旧関東新築分譲マンション掲示板「TANOSIACITYソフィア松戸(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 小山
  6. 松戸駅
  7. TANOSIACITYソフィア松戸(その2)
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

450レス超えましたので新スレです。
煽りはスルーで荒れない板を目指しましょう。
過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39113/



こちらは過去スレです。
TANOSIACITYソフィア松戸の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-24 11:02:00

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TANOSIACITYソフィア松戸口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    >もうそういう話は、引っ越した後にマンション内の
    >クローズされた掲示板でじっくりお話しませんか?

    同じ双日マンションのレジデンス東京イーストのエココロネット(ソフィア松戸も同じものが入るらしいです)
    では、本名での登録が義務付けられているみたいで、掲示板も閑古鳥が鳴いているって話しですね
    結局こちらの掲示板に集まってマンション内の問題を色々話しているようですが・・・

  2. 202 o-jizo-

    >>176 さん
    おひさしぶりです(かな?この掲示板では・・・・間違ってたらスンマセン)
    子供を持つ親ながら納得させれました。これほど魂のこもったレスはじめてみました。

    >198さん
    キッズルームのことは気になってました(^_^)。
    ちょっと今手元に資料が無いのですが、入居者説明会の時、
    供用施設は6月ぐらいまで点検作業の関係で使えないとか言ってましたっけ。

    他のマンションの事知らないので何とも言えないのですが、
    遊具とか絵本とかって多分無いんじゃないかな?
    となると「持ち込み」とか「有志で共同購買する(管理組合の同意のもとで)」とか
    考えられると思いますがどうでしょう?
    でも共有の物となると無くなった時とかまたもめるかもしれませんね。、

    プラレールとかを持ち込んで大きな線路を作りたいところですが、
    (ジョー−−−ダンです。それは自宅でします。)
    なるべく安全でヨ−カ堂のキッズ広場のような遊具でもあればいいのになぁ〜と思ってます。
    お父さんにとっても利用しやすい場所にしたいですね。

  3. 203 匿名さん

    198さん
    ソフィアはどうなるかわからないですが、私が見た友人のマンションなどは遊具はありました。
    ただ遊具といっていいかどうか・・・
    ほんの気持ち置いてある。という感じでした。
    数も少ないので、マンション側が用意したのか誰かが忘れていったのかわからないような感じでした。
    (ただすべりだいがありましたのでそれはさすがに忘れ物ではないと思います)
    友人いわく、「長時間遊ぶにはむかないから、あまり利用する人はいない」とのことでした。
    世帯数も少なく、何年か前のマンションですから実際のものと違うと思いますが
    一応書きこませていただきました。

  4. 204 匿名さん

    ソフィアパークがやまぼうし公園って・・・。
    ビミョー

  5. 205 匿名さん

    やまぼうし公園って決まったんですか?
    やまぼうしって何かなと検索したら、可愛い山の花なんですね。
    山野草っぽいので、あの公園の植わるとは考えにくいですが・・・
    いいじゃないですか、やまぼうし公園。素朴で。わたしめは気に入りましたぞ。

  6. 206 匿名さん

    o-jizo-さん
    すごい。書き込みだけで大体どなかた判断できるんですか?
    私はもうさっぱりって感じで購入者か非購入者かの見分けもやっとなんとかって感じです。

  7. 207 kakkun

    くだらない質問ですがお付き合い下さい。。
    我が家では、引越ししたら先ず何をしたいかと相談した所
    全員一致で「綺麗で広いお風呂に入りたい!!→→→上がったらバルコニーで乾杯」でした。
    家族が増えてから、全員でお風呂に入ったことがなかったので
    引越し初日は全員で入ることに決まりました〜。
    皆さんは引越ししたら「コレだ!!」って言うのはありますか?

  8. 208 匿名

    kakkunさん
    家も引渡しから引越しまでは、日があり、近いので、祝日とか休日とかに新規購入した
    家具を配達してもらう事になっているので、家族で行くと思うのですが、旦那はお風呂に
    入って、ベランダで、ビールだ!!って言ってます。
    お風呂セット持って、銭湯行く気分です。
    また、家具の少ない生活感の出る前の部屋でホテル気分でお泊りなんていうのも考えてます。

  9. 209 匿名さん

    ベランダでグッーと一杯、いいですなあ。
    広いベランダなので、夢も広がりますね。
    私はレジⅡですので、レジⅠのカクッと曲がったあたりの方とは、どーもーって感じになりそうですね。
    今後ともよろしくお願いいたします。

  10. 210 匿名さん

    顔合わせを兼ねて皆さんで花見なんてしたいなぁ〜って思ったりもしてますが、
    引越しの片付けや移転手続きなんかで大忙し。
    やっぱり無理っぽいよなぁ〜って思ってます。

  11. 211 o-jizo-

    >206さん
    いえ(笑。この掲示板でカキコ・デヴューですので・・・。
    まだsageとかageも分からないです ハハ(^_^;)>。
    (ところで、みなさんこのsageとかにチェック入れてるんですか?)
    でも文章によってその人の特徴や性格って結構でますよね。

    kakkunさん こんばんわ
    >引越ししたら「コレだ!!」 −−> ダイエットかな・・・。
    最近娘にデブッチョ・パパって言われてるし・・・。

  12. 212 匿名さん

    花見、いいですね〜。
    でも本当忙しくてそれどころではなくなってしまうかなぁ。。
    しかし、お部屋によってはベランダから桜が見えたりしますよね。
    片付けながらベランダで桜をみて癒されたりして。うらうやましー!^^

  13. 213 匿名さん

      ↑

    うらうやましー!^^  じゃなくて、

    うらやましー!でした。ゴメンナサイ。

  14. 214 匿名さん

    198です。質問にお付き合いくださった皆様ありがとうございます。
    何もない部屋にキッズルームだよと用意されて子供を遊ばせても何も楽しくないなと思ってしまったので、
    ある程度のおもちゃは売主側で用意してくれるのかなって思ってました。
    あとで確認してみたいと思います。そのときはこちらでご報告します。

  15. 215 kakkun

    >208さん
    銭湯気分、ホテル気分いいですね〜。
    我が家もカギの引渡しから引越しまで1週間あって
    その間にカーテンや雑貨を持っていく予定なので
    ついでにお風呂セット持参でビールか・・・って旦那が企んでます。
    帰宅の運転は私か・・

    >209さん
    カクっと曲がった・・(笑)では、うちとど〜も〜ってなりますよ!
    よろしくお願いします。。

    >210さん212さん
    花見いいですね!ちょうど引越しもピーク時に満開!?
    チョット息抜きにバルコニーで眺めたりってのもありでしょうか。。
    我が家は見れるのかな・・・

    >o-jizo-さん
    ダイエットですか〜意外なお答え・・耳が痛いですが
    アップダウンのスゴイあの周辺を自転車で探索すれば
    結構な運動量になりそうですよね。

    >214さん
    キッズルームの事ですが、私の友人がソフィア○○に住んでます。
    その友人に聞いたところ気持ち程度に遊具があるそうです。
    近いうちに遊びに行くので参考に覗いてきますね^^

  16. 216 レジデンスⅢ

    今日これから内覧確認会に行って参ります。

    小雨が降っていて少し寒いですががんばって行って
    参ります。

  17. 217 匿名さん

    再内覧会も終盤くらいでしょうか?あとは引渡しまでワクワクという感じですね!
    ちょっと気になったんですが、施工・環境・間取りなどすべてをひっくるめて、
    皆さんのこのマンションの満足度ってどれくらいですか?
    中には施工に満足できなくてすごく感情的になってる方もあっちにいらっしゃるようですが、
    そんなにこの物件低レベルに値する位置にいるんでしょうか?
    我が家的には満足度80%くらいといったところで、住んでみてもっと上がるかもしれないし、下がるかもっていう感じです。

  18. 218 o-jizo-

    >217さん
    >中には施工に満足できなくてすごく感情的になってる方もあっちにいらっしゃるようですが、
    >そんなにこの物件低レベルに値する位置にいるんでしょうか?

    すいません。
    大半の人は何を話しているかチンプンカンプンだと思いますが、
    上記の件については、引き金をひいてしまった感があり責任を感じます。
    しばらくの間、そっとしておいていただけるようであれば幸甚に存じます。
    お願いします。m(_ _)m

    あと、
    この物件についての採点も、みなさんが80点ぐらいであれば->めでたしめでたしですが、
    入居前の今の時期、ネット上匿名でやりとりするにあたって少し危険を感じました。どうでしょう?
    少し考えすぎかな・・・(^_^)。

  19. 219 taichan

    私からも謝らせて頂きます。
    良かれと思って詳細な書き込みをしましたが、それが逆に不安を煽る形となってしまい
    申し訳ございません。

    旧スレ主として深くお詫び申し上げます。

  20. 220 taichan

    誤:旧スレ主として深くお詫び申し上げます。
    正:レス主として深くお詫び申し上げます。

    また、あちらでは火災保険の事が新たに話題として上がっており、
    私も少し聞きたいことがあったのですが今回はレスを控えさせて頂きます。

  21. 221 匿名さん

    私はどうやら得な性格なようで、自分のものが1番に思えてなりません。
    というわけでこのマンションに関しても、欲をいえばあそこがもう少しああで、ここが
    もう少しこうだったら間違いなく100点満点だったのでしょうが、それでも95点超は
    いっちゃってるんじゃないかと思っています。(ともかく今は早く住むことが楽しみです。)
    ちなみに、人からはその性格がうらやましいとよく言われます。

  22. 222 匿名さん

    う〜ん。何点でしょう?
    65点??
    低いかな?
    正直まだ1回しか見てないので(再内覧会これからです)いまいち実感がわかないかも?
    でも日は刻々とせまっていて、本当に本当に楽しみです!
    住んでからどんどん評価が上がっていく。そんな期待をしてます。

    お引越しの準備済みましたか?
    うれしいことなんですが、お別れ会をお友達がやってくださって
    近所の友人、上のこのクラス、上のこの前のクラス、下のこのクラス、下の子の前のクラス、上の子の前の前の・・・
    のように準備もままならないのに毎週のように飲み歩いてる悪い母&妻です。。。
    早くお引越しも落ちついて友人などをご招待できるようにしたいと思ってます。

  23. 223 匿名さん

    217です。
    ojizoさんtaichanさん逆に気を使わせてしまい申し訳ありません。
    引渡しが近づくにつれて、本当に自分はこの選択間違ってなかったのかなんて
    改めて感じてしまう今日この頃です。
    入居して快適な生活を感じながらも、頭のどこかで不安もあります。
    皆さんもこんな気持ちでしょうか?

  24. 224 17

    以前17で書き込んでいた者です
    先日かみさんがメールで「ショック! IHって身体に悪いんだって〜」と送ってきました。本屋でそんな様な内容の本を立ち読みしたそうです(何でも真に受ける素直な性格は良いところではではあるんですが(^_^;汗)
    10年20年先の電磁波の影響なんて私にはわかりません なんて言うと家族に対して無責任だとその本の著者に言われそうですが 「そんなことを心配しながら生活しているほうがよっぽど身体に悪いんじゃない?」とかみさんにも伝えておきました。
    私にできることは自分の選択を信じて、家族には協力してついてきてもらうことぐらいですから。問題は船出してから色々出てくるとは思いますが そんなときに協力し合える関係を築けたら良いですよね

  25. 225 匿名さん

    17さんへ

    電磁波と身体の影響は、何もIHに限ったことではなく、携帯電話も同様に影響があるとどこかの学会で発表されてましたよ。
    説が正しいかどうかはまだ判りませんが・・・・

    IHが心配なら、気休めですがOAエプロンされたらいかがですか(^^;

  26. 226 186

    217さん
    私も物件に対して100%の安心はないし、ローンについても心配だし、子供の転校も心配だし、
    自分自身のご近所づきあいや、さらに言えば風水的にどうなの?向きが悪くて夫婦仲悪くなったりしない?(笑)・・・・
    みたいに不安はたくさーんありますよ。でも、それはどこの物件にしていたとしても同じことだと思います。
    できる範囲で調べたり悩んで自分で決めたことなのですから今はそれに自信もって前向きに考えてまーす。


  27. 227 匿名さん

    マリッジブルーみたいなものかな〜〜

  28. 228 匿名さん

    電磁波と身体の影響の原因はまだ解明されていないんですよね。

    OAエプロン
    実は前々から気になっていたりしています。
    PCメインのお仕事の方や妊婦さんに人気のアイテムですよね

  29. 229 17

    例えが悪かったですね 私が言いたかったのは、細かいことを気にして家族や周りを不安にさせるより入居前のこのワクワクを楽しみましょうよってことでした 入居すればイヤでも色々問題は起こってくるでしょうからね そういうときのためにお互いいい関係を築きましょ

  30. 230 匿名さん

    最近、書き込みがめっきり減ってますねぇ。
    皆さん、引越し準備やら買出しでそれどころではないといったところでしょうか。
    我家も本日念願の液晶テレビを買ってきました。ただ在庫が逼迫しているため、実際に届くのは4月になってしまうかもしれないとのこと。まあ、楽しみは後にとっておきましょう。
    お粗末でした。

  31. 231 o-jizo-

    昨日はArio、本日は三郷のVIVAホームと、
    引越しの準備でモノを減らすこと考えなきゃいけないのに、
    週末ごとにモノが増え、お金が減ってる今日このごろです・・・。

    >217さん 「本当に自分はこの選択間違ってなかったのか」
    同じことウチのカミさんが毎晩口にしてます。217さんのこと話したら
    「あ〜私独りじゃなくて良かった!」ですって。
    多かれ少なかれ みなさんそう思ってるんじゃないでしょうか。
    でも、いよいよ「物件T」がー>「我が家」に移行するんですよね。

    >17さん お久しぶりです(かな?)
    思わず私も電磁波のこと調べてしまいました(おっしゃりたい事は分かりましたが・・・)
    2時間にわたるリサーチの結果・・・
    疲れました・・・。目がショボショボしてます・・・(T_T)。

  32. 232 匿名さん

    くだらない質問で恐縮ですが、皆さんってフローリングのワックス掛けしますか?
    自分で塗る派?業者に依頼する派?ワックスは塗らない派?どれですか?

    ちなみに私は自分で塗る派です。
    今日さっそくワックスとモップを購入して、現在塗り方の勉強中です。

  33. 233 匿名さん

    o-jizo-さん
    電磁波についての調べごとお疲れさまです。
    電磁波は本当にまだまだ分からないコトだらけで
    わけがわからなくなりますよね。


    232さん
    勉強までしてるなんてすごいですね!!

    たしか
    水性のワックスじゃないとだめなんですよね??
    私もまったくの素人なので勉強しなければ…

    実はウチも悩み中です。
    最初はやっぱり業者さんにやってもらった方がキレイに仕上がりますかねぇ?

  34. 234 taichan

    私の相方は満足度100%と言い切ってます。( ^_^;A

    その相方のためにあくせく不安要素を一つずつ取り除いていくのが私の役目って感じなんです。
    おかげでo-jizo-さんの奥さんのような不安は去年の10月ごろに発症してかなり重症でした。
    でも今ではすっかり克服しかなり楽しんで生活してます。

    やっぱりネガティブな考えよりポジティブな考えが一番ですよ。
    一度だけの人生ですもん。楽しんで生活しなきゃ損。

  35. 235 匿名

    私はワックスがけを業者にお願いしようとずっと以前から考えいたので、業者にコーティングを
    頼まないで下さいというのは、ショックでした。
    水性のものならいいと書いてありましたので、それでお願いしようかと思いましたが、一応、すでに
    ワックスはかかっているとのことでしたので、取り合えず、引渡しの時にもらう手入れの仕方を見て
    考える予定です。

  36. 236 匿名さん

    >o-jizo-さん
    うちも日曜の午後に三郷ビバホームの照明のあたりをうろうろしてました(^^)
    どこかですれ違っていたかもしれませんね♪
    駐車場も満杯、大変な人ごみで、混雑ぶりでしたね。

    グリーンショップを見て、ベランダに新しく置きたい観葉植物などを見てまわっていましたが
    うちは4月中旬に引越しする予定なので
    「今決めてもしょうがないね。見るだけだね」といいつつ、ついつい見る目が真剣に。
    引越しして落ち着いてからゆっくり決めようね・・・などといいつつも、ベランダに置く予定の
    木製ベンチなどに目がいって、気持ちがはやってしまいます (^-^ゞ

    午前中は、新松戸のアベニューさんでカーテンの生地を選んできました。
    新しくあつらえるもの、処分するもの、引越しはまだ1ヶ月先ですが、間際になってドタバタに
    ならないように少しずつ生理整頓して頑張ってます。

    来週の引渡しからすぐお引越しの皆様は、もう目前ですね〜〜・・・うらやましい!
    入居後の情報、お待ちしてます♪

  37. 237 匿名さん

    うわー送信してみたら 誤字脱字がひどい(><)
    見逃してください(恥)

  38. 238 17

    >231
    お察しのとおりしばらく匿名さんでした こういったものに書き込むのは慣れていないものでハンドルネームっていうのはどうも… 例えば私がDAIBUTUだったとして入居後のこんな会話を想像すると⇒「もしやあなたはダイブツさん?」「そうゆうあなたはオジゾーさん」 とってもコッパズカしい訳で… いい名前を思いつくまで17でいかせてもらいます
    >230
    私も買いました 子供が小さいのでプラズマですけど 柏のヤマダ電機はとなりのコジマと競っていい仕事してくれます まとめ買いする方はお勧めです ちなみにソフィア近くのコジマはやる気ゼロでした 

  39. 239 とくめい

    >柏のヤマダ電機
    通りすがりの者ですが参考まで。
    2週間前、プラズマ37型でポイント20%付きました。
    >まとめ買いする方
    ポイントでエアコンの1台ぐらい買えます。

  40. 240 匿名

    >224「電磁波」私も神経質なのか、気なりだすと調べてしまいます。
     確かに因子一つでしょうが・・ストレスも関係ありますよ。
     NHKでIHクッキングヒーターの特集を以前見ました。
     その研究者の方は相当電磁波をあびていると思いますよ。でも元気そうだし。

     新しい船出をポジティブに!!とちの木通り沿いに小さなお店が多く「ピザ」
     「焼き鳥」「ケーキ」なども買いながら散策して。
     買い物はライフあたりまでサイクリングorウオーキングでどうかな?
     目の前の施設は「図書館」もあり、キッズルームができるまでいかが?
     100円ショップ、弁当屋さんも
     松戸は東京方面への便の良さはいいと思います。
     駅まで裏道使ってサイクリングしながら買い物に行くつもりです。
     引越して全て揃えるより、生活しながらポコポコ用意します。
     お友達をすぐに呼ぶわけに行きませんが・・・

     ベランダでビール!賑やかな入居ですね!でもご近所さんにご迷惑の
     かからない配慮でモラルを持って楽しんで下さい。
     窓辺で飲む位がベストじゃない?

     

  41. 241 匿名さん

    短期的な話ですが電磁波がもし体に影響するとすれば、送電線は昨今、
    送電電圧を上げてきており、がん患者等がもっと増えていなくてはなりません。
    しかしそこまでは増えていないので、短期では影響がないと考えられています。
    長期的に10年後、20年後・・・と将来については研究されていないので不明です。

    携帯電話は位置情報等を常に基地局と通信しているので、通話をしていなくても
    電波を発信・受信しています。(圏外で電池の減りが早いのはこのためです)
    電波は金属に遮蔽された中だと重畳現象が発生し、電子レンジの中いる状態を
    作り出します。

    もう想像出来たかと思いますが、多数の人が電源をONのまま電車に乗ると電子レンジの
    中にいるのと同じ状態になります。

  42. 242 224=17

    >240
    あのー そんなこと書いてないんですけどー・・・ ご心配どうもすみません
    >o-jizo-さん
    気分悪くされました? 笑ってくれると思ったんですが・・・

  43. 243 匿名さん

    モラルは、大切ですが、ベランダでのビール・軽食ぐらい
    あまりとやかく言われたくないなぁ。
    マンションだから、モラル・規律は、重要ですが、
    あまり過敏になるとかたぐるしくなります。
    一番、ベランダで問題は、タバコでしょう。

  44. 244 匿名さん

    おいおい、またループしてるよ。

  45. 245 o-jizo-

    本日確認会でした。指摘箇所はすべて直っていました。
    柱の些細なキズまで直してあったので少々驚きました。
    でも下の子(9ヶ月)が床をハイハイしてたらかなりズボンが黒くなっていたので
    20日の引渡しの後、まずはぞうきんがけをしようと思います。
    何はともあれ長谷工さん、現場の皆さんお疲れ様でした。

    >17さん「気分悪くされました? 笑ってくれると思ったんですが・・・」
    え?笑ってましたよ。気がつきませんでした(^o^)?
    ここのところカミさんのインテリア・リサーチにPCとられてしまって
    即レス出来ませんでした。

    >236さん うちも日曜の午後に三郷ビバホームの照明のあたりをうろうろしてました(^^)
    > どこかですれ違っていたかもしれませんね♪

    ウチも午後ビバホーム照明売り場をチョロチョロしてましたよ〜♪(でも4時ぐらいかな)。
    すごく混雑してましたね。いつもヨーカ堂側をぐるっと回って行くのですが
    外環口の方から入ったほうがすいてるんでしょうか?常連の17さんはどうでしょう?
    ちなみにリビング用照明はオーデリックに決めました。

    ところで In the Room の3Dを試された方いますか?
    良かった点があったら教えてください!

  46. 246 匿名さん

    入居後もいろいろ情報交換したいですね
    荒らしの入れない
    http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=227&disp=1
    にそろそろ移動してみてはどうでしょうか?

  47. 247 匿名さん

    ↑登録必要でも住人は匿名に固執してるね。
    なんか今と変わらん気がするのはオレだけか?

  48. 248 匿名さん

    荒らせないところが重要
    それに本名登録して意見交換するのは、やはり限界があるだろうからね
    マンション住民用の掲示板は本名登録が原則らしいから、本名でやりとりしたい
    241さんのような方は、そちらへ行けばよいのでは?
    匿名orHNでちょっと言いにくいことも話せる場も必要かと思われる

  49. 249 232

    こんばんわ。
    in The Roomの家具良いですよね。買いたいんですが予算が(T_T)なもんで今回は見送ってます。

    ワックスの話題に戻るんですが、私の購入したワックスは結構良く聞くアウロ社の水性ワックス
    になります。なんでも天然素材を使用していて安心らしいです。

    あと勉強用のHPがこれまた巷?で有名なバーニッシュクラブさんのHPです。
    www.burnish-club.com/basic/page1.html

    私のほかに挑戦しようとしている方は参考になさって下さい。

  50. 250 247

    >248
    ごめん。そういう意味じゃなくて、別にこの板で続けても良いんじゃない?って事を言いたかったのよ。
    駄目なん?入居したらここのスレって終了なの?

スムログに「ソフィア松戸」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸