住宅設備・建材・工法掲示板「全館空調を導入された方 その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 全館空調を導入された方 その5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-11-24 16:36:59
【一般スレ】全館空調を導入された方| 全画像 関連スレ RSS

全館空調を導入された方 その5 のスレです。
引き続き、有意義な情報交換をしましょう。


前スレ
 その4:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/343508/
 その3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/212967/
 その2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/72867/
 その1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28486/

[スレ作成日時]2013-12-08 16:44:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

全館空調を導入された方 その5

  1. 181 匿名さん

    1階だけといえどタイル敷くだけで200万以上かかるのに
    断熱材なんぞしけるか
    ついでに吹き抜けリビングの窓こそ巨大にすべきだろ、と言っておこう

  2. 182 匿名さん

    >171 天井に吹き出し口がありますが、冬なので絞ってます よね? まさか、ここから出る暖かい空気をシーリングファン でってことはないですか? 1階の吹き出し口だけでいいくらいです。

    吹き抜けだけでなく、1、2階のバランスも悪いので はないですか?

  3. 183 匿名さん

    カーテンが無いのとタイル床が原因です。
    カーテンが無いから夜間は放射冷却で床タイルが冷やされる、窓からの下降冷気も有る。
    床タイルは熱容量が有るため冷気を夜間に蓄える。
    熱容量のため朝になっても暖気で簡単には暖まる事はない、昼間は日射により本来は床タイルは暖まるはずだが、それも無いようだ。
    夏を意識すれば窓は遮熱Low-Eを使用してるだろうから日射も半減する、床タイル温度は少ししか上がらず。
    結果上下温度差が出る。
    見た目優先でデザイン(設計)蔑ろの良い例です。

  4. 184 匿名さん

    融通の利かない不便な代物なんですね。

    最近のエアコンにしたらどうかしら?
    http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/zseries_d/feature/01/index.htm...
    床面温度や室温に応じて自動的に
    快適な温度に調整してくれて、賢いみたいですよ。

  5. 185 匿名さん

    床面温度、床の構造や材質等でかなりかわるとおもうけど、測定してるの?凄いな最近のエアコン。どうやって?

  6. 186 匿名さん

    普通の全館空調(それなりの住環境にあらかじめ配慮した高高住宅)ですと、>175 のような温度差が生じないというのが結論ですね。

  7. 187 匿名さん

    >>185
    おそらく、人が判別できる程度の解像度のサーモグラフィセンサーを内蔵しているのでは?
    こんな感じで温度を感知して、さらに照度や湿度センサーを組み合わせて、
    http://www.hinokiya-setouchi.com/experiment/winter.html
    床の材質とかではなく、床暖やホットカーペット含めた各温度を認識して、
    設定温度も、昔ながらの絶対温度ではなくて、人体が感じる体感温度にあわせた
    制御をおこなっているのだと思います。


    >>186
    断熱性能が悪かったからなのか、昔からの部屋を細かく仕切って、扉にアンダーカットを施したような
    家にはマッチしてたのかもしれませんが、
    吹抜けや高窓、リビング階段、タイル張りの床など、今時の設計には合わないのかもしれまんせんね。

  8. 188 匿名さん

    >187
    断熱性能が悪くダクト風量設計に問題のある展示場
    その営業のようなお方だな(笑)
    部屋を細かく仕切るともっと温度差が出る
    アンダーカットなどせずとも扉がなくひと続きの方が温度差は起きない

  9. 189 匿名さん

    いやそれでも甘い
    扉だけでなく壁も撤去しないと完全じゃない

  10. 190 匿名さん

    多機能ほど満足度は低くなるだろう
    自動化や省エネをウリとするものは今現在では割り切りが必要

  11. 191 匿名さん

    全館空調って、押し入れの中まで暖かいのですよね?そうなると、おばあちゃんから貰った糠味噌や野菜はどこに置いたら良いのでしょうか?庭も狭くて物置も小さいのですけど?

    空調を外した部屋とかって造れるのですか?或は、オンオフ出来る部屋とかありますか?

  12. 192 匿名さん

    そりゃ吹き出し口をなくせばそこは独立空間だよ

  13. 193 匿名さん

    >191
    糠味噌は床下点検口から床下に置いてます。サツマイモなんかは低温だと腐るので暖かい室内に置いてますよ。
    それから空調を外した部屋を作ることは出来るけれど冷暖房の効いている部屋とあまり温度は変わらない。

  14. 194 匿名さん

    うちはエアロテックだから部屋ごとにON/OFFできるのですが、OFFにしてドアを閉めている客間は入るとひんやりします。
    なので非常用食品や貯蔵食品はそこに置いています。めったにお客が泊まりに来ないので。

  15. 195 匿名さん

    ひんやりは断熱性能の低い証です。
    寝室温度も簡単に下げられる。

  16. 196 匿名さん

    ウチもおばあちゃんから昔に野菜などをもらっていました。
    でも、家族で野菜ばっかり食べても、とてもじゃないが食べきれなかったです。
    野菜だけでは健康的だけど、栄養バランスが悪いしね。
    その辺りを説明したら、今度はお米をたくさんもらうようになりました。
    これも数年続きましたが、お米もあまりにも余るので、ご近所さんに配っていました。
    最近はご飯もあまり減らなくなったので、丁重にお断りしましたら、銀行に50万円が毎年振り込まれるようになりました。
    おばあちゃんって、良いですね。

  17. 197 匿名さん

    >192さん、193さん、194さん、皆様情報ありがとうございます。

    192さん、成る程、そうですね。

    193さん、床下点検口を毎日開け閉めして、糠味噌樽を上げ下ろしするのも結構腰に来そうな気がしますが。小さめの樽でしょうか?う〜ん、置き場としては結構大変そうに思えてしまいますが?

    194さんは、三菱地所のお家なのですね。オンオフ出来れば無駄に人のいない部屋を暖めなくて済みますね。先日三井の家を見たのですが、一部屋ごとの設定にはなっていないように思えました。そもそも付けられる物なのか、或は言わなければスイッチなんて付けない物なのでしょうか?オンオフが出来ると良いですね。HMに聞いてみることにします。

  18. 198 匿名さん

    OFFって、野菜などを部屋に入れといたら、臭いが部屋にしみこんで、後々、脱臭で苦労しそうだな

  19. 199 匿名さん

    普通に、冷蔵庫の野菜室ではだめなの?

  20. 200 匿名さん

    >199
    田舎から送ってくれる量だと、普通の冷蔵庫の野菜室に隙間なく詰めても入りきらない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸