旧関東新築分譲マンション掲示板「コンアルマーディオ横濱鶴見について意見交換しましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コンアルマーディオ横濱鶴見について意見交換しましょう

広告を掲載

  • 掲示板
swallows [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

ヒューザーの物件で、全戸150平米、一つの階に2戸のみの設計(10階建)、コンアルマーディオ横濱鶴見について、自由に意見を交換するスレッドです。購入者の方、検討はしたけど周辺環境等で悩んであきらめた方、ぜひ、なんでも書き込んで下さい。共によりよいマンションにしていければと思います。

ちなみに コンアルマーディオCon Armadio とは、イタリア語で「家具付き」という意味です。このマンション、日本ではたいへんにめずらしい「家具付き販売マンション」なのですが、物件名までそのものずばり、です。

ご意見、お待ちしています。

[スレ作成日時]2005-08-23 14:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コンアルマーディオ横濱鶴見について意見交換しましょう

  1. 142 “

    200戸以上の大規模マンションならともかく、20戸あまりの小規模だからねえ。

    個人的にはスレ主さんはヒューザー信者(だった)と思うよ。
    ****にはまって洗脳されたようなもんだと思うな。

    まあ、ヒューザーの信用は失墜したわけだし、今更どっちでもいいとも思う。
    出来れば、また出てきて内部事情をレポートして欲しいな。
    今のままでは購入者は印象悪いような気もするし…。

  2. 143 匿名さん

    >>142
    >個人的にはスレ主さんはヒューザー信者(だった)と思うよ。

    それはないと思うよ、あまりにも文章の書き方と内容が整いすぎてしかも情報(ヒューザーの)が正確すぎる。
    信者だとしたらヒューザーの売り文句をそのまま信じて書くだけでしょう(そこに本人の考えがない)。
    だけどこのスレ主のようにヒューザーのうたい文句そのままの悩みや不満を持ち、そのままの長所に惹かれ、そのままの成功パターンで購入する、
    そんなまさに「スーパーモデル」なる人物がいるだろうか?100%とは言わないけどいないでしょう。

    20戸でも成績優秀な社員の特典として用意してる可能性もあるし、担当営業マンなら顧客と話してるからいろいろな人の話を取り入れたらこれ位の文章は僕でも書けるよ

    第一、本当に信者ならヒューザーに対しその反動から猛烈に怒り狂うか、逆にここのみんなに必死にヒューザー擁護をするはずだよ。
    例えどんなに忙しいとか、気が滅入っても、信者なら普通そうでしょう。
    出てこないのがさらに拍車をかけてると思いますよ。


  3. 144 元デベの人間より

     別スレッド(ヒューザーの2あたりだったかな)になりますが、多分スレ主さんと結構やりあった
    ことのある元デベ所属で、下っ端として土地仕入れとかの仕事していたものです。(いろいろ仕事
    変わって今は銀行の不動産の担保価値査定の部署にいます) スレ主さんがヒューザーの人間
    ということはないと思います。
     スレ主さんは、確か学者さんかなんかが仕事で、奥さんと2人きりなのに本が一杯で150m^2が必要
    な人だったはず。 うちは妻が大学でおしえてますけど、いろいろと路線価の数字を調べたりして
    異様に理屈っぽい一方で、反論されてもすぐ切れたりせずにちゃんと冷静な返事をくれるところが、
    まぁそっくりだなぁとか思いながら議論(こっちがヒューザーの物件全般の問題を指摘するほう
    でしたが)を楽しみました。 学者っぽい仕事であれば、海外出張多くても不思議ではない。
    ちょっと論調が、営業の人とは違っていましたし、勝手にデベ人間にされてしまうのはかわいそう
    だと思うので書いておきます。 災難でしたね。

  4. 145 匿名さん

    >一番困るのは該当マンションの居住者であることは明白です

    本当の意味での【一番】の被害者は居住者ではなく偽装建築物に隣接する住民ですよ。
    いつ倒壊してガレキが襲ってくるかもしれない。そんな恐怖。マジでかわいそうです。

  5. 146 匿名さん

    >>144
    うーん、こればっかりは真実はわかんないですが、それにしても「出来すぎ」の話ですね。
    学者っぽい世界ではよくある事なんでしょうか。
    144さんの意見を読んで確かに決め付けは良くないと最初から見直したのですが余りにも「出来すぎ」なんですよね。
    例えばスレ主さん批判が起こればタイミングよく擁護意見が出てくるとか
    自分なりに疑問に思うのが、
    ・最初は「購入」してるのにそれを書かず立場をあいまいにして自由な意見のやりとりをしようとしてる
     (もう購入してるのに意図がよくわからない)
    ・何百世帯ならまだしも全19戸という小規模なマンション、購入済みなら普通他のGSシリーズがどうなってるか気になるだろうに全く気にする様子もなく自分の所の状況ばかり書かれる
     (これも意図がわからない)
    ・序盤の寂しさを09、12、14の質問や意見がこの業者のアピールに凄く役立ってる
    ・夫婦二人で自分達の事を「家族」と表現してなかったのに、トラブル時は家族の者から連絡と書いてる、
     奥さんしかいないのに「妻」と書かず「家族のもの」というのが不自然
    ・その妻の話が全くと言っていいほど出てこない
    ・80のレスは購入者というより、デベの視点にしか見えない
    ・そして何より余りにもスレ主さんがデベがモデル化したい人物像の価値観を持ってるから

    ていうかこのスレ主さんは男性でなく女性の可能性もあると思ってます。
    逆に出来すぎて本当に普通の購入者かもしれません、144さん私の意見どう思いますか?


  6. 147 匿名さん

    却って今出て来れない分、本物の所有者だと言う感じもしますけどね。
    自分が今もし同じ立場であったら、とてもこのような掲示板にレスを
    書き込んでいられる心理状態ではないと思いますし…
    まあ、あくまで個人的な印象ですが。
    正直言うと、たかが19戸のマンションを売るのに、わざわざこんな
    掲示板の隅で小手先のなりすまし技を使うかな?と言う気もしますし。

    これも「タイミングよい擁護意見」になってしまうのかな…(苦笑)

  7. 148 匿名さん

    民間の指定確認検査機関の問題と思いますが・・・
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47558/res/116

  8. 149 匿名さん

    >>147
    >正直言うと、たかが19戸のマンションを売るのに、わざわざこんな掲示板の隅で小手先のなりすまし技を使うかな?と言う気もしますし。

    スレ主がどうかはおいておいて、たかが19戸と思われますが、1戸売れたら4千万売り上げが違うんですよ。
    それにその他のシリーズの波及効果になります。
    まあ何にしろ推測の域は出ませんが

  9. 150 匿名さん

    一杯本を読んでいる学者さんにしては、文章がどこか稚拙なように思える。
    まあ自分だって文は下手糞だが、仕事柄学者先生の書いたものを見る機会が多いので
    これが学者?って直感的に思った次第で。

  10. 151 144

    >>146 ヒューザー板のその1でやりあいましたけれども、素人さんがよく勉強したなという
    感じなのと、他のヒューザー物件の構造がどうなっているかとかはあまりご存知ではありません
    でした。 物件によっては、駐車場代を数十年に渡って社に吸い上げる”抜き”のシステムも
    ご存知ではなかったようですし、 まぁなりたてで経験の浅い担当だったらあり得ないことでは
    ないですけれども、例を挙げていえば ”手附”を”手付金”と書かれるとかいう感じで用語の
    利用もプロっぽくはなかったですし、非常によく研究されて購入された普通の方だと思いますよ。

    >>138 今もうちの妻のほうが外国出張中ですけど、電話はskype だし、手紙の転送はPCに取り込んで
    Email 転送ですよ。 年の半分以上家を空けている人への連絡に、国際電話でFAXなんて勿体なくって
    使えませんって...

  11. 152 匿名さん

    どなたかの書き込みのように、今こそ発言して他のGS飼った人たちと連絡すると思うんだが・・。
    今まで管理組合同士の横のつながりなんてないでしょ。

  12. 153 匿名さん

    多分、環境を気にしなければ4000万/150m^2ってのが入手できたの嬉しくてしょうがなかったんでしょ。
    あんまりいたぶるのもどうかなぁ... デベの販売担当なら、あんなに一杯書き込んでいる間に
    一戸くらい売ったほうが得策だと思うしね。 

  13. 154 匿名さん

    スレ主は「ヒューザーからは平謝りの手紙」が19日に届いている発言があります。
    ヒューザーから手紙が届いたのは21日(月)なんですけど。
    社員が土曜日の夜にでも手紙作って、日付が日曜になっちゃったから速達でも月曜の配達になったんだね。
    そこまで考えなくて、「土曜に手紙出した」から「土曜に手紙が着いた」って発言したんでしょうね。

  14. 155 匿名さん

    嘘だって言ってよチャンプ
    スレ主さんはひゅーざーのよさを書き込んできたのだから、
    これからおきるすべてのことをここに書き込んでいってほしいな。
    スレ主さんの書き込みで安心して買った購入者たちもいるのだから、、、。
    それでスレ主さんがひゅーざー関係者なのか、被害者なのかも自ずとわかると思う。

  15. 156 匿名さん

    >154
    本当にコンアルマーディオの居住者の方ですか?
    他のGSにお住まいならわかりませんが…

  16. 157 匿名さん

    まぁ、いずれにせよ、弱りかけた者を寄ってたかって叩こうとする
    ハ イ エ ナ 連 中 が匿名掲示板にどれだけ多いかが
    一連のスレを見てわかります。

  17. 158 匿名さん

    そうですね。本当にヒューザーの言い分をすべて信じて礼賛するのは嬉しさゆえに仕方がないのかもしれませんが、そこにはヒューザー物件の風評を上げることによって結果的に自分の住宅の資産価値を上げることにつながるという利益につながるわけですし、他のスレでは「私の営業はアタリだった」「構造が強固」などと、他の物件購入希望者の疑問にはすぐに反対意見で擁護していました。居住者、契約者で、スレ主さんの書き込みが購入動機を数%でも押上げられた方がいれば、スレ主さんは謝罪する責任を自覚してほしいと思います。とくにメリットに上げていた構造に関しては何も根拠がなく、ヒューザー社長の著書による「横揺れには万全」という一節を論拠にしていたようで、建築上の技術的な話には一切触れていません。スラブ圧、内壁については数値を交えて解説していたのに。

  18. 159 匿名さん

    建設的な意見もあったし、手付金を払ってしまった契約者には、手付金変換の手続きを紹介するレスもあり、けっして住民を叩こうという方ばかりではないと思います。
    ただ居住者の中には、公的資金による全額返金または建て替えに賛成してくれないのなら、すべてが敵であるという考えの方がいるように思います。

  19. 160 匿名さん

    スレ主さんが会社関係者かどうかは難しいですね。
    たしかにヒューザー全般について擁護状態ではありましたが、
    とくにコンアルマーディオ鶴見の礼賛について、
    一段テンションが高かったですから、やはりこの物件の関係者ではないかと思います。
    (この物件の担当営業マンかもしれませんが。)
    「横濱」と、普通の変換では出ない旧字をわざわざ使うとか、
    かなり思いいれも強かったように思うので、
    やはり買ってしまった住人なのではないかと。

    マンションって、いったん買ってしまうと、
    購入者も業者と「資産価値維持」の面で運命共同体になるところがあって、
    デベの言う美辞麗句をそのまま信じたり、
    流布したりする傾向があると思います。
    全財産を寄付してしまった****を必死で擁護する信者と同じ構図ですね。

  20. 161 匿名さん

    スレ主はヒューザー1、144もヒューザー2。
    社員同士(関係者同士もしくはデベに雇われた書き込み用のバイト)がネット上をユーザーのふりして
    パトロール的に書き込みに入ったり助けに入ったりするのは、業界じゃ、当たり前でしょ。
    144が必死にスレ主かばう書き込みも、ここまで来たら茶番にしか見えないけどね。
    ホントの居住者の事を思うなら、嘘の書き込みはいいかげん失礼だよ。

  21. 162 匿名さん

    >>161
    ヒューザースレ1を読んでないね。>>144さんのヒューザー叩きは熾烈だったよ。
    あれを参考にされて購入を考え直した人もいらっしゃるのでは。

  22. 163 匿名さん

    ここのスレ主は150平米のマンションを格安で買えて舞い上がってしまった
    だけでしょう。
    別に関係者とは思えませんが・・。

  23. 164 匿名さん

    だいたい
    >144
    元デベ所属かなんだか知らないけど、スレ主が仮に実際いたとしても、
    その人の個人情報(確か学者さん、奥さんと2人きり)とかを堂々と公開する事に対して
    なんとも思わないのかね?業界人として個人情報の保護は一番守らなければいけない事なんじゃないの?
    終わってるね、元デベ所属。

  24. 165 匿名さん

    自分の客でもないし、別に今はデベロッパー所属でもないんでしょ。
    守秘義務とかには全く該当しないと思うけどね。 144がデベってことだけは、
    ヒューザースレ1での発言からしてあり得ない。 私もあれで裏のカラクリを学んだもの。

  25. 166 匿名さん

    まあどっちにしてもスレ主でてきて書き込みしてほしいね。
    この行く末はどんなふうになったとしてもドラマだから、
    歴史に残る名スレになる可能性もまだ残されてる。
    電車男に負けるな?!

  26. 167 匿名さん

    >>164
    >その人の個人情報(確か学者さん、奥さんと2人きり)とかを堂々と公開する事に対してなんとも思わないのかね?

    144じゃあないけどなんだぁ?、この人?
    奥さんと二人きりというのは本人が自ら書き込みしてるんだよ!
    学者にしても、学者であればこういう思考回路の人はいるよと書いてるだけだろ!

    何より個人情報として全くと言っていいほど価値のない情報なんだけど。
    とうとうそういう風に攻撃しだしたのかな

  27. 168 匿名さん

    どうやら鶴見の物件は政府案だと補強になるようだね
    惚れ込んだマンションと鶴見での生活が続けらるようだし
    これで安全な物件になるのならいい買い物をしたということで

  28. 169 匿名さん

    まじで?!
    長い目でみると補強は建替えよりめちゃ損じゃない?!
    なんとなく不安が残るし、資産価値としては厳しいし。

  29. 170 匿名さん

    >マンションって、いったん買ってしまうと、(中略)
    >****を必死で擁護する信者と同じ構図ですね。

    同意です。どこのマンションを買った人も、一抹の不安を感じつつ
    「でもここのマンションは大手だから」「○○が施工しているから」
    「きちんと調べた上で買ったのだから」と、うちだけは大丈夫
    所詮他人事と信じ込もうとしているようにも思えます。
    他人事だと思えばこそ、こんな状況に追い込まれた人を叩くなんて
    浅ましい事もできるのでしょう。

  30. 171 匿名さん

    swallowsさん、海外出張お疲れ様です。
    お忙しいとは思いますが、このスレッドをご覧になられましたら
    進捗状況を書き込んで頂けないでしょうか?
    少なからず、貴方の書き込みを参考にしていた者です。

  31. 172 目撃者

    耐震強度以前に、コンアルマーディオ横濱鶴見は建築途中(9階か10階
    の躯体工事の時の鉄筋の圧接の火花が原因で)火事になっているマンションです。

  32. 173 匿名さん

    ここは耐震性の問題無いんでしょ

  33. 174 匿名さん

    ここは建築主がヒューザーであって、施工者もヒューザー。(グランドステージ弁天橋)
    施工者なんだから、工事していて、「鉄筋が少ない」とか、気がつかないのかな?
    http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/07/071121/01.pdf

    Qu/Qun=0.56ってあるから、耐震性は56%でしょう。
    解体命令は50%がボーダーラインか、のような記事があったから、補強となりそうですね。

  34. 175 匿名さん

    >>174
    だから確信犯ってことではないでしょうか?

  35. 176 匿名さん

    なんか中途半端なことになりそうですね。Swallowsさんはやく出てきてー

  36. 177 匿名さん

    本が沢山あるって言ってましたが、重さ大丈夫なんでしょうか?
    ある程度生活に余裕のある方にお見受けしたので、
    奥様はおそらくホテルにでも避難されていることと思いますが。

  37. 178 匿名さん

    >>177
    いや、余裕がないからヒューザーにしたんだろう。
    まあ、俺はこの人は”仮想人間”だと思い始めているから、どうこう
    言ってもしょうがないんだが。

  38. 179 匿名さん

    スレ主さんは、学者だとは明言していなかった気がする。
    本がたくさんあるというので、出版関係かコレクターな人かと
    思ってた。学者だったら失礼なんだけど学者の文章には見えなかった。
    >>178
    仮想人間には笑ってしまいました。

  39. 180 匿名さん

    2005/11/19(土) 06:25>>80ヒューザーからは平謝りの手紙が来ており、家族にメイルで送ってもらいました


    まだ実在の住人だと思っている人がいるのか? 18日の金曜までに手紙が届くことはありえんし、
    平謝りとは言っているが、内容は何一つ書いていない。しかも、このスレを必ずみているはずなのに
    まったく反論がない。まあ、十中八九、架空住民だろ

  40. 181 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
    これを読み返すと、スレ主さんをヒューザー社員とするのはちょっと考えすぎだと思う。
    物件検討の時期はかなり鶴見の土地柄や環境などに不安を抱えていたようだし、スラブ圧の薄さに一抹の不安を持っていたり、オプション業者の不見識に憤ったり。
    自分も新築物件を購入し、来春に入居予定だけど、大手であってもデベの評判や周辺環境は気になるし、ひとたび契約してしまうと否定的な意見に過敏になる。売主によいしょもしてみたくなる。
    車でも、愛車のメーカーがけなされると穏やかではないし、かばってみたくなるでしょう。安物や欠陥商品ではないとむきになってでも反証したくなるのは自然です。
    不動産担保価値査定の仕事をしている人(144さん)との論戦を通じ、だんだん熱くなってヒューザーの利点をあくまで強調しようとしたかったのでしょう。調布から移った、本が多いと、個人の情報もかなり出してしまっているから、ヒューザー社員は文章を見ただけで「あのお客さんね」とわかるだろうから、引けなくなったのでしょう。
    漠然たる不安は安心へ、そして確信になっていった。ただ、何か気にかかるので別のGS入居者から仲間を募ろう。しかし、一抹の不安は最悪の事態に発展、といったところでしょう。
    「平謝りの文章」を奥さんがメール云々は、携帯ではなく、パソコンでPDFにしたものをファイルして送ってもらったり、場合によってはデジカメ写真を送信させたのでしょう。学者云々はどうか。大学教授でもっと文章が下手な人もたくさんいますよ。
    ともあれ、スレ主さんが現在どうされているのか。これだけ野次られると出てくる気力もないだろうし、混乱して書き込みどころではないでしょうね。

  41. 182 匿名さん

    181に貼り付けてある「ヒューザーのマンションてどうですか」の最初のスレ主、今思うと先見の明があった、というより、同じような疑問を抱いて、「ああやっぱりねえ」と思った人も意外に多かったのだろうな。

    >ここはほかのデベと違って、一軒当りの占有面積が100平方メートル以上と
    大きなお部屋ばかりを作っていますが、設備・仕様や建物自体の構造の程度は
    如何なんでしょうか?ちょっとH.P.を見た限りでは、今時の仕様に比して相当
    程度劣っているような印象を受けるのですが…
    やはり、お部屋が大きいと言うことは、それらに目を瞑れる位良いことなのかな?

  42. 183 匿名さん

    >>180ヒューザーのマンションてどうですか(その2)」を読むと、13日に船橋海神で基礎の不備が発覚してヒューザーがそわそわしだし、17日に東向島、18日に藤沢に連絡が入っているので、鶴見にも郵便配達ではなく社員の投げ込みでハガキが入ったのではないでしょうか。
    入居者であれ社員であれ、混乱の渦中にあるので疑問に答える暇もないだろうけど。

  43. 184 匿名さん

    >>181さん >>183さん
    ヒューザーから手紙の類は20日〜21日到着の速達便で、ポスト投函されているのは行政からです。
    その速達は「責任持って対応する。個別にどうするかは未定なので詳細がわかったら別途連絡する」との内容で
    「平謝り」などの解釈は出来ない。
    18日の段階で投げ込みにこれる勇敢な社員はいないでしょう。

  44. 185 匿名さん

    スレ主さんがヒューザー関係者だったとしたら
    それを参考にして安心して買った方々が浮かばれない。
    もはやスレ主にはアカウンタビリティがあると考える。
    掲示板に書き込んでほしいです。

  45. 186 匿名さん

    >>184さん
    181および183です。なるほどねえ。だからこそ>>185さんに同意。

  46. 187 匿名さん

    SWallowsさんはやはりデベの方でしょう。この事件を海外(本当に海外かどうかはわかりませんが)で知った後のレスがあまりにも冷静すぎて・・・その割にはその後のコメントがまったくなくなっているって言うのはおかしいですね。住人(被害者)と言う立場であれば、この場はある程度また、スレ主を長々と擁護されているまたはデベの人間ではないと否定されている方が気になります。その方こそスレ主さんだったりするのでは?ある方の書き込みに、「もう、スレ主さんが入居者だろうが、デベの人間だろうが、そんなことは
    どーでもよいような事態になっているように思うんですが・・・」というコメントも何回か見かけましたが、スレ主が矛先を変えようとしている気がしてなりません。いずれにせよswallowsさんがコメントをしてくれないと事の真実はわかりませんね。

  47. 188 匿名さん

    いずれにしても、住民の方はあくまで被害者です。
    悲惨な状況の中で混乱しているであろう方々に、デベ側人間疑惑を
    かけてみたり、掲示板に出てきての説明を迫ったりするのは、
    あまりにも人間味に欠ける要求だと感じるのですが。
    一見匿名の掲示板の書き込みとはいえ、度を過ぎる誹謗中傷や名誉毀損の
    内容を含む書き込みは、法的措置の対象にもなりかねませんよ。

  48. 189 匿名さん

    >>142>>162です。
    どーでもいいって書きました。実際、ヒューザーのマンションを積極的に買う人はもういないでしょうし、
    どうでもいいかと個人的には思うのですが…。

    未だに「そこまでしないだろう」と思っていますが、手紙の日付の指摘は気になりますね。
    スレ主に感化されてマンションを買ってしまった方がいらっしゃれば(個人的には、匿名掲示板は
    便所の落書きだと思っていますが)、責任を追及したくなるとしても無理はないでしょうし。

  49. 190 匿名さん

    >スレ主に感化されてマンションを買ってしまった方がいらっしゃれば

    確かに、こういう人こそこのスレをチェックしているはずなのですから
    是非、名乗り出て欲しいものですね。
    「私は貴方の○○の書き込みを信用して、この物件の購入を決めたのですから
    貴方にも責任があります。きちんと説明(?)をしてください」って。
    そういう人がいたとしたら、そう書きたくなるのも心情的には理解できます。
    一般的には、あまりまともに取り合ってもらえない、失笑を買う主張かも知れませんが。

  50. 191 匿名さん

    >190
    それもありえないでしょうね。ここには被害者の方はいないと思います。なぜなら、わざわざデベの方が名を上げてここに出てくるとは思えないから。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

5,068万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~70.11平米

総戸数 289戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸