旧関東新築分譲マンション掲示板「【住友】目白の杜PJプレミアム Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 【住友】目白の杜PJプレミアム Part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

下記のスレッドが満杯になりましたので、このスレッドを立てました。

旧スレッド https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39036/
物件HP http://www.mejiro-gh.com/

[スレ作成日時]2005-10-31 03:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【住友】目白の杜PJプレミアム Part2

  1. 382 匿名さん

    >377
    なるほど。
    これだけの物件になれば、そういう輩も出没するのですね。

    >380
    北側は外から見えないから外観はどうでもいいということ?

  2. 383 匿名さん

    >378
    足音が聞こえるなんてことあるの?
    走ったときぐらいでしょ???
    これだけの高級マンションなのに考えられません。
    他のマンションなんてどうなっちゃうんでしょう?

  3. 384 匿名さん

    >382
    そういうことではなくて、
    単純にグレードの問題です。
    モデルルームに行ったとき、営業の方に聞いたら、
    きちんと教えてくれましたよ。
    壁や床の厚さの違いや仕様の違いです。
    見た目というのは、外観ではなくて、室内のことです。

    >378
    どんな高級マンションでも聞こえますよ。
    特に高級マンションに越してくる方は、
    それまで一戸建てに住んでいた方が多いですよね。
    そういう方は生活音がしないように気を使うという習慣があまりありません。
    そういう方が上階におられると、椅子やテーブルで床を引きずる音や足音(かかと音)がよくします。それはこのマンション北棟でも同じです。
    もともとマンション暮らしの方は無意識のうちに生活音をたてないような
    習慣ができているのです。

    でも結局は、神経質になるかならないかの違いで、
    音の聞こえ方は人それぞれ違いますからね。

    まったく音が聞こえないのは、
    ビル建築(オフィスビルなど)で建てられた高層マンションくらいでしょう。

  4. 385 匿名さん

    >384
    今の我が家は全く高級ではないが、夜に子供が走る音ぐらいしか聞こえない。
    いすを引きずるのは聞こえるかな?
    とにかく、神経質にならないほうがいいな。
    北側のグレードってそんなに低いのか・・・。

  5. 386 匿名さん

    北側がグレード低いのではなく、部屋ごとの内装のグレードの違いのことですよ。
    ハイグレードの部屋と普通の部屋は通常のマンションなら3ランクぐらい違う感じがします、
    極端に違うのはMRでも確認しました。
    でも玄関以外も石張りなんて生活するにはどうなんでしょう、コップ落としても
    すぐに割れてしまいそうです、実際に生活したことがないので真偽はわかりませんが。

  6. 387 匿名さん

    床が硬いと足が痛くなるらしい。特にお年寄りは。

  7. 388 匿名さん

    3ランクって1ランクの基準は???
    北側の低グレードの人に失礼では!?

    といいつつ、相当な差があるみたいですね。
    下層階は最上階の台座とか言われてますし。

  8. 389 匿名さん

    スラブ厚も南と北では違いますよね。
    南が30センチで北が25センチだったでしょうか。
    北棟の方で足音が聞こえるというのも、これが原因かもしれません。

  9. 390 匿名さん

    このスレも荒れてきましたね。
    特定の人かもしれませんが。
    でも、あれだけ違和感ありの物件で、
    且つ、上下階や南北で差を付けられたら言いたいこともいろいろあるでしょうね。
    マリッジブルーになってきました・・・。
    確かに、今になって考えて見れば、普通のグレードの部屋は決して高級感はなかったかも・・・。
    かといって、ハイグレードの部屋は生活しにくそうだし。
    夏場の虫はどうなんでしょう?
    その前に梅雨時の北側の湿気はどうなんでしょう???
    どなたか教えてください。

  10. 391 匿名さん

    >390
    こいつ本当に契約者か???
    違和感てなんだ?
    周りとの外観の調和???
    いわれなくてもわかってる!!!
    他に何か?

  11. 392 匿名さん

    >390

    梅雨時の北側の湿気についてですが、
    いまのところむしむしとした湿気はあまり感じられません。
    もともと通気性はいいし、外よりかなり涼しいので逆に快適ですらあります。
    これは、うれしい誤算でした。

    以前住んでいたマンションは西向きだったのですが、
    梅雨時は窓を閉め切って24時間エアコンをつけていなければ絶えられませんでしたが、
    今年はまだ一度も冷房をつけていません。
    とにかく、涼しい。
    逆に冬のほうがちょっと心配ですけどね。

  12. 393 匿名さん

    >392
    冬は厳しいかもね。
    冬は越せないか・・・。

  13. 394 匿名さん

    違和感があったり云々と思う人は契約しなければいいわけで。
    これだけプライバシーが守られているマンションで、「差をつけられた」なんて感じる機会は殆どないです。
    あと、南北のスラブ厚の違いですが、これはグレードの違いではなくて、耐震・免震の関係です。
    北側の方が低いので、当然建物を支えているスラブを薄くできるだけの話ですね。25cmは十分通常のマンションより厚いですから。柱でささえているマンションの壁と比べると、段違いです。

    とりあえず私は個人的には十分静かだと思います>北側。

  14. 395 匿名さん

    こちらに引っ越し2ヶ月近くになります.本マンションに対する興味を持つ友人らの訪問も終わり,ようやく落ち着いた生活をしています.友人らの意見でも想像以上に良いとの意見を聞き,ほっとしています.とても落ち着いた環境で,廊下,駐車場で会う方々も親切で越してきてよかったと思っています.ローンは大変ですけど.
    また騒音もなく,プライバシーも守られ快適な暮らしをしています.今後も雰囲気の良い,長く暮らしていけるマンションになるよう,近隣の方々とも仲良くして雰囲気作りをしていきたいと思っています,

  15. 396 匿名さん

    私も同感です。

  16. 397 匿名さん

    >>392
    へー。
    見た目、北側は崖下の風通し悪そうで、
    夏場に虫とかも発生しそうだったから考慮外だったんだけど、
    湿気とかも大丈夫で快適なら、道路から見える南側よりも自分的に魅力的だな。
    もし北側で良い間取りの部屋が出ていたら購入検討してみるよ。

  17. 398 匿名さん

    >397

    荒らしなんだから、もっとおもしろいこと書いたら?

  18. 399 匿名さん

    は?

  19. 400 匿名さん

    荒らしだという人が荒らしです。
    397は率直な意見でしょ。
    崖下だって良いじゃないですか。
    多湿だって良いじゃないですか。
    納得して買ったんでしょ!

  20. 401 匿名さん

    みなさん、暖かく(以下略

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸