旧関東新築分譲マンション掲示板「イオシス吉祥寺ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. イオシス吉祥寺ってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
ひん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

吉祥寺まで、バス停まで徒歩2分でそっからバスで8分。井の頭線の井の頭公園駅までは歩いて10分。
で、3298万円〜3LDKは安いと思うのですが、実際にモデルルーム行かれた方!どうでしたか?

[スレ作成日時]2004-06-09 23:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イオシス吉祥寺ってどうですか?

  1. 22 インコのチル

    なおさんが聞いたことを私も営業の方から聞きました。弘済園の立替で通路を作る話を。
    「そしたらそこにも錠付きのゲートでも作ることになりますが、住人のお金で付けるんですか?」って質問したら、「建物の引渡し後のことなので何とも言えない。」との答えでした。
    パークホームズ吉祥寺のように、マンションの中を特定の人が歩けるように錠付きゲートを付けているのを思い出したのです。

  2. 23 匿名さん

    昨日、久々にチラシが入っていたので見てみると71平米台の3LDKが
    3500万円台、77平米台の3LDKが3800万円台とお求め安い価格で
    出ていました。まあ、駅からはバス便ですが、井の頭公園まで歩いて10分
    というのはイイですね。将来、南側に何が建つかが気がかりですが...。

  3. 24 インコのチル

    あのグランドは7つの公庫(今は少し減っているようだが)のものです。
    みんな独立行政法人になった後はどうですかね?

  4. 25 匿名さん

    昔、郵便局の人の社宅だったとこですね。
    なんであそこが吉祥寺なのかと・・。
    それに地図見ると、井の頭公園が狐久保交差点近くまでせりだして・・w)

  5. 26 なお

    近くに住んでいますが、たしかに吉祥寺はピンときません。
    もっとも、もっと離れていても○○○○吉祥寺と名乗っているところもありますが。

  6. 27 匿名さん

    吉祥寺ってブランドなんですね。
    MRの人いってたけど吉祥寺周辺は希望者が多く
    反応も上々とかで、モデルルーム撤去して完売間近ですかね。

  7. 28 匿名さん

    >27
    そうなんですか。
    ネ−ミングも良かったのかも。住所は三鷹だけど「吉祥寺」と付いていると
    やっぱり違う?

  8. 29 匿名さん

    新しく三鷹駅の方にモデルルームをオープンするようです。
    苦戦してるのでしょうか?

  9. 30 匿名さん

    現地パビリオンは解体したからオープンしたんじゃないの。歩くと近いのは三鷹駅です。
    吉祥寺より100m短い。万助橋のキロ程で明らか。

  10. 31 なお

    三鷹駅の北口にモデルルームが移るのは、
    工事が進んできて邪魔になるからではないでしょうか。

  11. 32 匿名さん

    ’イオシス吉祥寺通り’だったら納得でしたね。

  12. 33 匿名さん

    吉祥寺通りっていつも渋滞してませんか?

  13. 34 匿名さん

    いつの間にか「Wパークス」と改名したようなんですが・・・
    イメージ変えて心機一転ということなんでしょうか。

  14. 35 匿名さん

    改名じゃないでしょ・・・って言うかイメージキーワード?みたいな物かなWパークス
    公庫運動場がいつ無くなるかわからないことはみんな知ってるのにね

  15. 36 匿名さん

    それにしても購入者や検討者の声が少ないようですね。

  16. 37 三多摩るた

    先日、初めて、MRに行ってきました。
    第三期なんですが。

    「Wパークス」はただの冠をつけただけで、物件名に変わりはありません。
    デベからの要請だったらしく、販売側からはブーイングだったとか。

    あと、ここのマンションの売れ行き、凄いですね。さすが吉祥寺です。
    価格も80㎡台4800万円と正に値頃。マーケティング勝ちですね。
    バス便を使えば、駅までのアクセスもストレス無し。徒歩がてらに、
    ジブリや井の頭に行くもよし・・などなど、良い点は多いですね。

    ですが、私は、

    ①やはり、南側公庫運動場の存在が気になる
    ②構造(直床)や設備の安っぽさ

    で見送りですね。立地は何にも変えがたいのですが、①の理由は
    大きいです。「環境が変わるかも知れない」というリスクは、
    「構造上の欠陥」リスクの次に考慮しなければならないので。
    「管理組合の水準」リスクは、ここだとまあ安心だと思いますが。

    ですが、公庫運動場に、仮に南向きのマンションが建っても、
    売るときは、立地が先行するので、それほど値下がりはないかと。

    結局、マンションを、永住マンションと捉えてしまう私には、
    見送り物件となりました。

    ネガティブな意見ばかりですいませんでした。

    最後に、繰り返しになりますが、バス便ということを差っぴいても、
    この立地、吉祥寺では申し分ありません。

  17. 38 UMI

    数ヶ月前に購入しました。1階の庭が気に入ました。他にも3ケ所のMRを見ましたが、入った瞬間イオシスが一番
    明るく感じて、年とった母も「ここがいいわ」というその一言で決定しました。
    他のマンションに比べ、購入者の書き込みが少ないのは割と年配者が多いということもあるのかな・・・
    ちなみに私も57歳です。それぞれの家族構成が違うのですから、それぞれに
    気に入る物件も違うのが当たり前。どんな風に完成するやらと完成日を心待ちにしています。
    購入理由は私の場合、会社に近い、妹や友達の家にも近い、吉祥寺にも近い、マンションの作りも気にいったからです。
    設備も超豪華ではないですが、値段通りかなと思います。公庫運動場もいつかは何かしら建設されるとは
    思いますが、それは可能性がある・・・という事。もしかしたら、公園かもしれないし***
    私は今を優先して購入する事にします。全てに完璧なんていうマンションなんてないですから、
    自分にとっての線をしっかり決める事が大切だと思います。
    こういう掲示板って怖いところありますね。こんなマンション買いじゃない・・なんて
    書かれると、それに引きずられる人が沢山いると思いますから。
    でも発言も自由ですから、何でも書いていいとも思いますし・・・・・

  18. 39 匿名さん

    では、書きましょう。
    直床は将来問題のひとつとなります。
    売るにしろ住むにしろ室内は劣化します。
    その際、リフォームする訳ですが値段が半端じゃあありません。
    コストがかかりすぎるのです。最悪は一回り部屋が小さくなることも。

  19. 40 インコのチル

    >>38 さんへ

    6月に今は亡き現地パビリオンにいった時には「1階の半地下物件は大変な人気で完売となりました。」と笑顔で説明する方がお話されていました。
    どのくらいの倍率だったのでしょうか?

    公庫もどんどん独立行政法人化されていきます。本当に当初は7公庫の共同運動場でしたが、どうなっていくのでしょうね。

  20. 41 三多摩るた

    半地下物件は、確か5倍の倍率だったような。
    半地下の好調ぶりは、予想以上だったそうで。

    私は、UMIのご意見に賛同いたします。
    それぞれにとって、良い物件というものは違います。
    確かに、こういった掲示板の意見は、参考材料にはなりますが、
    自分の尺度は自分で創り上げるというくらいの思いを持って、
    マンションを選びたいものです。

    ちなみに、私は現在30代前半ですので、リフォームのしやすさ、
    売る場合、貸す場合の容易さ、なども判断材料となっております。

    その観点でいけば、UMIとはまた違った尺度があったのでしょう。
    でもお母様の一言で決められたとは、なんとも親孝行なお話でございます。
    すばらしい。

    すいません、さんざんネガティブな意見を書きながら、
    美談で終わらせてしまって。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸