旧関東新築分譲マンション掲示板「イオシス吉祥寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. イオシス吉祥寺ってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
ひん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

吉祥寺まで、バス停まで徒歩2分でそっからバスで8分。井の頭線の井の頭公園駅までは歩いて10分。
で、3298万円〜3LDKは安いと思うのですが、実際にモデルルーム行かれた方!どうでしたか?

[スレ作成日時]2004-06-09 23:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イオシス吉祥寺ってどうですか?

  1. 62 匿名さん

    >>60
    専門かも二重床じゃないとだめだめと言っていますが
    http://www.sakurajimusyo.com/kato14.html

    2004/2/26 の日記

  2. 63 匿名さん

    間違った 2004/2/16 だ

  3. 64 匿名さん

    >>60

    将来どうなるかは予想できませんが、例えば年をとって車椅子生活に
    なったときに、車椅子でも不便がないように水周りを変更したくなる
    とかはあると思います。

    将来のためのリスクヘッジという観点からも重要ですよ

  4. 65 匿名さん

    >>63 さんへ。佐藤さんの話はその通り。

    ここんとこ、スペックを下げて、それでもって値段を下げる努力をして、販売競争を勝ち抜こうとしている典型のマンションですね。
    1枚ガラスしかり、直床しかり。

    しかし、自転車や自動車を出し入れするのは大変そう。細長い北側敷地。

  5. 66 匿名さん

    >64さん
    ご心配ごもっともです。
    私も母が車椅子生活をしており、同様の懸念を抱いていました。
    ところが、先日某マンションの工事現場に入れていただき、
    2重床部分を実際に見てきたところ、配管の入る隙間部分は
    ほんの数センチしかありませんでした。
    どこのデベのマンションでもこんなもんです、とゼネコンの担当者は弁解
    してました(販売が席を外しているときにいってましたので恐らく本当)。
    水周りを大幅に変更するなると、床を上げないとできない(水勾配が取れ
    ない)とのことでした。
    床上げとなると車椅子生活はどだい無理、結局買い換える方が安くて満足度
    が高い、そういうことになりそうです。
    さくら事務所は名だたるプロなので間違ったことはいわないとは思いますが、
    高齢対応リフォームは業務範囲外のようなので、どこまで本当のところを
    理解されての日記の記載なのか、どうにも判断できません。
    (ダメダメって言ってるだけで理由書いてないし)
    今度、さくら事務所のセミナーに参加して、そのあたりを是非聞いてみたいと
    思います。
    今のところ、私は60さんのおっしゃることが正しいような気がしてます。

  6. 67 匿名さん

    水周りで勾配がとれるかどうかはPSからの設計のやり方でいくらでも方法があります。
    60さんが言っていることはすごい極端なことです。
    最悪は床を上げないとできませんが、上水道に関してはそのような制約は殆どありません。
    排水に関しての考え方をどうするかの問題です。

  7. 68 匿名さん

    >>66
    最近テレビでもリフォームを取り扱っている番組はたくさんあります。

    マンションをリフォームして快適にというのはそうめずらしいことでは
    ありません。中古で安くなったのを購入してリフォームというパターン
    もよくあります

  8. 69 匿名さん

    >>68 さんへ

    直床の問題に関してはいかがですか?
    ここではそれがポイントだと思いますが。

  9. 70 匿名さん

    >67さん
    早速のアドバイスありがとうございます。
    排水がもんだいとのことですが、
    ディスポーザーの残飯混じりの排水がネックになるのでしょうか?

  10. 71 匿名さん

    大体、タンクあるのかな?

  11. 72 匿名さん

    >71
    図面見れ。ちゃんと書いてある。

  12. 73 匿名さん

    >>60 自分が常に正しいと思っているんですね。今の世の中 買い替えは
    ほとんど無理なんですから先の事まで考えるのが普通でしょ。リフォームだけで
    なく万一売却する時も2重床じゃなければ売るのマイナスになりますよ。
    専門家の意見を聞くまでもなく今は2重床がスタンダードです。
    まあそのおめでたい考えをずっと貫いて下さい。公庫グラウンドにも何も
    建たないと思っているんでしょうし。

  13. 74 匿名さん

    >73さん
    このマンション、将来の買い替え無理でしょうか?
    バス便とはいえ吉祥寺が最寄駅というのは中古マーケットでも
    かなりの訴求力を持つと思っているのですが。。。
    甘い考えでしょうか。アドバイスいただければ幸いです。
    (きつい意見も大歓迎します)

  14. 75 匿名さん

    横から失礼します。
    買い替えは無理なんて事は無いと思いますけど。
    ここ数年この周辺にたくさんマンション建ってますよね?
    また隣接する運動場もどうなるかわからないですよね。
    そういったところの住民が住替え等を考える時期、年数も似通ったものとなると
    競合物件といろいろ比較されるのは当然だと思います。
    そういう意味で二重床ではマイナスポイントのひとつだとは思います。
    もともと販売価格を抑えた物件のようですので
    そういう目で見れば良いのではないでしょうか。

  15. 76 匿名さん

    吉祥寺に至近な場所ということを気に入って買うのであれば、
    お買い得な物件です。バスの本数も多いですし、停留所からは
    走れば傘もいらなくらいの距離なのでタクシーに乗るより便利です。
    でも、ここは三鷹のど真ん中。もう少しいったら調布市ということは
    お忘れなく。

  16. 77 匿名さん

    >ここは三鷹のど真ん中。もう少しいったら調布市ということはお忘れなく。

    何が言いたいの。ど真ん中でもう少しいったら調布市
    ど真ん中ではないのでは?

    弘済園通りも近くここには南側半分が建替直前の牟礼団地、そこを少し行けばすぐに人見街道。
    そこの工場跡地に大きなマンションが建ちました。
    人見街道を少し行くと三鷹台団地。ここの少し先は杉並区世田谷区

    吉祥寺通りしか接道が無くて、歩道もすごく狭い。直床もマイナスですが、そういう点が大きなマイナス評価です。
    ペアガラスになっていない点も大きな減点。ここは煩いもん。

  17. 78 匿名さん

    もう一ヶ月以上どなたも発言されませんが、もう旬が過ぎた物件なのでしょうか?

  18. 79 umi

    旬が過ぎたと言えばそうかもしれません。建物もかなり出来上がり、
    全体像が見えてきましたし・・・。売れ行きも好調だとの事。
    あとは、来年の1月中旬には内覧会も開かれるそうですから、後半戦というところでしょうか。

  19. 80 78です

    umi さんはご購入者さんでしたね。
    さぞ、竣工が待ち遠しいことでしょう。
    私はできれば実物を確かめて買いたい派なので、
    後半戦から参戦します。
    もしご近所さんになることがありましたらどうぞよろしくです。

  20. 81 匿名さん

    8月に購入した者です。
    購入してしまうと、あとどのくらいの物件が残っているのか、
    把握できなくなるのですが、
    売れ行き状態をご存知の方、教えてください。
    他のマンションからは、さんざんDMが届くのですが・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸