旧関東新築分譲マンション掲示板「DCフォート千葉中央〜そして引渡し後その2〜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. 千葉駅
  7. DCフォート千葉中央〜そして引渡し後その2〜
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

450を超えましたのでこちらへどうそ!



こちらは過去スレです。
DC.FORT千葉中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-13 20:58:00

スポンサードリンク

サンクレイドル小作
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DC.FORT千葉中央口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    >100
    ドラマチックとセントラルのどちらですか??

  2. 102 匿名さん

    >101
    Bタイプだと思う。

  3. 103 匿名さん

    >101
    ドラマチックです。

  4. 104 匿名さん

    中古物件の部屋、オプションはともかく液晶TV付きってどういうことなんだろうね?

  5. 105 匿名さん

    中古といっても未入居ということ?

  6. 106 匿名さん

    >>101 >>105
    ここ見れるんだから何故、自分で三井のリハウスのHPで調べない?
    >>101が答えてるがドラマチックタワー・入居中って書いてある。

  7. 107 匿名さん

    >>100
    うちもCで日が入らなくてカナシスですが、それ以外は全く持って不満ナシなので、長く住みたいです。
    もっとお金があればココ売ってDを買いなおしたいくらいです。

    ところで最近悲しい事件が増えていますが、小学生のお子さんを持つお母さんたちは送り迎えとか
    してらっしゃるのでしょうか?

  8. 108 匿名さん

    壁紙ひどくね?

  9. 109 匿名さん

    べつに。

  10. 110 匿名さん

    108>
    クロスのつなぎ目が目立ちすぎ!いまどき白は珍しいらしい。日本製ではないのでは

  11. 111 匿名さん

    継ぎ目はひどすぎる。長谷工さん引きずってきて見せたいくらい。

  12. 112 匿名さん

    最近、乾燥してるから縮んだんじゃない!

  13. 113 匿名さん

    みなさん、教えて下さい。
    エントリー会員になりましたか?
    ポストにチラシが入っていたのですが、怪しくないですよね?
    住所、名前を記入してFAXしてくれって言うので、不安になってしまって・・・
    みなさんは、どうしましたか?

  14. 114 匿名さん

    つなぎ目の件、初めから酷いのであれば内覧会で指摘しないのが悪い。
    内覧会の後、酷くなったのなら点検時に指摘すれば良い。
    それだけじゃないの?
    ちなみに我が家は全く問題ない。
    「引きずってきて見せたいくらい」ほど問題なら長谷工に相談すれば?
    ここで吠えたって解決しないよ。

  15. 115 匿名さん

    >113
    FAX持ってないのでメールで申し込みました。でもチラシのe-mailアドレスは
    間違いだらけなので注意が必要です。そもそもアドレスに空白があること自体
    おかしいよね。初めの空白はアンダーバー、2つ目はハイフンのようです。

  16. 116 匿名さん

    114
    勿論相談するに決まっているでしょ。

  17. 117 匿名さん

    登記簿謄本をとるのは簡単ですよ〜!
    エントリー会員になって手間賃?1000円+謄本代1000円払ってお願いするなんてもったいない。
    平日に法務局へ行けるなら、職員さんに教われば簡単に取れますよ。
    そーすれば1000円も節約&個人情報の保護にもなるし。

    クロスは、私も内覧会の時にサンザン指摘しましたが、手をいれれば入れるほど酷くなってました。。。
    継ぎ目も目立つし手垢は取れてないし。剥がれてる所も所々あります。
    非常階段や廊下も良く見ると、えっ?って所も。。。
    専有部分だけではなく。建物全体で気付いた事を3ヶ月点検で指摘したいと思ってます。

  18. 118 匿名さん

    エントリー会員って何?うちはなんにも入ってなかったよ。

  19. 119 匿名さん

    117>
    実費で取ってきてくれるんだから、たぶん謄本代の1000円だけでしょ!

    実費=謄本代でしょ!手数料のかわりに個人情報を使わせてくれという事なのでは。

  20. 120 匿名さん

    117です。
    謄本=1部1000円ですので、それ以外に手数料等がかからないのならお徳ですね。
    しかし謄本は個人情報満載ですから、なるべくご自分で取る事をお勧めします。

  21. 121 匿名さん

    114>因縁つけるスレじぇねえ!消えろ

  22. 122 匿名さん

    >121
    まぁまぁ落ち着いて。

  23. 123 匿名さん

    因縁?
    ここで吠えたって解決しないよ、って言ってるだけ。
    ここで吠えてどうしようというのでしょうか?同情して欲しいのかな。
    WEBで不満だけぶちまけている方で実際に解決に動こうとしている方が
    どれだけいるのか疑問に思ったので。

  24. 124 匿名さん

    >123
    あなたには掲示板に必要性を感じないでしょう?
    よって、もう出入りしなくてよろしいかと。不愉快ですね。

  25. 125 匿名さん

    ここはお二人だけの掲示板ではありませんので、もうやめましょう

  26. 126 匿名さん

    >124
    「あなたには掲示板に必要性を感じないでしょう?」
    なぜ?この掲示板のおかげで例の白ベンツが事情があって変なとこに駐車している
    ことが分かったし路肩に駐車しているのも管理人の許可があって、ということも
    分かった。おいしいお店やいい病院の情報も得られたしキッズルームやエントランス
    のソファーで何が問題になっているかも分かった。最近だと登記簿の取得が簡単に
    自分でできることも知った。
    ので必要性を感じないなんて思っていません。
    一部の方が2ちゃんねるの乗りでどうしようもない書き込みをしているので指摘
    しているだけです。それで「消えろ」「出入りするな」「不愉快」ですか?
    情報提供でも問題提起でも意見でもなんでもない幼稚な書き込みはいただけないと
    思いませんか?
    「最近壁紙のつなぎ目がとても目立ってきて長谷工に相談しようと思うがウチだけ
    でしょうか?」なら皆さんからの情報も得られるし参考になるでしょ。

    >125
    申し訳ございません。この件はこれでヤメにします。

  27. 127 匿名さん

    まあ、確かにここの掲示板は入居してから変わってしまったよ。ここ見てるのごくわずかな住人だけだから、みんなの意見が聞きたいとだったら明日の総会で提案してみたら。俺もここで何言ったって変わらんと思うよ。

  28. 128 匿名さん

    変わったというか入居前と入居後、実際生活しているのでは意見とか違うのではないかな?
    不満もあるだろうし、情報交換だってされているし。
    実際覗いて書き込んでいる人は、わりと同じ人たちなのではないかと思う。

    入居後変わった、と前から書いている人いるけどそれは仕方がないと思う。
    いいことより悪いことの方が賛同得るの早いし、目立つだけではないかと。
    私はどちらも参考にさせてもらって楽しく過ごしています。

  29. 129 匿名さん

    111だけど、私は111しか書き込んでないよ〜。
    それに、そんなに叱られるように書いたでしょうか?ここで騒いでるって・・・ちゃんと三月点検の時に言うつもりでした。
    写真を撮って長谷工さんにも提出済です。

    はい、これで終わりにします。

  30. 130 匿名さん

    ゴミ出し。以前アメリカに住んでいました。ゴミは全く分けなくても良く、各階ごとにいくつかダストシュートがあって、ちょっと部屋を出て、袋も入れたり、入れなかったりで、そこに放り込むだけでした。とっても楽です。もちろん国柄も違いますが。
    自分も働く時間帯が、早朝のときもあります。24時間OKとまでは言わなくても、普通のゴミは夜からなら、出来れば24時間OKにしていただければと思います。生ゴミも入っていませんし。

  31. 131 匿名さん

    駐車場に入る時の段差(ゴミ捨て場の前辺り)、自転車だと怖いです・・・今日も直角に曲がれず滑って怖い思いを
    しました・・・。

  32. 132 臨時総会

    今日の臨時総会はまずまずでしょう。理事長さんもかなり勉強したあとが窺え、信頼するに足る人柄でした。
    大型マンションの初代管理組合理事は大変だと聞いています。
    私たちも協力を惜しまず良いコミュニティリレーションを築けるよう努力したいと思いました。
    本日の総会の趣旨に合わない質問、重複した質問等にも理事長は丁寧に回答しようと努力していました。
    われわれの資産価値を維持する為にも自分が理事だったらという観点から物事を考えたいと思いました。
    いままで自分勝手な書き込みもしていましたが、今後は建設的な書き込み、提案をしていきたいと思います。

  33. 133 匿名さん

    そうですね、ここでグダグダ言ってる人よりも理事の人たちの方がよっぽど信頼できます。書き込みするよりも理事の方に直接意見をお伝えした方がいいと思います。

  34. 134 匿名さん

    五折五折w

  35. 135 匿名さん

    掲示板には掲示板の良さがあるっていうもんだ。
    野暮な事は言うもんでない>133

  36. 136 匿名さん

    今日、玄関とエントランスからエレベータに行くまでの通路(外)にクリスマスツリーが飾られましたね。なんか、和やかな感じがしました。

  37. 137 匿名さん

    ツリー綺麗(´∀`)

  38. 138 匿名さん

    天井からバキ、バキ、っとすごい音がした。なんで・・・。

  39. 139 匿名さん

    水廻り点検、第一希望・第二希望と出したけど、連絡ないということは
    第一希望で良いのかな?ヤバイ明日の午前中だ。部屋を片付けなければ・・・。

  40. 140 匿名さん

    水廻り点検キタ。
    139さんが書き込んでくれなかったら、うっかり忘れるところだった。ありがとう。

  41. 141 匿名さん

    >139です。
    うちはまだ来ないです。出かけたいんだけどなぁ。午前中はあと2分。

  42. 142 匿名さん

    以前住んでた所はボロ社宅で、夏は異常に暑く冬は寒い部屋でした。
    やっぱりマンションはいいですね。この季節でも朝起きても部屋は
    20度近くあって快適です。20畳用のエアコン買ってスタンバイ
    してますがおかげで今のところ出番がありません。

  43. 143 匿名さん

    >138
    ラップ現象ではないですか?

  44. 144 匿名さん

    >143 (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

    天井の継ぎ目が目立ってカナシス。

  45. 145 匿名さん

    またバキバキ!!!!!なんだよ、怖いよ。・゜・(ノД`)・゜・。

  46. 146 匿名さん

    >>145
    掲示板に貼ってあった内装工事とか?他の階でも内装工事やってるみたいですけど・・・。
    管理人さんにでも聞いてみたらどうでしょう?なんか気味悪いですものね。

  47. 147 匿名さん

    今日駐車場入口(ゴミ置き場前)にて黒のキーケース拾いました。
    管理人さんに預けてあります。ここ覗いている方、もう一度鍵の確認を。

  48. 148 匿名さん

    >146
    ありがとうです。それはそれはものすごい音が数日続いて・・・工事だといいのですが。
    管理人さんに確認してみます。霊だったらイヤだなwww

    ところで、本当に壁の継ぎ目が酷くないですか?写真で上手に撮れなくて。各部屋・天井目だって悲しくなります。
    あと壁の角の部分、隙間が空いてしまっている所が沢山あります。それは簡単に直ると長谷工さんから言われ、点検
    の時にお願いしますが。
    一日家にいる主婦なので、つい目がいってしまって・・・。

  49. 149 匿名さん

    我が家は壁の問題は無いです。
    一箇所、ウォークインクローゼットの中に大きい隙間がありますが、どーでも
    良い場所なので気にしていません。

  50. 150 匿名さん

    ガスの増設工事されたお宅いらっしゃいますか?
    我が家も検討中です。
    やっぱりエアコン暖房よりもガスファンヒーターがいいかなーって。

  51. 151 匿名さん

    結露は大丈夫かな?
    ウチは全室にエアコン入れたから増設しないけど・・・すげー乾燥。カピカピです。

  52. 152 匿名さん

    201も売れてなかったんだー。

  53. 153 匿名さん

    毎朝、京成の始発の「プルルルルル」という発車ベルで目を覚ましてしまいす。
    向かいのマンションできたら壁になってくれるのを期待してます。

  54. 154 匿名さん

    なんかすごい部屋が乾燥しませんか?マンションってこんなもの?
    手足が硬くがさがさで髪の毛も静電気で総毛だっています。
    暖かいのはありがたいんですが、このままだと干からびてしまいそう。
    そうそう、心配した結露もまったくしませんね。

  55. 155 匿名さん

    本当に乾燥ヒドイですね。あちこちに洗濯物を干したりしてるけどすぐパリパリに
    なってます。やはり加湿器買おうかな。でも加湿器使うと結露でるかな?
    使用している方、どうですか?

  56. 156 匿名さん

    加湿器使っていますよ。でも全然結露しません。
    雨降った時もしなかったような気がします。

  57. 157 匿名さん

    ベランダ、すぐ汚れませんか?雨が降らないせいもあるけど、真っ黒(-_-;)

  58. 158 匿名さん

    >157
    うちもです。最近雨降らないから掃除も出来ない。
    ま、その前にこの寒さでベランダに出る気にもなりません・・・。
    タイルとか敷いているお宅はどうなのかな?

  59. 159 匿名さん

    今朝、快晴にもかかわらず雨が降ってる???
    と思ってベランダに出たら…
    上層階の人が上から雑巾かモップをしぼってた…
    すごく嫌な気持ちになりました。絞る側はいいかもしれないけど下にいる人のことを考えてほしいものです。

  60. 160 匿名さん

    24時間ゴミ捨てOKではない、と総会の内容の神に書いてあったにもかかわらず、
    未だに昼間捨ててる人いますねー。それが奥さんらしき人なのでこれまた驚きます。

    管理人も笑顔で挨拶している場合ではないだろう。

  61. 161 匿名さん

    >148さん
    うちも洗面所のクロス目立ってきました!
    昨日ふと見上げたら繋ぎ目がはがれてきているところが4箇所も。
    写真撮っておこうとデジカメ出したら壊れてた・・・。

    電話も壊れたし、各部屋のリモコン調子悪いし(電池切れでなく)
    なんか悪いこと続いてて鬱です。

    >159
    それは酷いですね。柵を越えて絞っているということ?無神経な人もいるもんだ。
    前に出てたベランダ掃除の人だったりして・・・。

  62. 162 160

    神って・・・。紙(案内だったのかな?)でした。

  63. 163 匿名さん

    ベランダにアンテナっていいんでしたっけ?

  64. 164 匿名さん

    >163
    ダメですよ〜

  65. 165 匿名さん

    D側に堂々とアンテナつけている所発見・・・。

  66. 166 匿名さん

    昨日引越し屋さんが荷物から降ろしてるの見ました・・・。

  67. 167 匿名さん

    引っ越し屋さんと言えば、昨日の引っ越しでEVからエントランスにかけて台車の跡が黒くくっきり付いてますね。
    床の養生してなかったし。。。
    パンダマークの引っ越し屋って評判悪いですよね。いいかげんな会社だこと!

  68. 168 匿名さん

    例の屋上の開いてる駐車場、来客用になってますね。
    使ったんですけど普通の形状のような気がするし、周りに障害物もないし、
    何が原因で止められないんだろう?m

  69. 169 匿名さん

    mは消し忘れです。

    >>167
    管理人さんは気が付いたのかな?是非パンダにクレーム出して欲しい。

  70. 170 匿名さん

    >168 駐車場自体じゃなくて、坂の部分で当たるとか言ってたなぁ。

    わー本当にアンテナついてるわ。

  71. 171 匿名さん

    >170
    ふーん、そうなんですか。<坂の部分。
    ならうちの機械式と交換して欲しいくらいだわ。

    アンテナ・・・前の布団干しは管理人さんが注意したのかな?
    今回も言ってみるか。

  72. 172 匿名さん

    お友達が欲しいです・・・本当に近隣だーれも知りません、会いません・・子供もポツーンとしていて(涙)。

  73. 173 匿名さん

    私も誰も知り合いがいない。。。

  74. 174 匿名さん

    ウチも子供が泣いてます・・・前のお家に帰りたいって。

  75. 175 匿名さん

    >>172-174
    年末はいつまでやっているかわかりませんけど、とりあえず新宿保育所の
    育児サークルみたいのに行ってみるのはいかがでしょうか?
    午前中は開放されているらしいです。

    マンション内で友達が欲しいなら曜日や時間を適当に決めて(例えば月水金の午前中とか)
    キッズルームに遊びに行き自然に話し始めるとか。
    最近キッズルーム行ってないのですが結構利用者いるのかな?
    まだ赤ちゃんでも(風邪菌などは覚悟できるなら)キッズルームや育児サークルでも刺激に
    なって良いと思いますよ。

    なかなかマンションの方と話す機会ないんですけど、うちは大歓迎なんだけどな。

  76. 176 匿名さん

    ここんとこ毎日一階駐車場に白のイストが違法駐車しているのが気になり
    管理人さんに報告はしてみましたが、夜間のみ停めてるようなので変わりないようです。
    こうした確信犯的な輩には大変ムカつくので管理時間外の柔軟な対応がほすぃ・・・

  77. 177 匿名さん

    つ【張り紙】

  78. 178 匿名さん

    見る見る! イスト!!

    いつもだよね まったく 

  79. 179 匿名さん

    うちも友達欲しいなぁ・・・
    まだ赤子なので遠くに出掛けられない分、近所に友達欲しい。

    大歓迎なので声かけてくれないかなぁ

    自分からかければいいんだろうけど
    赤ちゃん連れてる人ってあまりみかけないんだもんなぁ

  80. 180 匿名さん

    駐車場ってどのへん?駐車場入口のゴミ置き場前の軽もよく見る。
    奥の機械式の駐車場、バックで入れてるからものすごく邪魔。
    もしやそれがイスト?

  81. 181 匿名さん

    想像力のない、犯人探しの好きな人ばかりですね

  82. 182 匿名さん


    なにをおっしゃる・・・。犯人は早く捕まえてとっ捕まえて、制裁を加えないと・・・。
    そうしなければ、ますます酷くなるということが分からないのかい??

    もしかして、181さんが犯人??

  83. 183 匿名さん

    想像ばかりで、ルール違反を何とも思わない人もいるんですね

  84. 184 匿名さん

    今日、所有権移転登記の書類が届きました。
    記載の中に、所在、土地の符号、家屋番号が、新宿二丁目7番の1-○○○○(部屋番号)となっています。
    所有者、りそなに対する債務者の私の住所は、新宿二丁目7番の5号DC.FORT千葉中央○○○○号となっています。
    住民票は後者で届けました。
    どう違うのでしょうか?
    週明けに聞いてみるつもりですが、どなたかわかる方がいれば教えてください。

  85. 185 匿名さん

    アリオ蘇我の花火、キレイでしたね!

  86. 186 匿名さん

    >184
    家屋番号や地番等は一般的に言う「住所」「所在地」とは違い、土地の番号みたいなものが存在するのです。
    同じ千葉市内でも地番と住所が同じ所もありますが、DCは別になっています。
    ですので2−7−5は、住所でありますので土地の番号とは異なります。
    ちなみに、法務局で登記簿謄本を取る時は、地番「2−7−1」でないと取れません。

  87. 187 匿名さん

    >184

     地番と住所の違いって、あんた・・・・、
     ひゃ〜ぁ・・・、、そういうことも知らないまま不動産を買ってしまう人って本当にいるんだぁ・・・。
    いや、184サンを、**にしているわけではないんだけどね・・・。

     ま、現実がこんなだから、○ュ○○ーみたいな悪徳業者が暗躍することができたのかもね・・・。
    みんな、勉強しようぜ・・・。これからは「自己責任」の時代だぜ!!!(←自戒もこめています。)

  88. 188 匿名さん

    >188

    おっ、この掲示板って、すげぇ!!
    「184サンを、「ウマとシカ」にしているわけでは・・・」
    と、つい「汚い単語」をうってしまったんだけど、ちゃんと「**」と変換されているぜ!!
    すげぇ〜!!
    (↑ お前こそ、そんな事も知らんかったんかい!!勉強して出直せ!!ッてか??
       ハイ、出直します・・・・。)

  89. 189 匿名さん

    DCの非常階段は鉄骨!187君、もちろん知ってるだろ、すでに欠けてる所もあっちゃたりして!地震こわー。ピューザーまではいかないが安物件だもんしょうがないな

  90. 190 匿名さん

    アリオ蘇我の花火の件知らなかった・・・。残念。
    毎日20時過ぎにTDLの花火がかすかに見えますよね。部屋からではなく
    廊下(通路?)側からですが。
    いま工事中のマンションができるまでの期間限定なのがちょい残念。

  91. 191 匿名さん

    すみません、どなたか教えて下さい。
    今まで会社にしかパソコンが無く、いつも会社のパソコンで、
    この掲示板を見てました。
    しかし、ついにノートパソコンを購入いたしました。
    つきましては、F-BITとか光とか全然意味がわかりません。
    パソコンが届いたら、何をどうすればいいのですか?
    どこに、なにを申し込めばいいのですか?
    出来れば無線ランというのにしたいのですが。
    本当に無知ですみません。
    どなたか良きアドバイスをお願い致します。

  92. 192 匿名さん

    F-BITというのはプロバイダ会社の名称で、長谷工が施工したマンションによく入っています。
    光、というのははしょって言うと通信の方法の一種で、光の他にADSLだのあります。
    無線ランをするには無線ラン用の機器を購入しなくてはなりません。
    わかりやすく端的に説明しようと思いますが、難しいです。
    というわけで、知り合いかノートパソコンを購入したショップ、
    もしくは「無線ルータが欲しいんですけど」などと言ってヨドバシあたりで相談した方が早いんじゃないでしょうか。
    それと、一冊くらいは入門書を読んでみることをお勧めします。

  93. 193 匿名さん

    192さん、ありがとうございます。
    みなさんはF-BITに加入してるわけですよね。
    その加入の方法はどのように行えばよろしいんですか?
    本当にすみません。

  94. 194 匿名さん

    お前の目の前の箱はなん(略

  95. 195 匿名さん

    >>191
    入居説明会の時にF.bitの申し込みの案内貰いませんでした?
    手元になければFiberbitのカスタマーセンターに電話してDCFORT住人ですけどと言えば
    導いてくれるのではないでしょうか?

    194サンの書かれているようにあなたの目の前の箱は便利ですのよ。

  96. 196 匿名さん

    目の前の箱ってなに?

  97. 197 匿名さん
  98. 198 匿名さん

    >196
    ふいんき(←なぜか変換できない
    そのとうり(←なぜか変換できない)
    がいしゅつ(←なぜか変換できない)
    しゅずつ(←なぜか変換できない)
    加藤わし(←なぜか変換できない)
    ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
    童貞(←なぜか卒業できない)
    見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
    自衛隊(←なぜか派遣できない)
    せんたっき(←なぜか変換できる)
    確信犯(←なぜか誤用だと言われる)
    Romantic(←なぜか止まらない)

    アナタハ
    空気(←なぜか読めない)

  99. 199 匿名さん

    お宅たちの事はよくわからない。
    はっきり言葉で言えよ。
    だれだって最初はわからないだろ!
    次元が低いよ。
    194も、何?おまえって!

  100. 200 匿名さん

    193じゃないけど、目の前の箱って言われて、パソコンのことか、
    なるほどねと感心してしまいました。

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸