旧関東新築分譲マンション掲示板「レーベンハイム東陽町アクアリア(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. レーベンハイム東陽町アクアリア(その3)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレ
レーベンハイム東陽町アクアリア
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38380/
レーベンハイム東陽町アクアリア(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38754/
有意義な情報交換をどうぞ。

[スレ作成日時]2005-12-25 05:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンハイム東陽町アクアリア(その3)

  1. 2 匿名さん

    OKは広くてきれいで、客層もよさげでいいですね。

    そういえば、近くにおいしい焼鳥屋さんがありますよ。

  2. 3 匿名

    アクアリアの東側の焼き鳥屋さんですか?
    そんなに大きくないお店ですよね
    焼き鳥屋さんじゃなかったかな

  3. 4 匿名さん

    食べましたけど美味しかったですよ。
    土日とか結構お客さん入ってますよね。

  4. 5 匿名さん

    このスレ、盛り上がってないですねー。

  5. 6 匿名さん

    その3までいっちゃってますからね・・・・
    そろそろ入居の準備でこれも見る暇なくなりそうですが・・・

  6. 7 匿名さん

    ていうか、入居者の人はみんなメーリングリストに移っちゃったんでしょ。

    こういうケースも珍しいね。正直うらやましい。あとはガラス交換か。どうなることやら。

  7. 8 第一発見者

    私は見た。今日ひるごろあの青いガラスを交換してました。
    本当に変えていいの?
    何があったのか興味深々・・・・
    ちゃんと作業しているところを、デジカメで撮りました。へへへへ・・

  8. 9 匿名さん

    >第一発見者
    はて?? 何のために撮影したの??? 意味フメー。

  9. 10 第一発見者

    >09さん
    あなたこそ、うろたえてるよーで
    意味フメー。

  10. 11 匿名さん

    ははは。うろたえてませんよ。(^^)m
    交換の件はレーベンさんからお知らせ頂きましたから〜。

    それよりみなさん、そろそろそばの公園の滞在者追い出し作戦考えないといけないですねぇ。
    ま、悪いことするわけじゃないから意外といてもらった方が安全だったりしますけど!

  11. 12 匿名さん

    この掲示板ほんとさびしいね。
    一山超えた感じ。 みんな、がんばったね。

  12. 13 匿名さん

    ここの契約者達、耐震構造の事よりもガラス交換してもらってそれで良しとしている。
    一部の人達が独自に動いて「多分大丈夫だろう。」とか「真面目にやっているようだ。」なんていうのを
    読んだり聞いたりしただけで本当に大丈夫だと思っているのだろうか???

  13. 14 匿名さん

    「一山」???山なんか越えたの?どの山こえたの?

  14. 15 匿名さん

    ガラス、交換されてるの???

    すっげぇ!!! 正直、無駄なことやってんなぁって思ってたのに!! いやまじで歴史に残るよ。入居前でもある程度人数そろえて行動すれば、デベも無視できないってことなんだね。しかもレーベンって、ここで見てる限りではあまり誠意のある会社じゃないみたいだし。

    マンション版の「電車男」って感じ? ドラマ化キボンヌ! 11さんは契約者の方なんでしょ?? いったいどんな経緯で交換までこぎ着けたんだい?

  15. 16 匿名さん

    11>
    >それよりみなさん、そろそろそばの公園の滞在者追い出し作戦考えないといけないですねぇ。
    >ま、悪いことするわけじゃないから意外といてもらった方が安全だったりしますけど!

    お前は何さまのつもりだ。あの人が何かやったのか?
    だいたい、マンションの建設が決まるよりも前から公園に住んでんだぞ。
    そっとしておいてやれ。それが下町の人情ってもんだ。
    目障りなのはわかるが、自分たちの立場もよく考えてみろ!

  16. 17 匿名さん

    ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    ガラス変わるんですか!!「契約者の会」、やったじゃないですかーーー!10年に1回ぐらいの驚きです。

    この掲示板上でレーベンの執拗な妨害書き込みを圧倒しての勝利に続き、現実世界でも大勝利ですね。

    やっぱり、正義は勝つんですね。

  17. 18 匿名さん

    >>17
    業者乙

  18. 19 近隣住民

    ガラスは下の階から交換され始めてます。おめでとう御座います。
    若干透けやすくはなりましたが、前の青よりはいいと思います。
    ですので「旧青いマンション」と呼ばせてもらいます。(笑)

    >>11さんへ
    公園のおじさんですが、居た方が夜中に若者が騒がなくていいのですが、
    小さい子供を脅したりはするようです。ご注意ください。
    OKが出来てから周辺の路上駐車が増えてます。これ以上増えないように
    ご協力の程、お願いいたします。

  19. 20 匿名さん

    こういう掲示板って敵対的な書き込みをすると盛り上がりますね・・・。

  20. 21 匿名さん

    なんだ、青いの目印になってたのにw

    そういえば、OKの前の道を東陽町の方に行った葛西橋通りのところに19階建てのマンションできるんですね。
    更地にしてました。その交差点を東に行くとすぐに24時間のセルフ方式のガソリンスタンドがあります。

    結構便利ですよ。安いし、バイトしてるみたいでセルフもおもしろいです。

  21. 22 匿名さん

    19階建てですか。ほんとに江東区はマンションラッシュですね!

  22. 23 匿名さん

    あの土地に19階建て? まじかよ・・・。
    なんか、近所から反発されてるみたいだね。「反対!」「話し合え!」っていう看板がたくさん・・・。
    たしかに19階建てじゃあ、影響受ける範囲も広いだろうしね。大変だ。

  23. 24 匿名さん

    契約者の会に参加して良かったよ。
    みんな本当に良い人ばっかりだったよ。
    出会えた亊に感謝。
    入居前に顔合わせしてるって知人に話すと
    みんなに羨ましがられました。
    苦労して色々やって下さった方達に感謝しかできないけど、
    そういった姿を見せて頂いたことがすごく勉強になった。
    都会のマンション暮らしになるけど、
    アクアリアは幸先明るいよ。

  24. 25 近隣住民

    今日、周りの工事用囲いが無くなりました。
    圧迫感が無くなり、植栽もいい感じだと思いますよ。
    青ガラスも4割程度変わりました。もう少しで完成ですね。

  25. 26 他のマンション購入者

    窓ガラス交換が始まったとのこと、おめでとうございます!良かったですね。
    東陽町アクアリアの皆さんは、構造計算書偽造問題でタカラレーベンから納得のいく回答はもらえたのでしょうか?差し支えなければ教えていただけませんか?
    私もタカラレーベンのマンションを契約してるんです・・

  26. 27 匿名さん

    構造計算書、構造設計図のコピーを契約者の会に引き渡してもらいました。

    タカラレーベンの方でも第3者機関に再計算を依頼した結果を示してきたのですが、「住民サイドで独自に確認したい」ということで代表の方々がねばり強く交渉して、両書類を出してもらうことができました。

    現在、二つの書類をもとに建築士に詳細な確認をして頂いているという状況です。

  27. 28 匿名さん

    詳細とはどんな事ですか?そして何か発覚したら?金消会までに間に合うんですか?
    間に合わず何か発覚した場合、グランドステージの二の舞になります。

  28. 29 匿名さん

    でも、結果が1.05くらいの微妙な数値が出たら嫌ですね。
    当然、デベに責任は無いしかといって余裕は無いし。

  29. 30 匿名さん

    28さん
    そんな「教えてちゃん」は通用しませんよ。
    自分で動かないくせに、詳細は?詳細は?って騒ぎ立てて失礼極まりない。
    自分で動けば良いじゃ〜あ〜りませんか。

  30. 31 匿名さん

    >>26さん
    まずは契約者の会を結成されることでしょうね。
    それから交渉なさってみては如何でしょう?
    デベが個々の購入者に
    構造関係の書類を引き渡すことはあり得ないと思いますので。
    こちらのマンションについては
    契約者の会を結成されてこその書類の引き渡しだったのではと思います。

  31. 32 匿名さん

    >>30
    詳細うんぬん、なんてもったいぶる書き方する人が悪い。

  32. 33 匿名さん

    ほかが大丈夫だったからウチも大丈夫!
    …なんてことはありませんからねー。
    聞いてどうする。
    自分のところのことは自分でやってちょ。

  33. 34 匿名さん

    >>30
    デベと直接やり取りしてる以上、言えないことだってあるのでは?

  34. 35 匿名さん

    でもここの契約者達スゴイヨ。
    ここまでやりのけたんだから。
    本当に実行あるのみだね。
    お疲れちゃーん!

  35. 36 匿名さん

    これくらいするのが普通だと思います。
    人生で一番大きな買い物するんですから。
    自己責任の世の中ですから。

  36. 37 匿名さん

    >36さん

    わからないなぁ、なぜそう否定したがるのかねぇ? うちはまだ具体的な購入話になってないけど、買うときはなんとかこの人たちのような団結を実現したいなぁって思ってるけどね。

    ここの契約者たちがすごいのは、個人の力じゃあ到底成し遂げられないことを、数を結集して実現させたってことでしょ。全然、まったく、これっぽっちも普通じゃないよ。あなたが自己責任で同じことをしようとしても100%無理なわけで。個人の力には限界があるけど、助け合い、力を合わせれば大きな成果だって得られるってことだよね。「自己責任」っていう利己的で自己完結的な観念にとらわれてちゃ、こうは行かなかったでしょう。

    なんか勘違いをしてるのか、意図的なのかわからないですけど。同じような動きが他に広がってもらっちゃ困る立場の方なのか、単純に他人の成功を認めたくないのか。前者だとしたら、やはりタカラレーベンの方なんじゃないの? って疑っちゃう。少なくともうちは、絶対にレーベンのマンションは買いたくない。こんなとこに書き込んでるなんて、良識ある企業のやることじゃないよ。

  37. 38 匿名さん

    37さん
    36です。
    誤解です。。。あなたと同意見です。
    このマンションの方たちぐらい本気で動くのが普通ですよ、と言いたかったのですが。
    これからの新築マンションはこういう契約者同志のつながりを持っていくべきではないでしょうか。
    ここの方たちのように、竣工間近になってからでは確かに難しいことではありますが、モデルルームがまだオープンしている物件などでは、簡単に契約者の方に接触できるでしょうし。
    私はそうしたいと思っています。

    しかし、どこの企業もこの掲示板をチェックしているのは事実だと思いますし、今回のように多額の損失を与えられる可能性がある場合はなんとか阻止しようとする気持ちも分かりますけどね。

    お互いがんばりましょう。

  38. 39 他のマンション購入者

    >27さん
    教えていただいて、ありがとうございました。大変、参考になりました。
    契約者の会の皆さん、頑張ってらっしゃいますね。皆さんの努力が実を結ぶよう祈っております。
    >31さん
    おっしゃる通りです。
    個人でコピーを要求しましたが、拒否されました・・なので、掲示板で呼びかけてみたのですが、我が家が契約したマンションの購入者は意外と心配していないらしく、大変薄い反応でした・・
    仕方なく、個人的に構造設計の専門家に構造図をチェックしてもらうに留まりました。

  39. 40 匿名さん

    ガラス全部交換できたようですね。
    でも何だかメリハリのない建物になってしまった気がします。
    今度のガラスは色が無さ過ぎるような・・・。
    もともとの予定はあの様なイメージだったんですか?

  40. 41 匿名さん

    青ガラス交換させたんですね。
    野次馬根性でどんなもんだか見にいったんですが、青いのは無くなってました。
    亀戸駅から横十間川沿いを歩いていきました。いいとこですね。

  41. 42 匿名さん

    いいところですよ〜!

  42. 43 匿名さん

    火災保険の加入見積がきました。みなさんどのタイプを検討されてますか?家財は入る必要ありますでしょうか?

  43. 44 匿名さん

    保険も引っ越し業者もまだ決めてないです〜。

  44. 45 匿名さん

    今回の件は管理会社の今後気の引き締めに繋がると思いますので
    苦労をされた方もいらっしゃると思いますが良い方向に行くと思います。
    良かったですよね。

  45. 46 匿名さん

    >43さん
    家もどの保険にするか考え中ですが、一応家財とか地震とか入ろうと思ってます。昨日もまた地震あったし
    はじめてマンションに住むので結構心配です。

  46. 47 匿名さん

    内覧会行ってきました。
    駐車場の抽選、最後の方の番号でショックです。

  47. 48 匿名さん

    私も後ろの方の番号でした・・・。でも、もうこれはしょうがないですよね。
    抽選のやり方に不満のある人も多かったようですが不満があったのなら
    1週間も前に抽選方法について郵送されていた訳ですから、内覧会の前に動いて
    例えば、3日間エントランスの前に交代で立って入居者にボイコットを呼びかけるとか
    抽選を阻止する方法はいくらでもあったと思います。ガラスを交換させるとか
    構造計算書を提出させる事が出来たのですから、抽選阻止なんか簡単に出来たはず。
    それをくじ引きに参加しておいて、結果が悪かったからといって後になって
    「あれはおかしい。」と言ったってそんなもの道理が通りませんよね。
    駐車場に入れる人142人。入れない人たった20人が何を言おうと組合決議等でも
    まずひっくり返る事はないでしょう。私は諦めて外に駐車場を借ります。

  48. 49 匿名さん

    こんにちは。
    あの駐車場の抽選の方法ではレーベン側で調整ができます。
    例えば販売の際に最後の方に契約をした方には駐車場を優先的に希望の場所を
    優遇するとか・・
    その証拠に悪い番号だったという方が多いですよね。
    私が発表の方法を聞いたら、「お部屋番号で貼りだします。」とのことでしたが
    本当だったらくじの番号で貼りだせばいいとは思いませんか?

  49. 50 匿名さん

    最初の抽選で当選すれば駐車場不要と申し出ない限りは、
    半永久的に使用できる(外れたら空き待ちする)のが一般的なマンションの駐車場の取り決めだと思って、私も購入時から外れたら外に駐車場を借りる覚悟でいるのですが。
    あの抽選方法にしても不満はありますが、私は自分でどうにかするために動く気力もありませんでしたから、管理会社のやり方に従いました。

    結果が悪くて文句を言ってる方がいるんですか?抽選前に、この方法は納得がいかないので自分の結果の善し悪しに関係なく、再抽選を希望するという内容の要望書なりを管理会社に渡してあったのなら文句を言う権利もあると思います。
    どういう状況で文句を言ってるのかわかりませんけど、ただ、結果が悪かったからという理由で文句を言うのは筋違いですよ。

  50. 51 匿名さん

    駐車場の抽選番号って1番から何番まであるのですか
    部屋数分ですか(あまりよくわかっていなくてすみません)
    うちもあまり良くない番号だったので
    気になったのですが 

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

総戸数 218戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸