旧関東新築分譲マンション掲示板「パークシティMoanaVilla新浦安について パート3 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. パークシティMoanaVilla新浦安について パート3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-01-20 15:17:08

情報交換しましょう。
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4002001/
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/shin/details.cfm?KCD=&LST_BUKKEN...

450件を越えた前スレはこちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40719/

新浦安NAVIGATORもよろしく。http://www.shinurayasu-navi.com/

[スレ作成日時]2004-12-25 22:32:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティMoanaVilla新浦安について パート3

  1. 202 匿名さん

    否定的な意見をレスしてくれている方に質問です。今本当に悩んでます。
    現在は本当に魅力的に思って前向きに検討してますが、どうして得にもならない
    忠告を24時間他の板にもレスしつづけ、忠告してくれるのか、その原動力といいますか、
    動機がなんであるか教えてほしいのですが、やはりいくらいいことを
    いってくれてもそこに不順なフィルターを通すと情報操作までしているんでは
    ないかと疑ってしまいます。ですので信用に足る、どうしてこの板にレス
    するのかの動機を教えてください。一般の常識ですと、見ず知らずの人が
    いつまでも親切に教えてくれるとはこの時代考えにくいので、どうか
    その動機を教えていただけないでしょうか?この板を信用のおける板に
    するためにも義務ではないでしょうか?

  2. 203 匿名さん

    真剣に悩まれている方々へ。

    アラシは、それが趣味。かき混ぜるのが面白い。
    なので、あまり気にしないこと。

    良いところも悪いところも議論しつくされたと思いますよ。
    それでも悩まれているのであれば、他物件を見るのはどうでしょうか。
    一度この物件から離れてみるのもアリだと思います。
    違う角度でこの物件のことを考えられると思います。
    悩まれているのには、踏み込めない何かがあると思うので、
    それが明確になるかも知れません。

  3. 204 匿名さん

    浦安はあまり空気は良くないですよ。特に、高洲、今川あたりは、鉄鋼団地が近いので、
    金属粒子やPM、NOxが多い。クルマの塗装には錆びた鉄粉が食い込むし、空気清浄機
    のフィルターがPMで真っ黒になります。

  4. 205 匿名さん

    1.バス便
    2.埋立地
    3.高洲(街が未成熟)
    を購入者自身がクリアーしたなら、他人がとやかく言っても仕方ないでしょう?
    これらのデメリットは、環境の良さ、物件の広さ、価格のリーズナブルさと裏表なのですから。
    >>202
    いわゆる荒らし目的でなく通りすがりで、否定的意見を含めレスするのは、自分の経験や知識を役立ててほしい、という気持ちからの人も多いでしょう。(大きなお世話ですか?でもためになる情報も多々ありますね)
    また、他のスレッドも多かれ少なかれ荒らされていますが、24時間張り付いていろんな所に出没して引っ掻き回すのを趣味にしている人がネットの世界には一定数いるようです。
    なかでもこのスレッドに荒らしが多いのは、ほんの一部の購入者(ほんとかどうかも疑わしいが)がファナティックな応戦をするからでないですか。
    こう書くと荒らしより購入者が悪いとでも言うのか、信じられない、と言われそうですが、うまくハンドリングしていけば貴重な情報交換の場になるので、がんばって良いスレッドに育てていって下さいね。

  5. 206 匿名さん

    >例えば駅の近くなら1,4,5,6が無理になります。
    6は新浦駅前でも高洲でも変わらないですね。浦安マリーナは見明川の運動公園側になりますから、
    どちらからでも大して距離は変わりません。

  6. 207 匿名さん

    まさかと思いますが、境川に不法係留されるつもりですか?

  7. 208 匿名さん

    新浦安ですとむしろ日の出地区のほうが風に乗って木更津、市川方面の排煙で空気がにおうことがあります。
    鉄鋼団地は煙突がなく、排煙をださない地域だということをご存知ないでしょうか?

  8. 209 匿名さん

    鉄鋼団地には大型のトレーラーが多数出入りしていますし、ドライバーがエンジンかけたまま休息
    を取っていることも珍しくありません。PMもNOxも発生源はトレーラーです。鉄粉はトレーラー
    と工場と両方ですね。

  9. 210 匿名さん

    209さんはどちらにお住まいですか?鉄粉被害は浦安全域に及ぶもので
    そのルーツは鉄鋼団地に限らず、塩浜周辺、三番瀬あたりもひどいのですよ。

  10. 211 匿名さん

    ご存じないかもしれないので一応註を入れます。PMというのは粒子状物質のことで、特にディーゼルエンジンからの
    粒状排出物を指すことが多いです。呼吸器疾患や花粉症との関連をいわれています。

  11. 212 匿名さん

    >塩浜周辺、三番瀬あたりもひどい
    それはおそらく京葉線由来の鉄粉でしょう。

  12. 213 匿名さん

    新浦安のぜんそく分布図というものがあればよいですが、私の知る限り、
    浦安市内の喘息患者というのは鉄鋼団地の近くだからとは限らず、駅前から入船、日の出
    明海、にいたるまで同じように分布しているように思います。特に海を臨むマンションにおいては
    木更津の工場を北側に見渡すタイプは網戸がタールで真っ黒になります。PMについては
    発生源が特定できれば浦安市の環境対策としてとりあげてもらいたいですね。

  13. 214 匿名さん

    ここの購入者?は異常に浮かれているけど、
    「こんにちは」を購読していて、
    三井物件に憧れているブランド嗜好の方々かな?
    安い物件には必ずそれなりの理由があるよ。自分でよ〜く考えてね。
    まー、ブランド嗜好の購入者?には他人が何を言っても聞く耳を持たないだろうけど。
    バックはヴィトン、車はベンツ、旅行はハワイ、マンションは三井。
    と言う具合に聞こえの良いブランド名の響きが大切なんだよね。
    バーゲン中のブランド物を手に入れることが重要なんだよね。

  14. 215 匿名さん

    >214

    「こんにちわ」って何ですか。そんなのを知らなくてもマンションを購入できますよ。「こんにちわ」を愛読しながら、人の批判しか出来ない貴方こそ夢見る能無しオナニストなんでしょうね!

  15. 216 匿名さん

    三井を信じる、信じないは人それぞれですが、私が最近気にしていることは、幼稚園です。
    聖徳大学付属ってどうでしょうか?ネットではいい噂(特に園長さん)しか聞かないのですが…

  16. 217 匿名さん

    優先地域(日の出)ではないので、定員に満たない場合しか入園できません。
    今年も優先地域でも抽選でしたので、入園は無理でしょう。

  17. 218 匿名さん

    最寄もあくまで小学校も通学予定校であり、マンションができてから学年の人数によっては
    抽選もありです。三井のブランドがどうとか、ラナイがどうとかマンションの尊厳ばかりが
    話題になっているようですが、お子さんの通学する学区が今後まったく変更にならない保障もないし
    実際にこの地区はここ2年で大幅に(半強制的に)学年の途中で学区解体されました。
    もう少し地に足をつけた情報交換が必要かと思われます。

  18. 219 匿名さん

    聖徳幼稚園はすばらしい経営理念を掲げております
    だから何?

  19. 220 -----

  20. 221 -----

  21. 222 -----

  22. 223 -----

  23. 224 匿名さん

    どうしてハセコー社員なの?
    SGは完売したんでしょ?

  24. 225 -----

  25. 226 -----

  26. 227 匿名

    226
    私は、221ではないがモアナビラ購入者。
    自分たちの住むとこるに自信を持ってなにが悪い。

    【一部の不適切な内容を削除しました。管理人12/30】

  27. 228 -----

  28. 229 -----

  29. 230 匿名

    226
    本当にお前は馬鹿だよ。
    そこに住んでいて幸せがあればそれでいいんだよ。
    勘違い馬鹿はお前だ。
    226の頭が勘違いしてるんだよ、早く気付け
    楽しみなのは、お前の勘違い。

  30. 231 -----

  31. 232 -----

  32. 233 -----

  33. 234 -----

  34. 235 -----

  35. 236 匿名さん

    この板ってまるで2チャンネルだね。購入者の口調レベルもさることながら、
    批判している人って本音はアンチ三井なわけだ。そういえば日の出のSビータの住人は
    3人寄ればやたらにSGやパークシティの悪口ばかり言っているけれど自分たちの
    マンションのバリューがなくなったからといってそのコンプレックスを新しいマンションにぶつけてどうする?
    住んでみればわかる話ばかりだし、液状化危険地帯の地図は市役所においてあるが
    高洲は安全地域、Sビータはもっとも危険地域だった。24時間空気浄化システムがついているマンションは
    空気が汚れている、強風、線香の臭いをふせぐため?を肯定しているからなんだよ。この板にまぎれこんでる荒らしはもしかしたら
    そこの住人?だまされたコンプレックスの裏返し?かもね。

  36. 237 -----

  37. 238 -----

  38. 239 匿名

    そんなくだらないごたくばかり並べて・・・
    お前がここに住むわけでもないのによくここまで調べて・・・
    都内の高級マンションに住んでる割りに頭はよくないね
    見かけだけの235

  39. 240 匿名さん

    ところで、MRで質問し忘れた。購入する前にききたいのだけど。最近近くのパークシティを買った人からきいたのだけどオプションについて疑問が....。150万コースとか300万コースとか
    700万コースとか分かれてて、ほしいオプションだけをつけることが難しいって本当?いらないオプションもセット売り?

  40. 241 匿名さん

    eマンションコミュニティの掲示板にしては
    ここは珍しいくらい下品なスレッドだね。(本当に2チャンみたい)
    荒らしの書き込みはともかくとして、
    購入者らしき人の書き込みに品性を感じない。
    こんなマンションにうっかり住んだら、
    近所での諍いが耐えなくて苦労しそうだね。

  41. 242 匿名さん

    >236

    24時間換気システムは建築基準方で決まってるんだよ。
    もっと勉強しろよ。

  42. 243 匿名さん

    ↑建築基準法

  43. 244 -----

  44. 245 -----

  45. 246 匿名さん

    新浦安で三井が新しいマンションを出すということで、真っ先に観に
    行きましたが、真っ先にパスしました。
    価格が安いというレスがあるけど、あのマンションなら高いと思う。
    恐らく3000万円半ばが妥当でしょう。

  46. 247 匿名さん

    >246

    あなたはプロですか?そうでないならなぜ3000万円台半ばと断定できるのですか。

    でも、まだこの掲示板を見にきているということはかなり興味を持っているのかも。そうでなければ、よっぽどの暇人なのでしょうね。

  47. 248 匿名さん

    プロなのかもね。
    3000万円台半ばと断じた根拠を詳細に述べてもらうことにいたしましょう。
    246さん、用地仕入れ価格の想定から始まって、周辺マンションの競合分析と
    プライシング戦略のからくり、しっかりご説明願います。
    自身のレスに責任を持ってくださいね。

  48. 249 匿名さん

    とくおさんおもしろすぎ、嵐さんはただ文句をいっているだけだけど
    トクオさんはおもしろおかしく笑わせてくれるのでついついよんでしまいます。
    余裕があるんですね。

  49. 250 匿名さん

    他のマンションすんでから三井のマンションすんだら違いがわかりますよ。
    うちは今三井のマンション(新浦)ですごく満足しています。
    友人にもMoana Villa進めました。

  50. 251 匿名さん

    221さんの地価暴落否定論に対して
    ちょっと乱暴におもいます。
    これから日本は人口は減少していくことは確実です。
    地価は確実に安くなっていく方向に向かうでしょう。
    しかし単純に全国一律に下がるかというとそうではなく2極化していきます。
    それは買いたいと思う物件と買いたいと思わない物件に分かれてしまう。
    ということです。
    こんごベットタウンと呼ばれているところなどは高齢化がすすみ寂れて行くでしょう。
    買いたいと思わない物件、地域がますます増えるとおもいます。
    そこで問題は物件はさておき新浦安が買いたいと思う地域なのか
    ということが大事になります。この地域(新浦)に対しては地価上昇などから
    勝ち組みの地域に入るということはみなさん異論はないと思います。
    全国的に買いたいと思う地域がすなくなっていく一方で買いたい地域に
    今後も入る新浦はますます注目されてくるでしょう。ディズニーの影響はかなりすごい。
    まだ空いている土地がありますが現在、その空いている土地を新規に供給することで
    新浦地域の地価上昇が抑えられています。いま現在は新浦で残りの
    土地は新浦全体の15パーセントほどになってきてしまいました。
    今後この15%の土地がすべてうまってしまった時、新浦安の地価が本格的
    に上昇に転ずるでしょう。そして一度新浦安、浦安に住んでしまった方は
    大多数永住希望者です。そのご子息も新浦安に住みたいと考えている人が
    おおいです。出生率の高い新浦安のご子息も将来に渡りすみたいと考えている
    わけですから、ますます今後新浦安は土地、物件の供給不足になってくる
    ことが予想されます。そしてディズニーがあるかぎり全国に向けて
    新浦安の宣伝をしてくれます。半永久的にです。
    それから今度は物件のよしあしの判断になると思います。
    ブランドであるのかないのか?ひろさ、駅より近いのか、遠いのか等。
    ただ新浦安に関してはこれから上記より
    50年さきまでいつでも今が買いどきでしょう。

  51. 252 匿名さん

    ディズニーって舞浜でしょ?

  52. 253 匿名さん

    ディズニーランドをはじめとするディズニーリゾートは、新浦安の隣の駅である
    舞浜にあります。ディズニーは新浦安の宣伝などしていません。
    宣伝をするとなれば、新浦安オリエンタルホテルか、浦安ブライトンホテル
    くらいでしょうか。
    251さんの論理を元にすると、隣の駅である葛西臨海公園駅周辺も
    同様にディズニーが宣伝してくれることになります。
    251さんは、ディズニーリゾートの運営をしいぇいるオリエンタルランドに
    半永久的に「新浦安」を宣伝してくれる旨、確認ができているのでしょうね。
    でなければ、風説の流布ですよね。
    あなたの言葉を信じて購入した方が事実無根であることが判った場合、
    ちゃんと責任とっていただけますよね?


  53. 254 匿名さん

    ↑運営をしいぇいるオリエンタルランド⇒運営をしている・・に訂正です。

  54. 255 匿名さん

    253
    251さんの文章を読めば比喩的にいっていることがわかると思いますが?
    だれもオリエンタルランドが新浦安を宣伝してるとは思わないですよ。
    そこまでみなさんバカじゃないでしょう。
    新浦安と言ったときディズニーを連想するまでになった。定着したということで
    いっていると私はわかりまうすが、もし251さんの反論したいならきちんと
    反論してあげればいいでしょう?
    やはり私も新浦安=ディズニーの街と連想してしまいます。別にこれといった
    ディズニーの銅像とかあるわけじゃないのに。葛西臨海公園はまずないですね。
    ただ雰囲気、住んでいる人の明るさ、街の明るさがそうさせるのかも。

  55. 256 匿名さん

    >新浦安と言ったときディズニーを連想するまでになった。定着したということで
    >いっていると私はわかりまうすが・・

    まったく定着してません。連想するまでになってませんよ。
    255は251本人の成りすましですか?
    比喩的?そうとるかどうかは受けて側の判断でしょう。
    正直、何を持って比喩、例え話と思うのでしょうか?妄想じゃなく
    書かれている内容を指し示して、「比喩」だといえる箇所を示してごらん。

    >そしてディズニーがあるかぎり全国に向けて
    >新浦安の宣伝をしてくれます。半永久的にです。

    これは比喩じゃない。言い切っている。これを比喩だというあなたは
    人をバカにしているのか?

  56. 257 256

    255

    新浦安がディズニーの街だと勝手にあなたが連想したとしても
    実際に住んでみると連想にリンクするものが何もないはずです。
    万が一連想されたとしても、ディズニーが宣伝をしてくれると
    言い切ったこととはなんら関係ない。

    繰り返し言いますが、ディズニーが宣伝をしてくれると言い切っている
    ことに関して間違っているはずです。それも訂正せずに妄想だけで
    比喩だなんだというのはよくない。


  57. 258 256

    ちなみに、私は新浦安が嫌いなのではないよ。
    浦安ブライトンで挙式したくらいだからね。

    間違った情報に指摘をしかっりしただけです。
    比喩だなんだと言い訳するのは、いかがなものでしょう。

  58. 259 256最後に

    ディズニーリゾートが新浦安にあると思ってる頭の悪い人は少ないです。
    連想しません。TDL、TDSの年間入場者数は合わせて2500万人ですよ。
    リピーターが多いとはいえ、これほどの人々が東京ディズニーリゾートが
    東京に無く、舞浜にあることも「行ったこと」があるので知っています。
    ましてや、東京ディズニーリゾート=新浦安という連想になるなんて
    無知も甚だしい。

    連想しちゃうのが当然で、比喩的に言っているのが判るでしょ?的な
    逃げは、恥を知りなさい。

    以上でした。

    では、ちゃんと物件の話に戻して皆様頑張ってください。

  59. 260 匿名さん

    ↑何必死になってんだ?
    過剰反応もいいとこ。

  60. 261 匿名さん

    ディズニーリゾートと新浦安は同義だと思います。
    なぜならオリエンタルランドと浦安市の関係は密接だからです。
    オリエンタルランドは新浦安を世界的なスーパーリゾートかつ超高級住宅街に育て上げるでしょう。
    その兆候は既に出始めていますよね…
    そう考えると、Moanaは安すぎる物件です。将来価値が何十倍になる可能性を秘めていますから…

  61. 262 匿名さん

    >261
    スーパーリゾートですか...そりゃいいすぎでしょ。
    まあ,確かにMoanaの資産価値が上がるのは当然でしょうが.
    そろそろ物件の話にもどりませんか?

  62. 263 匿名さん

    舞浜も浦安市。まるで261は浦安市=新浦安とでも思ってるかのようだ。
    「釣り」であって欲しい。でなければ、ちょっとオツムがオカシイことになる。

  63. 264 匿名さん

    261へ。「Moanaは安すぎる物件です」とは言いすぎ。駅遠すぎ。冷静になり
    なよ。それなりのプライスでしょ?馬鹿馬鹿しいなぁー。

  64. 265 -----

  65. 266 匿名さん

    私は購入者。ここは色々と参考になることも書いてあるから時々見ているけど、他の購入者と思われる人の書き込みを見ると入居後が不安になる。もう、遅いけど。

  66. 267 匿名さん

    251です。常識で考えてください。通常オリエンタルランドが特定の地域、
    新浦を宣伝するということはないですよ。当たり前でしょう。なにをそんなに
    むきになっているのでしょうか?私がいいたいことをまとめると地方に主張
    などすると新浦安にすんでいます。と話すとディズニーランドのあるところで
    すね。という返事が100パーセント返ってきます。255さんがわざわざ指摘
    してくれたので助かります。これから新浦安に新たに3つのホテルができま
    す。もし私が新浦安を取り仕切る不動産会社だとするとそこに泊まる方はすべてお客さんになる。ディズニーに行く途中で
    新浦の光景をみればディズニーの近くのこういうところにすみたいな〜と思
    う方が多いでしょう。そういう方を何人か知っています。
     あといま注目の場所ですのでディズニーとセットで雑誌、TV等で紹介され
    ています。これはかなり大きいです。この流れはとめれないでしょう。
     たしかにディズニーは舞浜にありますがあまりにも舞浜の住居地域がせまく
    人の住めるスペースがなく商業施設も乏しいです。住んでいる方はお金持ちの
    方が多くおしゃれですがやはりあまりにも小さく、きずかないし外部のひとが
    立ち寄ってみようとは思わないですよ。新浦安のリゾート的雰囲気を、今後
    各施設(スパ、ブライダル、ホテル、大学)がよりいっそう加速させるでしょう。
    水は高いところから低いところに流れます。その潮流を客観的に分析しているんですが、
    新浦が逆にこれからすたれていくという意見なり兆候ありましたら教えてください。

  67. 268 匿名さん

    267の補足
    ディズニーが好きでディズニーランドのそばに住みたいと考える人は非常に
    多いです。現実問題として新浦に住んでいる方はディズニ−が好きで年間パスポート
    まで買っています。ディズニーのそばで暮らしたいと考えて物件を探したとき
    選択肢として江戸川区や市川や、浦安市内など考えると思うのですが
    そのときディズニーのそばで暮らしたいと思ったときどこを選択する人が
    多いのか?やはり新浦がおおいですよ。それほどまでに新浦の街も
    リゾートの街を意識してイメージずくりしています。ですからマスコミも
    意図せず新浦とディズニーをセットで紹介するのでしょう。そのイメージの
    摺込みが私が地方に出張したときに新浦安にすんでいると話すと
    ディズニーランドがあるところですね。と正確にいえば舞浜にあるのですが
    デズニ−ランドの近くの街ですね。とアンにいっています。

  68. 269 匿名さん

    251

    >という返事が100パーセント返ってきます。

    絶対にありえないので、100%と言うのは止めなさい。
    そういった点から荒れてくることに、いい加減気づいたらいかがですか?
    購入者はあなただけじゃないんです。

  69. 270 匿名さん

    >デズニ−ランドの近くの街ですね。とアンにいっています。

    「暗」に言ってると後付で言うのは止めなさい。
    正確に言わないで、あなたの頭の中で展開されている内容を隠したまま
    誤解を招く内容を書き連ねる結果、荒れてしまっていることに、
    まだ気づかないのですか?不愉快です。

  70. 271 匿名さん

    ここの掲示板はなんなんだよ。
    凄い量で削除されてるやないか。
    管理人は重要な情報も含まれてるものまで消すのか!
    なに考えてんだよ。
    ここの間抜け購入者と一緒やね。

  71. 272 匿名さん

    まったく反論するやつは木を見て森を見ずだな。言葉のあげあしばっかリ
    とってもしょうがないでしょう。

  72. 273 購入者

    反論している方は言葉のあやでなく、やはり新浦安はそんな場所ではない。
    というようななにか事例でも出して反論してみてはなにかむきになってるので
    みっともないですよ。

  73. 274 匿名さん

    271
    おまえの書いた荒らしがけされてるんだよ。あまりにもくだらないので
    けされたんだろう。

  74. 275 匿名さん

    >>267
    >むきになっているのでしょうか?私がいいたいことをまとめると地方に主張
    >などすると新浦安にすんでいます。と話すとディズニーランドのあるところで

    「新浦安にすんでいます」なんて言うなよ。
    「浦安に住んでます」だろ? 一住民として悲しくなるわ。

  75. 276 匿名さん

    ディズニーリゾート=新浦安かどうかについての議論が熱いですね。
    でも、もしも新浦安の近くにディズニーが無かったとしても、新浦安のブランドが損なわれることは決してありません。
    都心まで10分で海と大自然が楽しめる場所はここだけですから…
    この事実に反論はないですよね♪

  76. 277 匿名さん

    >>275
    考えすぎでしょ。

    住んでいるところを駅名で言う人は結構いますよ。

  77. 278 256

    276さん

    ございません。新浦安大好きですから。
    ディズニーリゾートと新浦安は同義とか、そういった暴論に異論が
    あるだけです。

    確かにオリエンタルランドが浦安市に納めている法人税収入は
    非常に心強いですが、「荒らし」にとって格好の突っ込みどころである
    勝手な思い込み(※妄想とかいわれちゃうでしょ)を止めていただきたいと
    思うだけです。

    251が「常識で考えてください。」と言っていましたが、私が言いたいことです。
    常識で考えて変なことを、比喩的に考えればとか、頭の中で考えてることを
    読みとれなどと、後付で言わなければならないほど拙劣な内容を書き連ねる
    人がいるので、荒らされるのです。

    ディズニーリゾートの近くに住みたいと思う人もいるでしょうけど、夢と魔法の
    王国からは少し離れて住んでいたほうが、実際に行った場合には感動が
    増す人だっています。また、東京近郊エリア、幕張エリアであれば、別に
    遠いとも思わないのですよ。以前はショーを見るためにゲート前に朝一番で
    並ばなければいけない状況でしたが、中央鑑賞エリアが抽選になった今は
    朝から並ぶために近くに住んでるほうが特になることもないですし・・。
    勿論ディズニーリゾートが隣接地域にあるというのは、ポジティブ判断ですが、
    それを過度に捉えて放言しているのをROMしていると、少々あきれてしまいます。
    私はTDLの年パス家族ですので、年間に30回程度インパしていますが、
    決して「新浦安」のイメージへ同義になるような雰囲気ではないと実感しています。

    ただ、新浦安は地盤の点や羽田のD滑走路増設による離発着騒音の問題などを
    鑑みても、非常に魅力的な環境ですし、ライフラインの地中埋設などトータルの
    街づくりに関して素敵な場所である思っております。


  78. 279 匿名さん

    >276

    >もしも新浦安の近くにディズニーが無かったとしても、新浦安のブランドが損なわれることは決してありません。
    先祖代々この辺の住人ですが。間違いなく浦安は
    ディズニーがあっての浦安です。


    >都心まで10分で海と大自然が楽しめる場所はここだけですから…
    10分で何処までいける?
    高速乗れば何とかギリギリ10分で着くかも知れないが。
    最近、新浦安周辺は込んでるから、高速乗るまでに10分以上かかります。
    それと、大自然って何処ですか教えて!

  79. 280 匿名さん

    >280さん

    通りすがりのものですが一言コメントを。

    >ディズニーがあっての浦安です。
    確かに!

    >10分で何処までいける?それと、大自然って何処ですか教えて!
    これは電車のことでは。一応、東京駅まで16分ですから。それと、大自然はもしかして三番瀬のことかもしれませんね。

  80. 281 匿名さん




    ここまで読んだ


  81. 282 匿名さん

    ディズニーリゾートと新浦安は同義(新浦安ブランド)
    三井ブランド
    価格と広さと環境
    にも関わらず第一期の七割は無抽選との話あり。
    倍率が皆さんがいう程、上がらなかった理由はなんなのでしょうか?

  82. 283 匿名さん

    >278さん

    少し他人の考えに対して排他的ではありませんか。ご自身もかかれている「ディスに-リゾートの近くに住みたい人」にとっては、ディズニーランド=新浦安と思う人がいても不思議ではないと思います。

    かく言う私も、、浦安駅近くに住んでますが、出来れば将来は、ディズニーリゾートやホテル郡に近く、町並みが整備されている新浦安に住みたいと思っております。

  83. 284 匿名さん

    それと、気に入った観光地に言ったときには、その近くに住みたいと思うのは普通に考えることではないでしょうか?

  84. 285 匿名さん

    >282さん

    デベロッパーだって慈善事業をしているわけではないですから、立地や設備に見合った価格設定をしているはずです。しかしながら、第一期の売れ行きは一応完売なので、売れ残りも目立ち始めたマンション販売業界においては並以上の成績と言えると思います。

    一部の方が資産価値が上がると信じている背景には、まだ未整備の土地が数多く残されており、そこが整備された暁には今以上に付加価値が付くと考えているからではないでしょうか?確かに計画的に都市を作っていこうとしている浦安市のスタンスからして、その可能性は十分にあるかと思います。ただし、やはり未整備である以上、何が出来るかわからないと言うリスクがあるのも事実です。

    高倍率にならなかったのは、現時点ではそのような点を青田買いする人が多数出て来るまでに至らなかったということではないでしょうか。

  85. 286 匿名さん

    >278さん
    >ライフラインの地中埋設などトータルの街づくりに関して素敵な場所

    本物件、PCMVは高洲に立地しています。
    高洲での、ライフラインの地中埋設は、水道管、下水管、ガス管などされていますが、
    これらのものは、どこの地域でも普通に地中埋設が行われているものです。
    そして高洲の電線は、空中配線ですよね。
    ライフラインの地中埋設っていうのは、PCMVの話ではなく、
    隣のME21の物件の話をされているように感じます。

  86. 287 匿名さん

    資産価値を考えた場合、最寄駅の中古相場は参考になる。
    このマンションの坪単価は130万程度だったと思うが、
    新浦安の相場は、より都内に近い東西線門前仲町と同程度で
    家族層にある程度人気がある田園都市線では、溝口以降の
    横浜寄りと同程度。
    駅から遠い等、個別の条件はあるが、相対的に考えると、
    今マンション買いか売りかは別として、ここを買ったことに
    対するリスクは比較的小さめだと思う。
    但し、目の前に第2湾岸が通るとか予期しない事が発生
    したら条件は変わる可能性がある。

    新浦安↓
    http://www.kantei.ne.jp/jusin/jusin_bn160.htm
    東西線、門前仲町↓
    http://www.kantei.ne.jp/jusin/jusin_bn157.htm
    田園都市線、溝口↓
    http://www.kantei.ne.jp/jusin/jusin_bn141.htm

  87. 288 匿名さん

    287で予期しない事に第2湾岸を書いたが調べたら実現しても
    モアナの目の前を通る可能性は低いらしい。
    http://www005.upp.so-net.ne.jp/sanbanze/san087.html

  88. 289 匿名さん

    251
    です。
    新浦安とディズニーが同義ではないということにこだわっている方がいるようですが
    イメージが大事。
    マスコミが全国の人に対してディズニーと新浦をいっしょに扱う記事が多いと
    いうことです。すでに人々にあたかも新浦安とディズニーがダブっ(摺込まれてしまっている)
    てしまう。これは一種の洗脳ですね。別にだれもマスコミの方も意図してやっているとは
    思わないのですが。
    それが今後加速されてくるとおもいます。新浦にあいつぐ楽しい、リゾートに
    ふさわしい施設(ホテル、ゲストハウスウェディング、スパ、公園、研修施設(ディズニーの寄贈))
    がオープンします。マスコミが取り扱いたくなる目玉がめじろおしです。
    簡単なことです。新浦が有名になればなるほどディズニーと一緒に取り扱われる機会が
    増えます。その逆もまた真です。
     そういったことを考えるとますます新浦安の価値はあがりつずけます。
    この流れは誰にもとまらないですね。それをよめる人が資産を増やすことが
    できる人になるでしょう。

  89. 290 匿名さん

    ヤフオクしてると。住所が浦安と言うだけで、
    ディズニーランド近くいいですねー。とよくメールを頂きます。
    地方の人は「ディズニー=浦安」でなくても「ディズニー → 浦安」という
    イメージはあるみたいです。

  90. 291 匿名さん

    251さんが、一番洗脳されてるんじゃないですか?

  91. 292 匿名さん

    私も洗脳されてるね。ゼッタイ!

  92. 293 匿名さん

    >それをよめる人が資産を増やすことができる人になるでしょう。

    251って何様?

  93. 294 匿名さん

    >251
    まぁ千葉県で唯一全国的に自慢できる地域であるのは確かですが、
    今の浦安は既に地価は上がりきっています。
    家の先祖は浦安に戦前から、土地を人より多く持っていたのである
    程度は裕福になっていますが、浦安なんて所詮田舎物です。


  94. 295 匿名さん

    251さんは真実をいってるだけでしょ。
    私は納得しました。
    外野でぶつぶつ言ってないで、反論してみれば、揚足じゃなくてさ。

  95. 296 匿名さん

    いや、真実ではなく一例ですかね・・。傾向としては納得ですが、言い切る程のものでもないでしょう。
    ちょっとその点でこのスレが荒れちゃうのは事実かな。。。

    251さんは悪気無いでしょうけど。もう少し文面を適切になされたほうが良いでしょうね。
    もう、ディズニーとかの話は置いといて、物件の話にしませんか?

  96. 297 ラナイ最高

    ーーーーーーーーーーーーーーここまで読んだーーーーーーーーーーーーー

  97. 298 匿名さん

    251さんや295さんみたいな方々がいる限り
    新浦安は安泰ですよ。

  98. 299 匿名さん

    ここは相変わらずですねえ。このマンションでは、リアルの世界でも、こんなのが管理組合に出てくるわけですか?
    ご苦労さまですねえ。

  99. 300 匿名さん

    こんどは住まいサーフィンのユーザー評価の方に釣り針を垂らしていますので、是非見てください。
    ポイントは4点。

    1,100点なんて評価は普通は付けない。
    2,モアナの評価だけしかしてないと意図が丸見えなので他物件の評価もして見せるが、
       それらの評価を短期集中投稿しているため、かえって仕掛けが丸見え。
    3,ユーザ評価ランキング2位のTomy氏も同じくモアナを評価しているので、それと読み比べると
       また一段と奇妙さが引き立つ。
    4,文章中に使う「!」の数と、発言者の知能指数の反比例関係についての考察が深まる。

    どうですか。なかなかのものでしょう?

  100. 301 匿名さん

    私も見ました。住まいサーフィンの100点。この採点者って東京テラスの
    評価もしていて某氏(三多摩・・)が評価しているから安心とかいってますね。
    しかもその某氏が購入検討している武蔵小杉の物件は57点という評価を
    つけるという、相当にキテレツというか、頭壊れてる人なんだなーと思いました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸