旧関東新築分譲マンション掲示板「パークシティMoanaVilla新浦安について パート3 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. パークシティMoanaVilla新浦安について パート3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-01-20 15:17:08

情報交換しましょう。
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4002001/
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/shin/details.cfm?KCD=&LST_BUKKEN...

450件を越えた前スレはこちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40719/

新浦安NAVIGATORもよろしく。http://www.shinurayasu-navi.com/

[スレ作成日時]2004-12-25 22:32:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティMoanaVilla新浦安について パート3

  1. 401 匿名さん

    なんで訂正するのに名前を変えてくるんでしょうね?つい連続投稿の時のいつもの癖が出ましたか?

  2. 402 匿名さん

    396
    メリットすくない。
    デメリットは
    全部誇張しすぎ。

  3. 403 397

    400よっしー

    荒らしにとっては削除されて事実がわかるのが嫌なんでしょうね。
    熱くなってる?あなたのことでしょう。
    あなたがもし購入検討者であるのなら、MoanaVillaの入居者がレベルが
    低くなりますので購入して欲しくない。購入しているのであれば、これ以上
    低次元な真似は止めてください。

  4. 404 匿名さん

    401やっぱりついてきますね。すごい粘着質。
    ふつうの購入見送り者ならここまではね〜(笑)

  5. 405 匿名さん

    403
    まだついてきますか。ちょっとはなれてくれませんかね〜。

  6. 406 匿名さん

    >>404

    私は、荒らし若しくは荒らしを誘導するようなことはやめろと、ただそれだけを言ってるんですがね。
    自分が何やってるのか、わかってるんですか?

  7. 407 397

    401さん

    釣られすぎです。あなたも荒らしと同様になりますよ。400よっしーは
    単なる荒らし・釣りですから無視してください。

  8. 408 匿名さん

    406
    だからあなたがついてくるんですね。ごめんなさい。(笑)

  9. 409 匿名さん

    釣り糸たらしたらあらしが入れ食いですね。

  10. 410 匿名さん

    なるほど、愉快犯には何を言っても無駄、というか、言えば言うほど喜ばせるだけなんですね。

  11. 411 匿名さん

    410
    それはあなたでしょう。

  12. 412 匿名さん

    ↑411これは400よっしーの荒らしです。

  13. 413 匿名さん

    410
    さんなんで購入見送り者がこんなにもこの板にたいしていつまでも
    いるのですか?普通ばかばかしくていなくなるでしょう?
    あなたはまじめすぎ。

  14. 414 匿名さん

    356のような人気ランキングまでけちをつけるというのはどうなんでしょうかね〜
    。ほんとうに分析能力あるんですかね〜

  15. 415 匿名さん

    ようやく荒らしの目的が明らかになりましたね。わざと低レベルな口論に巻き込んで、
    呆れて、ばかばかしくて発言者がいなくなることを目的にしていたようです。

  16. 416 匿名さん

    410
    自分が愉快犯ということにきずいていない。
    公園のことなどみんな知っていることを自分の浅はかな主観をもちだして
    ぶちまけるやり方など愉快犯にちがいないですよ。
    わたしは購入しましたがちょっといいたくなってしまいました。

  17. 417 匿名さん

    415
    さんわたしもそう思います。390、396、406などそうですね。

  18. 418 匿名さん

    415さん釣られすぎです。あなたがあらしかと思われちゃいますよ。

  19. 419 匿名さん

    >>417

    告白してるのは>>413ですよ。

  20. 420 匿名さん

    415などのあらしは他の板に行った模様です。
    これが撃退方法です。

  21. 421 匿名さん

    このトピにあらしが多いのはそれだけデザイン性が高い物件であるからでしょう。
    高洲から駅までは車で10分以内ですし、バスも快適です。本当は駅前に住みたいと思っていても
    いまや手が出ないほど高くなり、そんな駅前よりもワイドでゆったりくらせる土地に住みたいと思うのは
    自然なことですね。5〜6年ほど前になりますが、新浦安の開発がここまで広がることを
    想定できなかった人たちの中には幕張の三井の物件やパティオスに引っ越していく人たちも
    多かったですが、実際には幕張生活はかなり不便だそうです。(駅周辺の渋滞や公園の治安など)また当時の価格も85平米で5千万くらい
    するものもありましたし。そんな地区の人からみると、じつは100平米以上の物件が通勤圏で手に届く価格帯でこうしてどんどん
    建設されていく様子は面白くないとおもえます。購入者のみなさんはあらしの人よりも優雅でおしゃれな生活は実はすでに手にしています。あまりあらしに
    ふりまわされないで、物件の話を建設的に話しあいましょう。

  22. 422 匿名さん

    今度は幕張が煽り対象ですか。手広くやってますね。

  23. 423 匿名さん

    422
    は390ですね。
    まだいらっしゃるんですか?退場!

  24. 424 匿名さん

    あらしなどが住みたいランキングにたいして理由にもならない難癖をつけて
    批判のための批判をしていたようですが、ぜんぜんわかってないことがこれでわかってしまいますね。
    住みたいランキングで新浦安が全国で6位と発表されてから、こういった情報にはニュース、
    各種マスコミでとりあげられます。一度マスコミにとりあげられると日本のマスコミというのは
    横並びの感が強いのか、いっせいに同じ情報をマスコミがとりあげます。
    今度はそれをもとにまたどこかのマスコミが新浦安をとりあげます。
    この流れがもうとまらないということですね。いまで全国6位ですから。
    あと数年後にはなかなか庶民の手に届かない地域になっていることでしょう。
    わたしなどはまだ新浦より住みやすい場所などあるように思うのですが
    マスコミのチカラはやっぱり」強いんですね。今年より名前ばかりが先行していた
    感のある新浦安に新規のレジャー施設等、公園ができ名と実が伴ってきますので
    ますますランキングがあがること間違いなしですね。そのとき新浦安の
    物件の価値というのは言わなくともわかりますよね。わからない人は
    思考回路が旧態依然のままなんですね。たぶん日本がまだ不況の中に
    いると勘違いしている人ですね。

  25. 425 匿名さん

    なんだまた経営者か。

  26. 426 匿名さん

    424

     あなたみたいな人は、流行モノを何でも真っ先に買って他人に自慢
    しているEarly Adapterとマーケティングでは呼ぶのです。他人に迎合する
    マーケティングを打つ企業側からしたら最もありがたいタイプの人種です。
    それをいさめてくれているコメントがあることにも気付かない。つける薬が
    ないとはこのことです。

  27. 427 匿名さん

    426
    何だ大企業のやくいんか。
    あいもかわらずあらしかい。

  28. 428 匿名さん

    426
    まったくいまだに大企業悪としか考えられない。思考停止してるね。
    情報なんて送りて側にもいろいろな思惑があることぐらい知ってるワイ。
    ただそこからわかる傾向など参考になるものがあるのも確か。
    物事には光もあれば影もある。すこしは勉強しなさい。

  29. 429 匿名さん

    426
    あんたはいつもパソコンの前にいますね。ちょっとメールしたらすぐ返事でしょ。
    まさに24時間ご苦労さん

  30. 430 匿名さん

    なんか釣りのレス(424)を入れた途端に荒らしが食いつき・・その荒らしに
    速攻レスを入れるこの状況は、決して購入者ならびに購入検討者の仕業では
    ないですよね。ここすごいことになってるね。

  31. 431 匿名さん

    426、今日は12:59から何時までであがりですか?

  32. 432 匿名さん

    430
    さんすいません。私が意見するとあらしがすぐにくいついてきて困って
    しまいます。意図しているわけではありません。ただこういう輩がゆるせないです。

  33. 433 匿名さん

    ゆるされないのは、貴方の方だと思いますよ。

  34. 434 匿名さん

    427=428=429=431 おつかれさん。

  35. 435 匿名さん

    434
    ほんとうに24時間なんですね。もう少し外へ出て生きた情報
    を仕入れてこないといつまでもお門違いのこといいつずけて、
    恥をさらすことになりますよ。

  36. 436 匿名さん

    デズニ−はこれからますます発展していきますよ。
    これからTDLをふくめたウォターフロントはますます魅力的な街になりますよ。
    お台場なども最近めざましいですよね。地方、海外から来る方はTDLだけを
    みにくるわけではないんですね。魅力的な遊戯施設がTDLのまわりに
    集積されているので地方の遊戯施設に比べたら比較にならないですょ。
    TDLがだめになるときは日本がだめになるときですよ。
    新浦安の人口減?なんで住みたいランキング6位のところが人口減?
    そんな心配は地方がすることですよ。まず新浦安は今後数十年TDLが
    あるかぎり安泰ですよ。

  37. 437 匿名さん

    知り合いの1級建築士の方に三井の物件をすすめられました。
    三井のような伝統のあるところは職人からして違うそうです。現場監督もしっかり
    していて、なかには職人が職人の現場監督をする会社が多数あるということです。
    価格も他の物件は1000円のものを900円でうる。三井は1000円の物を
    1050円でうる。それだけしっかりしているそうです。液状化現象もいま現在
    から建築するもので三井の物件なら大丈夫と太鼓判おされました。

  38. 438 匿名さん

    三井は1000円の物を1050円でうる。普通だよね。
    他の物件は1000円のものを900円でうる。めちゃめちゃ良心的じゃん。

    あと436さん
    TDLのまわりに集積されている魅力的な遊戯施設てなんですが
    具体的に教えていただけますか?

  39. 439 匿名さん

    東京ディズニーリゾートはどうなんでしょう。
    ソフト面で良いものが継続して開発し続けられれば、
    今後も一定の集客力は継続するとは思いますが、
    今度香港にもディズニーランドができますから、
    中国本土や香港、台湾その他の東南アジアのファンは、
    かなり香港のランドに移行するでしょうね。
    その分東京の入場者数は多少減るかも知れませんが、
    まぁ適切な混み具合になるので丁度良いでしょうね。
    浦安の都市開発には直接余り大きな影響はないと思いますけど。

  40. 440 匿名さん

    TDRの周りには、他に遊戯施設なんて余りないと思いますが。
    ショッピングモールのイクスピアリのことでしょうか?
    はたまた湾岸道の北側にあるバッティングセンターのことでしょうか。(笑)

  41. 441 匿名さん

    堀中のそばのカラオケ屋のことだろ。って、まだあるのかね、あのカラオケ屋。

  42. 442 匿名さん

    まだ、と言えば高洲名物、空き地でゴルフ打ちっぱなす危ないオヤジどもは、今はどうしてるんだろうね。

  43. 443 匿名さん

    そういえば、浦安市総合運動公園が隣接してありましたね。
    あそこの体育館は綺麗で設備も充実しています。

  44. 444 匿名さん

    イクスピアリもTDRの一部でしょう。
    ということは、TDR見に来るついでにバッティングセンターと体育館と
    カラオケに地方や海外から旅行客が来るの??

  45. 445 匿名さん

    >427,428,429,431
    久しぶりに見てみると、俺と勘違いしてるようだが、426は俺じゃないぜ。
    俺以外にも分かってる人間はちゃんと分かってるんだよ。
    >ちゃんとご意見されてる方へ
    ここの購入者は何を言ってもダメだよ。
    言っても分からない人ばかりだから、たまに、高洲大好きな購入者の意見
    を読んでるのが面白いよ。

    否定的な意見だとすぐ俺だと思うようだが、いっぱいいるよ!購入者さん

  46. 446 ちゃんと意見している人

    私は購入者です。
    購入者を十派一くくりで「言っても分からない人ばかり」というのは
    やめましょう。
    ちゃんと否定的な情報も踏まえて購入した人も沢山います。
    という訳で、次(の話題へ)いってみよう!

  47. 447 匿名さん

    あの体育館は市民で、しかも登録しないと使えないよ。旅行者が使うわけがない。

  48. 448 匿名さん

    今時の液状化対策に三井もへったくれもない。どこも同じで、建物はもつ。でも水道やらガスやらの
    配管はやられる。

  49. 449 匿名さん

    都市基盤整備公団(現、都市再生機構)千葉地域支社は、
    「主要道路は液状化対策が施されている。重要なライフラインは液状化
    対策が施された道路の下にある」と言っています。(新浦安ナビより)
    http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2004/const062604.html

    ME21地区はちょっと安心だけど、高洲は千葉県企業庁の開発だから、
    道路の液状化対策が施されているかはわからない。
    (たぶん、同じような施工だろうと思いたい)

  50. 450 匿名さん

    ME21にも高洲にも、新しい道路と古い道路がある。新しい道路はともかく、古い道路には
    そんな対策はされてないだろうね。シンボルロードの駅近くの部分が、トレーラーの通行に
    よってボッコリ陥没したことがあるし。

  51. 451 匿名さん

    >住みたいランキングで新浦安が全国で6位と発表されてから、こういった情報にはニュース、
    各種マスコミでとりあげられます。一度マスコミにとりあげられると日本のマスコミというのは
    横並びの感が強いのか、いっせいに同じ情報をマスコミがとりあげます。
    とありますが、356さんが、2004年度の結果を取り上げるまでみなさん7位と
    書いていましたよね。実際どこのメディアで今年のこの結果を取り上げたか
    教えていただけますか?

  52. 452 匿名さん

    ふへぇ〜全国6位って普通に考えて凄いじゃないですか。
    そりゃ叩かれるわな。この物件もw
    SGも凄かったからなあ。
    高洲が叩かれるたんびに、人気あるんだなあ〜と思うこの頃w

  53. 453 匿名さん

    良し悪し、好き嫌い、は別にして、
    話題性のある注目度の高い物件であることは
    間違いないですね。

  54. 454 匿名さん

    ある意味、叩いたり煽ったりする人に感謝ですな。
    注目度が上がる事はよい事です。

    >>448
    千葉県の住宅・マンションまでの配管は県が補填してくれますよ。
    他県の多くはマンションのみ道路沿いまでですが。

  55. 455 匿名さん

    まだ全国6位にしがみついてるんですか。本当にデータを読む能力が無いんですね。

  56. 456 匿名さん

    深夜のあらしもすごいね。深夜1〜2時までおきててなにやってんだか。
    暇だな〜。寂しくもあるね〜。ほんとうにさみしいんですね。ほんと同情します。
    う〜ん。や〜!退散!

  57. 457 匿名さん

    住みたいランキング6位この事実は消せませんね。どんなに消そうと思っても。
    どんなにTDLの将来の心配をあおってもぜんぜん説得力0、大丈夫ですね。
    不安をあおってもレベルが低すぎて誰にもあいてにされていない。これが
    悲しいですね。

  58. 458 匿名さん

    451ばかですね〜。24時間新浦の情報を全マスコミが報道してると
    思ってるよ。世界は新浦を中心に回ってるんじゃないよ。常識でかんがえなさい。

  59. 459 匿名さん

    購入検討者です。
    皆さんの意見を読ませていただきながら前向きに検討しています。
    永住するつもりですので、資産価値はあまり興味がありません。
    やはり、快適に暮らすための広さと環境を重視しました。
    環境といっても、駅からの遠さについては妥協しています。
    地震や液状化のことがよく取り上げられていますが、本当に
    大きな地震がくれば、どこに住んでても被害に大差はないと
    思っています。私の祖母は、阪神大震災の時、神戸の街中に
    住んでいましたが2次的な火災のために焼け出されてしまいましたから・・。
    個人的には、ゴミゴミしていない所の方が良いと思っています。

  60. 460 匿名さん

    438、440
    あほですね〜。もう笑が止まらないよ。こんな人間に誰が詳しく教えるんだよ。
    もう少し自分でものを考える癖をつけなさい。なんでも人に教えてもらう癖が
    ついているからちょっと想像すれば
    わかることでもわからない。
    ヒント、ウォーターフロント

  61. 461 匿名さん

    常識で考えれば、母数たったの5400弱というサンプル数が十分かというのがまず疑問視される。

    その上で、得票数がわすかに64ということは、約1%の支持率しかない。6位の支持率が1%ということは、
    ものずごく支持がばらけてるわけで、順位はほとんど誤差程度の違いで決まってしまってる。
    はたしてこの順位が統計的に有意かというのがまた疑問視される。

    そして、64票のうち45票が地元票。他県でも同じ傾向が見られる。

    以上のことから、要するにこの投票というのは、おらが街自慢だろうと、こう推測されるわけだね。

    この結果を誇る郷土愛は美しいけれども、声高に叫ぶのは少々恥ずかしいことだ、と普通の人ならそう思う。

  62. 462 匿名さん

    450件を越えたのでパート4を立てました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40404/

  63. 463 匿名さん

    モアナビラの前の広大な土地ですが、何が出来るか情報無いですか?
    あんだけの土地なんで内内では色々動いていると思うのですが・・・
    何がどうよりそこが一番心配です・・・

  64. 464 管理人

    旧関東板をご利用の皆様へ

    当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
    マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

    さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
    半年が経過致しました。
    既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
    達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

    より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
    を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

    御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
    ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
    ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

    各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

    ※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

  65. 465 購入経験者さん

    >>57 匿名さん
    住んでますがワイドスパンですごく明るいです。真横から当たる冬は午後3時を過ぎた頃からうっすら暗くなりはじめ、上から当たる夏は日が落ちるまでずっと明るいです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸