旧関東新築分譲マンション掲示板「ロアール横浜レムナンツ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ロアール横浜レムナンツ

広告を掲載

  • 掲示板
力士 [更新日時] 2006-09-14 22:29:00

横浜駅から徒歩8分の立地で、独自の2住戸分譲システムで販売しているマンションです。近隣相場より高めの価格設定になってますが、どうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2005-04-15 22:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ロアール横浜レムナンツ

  1. 202 匿名さん

    どなたかここに住んだ場合の周辺学校状況を教えて!基本は公立小中でお願いします。

  2. 203 匿名さん

  3. 204 匿名さん

    横浜駅からこのマンションに歩くルートとしては崎陽軒からドトール通過してひたすら第一病院〜城南予備校って歩くのが定番ですか?

  4. 205 匿名さん

  5. 206 匿名さん

    リッチライフプランを売りにしているうちは、ここに限らず緑豊かな環境の建設はないでしょうね。賃貸した場合保証するという視点からすれば、グリフィンが建つ場所と同じになるのもわかる気がします。いわゆるド都会。ド都会にはそれなりの悪も潜むとでも言うのでしょうか・・便所やお地蔵様は悪とは無関係ですが・・石崎川の住人=悪というにも思慮が足りない気もするし。三鷹や吉祥寺が人気があるのもわかる気がしてきました。

  6. 207 匿名さん

    ↑チョット〜チョットチョット〜無理ありますな

  7. 208 匿名さん

    202san>
    参考までに。
    http://www.city.yokohama.jp/me/kyoiku/gakku/index.html
    小学校は、平沼小学校になりますね。

  8. 209 匿名さん

  9. 210 匿名さん

    205の200に追加部分

    私的に気になるのは、①まん前の公衆便所、②線路の高架(京浜東北線の音、さらに旧東横線跡も人が通れるようになったら、対面は丸見えの恐れもあるかもしれない?) コノ2つかな。

  10. 211 200

    201さん>
    たった1日で、私の『Negative』投稿に随分追加されていてびっくりです。
    今度は、『Positive』面をランダムに。あくまでも私的な感想です。

    ①横浜駅から徒歩圏
     特に帰宅が終電近くになるとき、ありがたみを感じます。
     ここから先に電車、タクシー等に乗り継がなくてよいのですから。
    ②お買い物
     都内まで行かなくても、高級品から日用品まで、殆ど徒歩圏でそろいます。
     休日のデパート駐車場への長い車列を見ると、近所でよかったと思います。
    ③周囲の治安
     横浜駅東口はターミナル駅の近辺の割には、良い方だと思います。
     これといった繁華街になっていないせいでしょうか?
     若者や浮浪者も、ゼロとは言いませんが、たむろしているようなところ
     は見当たりません。
    ④お散歩
     休日になれば、健康な方であれば、横浜の主要観光スポットまではお散歩可能な距離です。
     電車やバスが発達してるし、タクシーに乗ってもそれ程高くならないので、
     疲れたときや、ちょっとだけ出かけたいときでも大丈夫です。
    ⑤案外、下町
     戸部や平沼の方に行くと、東京の下町のような雰囲気が残っていて和めます。
    ⑥外食
     駅やデパートの中は勿論ですが、高島、平沼にも結構隠れ家的なお店があり、
     充実しています。数年前、YokohamaWalkerで「裏横浜特集」みたいなのがあって、
     この周辺のお店がいっぱい出ていました。
    ⑦クルマ
     首都高や第三京浜のインターが近いので、クルマで出かけるときも便利です。 
     駐車場代は高めですが…。でも、ここの物件は無料でしたっけ?
    ⑧医院、美容院
     このエリア、案外たくさんあります。お気に入りを見つけてください。
    ⑨横浜中央郵便局
     取り扱い種目は限られますが、24時間営業です。例えば平日の会社帰り、
     かなり遅い時間でも、不在郵便物の受け取りが直接できます。
     ATMも開いています。
      

  11. 212 匿名さん

  12. 213 匿名さん

  13. 214 匿名さん

    >>212

    どこの駅物件とも大差なくてもこの物件にしては値段が高いのは横浜駅に近い物件だからだと思いますよ。 リッチライフプランは人それぞれ考え違うと思うのでなんとも言えませんが、そもそも〜プランにするにしても、しないにしても、高いと思うなら辞めたほうが良いのでは?と思いますね。

    公衆トイレはたしかに一部の要望で移動してもおうとしても難しいでしょうね。 それでも詳しくは解らないけど、再開発(遊歩道の計画等)の話があるとか無いとか?!ですよね? もし本当に再開発があるならば、公衆トイレも開発の中身にとり入れてもらう(あるいは再開発計画の中に入る)可能はありますね。

  14. 215 匿名さん

    211さん ご返答いただき感謝。すでに住んでいる方のご意見はとても参考になります・・リアルで(笑)。私の経験ですが、以前ある駅付近のマンションを買おうとして、3、4日建設地付近に通い、勇気を出して近所の住人と思われる人に声をかけ、あれこれ話を聞きました。短時間の立ち話でも私としてはかなり判断材料に加わりました。結果そこは買わなかったのですが・・今回私の場合すでに買ってしまっていますが、いずれにしても「原住民」=「現住民」の方の意見は貴重だと思っているのであります。 

  15. 216 匿名さん

  16. 217 匿名さん

    ↑たしかに! ポジティブ、ネガティブ、考え方しだいですな。

  17. 218 匿名さん

  18. 219 匿名さん

    ”まん前に公衆便所のあるところだよ”ワラタ。

    そんな事で笑えるあなたに ワラタ。

  19. 220 匿名さん

    215さん>
    何かあったら、又聞いてください。わかる範囲のことであれば、情報提供しますよ。
    郊外の駅ではなく「横浜駅」に近い、という便利さは、住んでみると、
    もっと実感できますよ(私もそうでした)。

  20. 221 匿名さん


    書き忘れました。追加の情報です。
    横浜駅に今年秋、スーパーがもう一軒増えるようです。
    (クイーンズ伊勢丹 横浜店)
    又選択肢が広がりますね。
    http://www.hamakei.com/headline/1527/index.html

  21. 222 匿名さん

  22. 223 匿名さん

    MM地区の事はほっといてください。 低層階に住んでる人は高層階から見られてるみたいって言うけど、それも個人、個人納得して購入してる(検討してる)と思うので特に意見するしつよう無いよ? 大きなお世話様です。 

  23. 224 匿名さん

  24. 225 匿名さん

  25. 226 匿名さん

    最近荒れてきていますね。
    以下、ご一読を。
    https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

  26. 227 匿名さん

  27. 228 匿名さん

    この物件の近くで立地条件良い所ってどこの物件だと思います?

  28. 229 匿名さん

    立地の良し悪しの基準は十人十色でしょうからことばにするのは難しいですよね。↑227さんのような書き方をされると↑228さんのように聞き返したくなるのはとっても理解できます。この掲示板の意義をもう一度考えたいものですね・・マンション購入は人生の一大事ですからね。真剣に参考にしている人がいることを忘れないで欲しいです。

  29. 230 匿名さん

  30. 231 匿名さん

    利便性や横浜周辺の駅を利用するにはここの立地は便利で良いですね。 周りは四面道路で正面は国道なので目の前に建物が建つ可能性は殆ど無いでしょうし、横浜に通っている交通機関は殆ど徒歩圏内です。
    「悪い所?」の情報を書き込みしてくれている方々の内容に関しては参考になります。みなさん大体同じ指摘ですので、逆に指摘された欠点?を気にしない、私のような人には決断材料になったりします。 ですので、もしまだ「欠点」と思われる事がありましたらまだ投稿されていない情報でお願いします。

  31. 232 匿名さん

  32. 233 匿名さん

    わざわざ見てきてくれてご苦労様でした。 でも公衆便所の事はもうわかってますから〜(^−^)
    折角見に行ってくれるならもっと他の事探して来て貰えれば嬉しいです。 宜しくお願いします。

  33. 234 匿名さん

    公衆便所を見に言って大笑いって。。。。。 そんな人が近くに居るほうが怖い・・・。キャンセルしたほうがいいのかな;;

  34. 235 匿名さん

    そんなこと言うもんじゃない。
    見に行ったら、公衆便所が↑↑↑の住んでる家より大きくて立派だったんだ。
    泣き笑いだよ。

  35. 236 匿名さん

  36. 237 匿名さん

    233さんは公衆トイレより小さい家に住んでるんですか?

  37. 238 匿名さん

    232さんかな?

  38. 239 匿名さん

     公衆便所が自分の家より大きくて立派だったらたしかに・・・・・  でもココの掲示板での発言はあまり意味無いと思いますよ。 でもわざわざ書悪い点をき込みしてくれる事はかなりタメになったりしまのでありがたいです。もっと他に悪い点があったら教えてください。 私的には高い買い物なので参考にさせて頂きたいです。

  39. 240 匿名さん

    リッチライフプラン購入者の方−決め手は何ですか?賃貸それとも自分使用それとも2世帯?参考に聞かせてください。

  40. 241 匿名さん

  41. 242 匿名さん

    光熱費の基本料金はメーター別なら当然別でしょうね。 空室の場合で部屋を使わない時は普通のマンションと一緒でメーター類は止めれば光熱費は掛からないでしょ。
    借りる側の需要は、人それぞれで立場や状況によって大家さんが隣にいる方が良い方もいると思うし嫌な人もいるので問題ないと思うし、家賃保障って言う制度もありますよ。
     近隣にグリフィンがいっぱいある事は逆にそれだけ需要があるから多くの賃貸マンションが建っていると思うので借り手の心配はそんなにしなくても良いと思います。
     リッチライフプランに関しては個人的にリッチライフプランに頼ったギリギリのローンを組むのであればやめたほうが良いと思います。(あくまで個人的意見です)

  42. 243 匿名さん

  43. 244 匿名さん

    またでたよ〜! 公衆便所さん。 公衆便所の事はもう解ったから、わざわざ書き込みいらないですよ。 お洒落な若者ww=公衆便所さんの事!!?
    ちなみにメーター止まっててもブレーカーや元栓ひねれば電気や水道使えるのよ。賃貸マンションと一緒でしょ? 公衆便所さんは知らないのかな?

  44. 245 匿名さん

  45. 246 匿名さん

    内見するくらいの使用なら大丈夫ですよ。

  46. 247 匿名さん

  47. 248 匿名さん

    上のほうにもあったが、あの公衆便所は平成入っても汲み取りだったんだから
    水洗なだけマシだよ。汲み取り時代は本当に臭かったんだから・・・。

  48. 249 匿名さん

    トイレはまあ良いのですが、あの慰霊碑が何の慰霊碑だか分かる方いらっしゃいますか?
    まだ、自分で十分調べたわけではないのですがもし分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  49. 250 匿名さん

    ひさしぶりに覗いたらレスが多くて驚きました。
    現在私は28歳、結婚5年目です。
    昨年の3月頃にリッチライフプランで契約しました。
    契機は「ガイアの夜明けの特集」を見て、これはすごいと思いまして購入に踏み切りました。
    深く考えて購入してませんが、あのエリアは今後も発展していくだろう、と思いまして、、。
    さてさて
    慰霊碑に関してみなさんそんなに気になりますか?
    トイレはすぐ外にあって便利だと私的には思っておりますが、、
    あと交番がすぐ近くにあるのは安心、、警官はあまりいないけど、、
    それと地下鉄?の換気用の建物でしたっけ?あれは気になりますが・・・。
    ペンキ塗り替えてくれるのですかね?
    あと回転式駐車場?の車高制限1550・・・、かなり制限されちゃいますね・・・。
    あと販売会社のコウダイさんの営業スタイルはあまり気に入りませんでした・・・。
    先月ぐらいにリッチライフから、暑中見舞いの石鹸?が届いたが、使っている人いますか?

    あとはここが有意義な情報を交換できる掲示板になりますように(^−^)凸

    あ、あと風呂場にテレビ付けたかったのだが、、地デジのために2011年には
    あのテレビは使えなくなる、といわれチューナー付ければ見れるでしょ?と
    コウダイさんに相談したのですが、、たぶん見れないといわれたので、
    風呂テレビはキャンセルしました・・・。本当に見れないのかな〜?
    熊谷組の手抜きじゃないのかな〜?

  50. 251 匿名さん

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸