住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調を導入された方 その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調を導入された方 その5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-11-24 16:36:59
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その5 のスレです。
引き続き、有意義な情報交換をしましょう。


前スレ
 その4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2013-12-08 16:44:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

全館空調を導入された方 その5

  1. 81 匿名さん

    >部屋の温度は吹き出し口の開閉を調整することで出来ると聞きました。
    >それそのものは私は眉唾なのですが・・
    >(つまりそれって常に熱が逃げる=高断熱じゃないから出来る調整じゃないの?と)

    そのとおり、可能なのは風量を絞ることだけ
    断熱が良くなるにつれ、風量絞った部屋の温度は下がらない
    これは全館に限らず個別でもそうだが

  2. 82 匿名さん

    そうなんですよね。
    なので、冬場の寝室はいつも低めに設定しています。
    リビングと同じ室温では寝るとき暑すぎますから。
    そういう意味で部屋毎に設定できるのは便利です。

  3. 83 匿名さん

    >80
    タイルなら床暖はいらない
    >82
    寝室が暑い?
    布団や服装が冬使用なんじゃねーの?

  4. 84 匿名さん

    全館空調では夏暑く冬は寒いという寝室(2階)が出来やすい。

  5. 85 匿名さん

    >84
    それを無くすのがノウハウで有り、H.Mと空調メーカーの腕の見せ所。
    機械の性能の争いでは無いです。

  6. 86 匿名さん

    >布団や服装が冬使用なんじゃねーの?
    はい、やっぱり冬は羽毛布団がいいですね。
    でもリビングと同じ室温で羽毛布団は無理だと思いますけど。

  7. 87 匿名さん

    >羽毛布団がいいですね。
    それは夜に温調しない家です、空調メーカーも困るね。

  8. 88 匿名さん

    >それは夜に温調しない家です
    いいえ、低めに設定してあります。
    羽毛布団の寝心地を経験してしまうと冬は手放せません。
    全館空調に限りませんが、リビングより寝室の室温を下げて羽毛布団で睡眠。
    オススメです。

  9. 89 匿名さん

    夏掛けで十分です、羽毛布団等不要です。

  10. 90 匿名さん

    >夏掛けで十分です、羽毛布団等不要です。
    そういう方もいるでしょうね。
    でも、以前はホテルの寝具といえば毛布が主流でしたが、最近は羽毛布団が多いですね。
    羽毛布団を快適に感じる方々が多いから採用されているということでしょう。

  11. 91 匿名さん

    >羽毛布団を快適に感じる方々が多いから採用されているということでしょう。
    推測になりますが温度の問題でないのでは?
    毛布は嫌いですから夏掛けです。
    毛布は腰がないので体にまとわり付きます、寝返りなどの時は不快です。
    布団は形が有るので寝返りはスムーズです、肩部分に隙間が出来て毛布より寒くなり易い面も有ります。
    肩が出ても空調が有りますので極端に寒くなりません。

  12. 92 匿名さん

    >毛布は嫌いですから夏掛けです。
    なるほど。
    では一般的には毛布が嫌いな宿泊客が多く、羽毛布団の要望が多いのでそれに応えたということでしょうかね。
    私は毛布が嫌いな訳ではありませんが、羽毛布団の心地よさは他を圧倒しています。
    但し、寝室の室温がリビングと同じでは暑すぎるので、寝室の温度設定を下げることを忘れずに。

    >肩部分に隙間が出来て毛布より寒くなり易い面も有ります。
    羽毛布団の場合は隙間があっても寒くならないんですよ。
    というより軽いので結構隙間が開いています。
    理由はわかりませんが、それが実感です。

  13. 93 匿名さん

    >92
    何度で寝てるの?
    俺は20℃以下は絶対無理
    大体、22、23℃

    夏は25、26℃

    冬と夏との違いは服装だけ

  14. 94 匿名さん

    >大体、22、23℃
    人によって快適な温度って違うでしょうから一概には言えませんが、22~23度で羽毛布団では暑すぎると思います。
    でも20度以下では絶対ムリといってるくらいだからちょうどいいのかな?
    我が家の場合はリビングでそのくらいの温度です。
    勿論冬半そでだけで過ごすようなことはしていません。
    余談ですが、夏冬半そでで過ごす人はいるみたいですけど、夏冬ダウンを着て過ごす人はいないようですね。
    私にとってはどちらも同じようにみえます。

    >夏は25、26℃
    随分低いですね。
    我が家ではもっと高いですよ。

  15. 95 匿名さん

    >92
    毛布は寒い家で丸まって寝てる時代の寝具ではないでしょか?
    暖かいのが全ての時代。
    検索した所では毛布(特に化繊)は湿気の排出が不十分のようです。
    >羽毛布団の場合は隙間があっても寒くならないんですよ。
    室温が高い以外はないですね。
    暖を取るのを目的とするのでしたら隙間は無くさなければなりません。

  16. 96 匿名さん

    >毛布は寒い家で丸まって寝てる時代の寝具ではないでしょか?
    そうなんですかね。
    ということはなおさら羽毛布団は今の時代にマッチした寝具といえますね。
    でもリビングよりも少し室温を低くするとより快適な睡眠ができると思います。

    >室温が高い以外はないですね。
    確かに凍えるような部屋ならそうはいかないでしょうね。
    リビングより少し下げるというのが快適さのコツかもしれません。

  17. 97 匿名さん

    ウチは冬の設定温度5:00~10:00が23°C、それ以外は22°C。
    夏は設定温度で朝方26°C、それ以外は27°C。
    夏冬とも、羽毛布団を使用している。
    ただ、パジャマは夏は夏用、冬は秋用を着る。
    冬の朝方に23°C設定してると、起床時にヌクヌク感で洗顔できるので、高血圧持ちには最高です。

  18. 98 匿名さん

    追加ですが、冬の設定温度は掃除などで体を動かしたら、暑くなるのでその際は薄着にします。

  19. 99 匿名さん

    >94
    暑がりですね。
    夏の昼間は24℃ですね。
    夜もそのままのときも多いです。

  20. 100 匿名さん

    冬は加湿が重宝する
    とにかく自然な感じが素晴らしい。
    全館空調一番のサプライズかと。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸