旧関東新築分譲マンション掲示板「レクセルプライム初石レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 東初石
  6. 初石駅
  7. レクセルプライム初石レジデンスってどうですか?
匿名 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

扶桑レクセルの物件をはじめて見ました。反対運動なども起こっているようで・・・
何か情報がありましたら、教えてください

[スレ作成日時]2005-05-06 11:35:00

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レクセルプライム初石レジデンスってどうですか?

  1. 82 匿名さん

    79です
    →80さん
    私もそれの話です。。
    気持ちよく行きたいものですね。。
    →81さん
    決着はついていなかったみたいです。
    そろそろ届くと思いますよ。

  2. 83 78

    検査結果の件も残念ですが違うお知らせが届いたことはもっと残念です。
    でもあの内容ではちょっと大雑把すぎるのでもっと詳しく私は説明を聞く
    つもりです。入居後もいつまでも引きずるのかなぁ。

  3. 84 匿名さん

    確かにあんな書面のみで片付くことなのでしょうか?
    弁護士ウンヌンと言うより、住人となる私達の今後について
    とても重要な事だと思うのですが。
    なんだか納得がいきません。
    まだのぼりなどはあるのでしょうか?

  4. 85 匿名さん

  5. 86 匿名さん

    >>84
    私の営業担当も違うマンションの担当になってしまいました。
    ちょっと不安です・・・

  6. 87 匿名さん

    私の営業さんは初めから初石の担当の方ではなかったのですが
    この件のことを聞いてみたら案の定さっぱり分からないって
    感じでした。3月末で決着がついてくれればいいのですが・・・

  7. 88 匿名さん

    初石の担当になったのなら、この件の事について知らないほうが
    問題のような気がしますが・・・

  8. 89 匿名さん

    いよいよ今週末内覧会ですね。
    皆さんはもう準備万端ですか?何かこれだけは絶対チェックした方が
    いいことなどはありますか?私は知人から水平器を借りたので
    これは必ずやろうと思ってます。

  9. 90 匿名さん

    (問題もありますが)楽しみですね。
    うちの主人はビー玉持って行くって騒いでましたが、
    水平器のほうがいいですね。
    うちでは、デジカメ、スケール等持って行く予定です。
    家具を購入予定なので、採寸しようと思ってます。

  10. 91 匿名さん

    みなさん内覧会はどうでしたか?
    仕上がり雑だったのは我が家だけでしょうか?
    共用部廊下側や玄関ドア外は工事終わってないとのこと。怒りです。何のための内覧会でしょう。
    絶対直させますが引渡しに間にあうのか心配です。また雑になりそうで。

  11. 92 匿名

    内覧会行って来ました。
    我が家も雑だと思いました。見れば見るほど出てきて、あきれてしまいました。
    全体的には、想像していた以上に広く(家具が入ってないからでしょうが)、
    曇りの中でも明るく感じましたが、どうにも仕上がりが。
    100戸以上もあるとそうなんでしょうか?

    相変わらず、垂れ幕はすごいですね。

  12. 93 匿名さん

    うちもクロス工事が雑で、しかも!巾木の上あたりに汚れが多い!
    クロスが薄いとかが言い訳にならないですね。ほんと突貫工事。
    キッチンのワークトップなんかは埃がすごくて…クリーニング入れたんですかね。
    1Fの宅配ボックスの横のコーキングも終わってなかったですね。
    ただ大きい傷等は無く、浴室などはきれいで、それは良かったです。
    心配なので来週の再内覧会に、知人の1級建築士に
    同行してもらう予定です。

  13. 94 匿名

    ひどかった!!!!あれじゃ、中古のマンションと同じですね。
    床の傷、クロスの汚れ・・床の汚れなんて「もともとの木の模様です」
    なんて言われましたからね。どう見ても、塗料のしみだろーって感じ。
    もうショックで、気持ちよく入居できるのか心配。
    皆さんの部屋もやっぱりひどかったんですね。一週間ですべての部屋を直すことは
    不可能だと思うし、また手抜きで直されたら本当に嫌ですね。。
    うちも知り合いの業者をいれようかな。


  14. 95 匿名さん

    土曜日に内覧会行ってきました。廊下を歩いた時にきしむ音がしたので
    フローリングを手で押してみたら沈むじゃありませんか。
    すぐに言って直させましたがちゃんと直るかが心配です。
    あとは傷、汚れは、やはりありましたがこんなものなのかと
    私は思いました。
    うちは下層階だからなのか工事中ということはありませんでしたが
    91さんは上層階なのでしょうか?
    いずれにせよ再内覧会が心配です。

  15. 96 匿名さん

    91です。皆さんひどかったのですね。ウチは下層階なのです。
    工事が終わってないと業者が言ったのはウソで、指摘なければ、実はあの状態で終了させるつもりだったのでは?
    と疑っています。
    メータボックスの下のコンクリもボロボロ、外廊下側の花台はムラぬり。
    家の顔である玄関タイルも歪んでました。シューズ入れの下のコンクリもボロボロ。
    同行した内覧業者もあきれてました。
    文句を言いに担当営業に連絡しても既に別のMRに移動しちゃったみたいですね。

  16. 97 89

    直せるところはもちろん直してもらおうとは思ってますが
    簡単に直せそうもないことや構造上の問題(図面と違うなど)といったことで
    気がついたことはありますか?
    私なりに水平器を使ってやってみましたがこれは問題がなさそうでした。
    再内覧会までに情報を交換しあって防げることはみんなで防ぎませんか?

  17. 98 匿名さん

    皆さんの意見を見させてもらったらますます不安になってきてしまいました。
    うちは内覧業者に頼まず自分でやったので他にも見落としているところが
    まだまだ沢山あると思います。特に共用部側の玄関まわりはあまり見なかった気がする
    ので見落としていると思います。再内覧会に行った時にもう1度見てみて
    指摘してももう遅いのでしょうか? 1級建築士の知人もいないし困りました。

  18. 99 91

    建築課に確認した結果、廊下側など共用部が終了してないのは事実だそうです。
    近隣対策で時間をとられたと言い訳されました。
    ウチを含め数件は未完了の部屋があるそうです。再内覧会でチェック指摘することをお勧めします。
    内覧業者による内部の水平確認や図面の確認はまずまず大丈夫でした。
    テラスにでるドアの下の隙間が左右違うので調整する、トイレの排水パイプと壁の隙間があるのを
    埋めてもらうなど指摘されて気がつきました。

  19. 100 匿名さん

    >>91
    ありがとうございます。
    再内覧会でもう1度チェックしてみます。でも再々内覧会になった場合
    鍵の引渡しに間に合わなくなりそうですね。もしそうしたら入居後ということに
    してしまってよいのでしょうか?
    いろいろ疑問がでてきてしまいたびたびですみません。

  20. 101 匿名さん

    うちもかなり指摘項目ありました。
    クロスなどの汚れなどは、いちいち言うのも嫌になるくらい。
    エントランスの仕上げの雑さもかなり目立ってましたよね。
    突貫工事といった感じでした。
    そもそも内覧会が鍵の引渡しの2週間前ということがおかしいのですよね。
    99さん、トイレの排水パイプの隙間など見ていませんでした。
    今週末しっかりチェックしようと思います。
    そうそう、キッチンのコンセントが図面よりひとつ多かったです。
    オプションの食洗機がまだついていませんでした。
    新たな傷などが増えないことを祈るばかりです。

  21. 102 91

    時間かかってもいい、納得するまで諸費用振込みしない、鍵の引渡しは受けないと話しました。
    理解してもらったと思います。
    じっくり直しても急いで直しても、結果が出るまで金は払わないので丁寧に作業して欲しいです。
    引渡し出来ないと売主だって困るのですから、本気でやるしかないでしょう。
    入居後は何かと忙しいのに、工事があると外出できなかったりして気をつかいますよ、きっと。
    頑張りましょう。

  22. 103 89

    91さん、指摘箇所でトイレの排水パイプと壁の隙間があるというのを
    詳しく教えて頂けませんか?

  23. 104 匿名さん

    以前、駐車場の契約をするときに営業さんにC階段からは駐車場への出入りはできませんと
    言われてD階段よりの駐車場を契約したのですが内覧会に行った時に見てみたらC階段のところに扉が
    ました。この扉って非常用なのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?
    確かに図面だと扉は書いていません。

  24. 105 匿名

    私も91さんの隙間の件が気になります。
    教えてくださーい。
    でも、みなさんとこんな風に情報が交換できるのが
    何よりも救いになってますね。
    最終的に気持ちよく入居できるように最後まで諦めず
    がんばりましょうね!!
    私も引渡し日を過ぎても、納得のいくまで主張して直させます!!
    さっきモデルルームに電話したら担当の営業は案の定いなくて、
    再内覧会でまた汚れや不具合が見つかったらどうするんですか?
    の問いに「建築業者に確認を取ってまたお電話をかけ直します。」
    と言われました。
    こんな質問にも答えられないのかーっとちょっと不安と憤りを
    感じました。
    とにかく、次の再内覧会は慎重にチェックしないとダメですね。

  25. 106 91

    排水でなく配管パイプですね。ごめんなさい。
    便器の横から奥をのぞくと壁の穴に向かってパイプが通っていました。
    穴が大きくとられていてパイプ周囲に隙間があったのを埋めてもらう予定です。
    普段の生活で見えない部分ではありますが。

  26. 107 89

    91さん、なるほどです。ありがとうございます。
    再内覧会の時にチェックを入れてみます。
    うちはフローリングに1箇所かなりの浮きがありました。
    ちゃんと直るのかが心配です。

  27. 108 匿名

    これだけのクレームがあって、急ピッチ
    でゼネコンも作業をすると思うんです。
    慎重に見てチェックしても、また雑にやられて前よりひどく
    なったりする可能性もありますよね。
    だからと言って、妥協するのは嫌ですし・・
    あと分かる方に教えてもらいたいのですがベランダの隣室との仕切り板って
    普通は隙間がないものなんですかね?

  28. 109 91

    再内覧会に行かれた方いたら、どんなだったか是非教えて下さい。
    ちゃんと直してありましたか?

  29. 110 匿名さん

    本日、再内覧会に行ってきました。先週に比べたら共用・専有部分共にきれいになっていました。
    ただ、共用部分はまだまだ気になる所もあります。ちゃんと直るのか不安です…。部屋のチェック箇所の
    確認は業者が次々に進めようとするので、気をつけて下さい。直されていない箇所もありましたので、
    ゆっくりじっくり確認したほうが良いと思います。うちは新たな箇所・未改修部分を再度直してもらいます。

  30. 111 91

    そうですか。注意しないといけないですね。
    100戸以上あるのに直しが1週間で終わるわけないですよね〜。


  31. 112 匿名さん

    まだ10戸残っているみたいですよ。

  32. 113 89

    再内覧会行ってきました。1番ひどかったフローリングの浮きが
    直っておらず聞いたところこの程度なら時間がたって馴染んできたら
    直るでしょうと言われました。頭にきたので責任者呼んで納得がいかない
    旨を伝えてやっと張りなおしするということにさせました。
    ところであののぼりは取り外されたと聞いたのですが
    本当ですか?
    土曜日に行った時にはまだあったのですが・・・

  33. 114 匿名

    内覧会は業者を頼まず、自分たちで結局チェックをした
    わけですが、新築マンションなのにこんなにもキズ、汚れ、きしみ等
    あるとはびっくりしました。
    100戸もあれば部屋の出来上がりにも個性がでるとは思いますが、
    今回の仕上がりに家族一同は不満と、悔しさでいっぱいです。
    確かにフローリングはところどころ歩くと、ミシミシと音が鳴ったり
    したので立会人にも「大丈夫か?」と質問をしたところ、使ってる床材が
    やわらかいものなので多少はしょうがないと言われました。
    そして、人が作るものなので100%傷のない建物は作れないのが実状だとも
    言っていました。
    将来、重いタンスや食器棚を置いて、やわらかいフローリングのために床が沈んで
    傾いたりしないかちょっと心配してます。

  34. 115 匿名さん

    初めまして。私も購入者です。
    明日は引渡し…いろいろ不安は残っていますが、、、
    皆様これからどうぞよろしくお願いします。
    うちも最初の内覧会は自分達だけでチェック。でもあまりのコト(?)に
    不安になり、再内覧は大工の親戚についていって貰いました。
    指摘箇所はほぼ直っていましたが、何故か新たなキズがあったり…で、
    結局今週末に再チェックですが、
    床のミシミシについては、親戚曰く
    クッション床材ではこんなものではないか との事でした。
    ところで、オプション品を付けた方いらっしゃいますか?
    うちはいくつか注文したのですが、そのうち
    表札・ウッドデッキ・造作棚が、実物を見る前から問題多発で、
    オプション業者とレクセル(建設部)間の連絡は殆んど無いので
    もし何か注文された方は、注文通りか?他に干渉していないか?等
    少し細かめにチェックされる事をおすすめします。

  35. 116 匿名さん

    93です。再内覧会に行きました。
    91さんの指摘箇所、とても参考になりました。ありがとうございました。
    同行してもらった建築士に、そこを重点的に見てもらいましたが、うちの場合は大丈夫でした。
    あといろいろとみてもらったのですが、「こんなもんだろう」と建築士に言われたので、
    とりあえず一安心です。
    クロスの汚れ等は前よりもきれいになってましたが、やはり完璧ではありませんでした。
    細かいこと言うと沢山ありますが、まあ許容の範囲らしいので。今日、鍵の引渡しです。
    みなさん、これから宜しくお願いします。

  36. 117 匿名さん

    入居前にフローリングにワックスをした方がよいのでしょうか?
    今頃こんなこと恥ずかしい質問なのですがご存知でしたら教えて下さい。

  37. 118 匿名さん

    内覧会前に、ワックスは塗ってありますよ。
    ただし、3ヶ月程度しかもたないものらしいですが。
    入居後に塗りなおすのが大変なようでしたら、先に塗った方がよいのではないでしょうか。

  38. 119 匿名さん

    入居しました。やっと引っ越しの荷物も片付いてきてほっとしています。
    朝は、うぐいすの鳴き声が聞こえてきたりとなかなか快適な生活を送っています。
    皆さんはもう引っ越しされましたか?
    今後とも宜しくお願いします。

  39. 120 匿名さん

  40. 121 91

    再々内覧会してやっとOKを出しました。(細かな一部直しは後でしておく事を約束して、ですが)
    やればできるじゃん!最初からやっとけよ!と思いました。
    もやもやした気分もやっとスッキリし、インテリアの事とか楽しい事を考えられるようになりました。
    垂れ幕やのぼりも無くなったし、良かったです。電車から見てもなかなか素敵ではないでしょうか?
    今後ともよろしくお願いします。

  41. 122 89

    良かったですね。やっと一安心といったところでしょうか。
    うちは入居して2週間経ちましたがやはりちょこちょこと気になるところが
    発見され常駐しているゼネコンの方に言ってすぐに直してもらっています。
    対応は意外と?早く、翌日にはだいたい直しにきてくれました。
    3月いっぱいまではこの方がいるみたいなので気になるところは早めに言って
    直してもらった方がよいと思います。

  42. 123 匿名さん

    以前初石に住んでいた者です。
    近隣の反対運動真っ最中、雑木林をなぎ倒しての開発中に転居したのですが
    タイミングさえ合えば購入していたかも・・・
    建物や販売会社はともかく、初石はとても住みやすかったです。
    流山はこれから乳幼児医療費も年齢引き上げされるみたいだし、いいなー。
    地味だけど、のんびりしてていいとこですよ。皆さん素敵な新生活が送れますよう。

    ちなみにウッドパークの公園は、線路側は市の持ち物ですが
    中の方のジャングルジムやブランコはウッドパークの物です。
    でも、うちはウッドパークのお友達が沢山居たので良く一緒に中で遊んでました。

  43. 124 匿名サン

    引越してきました!!
    確かに初石は郵便局、市役所、病院、スーパーなどとにかくマンションの
    周りに全部あるので車がなくても自転車ですべて行けるところが気に入りました。
    最初は「ずいぶん田舎だなぁ」と思っていたけれど、確かに住みやすいですね。
    ウッドパークの反対運動のことは知っていますけど、もう解決した訳だし仲良く
    お付き合いができればと思います。
    あとは、これからおおたかの森駅の開発が進んでもっともっと住み良い街
    になってくれればなぁと思います。

  44. 125 匿名さん

    近隣住民ですが、路上駐車がひどくて迷惑しています。
    歩道に乗り上げれば違反にならない、とでも思ってるんでしょうか?
    もちろん管理室にも言いましたが、「ここの住民とは限らない」などとひどい対応です。
    (どう考えてもこちらの住人さんか、来客ですよ)
    警察にも連絡しましたが、減りませんね。
    マナーの悪い人が多いですね。

  45. 126 匿名さん

    私も気になっていました、特に先週末!
    あそこは狭い道なのに意外と交通量が多く、対向車が来るとやっかいでした。
    迷惑駐車、やめてください。

  46. 127 匿名

    確かにひどいですね。レクセルだけじゃなくウッドパークの周りや中学校前も。125さんはレクセル住人と決め付けているようですが、歩道に停めてウッドパークに歩いていく人を見ましたよ。まあ、とにかく迷惑駐車を止めればすむ事ですね。

  47. 128 匿名

    こんにちは。皆さん色々と大変だったようですね。こちらの垂れ幕などの裁判は落ち着いたんでしょうか?実際に入居してみてどうでしょうか?まだ何件か販売されているようで、購入を考えているんですが、一生の買い物なので、是非色々教えて頂ければなと思いレスしました。
    ウチは小さな子供がいるので、住環境とかどんな感じか分かる方がいれば教えて下さい。

  48. 129 匿名さん

    >>125
    もちろん管理室にも言いましたが、「ここの住民とは限らない」などとひどい対応です。
    (どう考えてもこちらの住人さんか、来客ですよ)

    ひどい対応とのことですが土日などには管理人室より全館放送で車の移動をするように
    注意をしていたりもしています。ナンバーまで言ってました。管理人さんが常に見張っているわけにもいかないだろうからやれることはやっていると思いますが・・・
    ウッドパーク周辺みたいにポールを立てるのも効果的でしょうがポールをどかして駐車している車もいますよね。ここに限らずですが迷惑駐車ってなくすのは難しいのかな。

  49. 130 匿名サン

    でも6月から民間の取り締まり

  50. 131 匿名サン

    でも6月から民間の取り締まりも始まるんですよね?
    どうにか改善してくれればうれしいです。このあたりは子供も多いのでせっかく住環境が良くても
    ルール違反をする人がいることによって、環境が悪くなるのは残念です。
    この間は警察がウッドパークやレクセルの周りの違法駐車を取り締まっているのを見ました。
    止めている方は気をつけたほうがいいですよ!

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4698万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸