旧関東新築分譲マンション掲示板「掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

まことに申し訳ありませんが、この地味で目を引かない「小石川ザ・レジデンス」
という掲示板名を止めて、この物件の勝負所である、「山手線内ファミリー向けで
掘出し物?小石川ザレジデンス」(実際には少し短い名前)で、もっと多くの方から
この物件(考え方)の再評価をいただきたく、新レスを旗揚げいたします。
きたんのないご意見をお願いします。
論点
1.山手線の中でありながら、ファミリータイプ(3LDK、75㎡以上)が普通のサラリーマンが、買える物件(4500万円以内)。
2.その価格帯は、「眺望なし」、「日照はまあ確保されている」、「静かである」
3.「地ぐらい」は高くない。
4.春日、後楽園から、徒歩9分で、貸しても、将来売ってもよし。
5.文京区で、国立幼稚園・小学校の受験可、学区。
しかし、最大の難点は、南西側に段差(崖)がある。(安全面は保障されている)
これは、全国に転勤のある普通のサラリーマンにとって、掘り出しものかババか?

[スレ作成日時]2005-01-18 21:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス

  1. 402 港区民

    ババではなく、掘出物かなと思っているのですが、
    04年6月分譲開始で、05年3月竣工なのに、
    30戸先着順で販売中。
    白金高輪地区と比べると、割安感は同じだけども、
    価格帯は、こっちの方が2千万円ほど安い。
    なぜ?

  2. 403 匿名さん

    不動産に掘り出し物はないです。

    安いものには何らかの理由が必ずあります。

  3. 404 匿名さん

    402は一連の記載を見れば分かる質問(402のような回答を期待?)
    403は予想通りの回答(ババじゃないといけないんですよね。ここは)

  4. 405 403

    ババでないといいとは思いますよ。

    「不動産に掘り出し物はない」というのはセオリーというか、常識ですので。

  5. 406 403さんへ

    そうかなあ?
     白金高輪の再開発横、駅から徒歩2分のプレイス白金の低層階(特に東側)
    は、どう考えても、掘出し物だと思いますよ。
     これに反論できる人はいないでしょう。そんなのもありますって、探せば。

  6. 407 399へ

    じゃあ、あなたどこに住んでんの?
     まさか、笑わせる所じゃないでしょうね?

  7. 408 匿名さん

    きっと、買えない「ねたみ」もあると思う。
    ローンさえ組めない人は結構いる。
    年収800万はないと買えないから、粗探ししかできない人は貧乏人が
    多いと思う。一般的には。

  8. 409 匿名さん

    >安いものには何らかの理由が必ずあります。

    それはそうだと思います。
    逆に高いから必ず良いものだとは限りません。
    ブランド名だけでふっかけられることもあります。
    「何らかの理由」は「価値」感で受け取り方が変わってきますね。「価値」を決める基準が1つしかないなら別ですが。
    後楽園・春日駅が使えて静かな場所なのだから崖くらいたいしたこと無いと思う人もいるのです。
    町工場に囲まれていると言っている人もいますが正確ではありません。
    ここは住宅街と町工場街の境にあります。
    「何らかの理由」ももっとよく調べる必要がありますね。

  9. 410 匿名さん

    409さんの意見
    >「何らかの理由」ももっとよく調べる必要がありますね。

    例えば、
    デベの(見かけ上の)土地取得費用が安くあがった。
    手抜き工事を前提にデベが価格設定をした。

    後者でなければOKです。

    掘り出しものが存在しない不動産にとって、
    そもそもこのスレタイトルが間違っていた、という結論になりそうですか?

  10. 411 匿名さん

    崖と町工場に囲まれてる・・が正解。
    高いから必ず良いものだと・・は詭弁。

    安いものは必ず何かある。

  11. 412 匿名さん

    高いもので悪いものの確率=きわめて低い
    安いもので悪いものの確率=きわめて高い

    これ事実ね。

  12. 413 匿名さん

    ホームページの周辺環境の項目に、「崖と製本工場の挟み撃ち」って書いておいてほしい。
    MRや現地に行って驚かされるよ。騙まし討ちかよ!って思ったもん。ちゃんと情報は適切に
    記載しておいてほしい。交通費の無駄でした。

  13. 414 相手、、

    413さん。情報収集が甘かったですね。
    このスレを読んでおけばそんなことはなかったのに。

    初めてこのスレを見つけたのですか?

  14. 415 匿名さん

    >そもそもこのスレタイトルが間違っていた、という結論になりそうですか?

    そういうことになりますかね。
    この物件は欠点がはじめからわかっています。
    あえて言うなら「アウトレット商品」というところでしょうか。

    >>411
    その「何か」とは何なのか?
    割れたせんべいを袋詰めにして安く売っていたりしますが買う価値はないのでしょうか。
    アウトレット商品は。

    >崖と町工場に囲まれてる・・が正解

    ハハハ、そうとも言えますね。でもその崖の上への道はエントランスを出てすぐにありますから。

    欠点は確かにありますがここの物件には保証されていて裏切られないことがあります。
    それは後楽園・春日駅が使えることです。

  15. 416 匿名さん

    >後楽園・春日駅が使えることです。

    住宅を犠牲にしてまで叶える利便性としては、あんまり・・・
    勿論、人ぞれぞれですけどね。

  16. 417 匿名さん

    後楽園・春日やだな〜。
    文京区でも最低の駅環境。
    労務者・競馬オヤジ多し。ヤンキー多し。

  17. 418 匿名さん

    417さん

    そんな事言っちゃ、415が可哀相だよ。自信満々に
    >それは後楽園・春日駅が使えることです。
    って言い切っちゃったんだからさ。

    目も当てられんね。

  18. 419 匿名さん

    圧迫感のある崖と、フォークリフトが闊歩する町工場に挟まれ。前門の崖、後門のフォークリフトですか。
    使える駅は労務者・競馬オヤジ多しですか。
    子供が可哀想すぎますよ。住宅を選べない子供は親の判断の甘さの犠牲ですね。
    自分が子供だったら、こんな環境、本気で嫌だけどね。

  19. 420 415

    私には一番重要なことですよ。
    普段の行動範囲を考えると。

    もちろん他にも理由はありますが。
    この物件と同時に検討したのがプラウド本郷真砂ですがある点が気になってこっちにしました。

  20. 421 415

    ある点が気になってこっちにしました。←価格じゃないですよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸