旧関東新築分譲マンション掲示板「ヴェラクシスガーデン府中」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ヴェラクシスガーデン府中

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

昨日チラシでみたばかりなんですが、本日マンションギャラリーオープンなんですね。

府中は環境もいいし、買い物も便利そう。府中駅から徒歩15分とありますが武蔵野線の北府中は駅としていまいちなのですかね?(買い物とか)
南向きが多いし、良いプランがそれほど高くなければ考えようかと。まずはギャラリーを見に行けと言われそうですが、この週末は行けないので。立地・環境・交通など詳しいご近所の方の情報がありましたらお願いします。

[スレ作成日時]2005-01-29 11:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェラクシスガーデン府中

  1. 2 匿名さん

    北府中駅では買い物できません。(店がない)
    東芝府中の専用駅と言っても過言では無いかも・・・・・

  2. 3 245

    北府中の駅前には、NEW DAYSとミニストップしかありません。

  3. 4 匿名さん

     大京のマンションですからね。国分寺のマンションでも購入者とももめているようですし。
    ちょっとパスしたい感じです。

  4. 5 匿名さん

    広告をみて興味はあるのですが・・・
    立地は府中からバスが多くあるはずなので、悪くないと思います
    ただ、大京藤和不動産ってところがひっかかってます
    実際にMR行かれた方はどう感じたか教えてください

  5. 6 匿名さん

    施工会社の日本国土開発はどうなんでしょう?

  6. 7 匿名さん

    今日が1回目の抽選のようですね。
    でも公開抽選じゃないので、どうなんでしょう?
    いまどき公開抽選じゃないところってあるのかな?
    公開抽選にして欲しかった・・・。
    そのほうがはずれたときはスッキリしますからね・・・。
    神様!当たります様に・・・・。大京様よろしくね。

  7. 8 匿名さん

    いくらなんでも、前の戸建と近すぎ!

  8. 9 匿名さん

    そうそう
    あれって許される範囲なんでしょうか〜
    強引に建ててるって感じがする!

  9. 10 MAHIMAHI

    手頃な4LDKがもっと欲しい。この辺の戸建は日照や予算考えるとなかなかつらい。
    そうした需要をうまく吸収できるマンションなのに、広い面積の3LDK多すぎ。
    大型マンション建設ラッシュの府中にあって、競争力はいかに?
    マーケティングが不十分だったのでは?これからの間取り変更は無理?

  10. 11 匿名さん

    出入口が国分寺街道沿いにしかないので東側は最悪200m歩くことになる。
    西側低層階はそのための通り道となってかなりうるさそう。
    しかも騒音対策やプライバシーを守るような間取りになっていない。
    かといって西側高層階は結構強気な価格設定。
    本当に十分なマーケティングをしたとは思えないですね。
    近くの三井/野村のマンションと同等と思わせたいのか思い込んでいるのか・・・

  11. 12 匿名希望

    >07さん
    抽選当たりました?
    うちは残念ながら外れ。抽選前はぜんぜんそんな雰囲気で言ってなかったのに・・・
    次はいつなんでしょう?

  12. 13 匿名希望

    今日からMRグランドオープンって新聞広告入ってたね。

  13. 14 匿名希望

    >>05
    MR行きました。
    全体的には良い感じと思いますが、おっしゃるとおり、大京ってのだけ気になるなあ、と。
    最近、会社やばそうだし・・・。

  14. 15 匿名さん

    MR行きましたが、ハイサッシでなく窓が小さめな点
    と梁がやけに出ていてる点が気になりました。
    後、共有廊下が延々と続いており、アルコーブやポーチ
    のある部屋もとても少ないので、プライバシーの面での
    配慮がもっとあればと感じました。
    立地的には、刑務所の入り口が目の前なのでどうかなと
    思っていましたが、実際の刑務所自体は1ブロック程北府中
    寄りにあるので問題ないでしょう。
    バス便も多数あるのでいいと思いますが、子供の小学校が
    少し遠いかなと思います。

  15. 16 匿名希望

    >>15
    MR行きました。
    そうそう、ポーチのある部屋が少ないですよねえ。
    でも、共有廊下沿いの窓には、なんか外枠に工夫がしてありましたね。

    子供の小学校は10〜15分、って感じでしょうか。

  16. 17 匿名さん

    今週末が、第1期・2次分の価格発表会みたいですね。

  17. 18 匿名希望

    どなたか、価格発表会行かれた方、いらっしゃったら情報ください。

  18. 19 匿名希望

    場所的にはなかなかいいところでは無いでしょうか。
    でも、内装とかはごく普通ですよね、MR見ても。

  19. 20 匿名さん

    駅から近くもないんだから(私的には遠い)、広くて安くないと売れないよ。
    近隣の人はある程度妥協して買うかもしれないが。。。
    分倍河原のライオンズと比べてどうですか?

  20. 21 匿名さん

    環境はなかなか良いと思います。近隣で府中を知ってる人には興味があるかも。
    しかし、駅から遠い。。徒歩圏内でも基本はバスですね。

    それより、営業はやる気ないというか、失礼。
    人の希望を鼻で笑うし、資金計画をお願いしてもまともなものを示さない。
    すっかり購入意欲を失いました。

    地元で買い替えしたい人が購入してるのかな。

  21. 22 匿名希望

    >20
    分倍河原のライオンズより、駅周辺に出やすいでしょう。
    それに、府中駅のほうが周辺はいいかな。
    分倍河原のほうが2線利用は出来るけど・・・。

    >21
    確かに、営業はやる気を感じませんよね。同感です。
    近隣で府中を良く利用するので、興味持っているのですが。。。
    あの営業はなんとかして欲しい。。。

  22. 23 匿名さん

    立地がとっても気に入っていて、喜んでMR見に行ったのですが、梁が目立ち過ぎなのと、建物構想があんまり気に入らず、がっかりです。
    前の道路は、太さの割に車の通りが少なくて良いのに。
    価格は良心的ですが、その分随所に節約している雰囲気が見て取れるのも残念。
    それでも立地をとって購入するべきかとっても悩んでいます。
    今週末第1期・2次の申し込み締め切りで、焦っています。

  23. 24 匿名さん

    府中駅から15分ぐらいバス便も考えられる距離なのに、価格は良心的だとは思はない。
    南向き4〜5階は売れているようだが、広い平米のものは強気な価格設定。いちばん気
    になるのは大京のマンションということ・・・・

  24. 25 匿名希望

    手頃な4LDKがもっと多いといいですよねえ。

  25. 26 MAHIMAHI

    同感

  26. 27 匿名さん

    今日が第1期・2次の締め切りですよね。
    はてさて、どの程度の申し込みだったのでしょうか・・・。
    抽選なんですかね、やっぱり。

  27. 28 匿名さん

    先日MR行ってきました。私も鼻で笑われました(笑)
    仕様は中位。これでもかと言うくらい和室付3LDKのオンパレード。
    こういうのが府中ではうけるのかな?と思いました。
    皆さんあまり周囲のこと気にしてないけれど、もうすこし現場の周りとか敷地を
    見た方が良いですよ。
    私は、敷地の使い方に無理があるのと、南側との近隣の距離と日当たり、あと
    農工大農学部の動物たちも少し気になり、やめときました。
    買うのであれば出来るだけ高い部屋を買った方がいいと思います。

  28. 29 匿名希望

    >28
    高い階、同感ですね。価格と近隣等まで考えたら、そうなりますよね。

    また、私も、現場周辺を歩いてみました。
    部分的ですが、近隣のアパートが気になりますね。
    また、一戸建てがもろ近くの部分もありますよね。
    そのあたりは考えたほうがいいように思いました。

  29. 30 匿名さん

    本当にここの営業の態度にはあきれますねえ。ここのマンションに限らず60〜70平米を3LDK
    と称して年収の何倍もする物件を売ってきたこの業界ぼったくりですよ。内装もしょぼい。これ
    日本じゃ当たり前ですが、我々消費者ももっと勉強しなくてはいけないですよ。実際アパートに
    毛がはえたようなものをマンションとしてうっているのが庶民のマンションです。いっそ分譲アパ
    ートといったほうがいいのではないかとおもいます。主題からそれましたけど・・・・


  30. 31 匿名希望

    第1期・2次分の売れ行きはどうだったのでしょうかね?

  31. 32 匿名さん

    >31
    キャンセル住戸6戸は先着順って案内が来ましたよ。
    でも、最上階って書いてあったけど、やはり上の方の階は強気の価格設定といわざるを
    得ないですね。
    それ以外は全部完売みたい。

  32. 33 匿名さん

     本当にやる気のない営業で疲れました。
    来週から、東側の棟の間取りが公開されるようです。
     立地は気に入っているのですが、間取りが・・。

  33. 34 匿名希望

    大京の営業って、あんな感じなんですかね、どこも。。。
    藤和もそうなんでしょうか。。。

  34. 35 匿名さん

    期待して現地にいってきましたが、がっかりしました。前の家と接近しすぎ、戸建てありアパートとありとカーテンあけると前の家の人の目線までも感じそう。よほど高い階層でなければ、何千万だして買う物件ではないと。あと農工大の家畜、獣医があるのではじのほうは臭いそう。
    ほとんどポーチもついていないし、価格も周りの環境からする高いとおもいました。

  35. 36 匿名希望

    >35
    農工大の家畜、獣医があるのではじのほうは臭いそう。

    これ、本当でしょうか?
    私も現地見にいったのですが、正直匂いは感じませんでしたが。。。
    それより、そのすぐ前に戸建がいろいろあるので、そもそもにおったりすると、
    マンション立つ前から問題になってたりしないんですかね?

  36. 37 匿名さん

    >36
    一応営業さんに確かめてみました。東側の端の方は臭うかもしれないと言っていました。

  37. 38 匿名希望

    >37
    そうなんですかあ。。。
    東側の端までは行っていなかったので、今度歩いてみようと思います。

  38. 39 匿名さん

    近くに住んでいますので、この物件は気になっています。
    匂いの件は、風向きや気温・湿度によって匂うときと匂わないときがありますよ。
    特に梅雨に湿気が多いときや夏の気温が高いときはやはり匂いますね〜。
    年に数回は匂いがきつ過ぎて凄い日があるかな。
    でも、私はもう気になりません。やはり慣れですかね。
    気になる方は、何回も現地に足を運んだ方がいいですよ。

  39. 40 匿名希望

    >39
    そうなんですかあ。
    2〜3回くらい現地には行ってみても、端までは行かなかったので、それもあるのでしょうか。
    いつも、真ん中くらいまで歩いてみて、引き返していました。
    それくらいのところまででは気にならなかったのですが。。。
    農工大の家畜・獣医って、どこあたりにあるのかご存知でしょうか?

  40. 41 匿名希望

    今度私も現地に行ってみようと思いますね。

  41. 42 匿名さん

    現地見てきました。
    東側の離れみたいな2F建ては外部もタイルが貼られてました。
    1F部分もタイル貼られてる所がありました。
    農工大の家畜(ヤギ・牛)と獣医学課は敷地より東側にありました。
    現場の詰所にワカパイのポスターが貼ってありましよ。

  42. 43 匿名希望

    >42
    やはり、臭いって気になりましたでしょうか?

  43. 44 匿名さん

    >43
    隣接しているわけではないので風向きによって臭いを感じそうですね。

  44. 45 匿名希望

    >44
    情報ありがとうございます。
    やはり、前のほうの方や営業の方が言うとおり、
    風向きによっては・・・というのが一番正確なんですね。

  45. 46 匿名希望

    本当にすぐ近くに10年位住んでいます。臭いについては夏も感じたことはありませんよ。
    環境はとてもよいところです。静かで駅のほうに出るのには多分ほとんどの人は自転車です。
    7分くらいです。学校も中学は2分位で、小学校は10分位です。

  46. 47 匿名さん

    >46
    現地行って思いました。
    環境的にはとってもよいところだと思いました。
    自転車でもいいでしょうし、またマンションの目の前がバス停だったようでした。
    天気がよければ歩いてもよし。雨ならバス。両方使えるかなあと思いました。

  47. 48 匿名さん

    バス停も現在の位置からエントランスのできる前付近に移設の工事してましたね。
    どなたか購入した方とかはいらっしゃいますか?

  48. 49 匿名希望

    >48
    契約しました。
    駅近じゃないと・・・とか、いろいろ意見あるんでしょうが、
    広さ・価格・利便(居住)性(バス停目の前含む)のバランス
    を考えて、ここにしました。
    もともと府中あたりが希望でしたので。

  49. 50 匿名です

    同じく契約しました。
    15分程度歩けること。将来車なしでも生活できること。
    間取り、価格、環境が我が家のニーズにあったこと。
    余分な共用施設がないことです。
    現在工事中なので内装をする前に一度できばえを見せてもらいたいと考えています。

  50. 51 匿名希望

    同じく、契約しました。
    ここ地域で、手頃な4LDKを探していたので、
    条件的にもぎりぎりかな、と思い契約しました。
    環境的なことも含めて、だいたい希望に合っていると
    思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

7,000万円~7,600万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.44平米

総戸数 122戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸