旧関東新築分譲マンション掲示板「掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

まことに申し訳ありませんが、この地味で目を引かない「小石川ザ・レジデンス」
という掲示板名を止めて、この物件の勝負所である、「山手線内ファミリー向けで
掘出し物?小石川ザレジデンス」(実際には少し短い名前)で、もっと多くの方から
この物件(考え方)の再評価をいただきたく、新レスを旗揚げいたします。
きたんのないご意見をお願いします。
論点
1.山手線の中でありながら、ファミリータイプ(3LDK、75㎡以上)が普通のサラリーマンが、買える物件(4500万円以内)。
2.その価格帯は、「眺望なし」、「日照はまあ確保されている」、「静かである」
3.「地ぐらい」は高くない。
4.春日、後楽園から、徒歩9分で、貸しても、将来売ってもよし。
5.文京区で、国立幼稚園・小学校の受験可、学区。
しかし、最大の難点は、南西側に段差(崖)がある。(安全面は保障されている)
これは、全国に転勤のある普通のサラリーマンにとって、掘り出しものかババか?

[スレ作成日時]2005-01-18 21:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

掘出物かババか?75㎡4000万強 小石川レジデンス

  1. 282 匿名さん

    >>276
    もう、勝手に悩んでください。あと1日しかないですよ。

  2. 283 通りすがりの野次馬

    >>276
    インザパーク荻窪からの誘導でこの板みてますが....

    共有部に私物を置くことが「どうしていけないのか」判らん居住者
    が多いだけですよ。

    規約違反者に対しての組合・管理会社としての措置を管理規約で
    確認して下さい。共有部に私物置くのは区分所有法違反にも
    なります。
    組合と管理会社の対応悪ければ、「善管義務違反」「精神的苦痛」も
    含め管理会社と組合相手に訴訟する覚悟の気合が必要。
    でなければ泣き寝入りするか、手付の500万諦めて契約解除ですね。

    ちなみに、裁判の出費に見合うかどうかはわかりませんが
    確実に勝てます。ポイントは、違反者個人と争うのではなく
    管理会社や組合が機能してないことを指摘して、心労が絶えない
    ことを言えば良いです。(証拠は必要)

  3. 284 匿名さん

    インザパーク荻窪も自転車問題やばそうですか?

  4. 285 匿名さん

    規約変更後の話に、規約違反云々を持ち出しても意味ないでしょうに。
    わざわざ遠征ご苦労様です。

  5. 286 匿名さん

    >>276
    私も同じ気持ちです。でも
    公共部に自転車を置くのはあたりまえ、そのためにみんなで団結しよう
    といってるのは一人のようですよ。あのスレでは。
    他の駐輪場が少ないといってる人はよく読むと駐輪場増設について言ってるようです。
    趣味の高級自転車を持ち込むときは輪行袋に入れて運ぶと、話し合えば分かってくれる人もいますし。
    全体的には良識のある人が多いように感じます。

    私も一時は本当に落ち込みましたが。
    何とかなるでしょう。

  6. 287 匿名さん

    子供に自転車も買ってあげられない物件は悲惨だね。
    子供のこととか全然考えてない親ばっかりだね。
    物件を検討するうえで、こういったことも住んでからの問題になるということが
    本当に勉強になります。

  7. 288 -----

    あと公共部って何ですか?正しくは共用部とか共有部でしょう。

    【不適切な表現が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】

  8. 289 匿名さん

    >>286
    ありがとうございます。
    そうですか・・・。286さんのような方もいらっしゃるのですよね。心強いです。

    >>284
    ご教示ありがとうございます。
    しかし、裁判なんてとてもとても・・・。できることなら話し合いで解決したいです。
    しかしながら、多勢に無勢だったらどうしようと落ち込んでいます。

  9. 290 283

    通常 共有部の用途変更は 3/4の賛同が必要です。
    当然、消防法とかもクリアしてないとダメです。
    また、有料駐輪場がある以上、共有部分の自転車が
    無料なのか否かでモメます。

    また、総会は「共有部分に自転車を置く(共有部分の用途変更)」が
    議題となるのですから、その場で、
    「消防法はクリアしてますか?」
    「廊下に置いてある自転車でケガをしたら組合が補填するということで
    よいですか?」
    「廊下に自転車があるマンションは管理がなされていないマンションの
    典型といわれてるのご存知ですか?価値下がりますよ」
    などなど否定的なことを発言すれば、1/4以上の反対得るのは簡単。

    よって、よっぽど**ばかりで無い限り「廊下」に自転車
    置くこと公式に認められことないですよ^^>ご安心を

    よって、規約変更後の心配しても意味無いです。

  10. 291 匿名さん

    それが簡単そうじゃないから、恐いんだよね、この物件。
    283も必死だね。荻窪でも頑張ってね。

  11. 292 276

    >>283
    ありがとうございます!
    一個前のお礼も283さんに向けたものでした。失礼しました。

  12. 293 283

    >>291
    別にここ住むわけじゃないからいいんだけどw
    ここのレスは必死じゃないよ>他人事だから楽しんでます。

    自分の住む方は、**封じこめないといかんから、そら
    必死ですわい(笑)

  13. 294 匿名さん

    共有部に私物を置くことが「どうしていけないのか」判らん居住者が多いだけですよ。

    と思えるならなぜ

    掲示板に同じ物件のスレばかりぽんぽんたてちゃいけないのか判らん購入者が多いだけですよ。

    とならんのかが不思議だ。尤もこの発言は荻窪の方の発言であるわけだが

  14. 295 匿名さん

    いずれ「掘り出し物かババか?陸の孤島 インザパーク荻窪」なんてスレが
    立たなきゃいいがなw

  15. 296 匿名さん

    このマンション、75平米で2800万円程度だったら買っていました。
    予算は5500万円程度で想定していましたけど、この物件に3000万以上
    出すのはドブに捨てるようなものだと思いやめました。
    価値というのは、ちゃんとしたものがコンプリートされた段階で、はじめて
    成しえるものです。あくまで個人的な価値観ですが、1000万であっても
    この物件には出したくない(他に使ったほうがマシ)と思う人も多いでしょう。

    評価は自分でやるほか、他人がどう評価しているのかも大切です。
    むしろ他人評価が資産価値を決めると言っていいでしょう。
    購入検討者のかたは、他人からどう思われているのかも、検討項目に
    加えて考えたほうがよいですよ。
    購入者のかたは、今更しょうがないですから・・ま、ご自身で納得されて
    いるのだから、もう掲示板など見ないほうがよいでしょうね

  16. 297 匿名さん

    営業妨害とも取れますな。

  17. 298 匿名さん

    この掲示板の意味合いからして、そうなるでしょう。297は営業さんですか?
    ご苦労様ですね。

  18. 299 匿名さん

    う〜ん、ますます泥仕合の様相を呈してきたなw

  19. 300 -----

  20. 301 匿名さん

    もうひとつの板で、格安であったら買いたいという人がいますね。
    あと1,500万円くらい落ちて、適正価格より500万円くらい更に下がれば
    掘出し物ですから、買いでしょうね。
    あと半年もたてばかなり落ちてくるかな。色々問題抱えてる物件だから
    様子見てから判断したほうが良いだろうね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸