旧関東新築分譲マンション掲示板「レーベンハイム鴻巣アージオ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 鴻巣市
  5. 本町
  6. 鴻巣駅
  7. レーベンハイム鴻巣アージオ
管理人 [更新日時] 2006-09-14 13:06:00

こちらのマンション購入検討者の皆様は、どしどし投稿してくださいね。



こちらは過去スレです。
レーベンハイム鴻巣アージオの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-12-04 15:56:00

スポンサードリンク

メイツ川越南台
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンハイム鴻巣アージオ口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    >>41
    社員乙

  2. 43 匿名さん

    皆さん、もう引越し業者は決めましたか?

  3. 44 匿名さん

    キャンセル物件2戸出ましたね。
    管理費が上がるので早く完売してくれるといいのですが・・・

  4. 45 匿名さん

    キャンセルが出ると管理費が上がるとは知りませんでした・・・。
    キャンセルの理由が気になります。

  5. 46 匿名さん

    空いている住戸の分は、普通売主(タカラレーベン)が負担するのでは?
    購入時に確認しませんでしたか?

  6. 47 匿名さん

    フロアーコーティング考えてる方いますか?

  7. 48 匿名さん

    私はフロアーコーティングは考えていません。本当はしたいんですけど予算が・・・。
    もうすぐ内覧会ですね。皆さんは内覧会に自分たちだけで行きますか?業者に立会いをお願いしましたか?

  8. 49 匿名さん

    初めて参加します。こんな掲示板があるなんて知りませんでした。
    なんだか心強いです。
    うちは業者立会いはお願いしません。最近けっこういろいろ出ている関連の本を読んで勉強すれば、
    最低限の事は素人でも判断できそうな気がします。甘いかな???

  9. 50 匿名さん

    キャンセルの理由が気になりますね。
    金消会間際のキャンセルってのが不穏な空気を感じますね。
    本当の理由は何なんでしょうかね。

  10. 51 匿名さん

    ありがちな理由としてローンが組めなかった、というのが妥当では?
    いろいろ詮索する気持ちもよく分かりますが、
    これまでもさんざん考えぬいてやっとここまで来たわけですから、
    私はその程度にしか考えてませんけど。

  11. 52

    初めまして、私も契約者です。今後とも宜しくお願いします。
    キャンセル物件(空室)が出ると管理費と修繕積立費用が上がると
    レーベンの営業担当から説明を受けたことがあります・・。
    早く完売してほしいですね・・・
    内覧会は建築士同行で行きます。

  12. 53 匿名さん

    うちも業者立会いはしません。特にチェックポイントを調べているわけでもなく、
    間際になって焦っています。インターネットでチェックリストはダウンロードしましたが・・・。
    これから急いで勉強します。

  13. 54 匿名さん

    未契約住戸の管理費、修繕積立金、専用使用料は売主の負担となることって契約書に書いてありますが。
    但し、修繕積立金、管理準備金は売主は負担しないとも書いてありますが、これは一括支払いの費用なので
    購入した人が支払うのは当然ですね。

    昨日の内覧会はどうでしたか?私は仕事があったんで家族に見てもらってきましたが、壁の汚れや床の傷が
    いくつあって気になったと言ってました。もっともベランダからの景色もよく物件自体は気に入ったようで
    した。あとは駐車場が希望通りにとれればいいのですが・・・。

    新居引越しに併せて家具や家電を色々みているところですが、出費も多く大変です・・・。
    でも引越しが待ち遠しいですね!

  14. 55 匿名さん

    内覧会の時、駐輪場の床が一部削れてガタガタになってる部分があり
    とても気になりましたが、あれは入居までにはなおるんでしょうか・・・

  15. 56

    駐輪場のガタガタ部分は気になりますね。
    部屋の中を見てみると汚れやキズが多く(フローリングになんと画鋲の跡が複数・・)、
    押入れの中に釘が出ていたり、目立つささくれがあちらこちらにあったり・・
    壁紙の仕上がりもきれいではなかったです(つなぎ目が汚い)。
    それに複数のドアの枠に歪みもありました(明らかな施工ミスでしょう)。
    「現場の監督はかなり甘い」と同行の建築士が言っていました。
    再内覧までにきれいに直していただきたいものです!!

  16. 57 匿名さん

    なんだか内覧会まで間に合わせる為に突貫工事したという感じがしてなりません。
    うちも業者立会いで内覧会しましたが、細かい所を上げればキリがないほど酷かったです。
    当日いた埼玉建興の人も頼りなさそうで、指摘した箇所をちゃんと直してくれるのか
    心配になりました。

  17. 58

    新築マンションなのに仕上がりがあんまりにも雑だったので落胆しています。
    レーベンと埼玉建興の品質管理ってこんなレベルなのでしょうか?
    不安です・・。

  18. 59 匿名さん

    玄関外の廊下の部分の床材も剥がれかかっていました。
    いかにもごみが付いたまま接着したのがみえみえでがっかりです。
    うちは、室内はもっと大きな問題を抱えてしまいました・・・。さらにがっかりです。
    こうなるんだったら、事前に説明しろ!!
    いまごろ、こーなんですよ、なんて営業から説明されても意味なし!!
    最低!!!!!!

  19. 60

    室内にどのような大きな問題がありましたか?
    うちは大丈夫かしら?と気になります・・。

  20. 61 匿名さん

    うちの場合は専門業者と内覧しましたが
    壁とドアのつなぎ部分の床が割れていたり
    お風呂の上の配管がグラグラだったり
    全部屋のサッシがガタガタ、玄関ドアを閉めているにもかかわらず
    隙間が開いていたりと、大きな所はこんな感じです。
    Lさん同様、59さんはどんな問題があったのか気になります。

    再内覧会までに直っているのか心配です。

  21. 62 匿名さん

    でも、皆さん購入するんですよね。
    キャンセルなんてもったいないし、今後の対応に期待しましょうよ。

  22. 63

    明日は再内覧です。
    ちゃんと直っているといいですが・・

  23. 64 匿名さん

    再内覧会、うちは指摘箇所きちんと直してくれてました。
    内覧会の時はうちも大丈夫かな?と思いましたが今回は埼玉建興の人の対応も親切で丁寧でした。

    駐輪場と立体駐車場の出入り口って同じなんでしょうか?
    自転車はもちろん出る車と入る車がぶつかったりしないかなど
    危なくないのかな?と思う部分はありますが・・・
    比較的小規模マンションなんでこんなもんなんでしょうかね・・・
    来月からみなさんどうぞよろしくお願いします。

  24. 65 匿名さん

    みなさん住み心地いかがですか?

  25. 66 匿名さん

    上層階は、眺めが良いですね。
    7/29(土)は、鴻巣花火大会です。
    北西側(廊下側)から良く見えると思います。

  26. 67 匿名さん

    こんにちは。
    1つ思う事があるのですが...ゴミの出し方です。
    1Fのゴミ置場に、その日に出すべきでない種類のゴミが出されているのを
    よく見ます。
    粗大ゴミも、いくつか置きっ放しになっています。
    ルールを守らないと、このマンションのゴミの集配に規制がかかってしまう
    のではないかと心配です。
    近隣の民家は、資源ゴミを遠く離れた集積所まで捨てに行っています。
    それに比べたら、うちのマンションは恵まれてますよね。
    皆さん、ルールを守りましょう!
    それから、廊下やエレベーター等で会ったら、挨拶をしましょうね (^o^)v

  27. 68 匿名さん

    >>67 民度の低さでしょうか

  28. 69 匿名さん

    >>67さん
    ゴミ、ものすごく気になってました。
    資源ごみの日までまだかなりあるのに、ダンボール捨てに行く人、缶出す人みかけました。
    注意しようかとも思いましたが言えませんでした。
    今度見かけたら一言言おうと思います。
    電気がま等捨てた人、確かに置きっぱなしで、管理人さんから張り紙張られてるのに、知らん顔ですね。
    かなりの間置きっぱなしになってますね。
    このまましらばっくれる気でしょうか。信じられません。

    挨拶は私の場合は今のところ、皆気持ちよくしてくれてますよ^^

    >>68さん
    ゴミの問題はどこのマンションでもあると思いますが・・・どうなんでしょう・・・

  29. 70 匿名さん

    駐車場使いにくいですよね。

  30. 71 匿名さん

    確かに機械式駐車場、すごく狭いですね。
    特に、一番上ではないので、柱にミラーを擦りそうです。
    最初はどうなる事かと思いましたが、最近やっと慣れて来ました。
    それでも、機械の上げ下げが時間かかって、同じ列の人と重なったりして、
    大変ですね。


  31. 72 匿名さん

    売れ残っている2戸なかなか売れませんね。

  32. 73 匿名さん

    来秋の街開きを目指していたJR鴻巣駅東口の再開発事業で、核テナントに決定している
    東急ストア(本社・東京都目黒区)が撤退することが二十九日までに明らかになった。
    再開発組合(花岡利行理事長)と東急ストアとの間で出店覚書の解約で合意した。
    開店の前提となっていた都市計画道路「三谷橋大間線」の開通が遅れていることが
    主な原因という。同組合は現在、東急ストアに代わる交渉順位第一位の出店希望企業と、
    出店に向けた協議を進めている。
    http://www.saitama-np.co.jp/news05/30/01x.html

  33. 74 匿名さん

    布団はベランダに思い切り干すのではなくて陰干しにしてほしいな。すごく目立つんだけど。

  34. 75 匿名さん

    住民です。ごみの話題が出てますが同感ですね。モラルがこれほど悪いとは思いませんでした。
    種類別に収集日が決まっているわけですから、そのくらい守りましょう。
    粗大ごみを放置するなどもってのほかです。何考えてるんですかね。
    もしここを見ているのなら(見てないと思いますが)やった人は猛省して下さい。
    マンションは共同生活です。ルールが守れないのならマンションなんかに入居しないでほしいです。
    住民がどんな人でも、今後一緒に管理組合を形成して維持していかなきゃならないじゃないですか。
    ごみの管理は管理人の責任ではなくて、管理人を雇っている管理組合、つまり我々住民の責任でしょ。
    長年一緒に住む可能性が高いんだから、お互いきちんとやりましょうよ。大人なんだから。
    挨拶はすると大半返してくれるけど、してもしてくれない人もいますね。
    残念ですがやっぱりちょっと**かなあ。
    この価格帯のマンションの住民ってこんなものですか?
    もっとも、ちゃんとしてる人はちゃんとしてるんでしょうけどね。
    そういう方には失礼な書き込みになりすみません。
    でもどうしても書いておきたくなったので、ご容赦下さい。

  35. 76 匿名さん

    ここは駅近が売りなんだろうけど周辺環境が良くないよね。
    敷地もかなり狭そうだし、小さい子供なんかいたら危ない。
    購入した人はどんな世帯が多いのか気になる。

  36. 77 匿名さん

    1戸売れたようですね。
    HPが限定1戸になっていました(6/2現在)。
    昨日(6/4)の日曜日も、部屋を見に来ている家族がいました。
    早く全部売れるといいですね。

  37. 78 匿名さん

    いいマンション探している者です。一戸開いてるようですが
    近くに与野フード、ヤオコー、ヘイワールド
    100円ショップのキャンドゥ、セリアなんかもあって
    なかなか住みやすい場所だよね。
    マンションとういと騒音とか気になりますが、住んでる人、どうですか?

  38. 79 匿名さん

    駅前の再開発のキー店舗だった、東急ストアが
    撤退するって・・・
    もっと大きな店が来るとは考えられないし、大丈夫でしょうか?

  39. 80 匿名さん

    ほんとPなんとかならないかねぇ
    来客が来たときどうしてます?
    あとエレベーターが狭すぎ。

    騒音は問題ないかと思います。

  40. 81 匿名さん

    来客用のPなんてマンションであまりないですよ。
    あっても1台とか。客なんて休みの日で重なるし、意味ないのでは?
    鴻巣なんて安いんだから、有料パーキングで大丈夫ですよ。
    100円/Hくらいでしょ。
    都内とか100円/20分とか普通ですよ。
    駅から近ければなおさら無いですよ!

  41. 82 匿名さん

    外の音や上下左右の部屋の話声などの音は聞こえてこないけど、上の階のお子様の走る・跳ぶの爆音には泣きそうになってます。夜中までエンドレスです… とほほ

  42. 83 匿名さん

    ここのエレベーターは大丈夫ですよね?

  43. 84 匿名さん

    ここのエレベーターを見たらフジテックって書いてありました。
    とりあえず、シンドラー社ではないのでホッ。

  44. 85 匿名さん

    >>>この価格帯のマンションの住民ってこんなものですか?

    年収400万くらいの人が買えるマンションです。

  45. 86 匿名さん

    いよいよ6/25(日)は総会です。
    皆さん、当然出席されますよね?
    役員決めがあるようです。

  46. 87 匿名さん

    >>86
    社員乙

  47. 88 匿名さん

    >>87=42?
    何れもハズレ。
    住人です。

  48. 89 匿名さん

    管理費高すぎ

  49. 90 匿名さん

    まだ2戸売れ残っています。

  50. 91 匿名さん

    6/25(日)の総会は、盛り上がりましたね。
    皆さん、もっと黙っていて発言しないかと思ったら、
    積極的に発言している方が多く、また、立候補して
    頂いた方もいらっしゃって、頼もしく感じました。

スポンサードリンク

メイツ川越南台
ルピアコート本川越ステーションビュー

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸