旧関東新築分譲マンション掲示板「リボンシティ レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. リボンシティ レジデンス

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

川口駅近のこのマンションを検討しています。
大規模再開発区域で、目の前にヨーカ堂のSC、大規模公園などあって便利
だと思うのですがどうでしょうか。
現在の川口駅前は今一つパッとしませんが、この再開発で変わりそうな感
もあるし期待を寄せているのですが、あまり地縁もないのでみなさんのご意見
や情報をいただければうれしいです。
また、同じように検討されている方がいらっしゃれば情報交換していきましょう。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2004-11-01 13:38:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リボンシティ レジデンス

  1. 362 匿名さん

    戸数が増えたことに関しては、私は11月に初めてMRに行きましたが、そのときすでに変更済みになっていました。
    公園については営業に聞いたら「知らなかった。リクコスが整備する公園ではないので(川口市らしい)確認できしだい連絡します」とのことだった。
    今のじてんでは根拠がなさそうです。

  2. 363 匿名さん

    私の友人が確かに聞いたと言っていたので
    書きました。決してガセネタのつもりではありません。
    友人の聞き間違いだったのかもしれません。
    だとしたら申し訳ありませんでした。

  3. 364 匿名さん

    >363さん
     ガセという言葉は悪かったかもしれません、すみません。
     でも「営業から聞いた」ではなくて、「友人から聞いた」だと、もしかしたらその友人は市役所の職員から聞いたということもありえるわけど、むしろその方が心配かもしれないですね。
     そもそも、リクコスが所有していない公園の土地の用途をうんぬんする資格はないわけですから。

  4. 365 匿名さん

    >363さん
     私も不適切な言葉を使っていました。すみません。
     線路側の3つの公園のうち、一番川口よりの公園。道路がまっすぐではなく、ちょっと曲がって公園ができています。
     そこの公園かなと思ったのです。
     その道の先には確か一軒だったかな家があるのです。(MRの道の先の線路にぶつかったところです。)
     ですからまっすぐ行けずに公園にして曲がったと思いました。
     もしかして、そのあたりに変化ありとも思ったのです。
     Tブルー前の公園は、なんとなく形が出来ているように思いました。
     MRのところのサッポロスポーツプラザが今度の月曜で閉館。
     いよいよMR前の道路の拡張が始まります。
     まあ、どうなるか徐々に分かることでしょう。 

  5. 366 匿名さん

    >363さん
    確かにガセという言葉は悪かったですね。
    私も謝ります。
    うちの営業担当は、「最近、いろんな風評が飛んでいて、正直困っているん
    ですよね」とこぼしておりました。

  6. 367 匿名さん

    >366さん
     いいな そんなこと言える営業担当で うらやましい
     私の担当 最近の若者! という感じで あーあ

  7. 368 匿名さん

    リクコスの営業ってすごいね。
    何聞いても答えられるし、レベル相当高いね。たいしたもんだ。。。
    ところで、土日から第一期の募集はじまるらしいけど、みんな早く契約しないと部屋すぐ埋まっちゃうよ。
    ここは資産価値すんごい上がるらしいし、住人の民度も高いそうだ。
    消費税がばば〜んと上がる前に買ったほうが良い。今が買い時だね!
    絶対買ったほうが良い。買え。

  8. 369 匿名

    駅徒歩9分、団地に入って、さらに3−4分。。
    ドアをでて、川口駅につくまで。。ザーッと20分はかかりそうですね。。
    どうでしょうか。。
    買うか買わないか。。今日も眠れません。

  9. 370 匿名さん

    いくらなんでも20分はかからないでしょう。
    プルミエ 9分  センター10分ぐらい。
    駅でてオーベルのMRの脇ぬけて 駐車場通って 信号なくリボンシティへ。
    まあ 一番遠い人でも15分ぐらいあれば電車に乗れると思うのですが いかがでしょうか??
    昨日、新聞の折り込み入っていたタワーの気合いで行けば20分であれば西川口まで歩けます。
    間違いない。


  10. 371 匿名さん

    そんなちいさいことで悩まない方が良いですぞ。
    もっと大きな事を考える必要あります。
    私は結論出ております。

  11. 372 匿名さん

    ↑ でっ どうするの????

  12. 373 匿名さん

    >370様、>371
    レスありがとうございます。
    あさって、またMRに行って、もう一度見て決めようかなと思います。
    ちょっと無理して買うので、慎重に考えようと思います。

    以前、南砂町のファイブスターは悩んだすえあきらめました。。
    駅、徒歩2分で最高だったのですが。。。
    周りに何もなかったので。。

    もう、寝ます。
    おやすみなさい。。。m−、、−m

  13. 374 匿名さん

    おやすみ

  14. 375 ポッキー

    371です。
    もったいぶった、えらそーな書き方してもうしわけありませんでした。
    あなたが、万損買えるほどのお金持ちなのは恐縮しています。
    ただ、老婆心ながら私の意見をお教えしましょう。
    あなたは、文章の内容からまだまだ考えが足らないような気がします。
    ごめんなさい。これからMR行くとか駅までの距離とか考えているようでは。
    一言、まだ待った方が良いです。
    来年、減損会計が始まります。この意味が分かりますか?
    2005年問題もあります。政府もこの1年が大事だと言っております。
    あのMRに何を期待されますか?おそらく貴方の夢を合せ鏡に映したいのでしょう。
    しかし、です。あなたはまだ手を出すべきではない。
    物事を良く知った人なら買っても良いでしょう。
    川口ではとてもいい物件だと思います。

  15. 376 川口のリクコス住民

    >>リクコスの営業ってすごいね。何聞いても答えられるし、レベル相当高いね。

    なんでも即答、でも後で『いやあ実は・・がよくあります。』

  16. 377 匿名さん

    >来年、減損会計が始まります。この意味が分かりますか?
    >2005年問題もあります。政府もこの1年が大事だと言っております。

    分からなかったので googleで検索しました。
    ぜんぜん知りませんでした。
    リボンシティレジレンスが出来たときにどうなっているの?
    難しいので一読してよく分からなかったので、素人向けに説明したWeb探して印刷して読んでみます。

  17. 378 匿名さん

    素人向けに説明したWeb探せたら
    貼り付けお願いします。

  18. 379 匿名さん

    ひさしぶりにこの掲示板見ましたが、
    ずいぶんにぎわっていますね。

    埼玉の物件で、ここがこんなににぎわうって
    異例のことのような気がします。

    それだけ注目されてるってことでしょうか
    購入者としては嬉しい限りです。

  19. 380 匿名さん

    1号道路の公園なんとなく分かります。
    現場を確認してきました。
    線路沿いの1号道路ですが、Tブルー側は、道の様子がわかり、公園の大きさも分かります。1本樹木がそのまま保存されています。小さな公園ですが、公園の周りは交通量のある道路。レジデンスよりの線路に向かって左側のカーブした道は、あの道幅では一方通行でしょう。
    1号道路の反対側(川口駅寄り)も1本樹木がそのまま保存されており、公園のモニュメントツリーになると思われます。
    現状は、公園はありそうです。

  20. 381 匿名さん

    >380さん
    確認、ありがとうございます。
    公園も含めて、素敵ないったいになるといいですね。

  21. 382 匿名さん

    リボンシティレジレンスのMRにWebカメラでもつけてくれれば、いつでも工事状況がわかると思う。
    MRはインターネット来ているので 2万のあれば出来る工事。
    やってくれないかな。

  22. 383 匿名さん

    産業道路の渋滞対策ですが、
    市では駅周辺の環状道路と、川口駅と元郷駅を結ぶ大通りによって
    駅周辺の交通の流れを良くするという方針で整備事業を進めています。
    「現在施工中の都市計画事業を紹介します(案内図)」
    http://web.city.kawaguchi.saitama.jp/ka/web_p01.nsf/39f1c87d0d44690349...
    その結果立ち退き建物の跡が、リビオアクシスプレイスやコスモ川口幸町になっているというわけです。
    政府の都市再生緊急整備地域指定(第四次)の決定で、
    http://web.city.kawaguchi.saitama.jp/ka/web_p01.nsf/98aeab5db7ae34a949...
    川口のこのエリアが指定されてからは特にそのスピードが高まったように感じられます。
    直接的な関わりは少ないかもしれませんが、第二産業道路が先月全線開通したことも
    産業道路に良い影響を与えてくれるかもしれません。

  23. 384 匿名さん

    第一期始まったね。みんな買ったかな?
    絶対買ったほうが良いよ。
    リクコスの営業がここは資産価値上がってキャピタルゲインがえられるんだって。
    買えば人生バラ色だよ。

  24. 385 匿名さん

    買ったよ

  25. 386 匿名さん

    ええ〜っ。もう後を振り返らないで進んでくれ。その方が君のためだ。

  26. 387 匿名さん

    了解

  27. 388 匿名さん

    ご愁傷様。

  28. 389 匿名さん

    成仏します

  29. 390 匿名さん

    もう少し考えれば良かったのに。。。
    もうここのサイトは見ないほうが良いよ。
    なにはともあれ、おめでとうございます。と言いたい。

  30. 391 匿名さん

    楽しそうな会話の中割り込んですみません。

    今日の宿題の提出です。

    減損会計http://www.nikkei4946.com/today/0406/02.html

    2005年問題 http://www.sotodan.com/column2004/column40126.html
    Zatsubun Blog: マンション2005年問題 http://www.iplust.jp/it/blog/archives/000170.html
    ニュース速報 [大量供給続き値崩れ警戒] http://www.nishinippon.co.jp/sokuhounews/20041231/MN2004123101000734.h...

    以上


     

  31. 392 匿名さん

    おめでたい 頭だ

  32. 393 ポッキー

    昨日の人かな?
    宿題なんか出してないよ。
    買ってのぼせている人がいるから、もう少し後で。
    かわいそうだからね。

  33. 394 匿名さん

    購入組みの人は人生の勝利者であることに間違いは無い。
    ここは資産価値あるらしいよ。営業が言ってた。希少物件なんだって。

  34. 395 匿名さん

    >391様。
    貴重な情報ありがとうございます。

    結局、頭金がある程度ないと、
    買っても損。。。。ということですかね?

    >394
    >ここは資産価値あるらしいよ。営業が言ってた。希少物件なんだって。
    その根拠は?
    >営業が言ってた。
    から。。信じがたい。。。

    明日、MRに決めに行こうと思いましたが。。
    やーめた。。。

  35. 396 匿名さん

    希少物件の根拠は営業が言っていたからだよ。
    リクコスの営業は確かです。それと、色々なことから価値あるんです。
    貴方は買わなくて良いです。民度が下がると資産価値落ちるから。
    391さん、営業の邪魔すると良くないよ。そんな人の書いたことに影響されていたら永遠に買えないよ。
    お金が無いから買ったほうが得なんです。そんなことも分からないの?

  36. 397 匿名さん

    396さんは密かに、この物件を落としめしていますね。
    意図してやってるのかな。
    そんなめんどくさいことしなくても、素直に駄目物件と言えばいいじゃないの。

  37. 398 匿名さん

    考えすぎだよー。こんないい物件2度と出ないよ。だから買ったほうが良いんだよ。
    あまり便ボー人に来て欲しくはないだけ。民度下がるとレベル落ちるから。

  38. 399 匿名さん

    >309さん
    結局どちらに決めた?

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41050/

  39. 400 匿名さん

    今日は天気もいいし(ちょっと風が強いけど)MR見学日和ですよ。

  40. 401 匿名さん

    プルミエに生コンを流し始めています。センターは、まだ杭打ち中。
    駐車場付近の掘削もやっています。

  41. 402 匿名さん

    Tブル−の前の公園も、形ができてきたし、道路らしき道もついて、工事進んでいるみたいでうれしいですね。
    カラーセレクトは、3月になりましたが、オプションっていつまでなんですか?一緒ですか?
    皆さん、何を付けますか?
    お金がたくさんあったら、迷わず全部付けたいですよね。
    考えると楽しいけど,予算があって迷います。どうしよう。

  42. 403 匿名さん

    本日もMR大盛況。
    駐車場足りずに道路脇の臨時駐車場に車を案内中。

  43. 404 匿名さん

    カラーセレクト うちは WINDに決定。 MRと同じ色です。
    オプション 食器洗いとピピット、洗濯機上収納。
    食器棚22万をどうするか検討中。
    ミストサウナも思い切ってつけるかな。 お風呂のシャワーも上下した方がいいので3万だったかつけるか。

    あきらめは、お風呂TV。
    エアコンは、1台持ち込み。(今年買ったので) あとは、入居してからつける。

  44. 405 匿名さん

    我が家のオプションは、お風呂TV・ビルトイン食洗機・IH・キッチン引き戸。
    カラーは、WATER。とても明るく・広々と感じます。

  45. 406 匿名さん

    405さん キッチン引き戸ということは プレミアム住宅  いいなー

  46. 407 匿名さん

    1号道路 追加情報
    川口駅よりも 陸橋から見たら もう形が出来ていました。
    公園は、線路沿いですので道を渡らないと公園には行けないつくりです。

  47. 408 匿名さん

    戸田の花火が見えるか?
    川口オートの花火が見えるか?
    隣の賃貸にゾーンにどんな建物ができるか
    今の心配事?です
    購入者XX

  48. 409 匿名さん

    賃貸ゾーンって将来、パチ○コ屋などに変身ってことはあるのですか?
    私も購入者です。

  49. 410 匿名さん

    戸田の花火は、リボンシティレジレンスから 真西ですので ブライトとプルミエの一部とセンタの上の方は見えるでしょう。
    川口オートは、エアリーとプルミエの裏側で見れると思いますが、打ち上げ高さが低いので他のマンションの陰の可能性があります。
    オートまで、自転車で7,8分ぐらいですので行くのがいいね。周りの道でみんなで見ています。
    賃貸部分は、2月に入札と以前リクコスの方に聞きました。


  50. 411 匿名さん

    川口オートの音は、風向きのよっては リボンシティレジレンスまで聞こえてくると思います。

  51. 412 匿名さん

    今日営業さんが、賃貸棟に保育園が出来るみたいなこと
    言ってました。私営か市営かわかりませんが。

    旧丸井に入ったパチ○コ屋はほんと邪魔です。朝も夜も客引きがうざいし。
    あの下品な電飾も邪魔。早くなくなってほしい。。。

  52. 413 匿名さん

    ↑それを含めて川口クオリティなのよ。
    納得ずくで購入したのでしょうから、既得権益は守ってあげてね。
    パ**があって、町工場があって、黒人のたくさんいる街・・・それが川口。

  53. 414 匿名さん

    それに加えてチンピラ、浮浪者、精神病患者がうろうろしてる川向こうの板橋区、北区よりはマシだと思われ・・・ それが川口

    >>412
    旧丸井のパチは確かに品がなく、「やめてくれ〜〜」って感じですが、
    あとから転居してくるマンション購入者がつべこべいう次元の問題じゃないと思う。
    それわかって購入するんだから。
    あなたみたいな人種が身勝手に住民運動とかするんだろうなぁ。
    地元になじむ努力無しには、新生活ははじまりません。

  54. 415 匿名さん

    ご相談です。
    外国籍で、いつ日本を発つかわからないです。
    毎月払う家賃がもったいなく、購入を検討してます。
    現在の家賃ほどの支払いで購入できそうです。
    ローン審査もとおりました。

    もし、10年後くらいに日本をたつとすると(万が一。。)
    買わないほうがいいでしょうか。
    10年以上住まないと買うのは損だと友達は言ってますが。。。

    リボン。。川口の他のタワーマンションと違い、
    希少価値があると個人的には思いますが、

    どなたか、相談にのってください。。

  55. 416 匿名さん

    買わないほうが良いです。
    管理組合の理事長が将来困りますから。

  56. 417 匿名さん

    週末から第一期の受付が始まりました。日曜日に見てきましたが、
    ようやく念願のバラの花が見れてうれしかったです。
    ざっと見た感じでは3分の2くらい埋まっていました。

    200戸なんていう多数の販売は最近ありませんから(第一期第一次販売15戸!なんていうのをよく見ますよね)、即日完売に対してよほど楽観的なのか、最初からあきらめているのか、どちらなのか?
    2月中旬の抽選が楽しみです。

    あと、なんだか掲示板の言葉使いが週末で荒れてきましたね、残念です。登録で興奮したのならしょうがないですけど。

  57. 418 匿名さん

    >415さん
     10年で売る可能性が高いならば、どのマンションも買わないほうがいいです。
     どうしても買いたければ中古でないでしょうか?

     大型公園に隣接しているリボンも、駅前のオーベルも現時点では希少性が高いと思います。
     ただ、少し前は元郷のエルザタワーと駅西口のリプレも希少性が高いといわれて、しばらくは中古も高かったのですが、今はいずれも相当安くなっています。
     リプレの最上階で100平米越えの部屋が昨年秋に売り出されたのですが、そのときは5000万円以上だったのが、今は4000万円前半。
     平米あたりだと40万円という安値に、近所では結構びっくりしています。

     それでもなかなか買手がつかないのは、平米50万円でリボンのような新しいマンションが買えるからです。
     いつまでも価格が下がるとは限りませんが、将来値上げや下がらないことを前提とするなら、賃貸で我慢したほうが安全ではないでしょうか?

     そういう私もリボンに土曜日に申し込んできましたが(笑)やっぱり価格としては賃貸と比べても相当割安感が高いので。
     (もちろん賃貸よりも月々の負担は2万円ほどあがりますが、50平米(+トランクルームを借りている)から80平米は大きいと考えました。

  58. 419 匿名さん

    >>415さん
    もう2年待って中古でリボンのマンションを未入居で買いましょう。

    それが一番いいと思います。

  59. 420 匿名さん

    MRの外にいる他社の営業の数、このスレの賑わいよう
    それだけでここの資産価値は十分あると思います。

    それにしても金銭感覚が麻痺している客相手に、食器棚等の
    オプションの値段は高すぎます。

  60. 421 川口市民

    川口の案件でこのスレだけ異常にレスがついているよね。
    ほんとの購入者には悪いけど、かなりMR担当者?売主関係者?
    購入者を装った営業?と思われるものが多い。
    色眼鏡で見てない本当の川口という土地柄が知りたい人は
    こちらを参照。川口関係スレはどれも盛り上がってるよ。
    http://jbbs.livedoor.jp/travel/144/

  61. 422 匿名さん

    421さん
     おもしろい説ですが、MRの営業時間帯に書き込みできる営業マンはいないでしょうw
     売り主関係者っていないんじゃないでしょうか?リクルート以外には。地権者がいないのが売りですし。購入者は売れ切れて欲しいから一生懸命、盛り上げようとするでしょうけど、確かに埼玉県内ではこれだけ盛り上がっているところはないですね。
     リボンのMRの休刊日は火曜と水曜だったので、火曜と水曜の書き込みはあるかもしれませんね。
     そうは言っても、ちゃんと営業と名乗って、きちんとした情報を書いてくれるならありがたいんだけど。
     ここで出ている質問って、たいてい営業なら知っているはずだから。

  62. 423 匿名さん

    購入者限定のスレを作りました。
    もしよろしければどうぞ。

  63. 424 匿名さん

    私も結構投稿しますが、購入者。
    リクコスの言いたいことたくさんあるけど、生まれながらの川口市民として やはり川口をよく見て欲しいので投稿しています。 (川口以外にすんだことがないので)
    限定スレ作っても同じなので せっかくここが いろいろな意味で盛り上がっているので 盛り上げて行けば 購入者同士としては楽しいではないでしょうか?
    匿名やめて きとんとニックネームでもつけるかな。

    MRのお休みは、水曜だけになったと思います。
    営業名乗って 投稿はできないでしょう。 総攻撃を受けてもたいへんだし。

  64. 425 シトロン

    >424さん
     ではニックネームをつけてみました。(有名になれば偽物とか出てくるかなw)
     私は年末のときに申し込みました。

     私も掲示板を分けるより、一つのところで盛り上がったほうがいいです。この掲示板って、お目当てのテーマを探すのが大変ですから。
     購入者専用(というかある程度の人限定)にするなら、住まいサーフィンでいいんじゃないでしょうか。

  65. 426 生まれながらの川口市民

    424です。 私もでは ニックネームを。
    川口市民は たくさんいますので ちょっと頭につけました。
    まったそのままですが。

    購入者限定でしたら 住まいサーフィン 賛成です。
    私も向こうにも投稿したことがありますが 寂しくて・・・・
    向こうも 盛り上げますか。

  66. 427 シトロン

     この掲示板でも何度も出ていますが、カラーセレクトに悩んでいます。
     ただ、ほぼ確定しました。

     それは「WIND」です!

     大げさに言う必要はないでしょうが、3月の決定までまだ右往左往しそうです。
     WINDのフローリングの色は気に入っているのですが、扉の色はWOODの重厚さがいいなあと考えています。

     インテリア雑誌などを見ても、床は明るい白系の色、建具と家具が濃い「WOOD」の色がすてきなのです。
     

  67. 428 プー

    ニックネームが増えてうれしいです。最初の頃投稿してましたが、あまりに匿名が多いので最近は発言を控えてました。うちも購入しました。盛り上げていきましょう!

  68. 429 生まれながらの川口市民

    うちもWINDです。 WOOD確かにいいのですが そんなに広くないので色が薄い方が広く感じ。

  69. 430 生まれながらの川口市民

    うちが悩んでいるので 洗濯機上収納 5万 と キッチン収納 22万円。
    家具屋さんで買ったり リホーム業者に頼むともっと安いのかなと思っています。
    でも 一緒の方が色がそろうし ちょっと高くても頼むべきか悩んでいます。
    まだ2ヶ月も悩めるので・・・。

  70. 431 匿名さん

    あ〜あ、買っちまったのか。。馬鹿だな。。。
    デフレの時に何がキッチン収納22万だよ。2万2千円の間違えじゃないのか?

  71. 432 シロガネーゼ

    女性に優しい町のキャッチフレーズに引っ掛かる女性。
    お気をつけあそばせ。

  72. 433 プー

    キッチン収納はうちも悩みましたがやめました。高すぎる!でもぴったり収まるのは確かに魅力的ですね。うちは床暖増設します。これはそんなに高くないと思います。

  73. 434 匿名さん

    私は、「WIND」と「WATER」で迷いましたが、「WATER」に決めました。

    オプションも色々と悩んでます。
    浴室TVをつけたいのですが、地上派デジタル未対応なので
    数年後には交換、またはチューナーをつけないと見れないと
    いうことでもったいないか、とも思っています。

    浴室TVをお考えの方、その辺りどうお考えですか?

  74. 435 生まれながらの川口市民

    お風呂TV 7インチで17万(だったかな・違ったかな)。 地上波デジタルの件は、販売員に聞いてもまったく無視されました。
    入居したらCASIOのXF1000が欲しいのですが、入居したら買うお金もないと思うので、コジマ電気の880円お風呂ラジオかも。
    夢は、XF1000を見ながらミストサウナに入ることです。

    プーさん キッチン収納 高いですよね。 本当に2万2千の間違いでしょうと思います。
    でもピッタシは魅力。 家具屋の新聞折り込み広告を見るたびに、サイズばかりみて ピッタシはないか探しています。
    うちは、床暖はセレクトメニューを選ばないので標準仕様です。

  75. 436 匿名さん

    ディノスはあなどれない

  76. 437 匿名さん

    キッチン収納で良いのがあったら教えあうのはどうでしょう。

  77. 438 ディノス
  78. 439 コスモ川口○○住人

    全部、個別に見積を取った実績より
    表札もカーテンもフローリング保護もキッチンキャビネットも
    ビルトイン食器洗浄機もコスモスライフや売主が斡旋する業者を
    使わないほうが間違いなくやすい。
    業者の仕入値なんぞはどこも変わらないのに客出し値は最低10%は
    粗利がうわのせされている

  79. 440 わらび

    なんか書き込み多いですね
    ならば、私もニックネーム入れて

    オプションは>430さんと同じ、洗濯機上とキッチン収納
    色は「WIND」 正直もうちょっとなんとかならないかと思うがしかたない

    あと一言
    三菱銀行の馬鹿ヤロー
    大きな金借りるのに何もわかってないやつが対応すると不安になるだろ
    もっとわかってるやつが対応しろ
    ストレス発散でした

  80. 441 生まれながらの川口市民

    ディノスの収納特集のカタログを先週お願いしました。 キッチン収納、悩みます。
    コスモ川口○○住人さん  リボンシティレジレンスの契約者は、PLUS ONE MENUと称して 引き渡しの時設置完了のオプションを3月までに希望をなっています。
    それ以外にもたくさん コスモスモアのパンフレットでも来るのでしょうか? これは、後付ですよね。 コスモ川口○○住人の時は、どのような流れでしたか?
    リボンシティレジレンスの周辺 コスモがつくマンション多いですね。 ご近所でしょうね。

    わらびさん こんばんは
    やはり収納重視ですね。 私の選んだ部屋は、オープンキッチンなのですが、基本のキッチン収納を流しの上につけ、後ろのオプションの食器棚を考えていますが、高くて・・・。(値段が)
    あと、プラスワンの組み込みのオーブンの中がそんなに大きくないし、今ある電子レンジをつかえばいいので、その分だけ収納が増える予定です。
    ローン担当に怒りのようですね。
    私の場合、リクコスの担当者です。


  81. 442 コスモ川口○○住人

    >建具と家具が濃い「WOOD」の色がすてきなのです
    リクコスの建具はぺこぺこなのですぐ角とか傷んでくるし、引き戸や折り戸はだんだんそってきて
    開け閉めがきつくなってきたりと、戸建の住宅展示場でみる無垢の扉やしっかりした面材を使っている
    戸建用建材と異なり、傷もつきやすいです。
    濃い色は傷が目立ちます。

    >基本のキッチン収納を流しの上につけ?
    リボンのつくりは良く知らないけどキッチン収納って流し台の上の吊戸棚のこと?
    背面の食器棚・家電収納キャビネットのことであれば、島忠にしろ大塚家具にしろ
    家具屋の商品を後置きするほうがつくりの頑丈さ、機能性、将来的なレイアウト変更の
    可否等で間違いなく良い。(同系色を選べば面材の多少の色違いは気にならない。)
    洗面化粧台下の収納はランドリ-ボックスでなく椅子の方が間違いなく便利。
    洗濯機上の収納はそれこそディノスのラックで十分。(ていうか、たかだか吊戸棚で高すぎ)
    食器洗浄器は10年ごとに気軽に買い換えられるように後置タイプの方が良い
    ビルトインは22〜25万で一度入れると新機能の機種がでても簡単に入れ替えられない。
    よくマンションリフォ-ムでこれいつの時代のもの?というビルトインタイプをみる。
    後置きは5〜8万ぐらいであるので同じ予算でで3回は買い替えられる。
    カ-テン・表札・メ-ルボックスのネ−ム入れ、フロ−リングの保護等、内覧会の時に
    ずらっとテント張って業者が並んでいたと思います。
    (新聞屋も含め)

  82. 443 シトロン

     みなさんこんにちは。
    >造り付け家具ですが
     今ライオンズに賃貸しているので毎月、ライオンズファミリーという関連リフォーム会社のパンフが入ってきます。
     その中で、
     洗面所の吊戸棚は
     56700円から(高さ60センチ)、25200円から(高さ45センチ)
     キッチンカウンターの上吊戸棚(高さ45センチ×幅270センチ×奥行き30センチ
     で、15万6450円、でした。
     サイズの比較はしていませんが、たぶんオプションより安そう。

     当然、地元の工務店のほうがさらに安くなると思います。これからは新聞の折込をチェックしておこうと考えています。
     まだ選ぶのに時間はありますから。

     現時点でのオプションの優先順位は、
     1、食器洗い機(今は後つけを使っていますが、せっかくの広いキッチンの視界をさえぎりたくない)
     2、ベランダのウッドデッキ
     3、フローリングのコーティング
     です。頭金を貯める過程でだんだんとあきらめていくのだと思いますが。

  83. 444 コスモ川口○○住人

    ◆ビルトイン食器洗浄器
    トップメ−カ−です。
    川口に営業所あり。直接発注とどちらが安いか見てみたら
    http://www.hoshizaki.co.jp/jw/blt/f-blt.htm
    ◆ウッドデッキ
    防腐メンテ不要の樹脂製がユニディ−で1枚数百円
    ◆フロ−リングコ−ト
    最初からウレタンコ−トしてありました。水拭きできます。
    入居後のリクコス関係者を装った訪問販売注意。
    ホ−ムセンタ−で2年間メンテ不要のウレタンコ−ティング材4000円

  84. 445 シトロン

    >444、コスモ川口○○住人さん
     ウッドデッキはDIYで自分でできますものね。共有施設にクラフトルームとやらもあるし、自分で挑戦しても面白いかも。
     フローリングコートは4000円ですか?!確か頼んだから10万とかはかかるはず。
     一つ聞きたいのですが、フローリングのウレタンコートって、踏んだ感触がふわふわすると聞いたことがあります。
     実際にはどんなものなのでしょうか?
     もしよければ教えてください。

  85. 446 ぱぱいや

    皆様、こんにちは
    センター購入者です。

    匿名よりもニックネームが付いていたほうが読んでいて気持ちいいですね。
    ということで私もニックネームを。
    皆様、よろしくお願い致します。

    私は、WINDとWOODで迷っています。
    ただ、コスモ川口○○住人さんの442の書き込みを見て、WINDに傾きつつあります。
    WOODにした場合、ある程度高級感を期待していたのですが、
    リクコスの物件でそれはあまり期待しちゃいけないのかなと思ってみたり。
    時間はあるので、もうちょっと悩んでみます。

    ちなみに、オプションは
     1.ビルトイン食器洗い乾燥機
     2.洗濯機置き場上の収納
     3.キッチンカウンター下の収納
    を考えています。

    ビルトインタイプの食器洗い機って素人でも簡単に取り付けられるもの
    なんでしょうか?
    自分で作業できるのであれば、わざわざオプションで買うこともないのかな
    と思っています。
    (同じ型番の食器洗い機は、価格.comで調べると15万弱で買えますね。)

  86. 447 生まれながらの川口市民

    442のコスモ川口○○住人の投稿とっても参考になります。
    >家具屋の商品を後置きするほうがつくりの頑丈さ、機能性、将来的なレイアウト変更の
    >可否等で間違いなく良い。(同系色を選べば面材の多少の色違いは気にならない。)
    >洗面化粧台下の収納はランドリ-ボックスでなく椅子の方が間違いなく便利。
     自分で選べる機能性、将来のレイアウト変更など 確かに マンション全体の価格からすれば 1%以下のことですが 普段の自分の金銭感覚からすると大金。 高価なマンション購入でちょっとくらい贅沢・いい物をという幻想があるのかもしれません。
     でも 考えてしまう。 洗濯機上収納も 取り付けるとすると業者が入らないとだめなかと考えたり。
     島忠やユニディとご近所の店の名前がでているので 楽しみながら自分でいろいろと見たり 見積を頼んだりしないといけないなと思いました。

     フローリングコーティング ここでも他のスレでやっていますが 賛否両論 金額様々 これも悩むことですが これはプラスワンメニューではないので まだ決めないでさらに悩み続けるのかなと思っています。
     内覧会でテント村できたり 入居後のリクコス関係者を装った訪問販売とか いろいろなことが起きるのですね。 マンション購入初めてなので よく覚えておきます。

     ぱぱいやさん
     私も価格。comでも見ましたが、 工事を入れるとまあいいのかなと思ったりもします。
     ビルトインの方がすっきりして  でも コスモ川口○○住人さんのおっしゃる 取り替えのコストもたしかですが 入れるしかないのかとも思っています。
     収納はずして 温水・排水・電気をつけないといけないし 素人には無理かなと思っています。


  87. 448 シトロン

    >食器洗い
     後付タイプでも素人では設置はおそらく無理ですよ。ヨドバシで買ったときには、たぶん川口の水道屋さんが設置しにきました。
    >洗濯機上の収納
     現在、使っているのが、D2で買った数千円の大型(網状?)突っ張り棒をつけて、その上に100円ショップの細い突っ張り棒をつけてます。
     細い突っ張り棒には自作のカーテンを通して、目隠ししています。
     ローラアシュレイとかのカーテンの余り布をダイヤモンドキャラで買ってきても全部で1万円かかりません。DIY苦手な私でも20分でできました。

  88. 449 コスモ川口○○住人

    >一つ聞きたいのですが、フローリングのウレタンコートって、踏んだ感触がふわふわすると聞いたことがあります。
     実際にはどんなものなのでしょうか?
     もしよければ教えてください。
    踏んだ感触がふわふわするのは遮音フロ−リングといって板の下にクッション材が
    挟み込まれていて下の階に音が伝わりにくくしてあるのです。
    コ−ティングとは無関係です。
    ちなみにうちは当初よりWPC加工済みのフロ-リングでした。
    http://www.daiken.jp/b/yuka/neo.html

    あと訪問販売ですが、いかにもリクコス関係者といった感じで各部屋番号が
    入ったダメ出しチェックリストみたいなものを持ってきて(わが家はうかつにも
    部屋にいれてしまった)最終点検と使用メンテナンス説明でまわってますみたいな感じで
    フロ−リングコ−トやユニットバスの防カビ材や換気フィルタ−を薦めてきます。
    『フロ−リングのメンテナンスですがこの状態では水拭きは絶対しないでくださいね。
    したい場合はこのような〜』とコーティング材のカタログを見せてきます。
    うちはウレタン加工してあるから、ゼネコンの人もこのマンションは引渡しの時、フロ-リング
    のクレ-ムが少なくて助かったと言ってたよ!!あんた何者?とそこで追い出した。

  89. 450 生まれながらの川口市民

    ディノスの家具収納大辞典が届き見入っていました。
    たくさん収納があり、これだというものあり、なかなかいいです。インターネットで無料で送ってくれます。

    洗濯機上収納、実はうちは失敗しました。 フレームが洗濯機下のプラスチックのパッドの傾きとうまくあわず、ちょっと前のめりなってしまいました。手抜きして洗濯機をそのままにして設置したのがいけなかった。

    リボンシティレジレンスもWPC加工のフローリングですよね。 コスモ川口○○住人さんと同じだと思います。
    訪問販売には、要注意ですね。

  90. 451 シトロン

    >449、コスモ川口○○住人さん
     ありがとうございました。
     MRの白いほう(安いコーティング)と黒いほう(ウレタンコーティング)を比べて、黒いほうの部屋のほうがどことなくふわふわした気がしたので、気のせいだったのかもしれません。

     ところで、さっき、住まいサーフィンみたら、リボンが浦和のタワーを越えて埼玉県で最高評価になっていました。
     単なる参考記録でまた抜かされるかもしれないですけど、やっぱりなんとなく(実は相当?)うれしいです。
     あそこのシステムは、高い評価得点の評価に「この評価は参考になった」ボタンを押すと、平均の評価点が高くなって、逆に低い得点のものを「参考になった」にすると、低くなっていくという仕組みです。
     だから、結構多くの人が低い評価は選ばず、高い評価をリボンに与えたことになるのでは、と前向きにとらえています。(購入者の自己満足かもしれませんけどね)
     リボンの場合、高い評価を「評価」した人が多くて、点数があがったようです。

     購入者の私も、高い評価をしている二つにしか

  91. 452 シトロン

     購入者の私も、高い評価をしている二つにしかボタンを押さなかったです。
     だって、買うと決めたものを低く言われると切ないので・・・

  92. 453 ぷん

    >洗濯機上の収納
    私も今はシトロンさんと同様、網つきの突っ張り棒で物を置けるスペース
    をつくり、その上に細いつっぱり棒でカーテンをして目隠しをしています。
    収納をつけてしまうと逆に置けるものが限られてしまいますが、我が家
    では、そこに洗濯かご、ハンガー、靴下などを干すための洗濯ばさみの
    たくさんついた物干しなどを置いてます。

    シトロンさん

    >>共有施設にクラフトルームとやらもあるし

    共有施設って使えるようになるのは9月以降なんですよね...
    クラフトルームを使っていろいろやりたいと思っているのですが、
    9月まで待たなければいけないのが残念です。

  93. 454 シトロン

    >ぷんさん
     そうなんですよ。洗濯かごがどかっと入るのが突っ張り棒の利点だと思います。
     収納だと、まず大きさと奥行きからいって入らないですからね。

     ぷんさんはプルミエなんですね。
     私はセンターなので、待たずに使える!でも9月は引越しで共有設備を使う余裕なんてないでしょうけどもw
     DIYの経験がほとんどないのでクラフトルームではやることが思い浮かびません。
     ただ、陶芸はやってみたい。しかし、だれが教えてくれるんでしょうか?釜の使い方。
     800世帯もあれば、だれかが教えてくれるということなのでしょうか。リボンクラブの活躍次第ですね。
     

  94. 455 生まれながらの川口市民

    聞いていたことの回答ですが、先ほど 私の担当のから電話がありました。
    かなり声がガラガラでした。
    忙しいのでしょう。。と聞くとハイ。
    抽選になった部屋もあって、盛況ですねと聞くと、「抽選は、営業にとってはつらい」とのこと。落選された方になんと言っていいのかと言っていました。
    他の部屋紹介するのでしょうと聞き返したら、あればいいのですが。
    にぎわっているみたいですね。
    インターネットでも賑わっているよと答えておきました。


  95. 456 生まれながらの川口市民

    ぶんさん こんばんは
    やっと私と同じ プルミエの方登場。
    子どもの学校の関係で3月完成のプルミエにしたのですが、工期1ヶ月遅れでちょっとショック。
    クラブハウスも9月からなのですよね。 夏なんか最高には、最高だと思うのですが残念。

    クラフト関係ですが MRでやっているCOCOクラブでやるのでは。
    我が家は、何度かCOCOクラブのイベントに参加しています。 先日のベーゴマ。子どもと1日やっていました。
    結構 楽しいですよ。


  96. 457 シトロン

    >生まれながらの川口市民さん
     ベーゴマ、私も子供とやりました。
     結構、はまりました。子供はまだ二歳なので自分で楽しんでました。今でもたまに家でやっていますが、うまくまだひもが巻けないので、きちんと回ってくれたときは感動です。
     生まれながらの川口市民でないのでw、私は初めての経験でした。

     次のイベントはおひな祭りのなにかを作るのだったですよね?寒波が過ぎて、暖かくなったら行くつもりです。ベーゴマの日はとてもいい天気で暖かかったです。

  97. 458 匿名さん

    第1期の抽選はいつなのでしょうか?
    また、倍率(当選確率)は、どのくらい?
    当然、部屋ごとに異なるかとは思いますが。
    教えてください。

  98. 459 パー

    センター購入者が多いみたいですね。やっぱりプル見栄ではだめですか?
    なんで、センターなんでしょうか?どこがいいのでしょう?

  99. 460 匿名さん

    倍率はどんなもんでしょう?

  100. 461 生まれながらの川口市民

    >シトロンさん
    もしかして 会ったかも。 いや会っている可能性が高いです。
    次は、今度の土曜の5日のようです。 COCOクラブのホームページが更新されていました。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

エクセレントシティ立川 THE GRAN

東京都立川市錦町一丁目

6,800万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

60.20平米~72.86平米

総戸数 157戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ザ・グランクロス多摩センター

東京都多摩市鶴牧三丁目

4,978万円~5,848万円

3LDK

65.12平米~69.85平米

総戸数 289戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸