示板でも荒らしとかあるんですか?
    ちょっと意外な感じですねー。

    来週末のOP会は、私も月も不参加になりそうです。
    どうしてこう忙しい時に限ってOP会と重なってしまうんでしょう。。。

    DTさん。
    私も入居後の管理についてはちょっと気になってました。
    サニーは後からあのコミュニティーに入るという事で、
    少し不安ですよね。
    あ。道については月に聞いてみますね。

    ゴメスさん&なにわさん。
    「意外な方同士の出会い」って何だったのでしょう〜?(笑)
    案外、奥様同士が会ってみたら同級生だったとか!
    そんな「意外」だったらすごいですねぇ(笑)。
    間取りも似ているという事で、ますます盛り上がりそうですね。
    こちらは、きっと推測するに少し㎡数が少なめかもしれません。
    まぁ、詳しくはお会いした時にですね☆

    みなさんと近くだったらと思うと、楽しみです。
    逆に違う棟や離れた階でも楽しそうですけど(笑)。

    あ。私もゴメスさんと同じ様に、
    掲示板のレスが(特に最初は)少なかったので、
    サニーを購入なさった方はあまりPCに触れない方が多いのかな?
    とか、
    ひょっとしてサニーは購入を考えてる人が少ないとか?
    と、不安だったりしました。
    そっか。ROM専門の方も居るんですねー。

  4. 85 ぴょう

    なにわさん、ゴメスさん、風さん&月さん、DTさん。
    はじめまして、ぴょうです。

    私もDTさん同様、この掲示板を読むだけにしておこうと思ったのですが、
    皆様の会話の仲間に入れてもらえればと思い、今日はじめて書き込みしました。

    第一章でサニーサイドヒルを契約しました。
    今年の春からモデルルーム巡りをしてきましたが、これといった物件に出会えず、
    契約までいたりませんでしたが、サニーサイドヒルは環境がよいところ、景色がよいところ、
    そして値段にひかれて、契約することにしました。

    我が家にも1歳の息子がいます。
    新しいマンションで住民の皆様とうまく付き合うことができるか、息子にも新しい
    お友達ができるか、まだ1年以上も先の話ですが、不安でもあり楽しみでもあります。
    ぜひこちらの皆様のお仲間にも加えていただければと思っております。

  5. 86 DT

    風さん、

    そうなんですよねぇ。
    風さんがおっしゃるとおり、既にある管理組合に合流する形を取るので、
    どうなることか心配でした。

    営業の方からは、既に弐番館の方々も、壱番館に合流する形になっているので、
    同じなのでは?と教えられ、また、壱・弐番館の方々も多数MRに来られている
    そうですが、好意的な方々が多かったそうです。
    (あくまで、営業の方談のレベルです。。。)

    強引な営業さんにあたり、ちょっと引いてしまったという書き込みもありましたが、
    我が家を担当してくださった営業の方は、とても懇切丁寧で、営業さんの対応も
    購入の決め手の大きな一つでした。
    なので、その営業さんの話は信用しようと思ってます。
    (仮にウソでも後悔しないという意味で。)

    話はそれましたが、とにかく、当初感じていたほどの不安は無さそうです。

    ただ、いろんな書類を見るうち、むしろそのことよりも、
    本来おなじ「つどいの街」になる予定だった、おとなりのマンションとの
    関係についての方が気になってきました。

    もともと、「一団地」になることは無かったようですが、今では完全に
    お互いが独立なので、例えば共用予定だったマンション間の階段なんかも
    明確に境界線が引かれていました。

    また、営業さんに聞いた限りでは現在、駐車場等の下階につながる私道の
    車道のうち、おとなりのマンションの中を通る部分について、使わせてもらえるか
    どうか交渉中だそうです。

    交渉しきれなかった場合は、マンション間境界に敷設予定だった遊歩道を
    一部車道にするそうです。

    そんなこんなで、ご近所付き合いに関してはまだまだ心配がありますが、
    こうやって未来のご近所さん方とお話しすることができるので、
    その点では安心しています。

    このような輪が、これからも広がっていったらいいですね。

  6. 87 DT

    ぴょうさん、

    はじめまして。
    レスのタイミングが合ってしまったようで、ぴょうさんのご挨拶にレスを
    かぶせてしまい、申し訳ありませんでした。

    こちらこそよろしくお願いします。
    早く私たちもゴメスさん&なにわさんのMLに参加できたらいいですね。

    ではでは。

  7. 88 なにわ

    DTさん

    MLは環境が整い次第ご案内します。既に使用できるのですが、みなさんが
    安全な形でメールアドレスをMLに登録できるように考えています。
    MLの設定上の都合で1〜3日かかるようなのでしばしお待ちを!!!

    たしかにお隣のマンションとの共用部分は今後の課題だと思います。
    みなさんと情報交換しながら今は見守るしかないですね。

    風さん

    風さんがきっかけをつくってくれた板で出会った未来のご近所さんと、これからは
    MLでもっと親睦が深まればと思います。OP会以外でも入居までにはまだまだ
    時間があるので是非機会を作りましょう!


    ぴょうさん

    こんばんは。ROM専用だった方がどんどん参加していただき、ますます
    入居が楽しみです。
    こちらこそこれから仲良くして下さい。

  8. 89 ゴメス

    皆さん本日もお仕事お疲れ様でした。

    まず、道路事情からご説明致します。ちなみに私も能見台が実家なので
    お答えできると思います。
    能見台から外部につながる道路は主要道で4箇所あります。2本毎に
    つながる道は16号と釜利谷道路です。
    釜利谷へのルート:①釜利谷高校前抜けていく道(5,6号の前の道です)
    ②氷取沢高校前ぬけていく道(能見台センター前の道)混雑度:金沢文庫駅
    前で多少信号で混雑がありますが、基本的に空いてます。
    夏場はすかいらーくガーデン前から野村の団地(コアラのいる動物園)
    の前抜けて朝比奈峠に抜ける道なので多少狭いこともあるので
    右折する車が並びますが問題にならないでしょう。
    16号へのルート①能見台駅前ぬける道②三井のマンションの前で
    高速道路にそって行き西友に抜ける道混雑度:①は駅前の両側路駐で
    1車線状態なので運転注意。②はガラガラです。基本的に16号は
    環状2号から新横浜方面や環状1号から1号線原宿方面
    横須賀方面への1本道。また田浦警察署前から逗子方面への三浦方面への
    動脈の為混雑は避けれません。また、最近できた会員制スーパーの
    コストコへいく道が富岡と杉田の間にあるため混雑します。YBMへの
    買い物客も土曜日日曜日の朝から夕方まで、夏のシーパラへの道も
    同じで八景前は混雑します。 裏道は文庫手前のデニーズを西部の住宅地
    に入り抜けるとなんと海の公園まで15分です。
    メリット :混雑するとわかっていても、渋滞ポイントを超えれば都内や横浜
    北部より動きはスムーズで正味時間は少ないです。デメリット:そういうもの
    だと考えていたので、気になりません。例えば込む時間にいかないとかですかね。
    裏道  :金沢文庫への裏道は抜け道が1本あります。16号も釜利谷
    道路も行かない道ですが説明しにくいので、お会いしたときに地図にて
    ご説明します。様々な裏道あります。

  9. 90

     はいはい!月です。最近の道路状況についてお答えします!
    あ、その前にぴょうさん、DTさん、初めまして!これからもよろしくお願いしますね♪
    なにわさんゴメスさん、いつも貴重なご意見ありがとうございます。風さん。おつかれ♪

     駅までのアクセスで言うと、能見台までは時間に関わらず比較的スムーズにいくはずです。
    文庫方面は多少混みます。特に16号に抜けようとするのは朝は避けたほうがよいかもしれません。
    裏道もありますが、細い踏み切りを越えて国道に合流、右折という感じなのでなかなか厳しいです。
    文庫に抜けるなら笹下釜利谷道路を使うほうが無難でしょうね。笹釜のほうが広いですし、裏道も充実しています。
      (続く)
     

  10. 91 ゴメス

    ご挨拶遅れました。DTさん、びょうさんこんばんわ。なんか、だんだん
    膨らんできているこの状況がうれしい限りです。皆さんで1年間をそれ以降
    を楽しく過ごせるきっかけとして情報交換していけたらとゴメスは考えております。

    びょうさんのお子さんも1歳なのですか!我が家も1歳になったばかりです。
    今後ともよろしくお願いします。

    DTさん
    組合の話は、重説で個別に伺ったのですが、5番館に設置の
    モニター監視室は一様参から六までの玄関等に設置されるカメラの
    録画ならびに監視ができるようですが、実際に管理人を置くか置かないか
    録画をどうするのかは、壱、弐を含めて費用負担は話あって下さいとの
    説明でした。ただこのセキュリティーは1も2も関係していないのに、金銭負担
    に納得して頂けるかは問題かなと思いました。さらにどうも建物別に
    組合みたいなコミュニティーを作ることがどうも普通のような事を聞きましたが
    3,4,5,6のALLの方のまとまりと、個別のまとまりと1,2を併せた
    まとまりと憩い全体と、シティー全体と複雑ですね。(あ〜村議会から国会みたい)
    そんなものなのでしょうか?たぶん1,2の方も管理費は3,4,5,6の
    いり分が大きいので無茶なく仲良くしていただけると思いますが。

  11. 92 月(続き)

    おお!答えていたらなんとゴメスさんが答えているではないですか!しかも細かい!
    なんて活気のある板なんでしょ!すばらしい!!
    でも続くと書いたからには書きますよぉ! 重複するかもしれませんがご容赦!

     16号ですが、これは混み混み道路です。国道なのに1車線で、しかも並行している道路も少ないのです。裏道もありますが細いのでこれがつまるとお手上げ!
    午前中は上りが富岡駅あたりから新杉田駅近辺にかけて渋滞があり、夕方は逆にくだりが渋滞します。
    土日も鎌倉・湘南に行く人、帰る人で結構混みますね。急いでいるときならあまり地元の人は使いません。
     笹下釜利谷道路は数年前までは1車線でしたので16号並に混んでいましたが、今は完全に2車線の道路になったので、随分流れる道路になりました。午前中は大き目の交差点を中心に多少混みますが、概ね順調に流れると思います。
     最後に横浜横須賀道路ですが、これは空いています。特に堀口能見台付近は非常に通行量が少ないです。
     理由は高いから!たとえば東名横浜町田ICから能見台に向かうときには、保土ヶ谷バイパス(無料♪)→横横六ッ川料金所→港南台IC(能見台の一つ手前)で400円ですが、次の堀口能見台まで乗ると突然倍の800円に!後から追加された支線なので高いのです!
     ただ横横は利用価値は高いです。都内に向かうとき、六ッ川までが混む事はそんなにありませんし、そこから首都高、R1、第三京浜、保土ヶ谷バイパスと選択肢が広いですね。風の家が多摩地区にあるので、ほぼ毎週末横横を使いますが、比較的快適です。
     

  12. 93 月(もういっちょ!)

     まだ続きます!ゴメスさんを挟んでしまっていますね。ごめんなさい。窮屈でしょう。。。
     
     ちなみに徒歩で文庫からサニーサイド向かうのと能見台から向かうのでは、文庫のほうが早いとパンフレットにはありますが、実際に歩くと???です。
     なにより文庫からサニーサイドへ向かう道は暗いところ(しかも住宅予定地のためまだ人通りも少ない)が多いので、地元の僕からみてあまり女性や子供にはお勧めできません。
     能見台から歩いたほうが広々とした明るい道ですね。コンビニなどのお店にも寄れますし♪
     ええと、能見台は横浜にも鎌倉にも出られて便利ながら、環境もよいというおいしい町だと思います。
     近所に住んでいる僕やゴメスさんが言うのですから間違えありませ!うちの両親なんて昔から「能見台はいいわねぇ」と遠い目をして話していました。そんな暗示がここを契約するにいたった契機かもしれません(ほんまかいな)
     DTさんは「あまり道の混まない田舎」と言っていましたが、確かに最近は能見台も開発が進んで賑やかになりました。しかし、まだまだ横浜市にあって緑の多い街だと思います。よくタヌキくんに会いますし。一昨日も駐車場で猫に追いかけられる彼を目撃しましたし♪
     長くなりましたねー。こんなもんでよかですかー??また質問などありましたら遠慮なくどうぞー!

  13. 94 ゴメス

    なにわさん、風さん&月さんこんばんは。

    これ書いたら寝ます。
    なにわさんと私の以外な接点は今後お会いしたときのお楽しみに。
    ヒントは過去レスにあるかもしれません。月さんご無沙汰です。
    長い道路事情でしゃばって御免なさい。最近の新たな裏道あったら
    教えて下さいね。多分かわってないかな?

    だんだんコミュニティーの輪が広がりを見せてきて、見てる方が
    いたものだと関心します。だんだん名前がわからなくなってきたりして(笑)

    ではお休みなさい。ZZZZZZZZZZZZZ・・・・・・・・・・

  14. 95 ゴメス

    月さん

    寝る前の寝言です。毎週横横うちはまったく同じ道逆にきてます。
    川崎ICから町田経由バイパス港南台で釜利谷道路。都合40分。
    ちなみにICまでは5分です。 風さんご近所なんだ。これもビックリ!。
    さてと、寝ます。本当に寝ます。ZZ・・・ZZZZZ・・・・・

  15. 96 なにわ

    みなさん。おはようございます。
    さすが能見台の事情通、ゴメスさん&月さん。いつも細かな情報提供に感謝です。
    今、MLへの登録手順をまとめてますのでお楽しみに!!!

  16. 97 なにわ

    みなさんお待たせしました。仕事の空き時間を利用してMLの設定&登録手順を
    まとめましたのでふるってご参加をお願いします。

    ①下記にアクセスしてユーザー登録を行ってください。
    http://www.freeml.com/ctrl/html/UserRegForm
    *ユーザー登録確認メールが届きますのでURLをクリックで登録完了です。

    ②下記にアクセスして「このMLに参加する」をクリック!
    http://www.freeml.com/info/sunny_side_hill@freeml.com

    ③【登録ユーザーの方は】の欄で①で登録したMailアドレス&パスワードを入力して
      「参加」をクリック!

    ④③で登録したMailアドレスにML参加の確認メールが届きます。確認メールにあるURL
     をクリックすると参加手続きが完了です。

    ⑤その後に参加受付完了メールが届き、暫定管理者の「なにわ」が参加登録を行い
     ますので、終わり次第ML参加できます!!

    ⑥「参加の設定」でニックネームへわかりやすいように掲示板のコテハンを設定して下さい。

    * Mailアドレスは「なにわ」のみに公開されますが、この辺はご了承下さい。

  17. 98 3です

    ご無沙汰しています。
    脱落者の3です(笑)
    その後も1日2回はここを覗いています。
    なかなか伸びなかったレスも、輪が広がってアッという間に100ですね。
    感慨深いものがあります。
    皆さんの希望に溢れた書きこみを拝読し、羨ましさと素敵な能見台ライフを送って欲しいという気持ちで一杯です。

    ゴメスさん、たまプラだったのですね。
    拙兄がたまプラ在住でよく行ってます。
    いつもスーツをクローゼットで購入しています。
    一点張にも足を運びました。
    私の場合は第三京浜の都築で降りてたまプラに向うので
    途中の「くじら軒」や「しらいし」「近藤家」に立ち寄ることが多いです。
    「くじら」は人気店なので、くじらの近所にある同じ魚介系の「魂」にも行きます。

    今のオフィスは横浜市内ですが、移転前は田町にありました。
    NNビルのすぐ近く、長谷工本社の隣でした。
    NNビルの建設前からずっといました。
    今でも風邪をひくと田町駅前の三田診療所まで通っています。
    会社はエネルギー関係で化学メーカーともお付き合いさせていただいています。
    共通項が多すぎて、サニーサイドを購入すれば、きっと皆さんと楽しい生活が
    送れるんだろうなぁと希望が膨らみ、もう一度サニーサイドを考え直してみようか
    と思いました。いろいろ経緯はあったけどやっぱり魅力的ですし。

    昼休みが終わったので、また夜にでも続きを書きます。

    ではでは

  18. 99 ゴメス

    あ!3さん お元気でしたか?

    ご無沙汰です。 NNビルは当社の子会社が入居していますよ。
    3さんの会社とうちの会社と何らかの関係があると思いますね。
    また、たまプラの件もかなり驚きですね。ご購入の折やご相談
    ありましたら、たまプラでお会いしてお茶でもしてお話できる限り致しますよ。
    いつでもご相談下さい。(なんか営業マンみたいですね)

    あんなこんなで、結局魅力に押されて購入してしまいましたよ。
    購入してしまうと、非常に満足です。あーだこーだ夫婦で悩んでいた事が
    嘘のように話が前進して行く気がします。 結局購入してしまうと、
    営業の方から特に連絡もなくご挨拶程度ですし、以外とアサッリしてるので
    そんなもんなんだと思ったりしました。

    私はマンションに入居したら、できたらいいなと思うことが数点あります。
    普通はありえない事なんですが・・・・・。例えば、
    1.年末の鏡餅つき大会
    2.子供会みたいなのつくって潮干狩り&BBQ IN 海の公園
    3.クリスマスイルミネーション
    マンション生活って以外と規制や約束事で安定した生活を守られている
    と基本的に考えていますが、回りからみてなんだかあのマンション
    明るいねとか家族ぐるみで楽しそうだとか、そんな生活が以外と憧れ
    だったりするんですよ。(危険分子と呼ばれるかも(汗))

    学生時代の部活が1年間ずーーっと合宿生活で毎日が共同生活で自炊
    してたので共同生活ってそんな関係作りで相互理解が深められるのか
    と思っていたもんで。(戸塚ヨットスクールより厳しい、ほぼ江田島状態)
    こちらの皆さんとはそんな関係になれればと勝手に考えています。(自己中?)

  19. 100 DT

    みなさん、こんばんは。

    ゴメスさん、月さん、
    道路事情、教えてくださってありがとうございました。
    まだまだ能見台周辺に明るくないので、レスの内容と、地図とを
    つき合わせて勉強させていただきます。

    私は運転が得意な方ではないので、あまり細い裏道は辛いですけど、
    引越した際には少しずつ、地元の道を自分のものにしていければと思ってます。

    なにわさん、
    MLへの登録お願い、早速出させて頂きました。
    掲示板&ML共、今後ともよろしくお願いします。

    ゴメスさん、風さん、3さん、皆さんお近くにお住まいのようですけど、
    実は私も川崎ICから車で10分足らずの、川崎市民です。
    偶然が重なるものですね。

    私がサニーサイドヒルに行く時は、首都高でベイブリッジを往復する時と、
    環状2号を使う時とがあります。
    #最初はベイブリッジを喜んで走ってましたが、一度行くたびに都合4回も
    #渡るので、すぐ飽きました。。。
    #早く工事が終わって、山下町側から直接湾岸線金沢方面に行けるように
    #なってくれないかなぁ。。。

    ゴメスさんのイベントのご提案、いいですね。私も賛成です。
    ビーコンヒルの自治会も、ホームページ立ち上げたりして、地元の商店街の
    人たちと地域ぐるみで活動しているみたいですよ。
    サニーサイドも負けずにお付き合いの良いマンションにしていけたらいいですね。

    あれこれまとめレスで申し訳ありませんが、ではでは。

  20. 101 なにわ

    みなさんこんばんわ。
    レスが増えて活気づいた板になり、うれしいです。

    3さん
    「ML参加登録しました!」ってレスしてもらえれば、再検討していただいている間でもML登録OKですよ。
    この板を最初に活気づけていただいた先駆者ですから遠慮なさらずレスして下さい。(笑)

    DTさん
    ML登録終わりました。ログイン後にMyPageを見てみてください。
    あと「参加の設定」でニックネームへわかりやすいように掲示板のコテハンを設定して下さ〜い。


    ML登録されるみなさまへ
    今から家に帰りますので、23:30前後に一括で参加承認いたしま〜す。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

6,268万円・7,698万円

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸