旧関東新築分譲マンション掲示板「三鷹 ジークレフってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 三鷹 ジークレフってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-15 09:45:00

只今、ジークレフの西棟の購入を検討しています。
このあたりでは、価格的にお手頃感ありってかんじ。
誰か情報を知りませんか?

[スレ作成日時]2004-05-16 16:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三鷹 ジークレフってどうですか?

  1. 262 匿名さん

    たぶんそうだと思います。
    引越し当日に5組入っていて、うちは近場からの引越しではないので
    最後になる可能性が濃く、朝から待機していても
    運び込むのが夜になる場合もあるそうです。
    夜に荷物をごそごそしたくはないんですが、最低寝具等は出さなきゃいけないので
    階下の方にご迷惑になったら申し訳ないなと思ってます。

  2. 263 匿名さん

    カギの引渡し当日、引越し前に掃除しようと思うんですが
    引越しの方の邪魔になるでしょうか。エントランスから入らず自転車置き場の方から入って、
    階段であがれば大丈夫でしょうかね。

  3. 264 匿名さん

    引渡しまであと僅かになりましたが、引越しの日程はもう決められたのでしょうか?
    やはり10月29・30日の週末で殆ど入居されるのでしょうか。
    ところで、皆さん表札はどのようにする予定ですか?
    せっかくの新居ですから表札くらいは、ちょっとかっこよく、と思っているのですが・・・。
    どなたか注文して作成された方がいれば、情報をお願いします。

  4. 265 匿名さん

    日通に聞いたら引越しは一日6件までだそうですよ。うちは表札まだ考えてません。
    引越しで頭がいっぱいで。。。

  5. 266 匿名さん

    >

  6. 267 匿名さん

    引越しの日は9月中に決めてしまいました。
    私は平日の方がすいてるかなと思って決めましたが、10月中は土日といわずいっぱいになりつつありました。

  7. 268 匿名さん

    再内覧会はどうでしたか?
    うちは今日これからです。まだ採寸したいところがあるので、今日、しっかりしてこないと!!
    次は入居ですからね。

  8. 269 匿名さん

    直ってない個所があったので再度お願いしました。とってもきれいになってるところも
    あったので残念に思いました。引渡しの時に確認するそうです。

  9. 270 匿名さん

    表札の話がでていたので手直し会の最後にみてみたんですが、かまぼこ方に膨れてますよね。
    一部はずせるのかなと触ってみましたが、よくわかりませんでした。表札つけられるんですかね。
    カギの引渡し会で聞いてみようかとも思いますが、そうすると注文もできないので
    しばらくは無しかなとおもってます。はずせたかどうかご存知の方いらっしゃったら教えていただけませんか?

  10. 271 匿名さん

    表札ですが、はずせましたよ。
    ただ270さんのいうように、かまぼこ方に膨れていました。
    大きさを測ってみたものの、どういう表札にしたらよいのかわからず、うちも表札は
    まだ注文していません。
     業者の方にオプション会で聞いたところ、入居の後に言ってもらえば、表札を作ってくれる業者を紹介
    してくれる、と言っていましたよ。

  11. 272 270

    >271さん ありがとうございます。はずしても膨れてるんですね。平らならまだ
    簡単なのにと思いますよね。
    どうして入居後の紹介なんでしょうね。

  12. 273 匿名さん

    リンク先の一番上にある形のしかつけられないんですかね。
    http://www.rakuten.co.jp/uratani/368302/368298/#408283

  13. 274 271

    表札ですが、はずしたものは膨らんでいましたが、はずした後の穴?は平らでした。
    ・・・ということは、平らの表札でも入るかもしれません。

  14. 275 “

    平らのが入らないと、困っちゃいますねー。バリエーションがなくなるというか。

  15. 276 270

    なるほど!はずすと平らなんですね!じゃあ平らなのも大丈夫みたいですね。
    カギの引渡し日にはずしてみます。
    ネットで気に入ったのもありましたが、ネット購入だと
    自分で取り付けるのが難しそうですね。
    引越しにあたりお金がどんどん出ていくので、夫に表札のことを話したら黙ってました(笑)

  16. 277 匿名さん

    表札って結構するんですね。
    今ごろになってですが、カギっていくつもらえるんでしょうね。
    そういえば何も聞かれてないなあと思いました。

  17. 278 匿名さん

    鍵は確か6本のはずです。

  18. 279 匿名さん

    ありがとうございます。6本あれば充分ですね。

  19. 280 匿名さん

    22日の土曜日に再確認会があると聞いたのですが、確認会で直っていなかったところなど、結構あったのでしょうか?

  20. 281 匿名さん

    うちは2箇所だけでした。確認は入居時にすることになっています。
    入居間近で再確認会はきついですね。
    引越しの準備や、振込みなどいろいろありますから・・・。

  21. 282 匿名さん

    再確認会ってあったんですね。うちも数箇所ありましたが
    確認はカギの引渡し日になりましたよ。

    再確認会なしで直ってなかったらどうしようかなとちょっと不安でした。
    22日にいかれる方はたくさんあったのかもしれないですね。

  22. 283 匿名さん

    鍵については以前は5本か6本って聞いてましたが、
    前に聞いたら、最終的には5本になったようですよ。

    うちはもう引越しの準備で大変です・・・。

  23. 284 匿名さん

    5本ですか。家族が多いと足りない人もいそうですね。
    うちも一ヶ月前からダンボールもらったんですが、まだしまえないものと
    荷物をしまったダンボールですごいです。植木鉢はどうしたらいいのーとか
    一番大きいダンボールにはいらないものとか、途方にくれながら一人で
    格闘中。。。主人は使い物にならないので(笑)

    引越し後もここで情報のやりとりができると助かります。

  24. 285 匿名さん

    引越しの準備、本当に大変です。
    明日は引越し前の最後の週末なので、気合を入れて頑張らなくては!!

     いつもマンションギャラリーに行って思うのですが、入居する人の年齢層が近いな、って思う
    んです。ちょっとうれしいな、といつも思います。
    284さんの言うように、入居後もこの掲示板で情報のやりとりができるといいですね!!

  25. 286 匿名さん

    年齢層っていくつぐらいの方が多い感じがしましたか?私がみかけたのは
    年配の女性二人連れの方や3歳ぐらいの坊やと赤ちゃんを連れたご夫婦
    小学校ぐらいのお子さんのいる一家の方だったので
    いろいろだなーと思ってました。若い方が多いのかな?私は40代です。

    いよいよ今週引越し開始ですね。

  26. 287 匿名さん

    入居しました。285です!!
    私は30代ですが、同じくらいの年齢の方を多く見かけました。
    引っ越しの荷物も片づいて、やれやれです。
    今日は運転免許証の住所変更に行ったのですが、仮庁舎がマンションから遠くて
    びっくり、ぐったりです。

  27. 288 匿名さん

    私もやっと入居しましたー。286です。
    うちはまだ開いていないダンボールの山の中で、ご挨拶にも
    いってません。ぐったり。
    夫はすぐにへこたれて一休みしたり
    ソファでうたたねしてますが、もくもくと片づけをする私〜
    楽しいマンションライフしたいと思います!よろしくお願いします!

  28. 289 匿名さん

    マンションに入居して、ほっとしたのもつかの間、ちょっと困ったことがあります。
    家の中にいて、窓を閉めていても、24時間換気をしているので、風量調整板からタバコの臭いが
    入ってきてしまいます。
    きっと自分の家の中で吸えない人がベランダで吸っているのでしょうが、本当に迷惑しています。

  29. 290 匿名さん

    喫煙者にはわからないと思いますが、気になりますよね。
    くさいだけでなく健康を害しますよね。
    うちもベランダの下で吸われたらいやだなあと思います。

    ゴミだしかなりいいかげんですよね。
    まだ収集日じゃないものも大量に出ているし、引越し業者が収集してくれるはずの
    大量のダンボールを出していたり。ゴミの置き場がほとんどなくて月曜の朝は
    びっくりしました。
    洗濯機の入っていたダンボールをつぶしもせず出していたり、粗大ゴミを
    そのまま燃えないゴミのところに置いていたり、管理人さん大変だろうと思います。

  30. 291 匿名さん

    入居を済まされた皆さん、住み心地はいかがですか?我が家はこれからです。
    水周りとか、内覧会では確認できなかったところが気になっているのですが、入居後に修繕依頼をした等のトラブルはありませんか?

  31. 292 匿名さん

    入居後、内覧会時にはなかったフローリングの傷、汚れ、また壁と木枠の間から接着剤らしきものが
    はみ出してきているものを発見しました。
    いずれも入居後、修繕してもらっています。
     ただ、傷を指摘したところ、入居時に家具の組み立て依頼をしていて、その人たちがつけた傷じゃないか、と
    言われ、気分が悪かったです。

  32. 293 匿名さん

    うちは南向きの部屋を購入したのですが、思っていたより大成高校の工事の音がうるさいです。
    窓を開けておくと、テレビの音が聞こえないんです。
    小さい子供がいるので、お昼ねの時は窓を閉めておかないとうるさくて・・・。
     西向きじゃなくから工事はあまり関係ないな、って思っていたのですが、とんでもない!!

  33. 294 匿名さん

    傷とか汚れって入居後に受け付けてくれるだけでも親切じゃない?
    普通に考えたら無理でしょ

  34. 295 匿名さん

    294さんのような人が同じマンションに入居したかと思うと、寂しいですね。
    そういう言い方はないんじゃない?
    内覧会後に入った、業者がつけた傷を指摘して何が悪いのですか?

  35. 296 匿名さん

    >内覧会後に入った、業者がつけた傷を指摘して何が悪いのですか?
    業者の肩を持つわけじゃあないですけど考え方甘くないですか。
    自分の責任で内覧会して確認会してOKしたんですよね。
    入居後なんて引越屋や家具屋、電気屋色々な業者が入って責任の所在が曖昧になりますよね。
    あなたは業者がつけた傷だって証明出来ますか。

  36. 297 “

    私は294さんではないですけど、引渡し後にいくつか気になったところ
    を指摘して直していただきました。でも考え方甘いということはない
    んじゃないかと思います。私も少し恐縮しながら指摘したんですけど
    見てくださった施工業者の方も親切に、確認会だけでは時間が限られ
    ていて、仕方が無いですよね、という事を仰ってくださってました。

    3ヶ月後とかにもアフターサービスもあるんだし。

    いずれにせよ、対応してもらっている限りは掲示板のような不特定
    多数参加の場で、業者さんを悪くいうこともないと思いますし、
    逆に業者さんとのお話で済むことで、入居者同士が言い争うことで
    はないのではないかと思いますけどもね。

  37. 298 匿名さん

    工事の音結構しますね。7時半ぐらいからやってるような気がします。
    せめて8時からにしてほしいですね。

    うちは子供もいないしペットもいないので、他の入居者の方とあまり接点がもてないかも
    しれませんが仲良くやっていけたらなあと思ってます。

  38. 299 匿名さん

    契約前に営業の方が神鋼さんは、引渡しとアフターがしっかり
    していると言ってましたが、そんな気がします。私の友人は
    某大手から購入して引渡し後の傷は却下されたそうです。

  39. 300 匿名さん

    入居直後の訪問販売にご注意を!!
    メンテナンスフリーを謳った商品の訪問販売がやたら多いですが
    効果が定かでない商品にご注意をしましょう。
    私のところに来た設備業者は「湯沸機の水をイオン活性化させ
    汚れを付着させなくなる継ぎ手を売り(レンタル)に来ました。
    怪しく思い効果を確認するため、パンフレットを要求しましたが
    頂けませんでした。
    かなり怪しいと思います。
    みなさんはどうなさいましたか?

  40. 301 匿名さん

    神鋼には、分社化して、首都圏の展開にも力を入れるつもりなら、管理会社の運営も含めて頑張ってもらいたいですね。
    ところで武蔵境の物件は売れてるのか・・・?。

  41. 302 匿名さん

    武蔵境は高いから売れてないみたい。
    三鷹がいかにお買い得か思い知らされました。

  42. 303 匿名さん

    うちにもきましたよーイオン活性化のおすすめ。最初はフィルターのお手入れの
    説明にきましたとか言ってましたが、月々3000円とかいって。ほとんどの
    お宅はつけられましたとか。
    うちはうちって思うほうなので、断りました。
    カギの引渡しのときも名乗らずに入ってきて、点検方法の説明とか言って
    結局水周りのコーティングや床のコーティングの業者でした。

  43. 304 匿名さん

    ゴミだしかなりいいかげんですね。
    自転車の出し入れをしていて、夕方や夜に出してる人と数回会いました。
    翌日回収のものどころか来週まで回収の無いものまで…。
    朝出しに行くとカギがしまってないし。
    どんどんだらしなくなっていきそうな気がします。

  44. 305 匿名さん

    ゴミ出しのマナーって、基本中の基本だと思うのですが・・・
    いくら引越しの直後だといっても、あまりに酷い状態が続くようだと、住んでいる人間の質が問われますよね。
    お互い気持ちよく過ごせるように気をつけたいものです。
    でもいいかげんなゴミ出しをするような方はこういった掲示板には興味がないかな?

  45. 306 匿名さん

    もうほとんどの方が入居されたようですよね。ところで引越しのご挨拶はみなさん上下左右と住人がいらっしゃる方はいかれたんでしょうか?
    私はご挨拶は常識というふうに認識していたのですが、私の周りは知らん振りという感じで結構驚いています。入居してみて思ったのですが結構音が響きませんか?
    まあ、小さいお子さんがいらっしゃる人が多いのである程度しょうがないのかもしれませんが・・・。ゴミ出しもそうですけど、挨拶もマナーのひとつという気がします。

  46. 307 匿名さん

    >306
    同感です!!

  47. 308 匿名さん

    >306
    うちも同感です。ご挨拶の品を準備はしてあったんですが、こちらからうかがう前に
    両隣の方からきていただき恐縮しました。
    下はこちらからうかがいました。

    引越し直後からひどい音の響いてくる上には、あえて行きませんでした。そのうち見えるかなと
    思いましたがそのままみたいですね。
    お子さんかペットなのか一時間も二時間も走り回っていたり、
    昨日は夜の9時半まで何か作業されているのか、床をなぞるようなごーりごーりという音が延々。
    TVをつけても気になる音でした。
    少々の生活音はがまんしようと思いますが、
    もう少し気に掛けていただきたいなと思ってます。

    挨拶もこちらから声をかけないとしらんぷりの方が多いですね。
    まあ、私が夕方や夜に自転車の出し入れをしている時に会った、
    ゴミだししてる方たちなので、無言で通り過ぎたいのかもしれませんが。

  48. 309 匿名さん

    今日帰宅したら、エントランス前に子供の自転車含めて数台が、
    乱雑にとめられていました。
    自転車置き場の入り口の「管理人・掃除担当者用仮駐輪場」にはママチャリ数台に
    キックボード。来客用の自転車置き場がありますよね。来客に案内するぐらい
    手間なんでしょうか?
    管理人さんも慣れなくて注意しづらいのかもしれませんが、これらの自転車のせいでも
    マンションがだらしない印象になっています。

    お子さんがいると「少々のことは許されるはず」という思いがある人もいるんですかね。

  49. 310 匿名さん

    今朝ごみだしにいったらもう燃えないゴミが山ですねー。
    緑の紙をはられたものもいっぱいあったので、何事かと思ったら
    分別ができていないので収集拒否されたゴミ。
    単身者用アパートかと思っちゃいましたよ。なんかがっかりです。
    以前は賃貸マンションだったけど、ちゃんとみなさん分別して出してましたよ。
    分別方法の案内も解読できないのかなあ。

  50. 311 匿名さん

    ゴミ出しのマナー違反については、気付いた都度、注意してあげないと分からないのかもしれませんね。
    近々、管理組合の設立準備会等も予定されているかと思いますが、組合として居住者のマナー向上に向けた取組みも必要かもしれませんね。
    ちなみに、小生はゴミ出しに迷ったら、妻にアドバイスを受けて分別してます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

エクセレントシティ立川 THE GRAN

東京都立川市錦町一丁目

6,800万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

60.20平米~72.86平米

総戸数 157戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

3億9,599万円

3LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

111.14平米・111.44平米

総戸数 193戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4,700万円台予定~6,600万円台予定

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸