旧関東新築分譲マンション掲示板「(府中・是政)シーズガーデン府中多摩川」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. (府中・是政)シーズガーデン府中多摩川

広告を掲載

  • 掲示板
おとぼけ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

府中の是政にできるシーズガーデン府中多摩川に関する情報交換をしましょう。
南側が多摩川で遮るものがなにもなく、日当たりがすごく良さそうなところが気に入っていますが、ちょっといい部屋は軒並み5000万円オーバーで、高いなぁと思ってしまいます。
是政地区の多摩川沿いは、たとえばリムザやライオンズのような川に面していないマンションと比べて1000万くらい高いといわれているようですがそれにしても・・・。
逆にリムザが安すぎるのかな?外観を見てきましたがやっぱりやすいだけあってかなり安っぽい作りでしたから。(買った方ごめんなさい)
あと府中市はリムザ以降8階建て以上のマンションの建築はできなくなったそうです。
だからシーズガーデンも8階建てらしいです。
あー。多摩川沿いに住みたいけど高いよう。ラヴィラも高いし。どこかいい物件教えてー。って。
とにかくシーズガーデンの情報をお願いします。5000万に値するマンションなのか。

[スレ作成日時]2005-01-04 02:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(府中・是政)シーズガーデン府中多摩川

  1. 42 匿名さん

    火災が起きた部屋や階下の部屋は消火の際の水の影響はどうなんでしょうか。
    コンクリートも水分を含んでしまったかもしれないし・・・
    引き渡しがあと10日だなんて、どうかなと思うのですが。

  2. 43 匿名さん

    たばことか?

  3. 44 匿名さん

    え?今日やったんですか・・・・

    売主の姿勢を疑います。
    まずは原因の特定なのではないでしょうか?
    もし全部屋で同じトラブルを抱えていたら?とは考えないのでしょうかね?
    一部屋全焼するってかなり大きな火災だと思うんですが。


  4. 45 匿名さん

    皆さん水回りの漏れチェックはやりましたか?
    私の所は閉め忘れでどばどば漏れてきました締めて止まりましたので良いのですが
    この状態で内覧会をしたと言うことは、デベもゼネコンもろくにチェック出来なかったのかな
    あの騒ぎでは仕方ないのだが、延期して完璧に点検して内覧会とは引き渡しの期限が迫った現在
    では難しいのでしょうか?

  5. 46 匿名さん

    火災の原因の説明は後日する、とのことでしたが、文書が送られてくるだけなのかもしれないですね。
    でも、それでは内覧会と入居をとても楽しみにしていた私たちの気持ちは納得いかないです。
    やはり全員を集めて説明会を開催してもらいたいです。
    どう考えても、9月末の引渡しに無理があったのではないでしょうか?だから、内覧会もひどい状態のままで開催するし、
    業者さんが毎日夜中の2時まで作業をして挙句の果て火災を起こすなんていう不祥事が起こったんでしょうね。

    みんなでシーズに説明会でちゃんと納得できる説明をしてもらえるよう言ってみませんか?

  6. 47 匿名さん

    わたしも内覧会先送り組みでした。でも部屋が水浸しだったら…、匂いが染み付いていたら…、と気になって(あとで表面上だけ直されても嫌ですし)少しだけ見せていただきました。水は撒かなかったようで下の階にも影響なしとのこと。あそこは風が通るので匂いも気になりませんでした。そのまま住んでも大丈夫そうです。それでもやはり出火原因が気になります。他の皆さん普通に内覧会をしていらっしゃるように見えて、すごく不思議でしたが、ここを読んで自分だけじゃないって解りました。原因がわからないままうやむやにして欲しくない。引渡し期限を延ばしてでもきちんとして欲しい。説明会の日は台風で、内覧会は火災で、もうこれで悪いことはすべて終わりにして欲しい〜。

  7. 48 AAA

    はじめまして、こんばんは。
    シーズガーデン府中多摩川を契約したものです。
    私の部屋は火災の部屋の周辺のため内覧会が延期になりました。
    他の部屋も内覧会中止になったのかと思っていたらやったんで驚いてます。

    46さんがおっしゃるとおり、契約者みんなでシーズに説明会をやるよう
    要求したほうがいいですね。
    安全確認も部屋の点検もろくにせずに内覧会を強行して
    引き渡してしまおうとしてるみたいですね。
    こういう問題が起きた場合、
    契約者ごとに個別だとどうしても個人の方がおされてしまう方もいるでしょうし
    みなさんと一緒に団結した方が、力強い声となると思います。
    いかがでしょうか?

  8. 49 BBB

    皆さん、こんばんは。
    わたくしもシーズガーデン府中多摩川を契約したものです。
    47さん、部屋を見せてもらえたのですか?
    わたくしも内覧会延期組の一人ですが、やっぱり心配で、
    昨日、今日と現地へ足を運び、今日に至っては、C's営業担当者と
    現地で会いましたが部屋は見せてもらえませんでした・・・。
    自分がこれから住む部屋がどんな状況になっているのか
    大変心配です。

    48さんのおっしゃる通り、ここは本当に同じ不安を持つ
    皆で一致団結し、納得のできる状態で皆さんとこれからの
    生活を送れたらと思っております。

    しかし、本日内覧会をされた41さん、45さん他のお話しを拝見し、
    驚いております。
    吸殻の不始末、傷・へこみ、水周りの不具合・・・、
    一体、売り手は、自分たちの飯の種である大切な商品をどの様に考えて
    いるのでしょうかねぇ〜???

    とても顧客満足(CS)を社名の由来としている会社のする事ではないと
    思いますが・・・。

    不信感で一杯です。

  9. 50 CCC

    説明会をしてもらうことに賛成です。
    シーズガーデン府中多摩川は立地の素晴らしいマンションだと思います。
    ここに住めることを本当に楽しみにしていました。
    だからこそ、ちゃんと納得して入居したいです。
    原因がわかるまで残金支払えません。(22日までと迫っていますが)
    25日の再内覧会は説明会に変更して欲しいですね。

  10. 51 匿名さん

    同じく契約者です。火災付近ではなく下のほうの部屋のものです。
    内覧会は予定通り行われました。行ってすぐにC’sの営業(担当者ではない)から深深とお詫びされましたが・・・
    うちの部屋の中はゴミが散乱することもなくきれいに出来上がっていました。
    キッチンのタイルも一応見ましたが気になるような不備もなくしいて言えばフローリングの傷が数箇所と
    和室(内装いじりました)の畳があまり美しくないな〜と思ったくらい。
    リビングも一部変更したのでどこのオプションが出来上がっておらず再内覧となりました。
    ほかの方がおっしゃっているような気になる点は特にありませんでした。
    火事についてはしかるべき説明をするべきだと思います。
    個別ではなく説明会を開催するべきだと。
    火災のあった部屋を契約された方(心中御察し申し上げます)その周辺の部屋の方だけの問題ではなく
    それと同時に将来ずっといっしょに暮らしていく意味も含めて
    全員の納得&協力できるものは協力していきたいと思っています。
    この掲示板上では匿名ですし、居住者組合もできているわけではないので
    この掲示板を見ていて説明会は必要って思った人だけでも個別に担当営業に働きかけると言うのはどうでしょうか?
    ここから1週間が最初の勝負のような気がします。
    みなさん引越し準備で忙しいとは思いますが妥協は禁物かな・・・と。
    いかがでしょう??

  11. 52 匿名さん

    46です。みなさん、説明会開催に同意していただき、ありがとうございます。
    みなさんと連絡しあうことができればいいのですが、今のところこの掲示板を通してしかやり取りができないのが
    残念です。
    25日に説明会を開催してもらうようにみなさんで担当営業やシーズ本社に電話しましょう。
    説明に納得できないと残金は支払わない、くらいのつもりで。
    引渡し日も、シーズは期末の関係で9月30日にしたいらしいですが、それは契約者には関係ないことなので、
    私たちが納得いくまで鍵の引渡しも行わない方がいいかもしれません。
    この物件が私たち契約者のものになってしまう前にちゃんとしてもらわないと。

  12. 53 匿名さん

    説明会に賛成です。
    46さんのおっしゃるように、
    1)25日に説明会を開催することを求める
    2)それを担当営業orシーズ本社に電話する
    3)納得できるまで、残金は払えない。そして鍵の引渡しも行わない旨伝えること
    がいいと思います。

    決算前に現金を集めたいと工期を急がせ、
    火事の説明もあやふやなままに販売しようとしている姿勢に腹が立ちます。
    「原因は不明ですが、多分火事は起きないと思います」
    というマンションで、どうやって熟睡しろというのでしょう?
    シーズ関係者は、ご自身がこの物件を買うつもりで対応していただきたいですね。

  13. 54 41です


    >49さん
    吸い殻の不始末云々は、洗面台の下のビス止めをしている箇所(ふつうあいていない部分)の中で、
    ビスが止まっていなかったので開けてみてみたら、見えないからといってそのままにしちゃった!
    って感じでした。住む時には閉じているような場所(うちはお風呂場の天井裏も見せてもらいました)は、
    再内覧会で要確認したいと思っています。
    和室のサッシの水切り下のシールも、手をいれてみて「ない!」という事に気が付いたので、大変ではありますが、
    そのあたりもチェックされた方がいいかも知れません。

    >51さん
    畳!そういわれると、そうでした。
    畳がやけているのか、なぜだか色がまばらで、とても新品の畳をいれているようには思えず、でした。
    こちらは指摘されましたか?
    うちは気になるものの、どこまで指摘していいのかがわからず、結局大掛かりな修復は依頼せずに帰ってきましたが、
    今思えばキッチンのタイルは住んでいてずっと気になるだろうし、ちょっと後悔しています。

    >53さん
    了解です。きちんとした説明がない限り、安心して入居出来ませんものね。

  14. 55 49です

    49です。
    本当に腹立たしいですね!
    仕事も手につきません。

    41さん、ご親切にアドバイス有難うございます。
    しかし、この期に及んでは、延期された内覧会を行なう前に
    きちんとした説明会により事実関係を先に把握したいと思っております。
    25日の説明会要求、拝承です。
    皆さんの力を合わせて、是非、納得ができる状態に持っていきましょう!

  15. 56 匿名さん

    >37さん
    うちも契約解約を検討し始めました。火災自体もありえないことですが、とにかく今日までのシーズの対応に不安を
    覚えております。とても高い買い物なので、妥協したくないし。。
    ただ、手付金が戻ってこないどころか、もしかしたら解約違約金としていくらか(契約書には20%と書いてある)を
    支払わなくてはいけないらしいので、それが**らしくて躊躇しています。
    37さんや他のみなさんはどのようにお考えでしょうか?

  16. 57 匿名さん

    >56さん
    53です。
    お気持ちわかります。
    うちも、最悪解約もやむを得ないと考えております。

    シーズの誠意のなさに、今まで不安を抱えていたところへ今回の件。
    砒素の時もそうでしたが、
    「なんでもないことのように処理して、文句言われなければさっさと引渡しへ」
    という姿勢に、会社のありかたを疑います。

    昨日の内覧会の時も、シーズ関係者が、タバコを吸っていましたね。
    火事の現場でタバコ、客の前でタバコ。
    自動車のディーラーでも、客の前でタバコなんて吸いません。
    まして、高級車の10倍以上の価格を払うのに。

    「引き渡してしまえばこっちのもの」という姿勢には、断固拒否のかまえです。
    個別では、各個撃破されてしまう懸念もありますので、
    できれば説明会(謝罪会でもいいです)の開催を強く希望します。
    みなさんで一致団結して、消費者の権利を守りましょう!

  17. 58 匿名さん

    >>客の前でタバコ

    様々なデベの物件を見ましたが、客の前でタバコ吸うデベなんて見た事ないですよ!
    クオリティを疑いたくなりますね。

  18. 59 匿名さん

    はじめまして。わたしも内覧延期組です。
    わたし自身も、これまでのシーズの対応に半ばあきれていたのですが、昨日の現地での印象(57さんもおっしゃっているタバコの件など)で、シーズへの不信感が物件の魅力を上回ってしまった気がします。
    契約の解除という選択をすることになった場合、56さんもおっしゃっている2割の違約金を果たして払う必要があるのかどうか、ここが争点になるかと思います。手付金に関しては、すでにあきらめていますが、違約金については、心情的にも納得がいきません。この点について、本日、弁護士と相談をして、今後の対応を考える予定です。
    とにもかくにも、まずは出火の原因を早急に明らかにし、説明会を開催してもらいたいところです。本日中に、担当営業に説明会の開催を要求することにします。

  19. 60 51です

    うちでも最悪、解約やむなしか?と検討の範囲に入りつつあります。
    火災の件、皆さんと足並みそろえて担当営業にも働きかけます。

    >41さん
    和室サッシの水切り下のシールって何ですか??
    よろしければ教えてください。私、目に見えるところ(表面的なところ)しかチェックしなかった〜

    畳については、琉球畳にしたので畳の周り(へり)の色つきの部分がなく、そこが引っ張られているような
    なんと言うか色が焼けたような薄いような感じになっていまして、
    その他にも足跡と思われるものが光の加減で浮き上がって見えていました。
    まず、一番最初に畳を指摘してチェック項目に入れてありますが、
    畳って手作り&自然のものだしそんなものかな?とも思っています…
    ただ、モデルルームの感じとはかなり違うので「ん?」って思ってますが。
    あと、正方形の畳を互い違いに(畳の目が)敷いてあるので見る方向を変えてみないと
    一方方向だけからでは気づかない点もあるかと…

    解約も検討している一方で、あの環境・
    日当たりを手放したくないな〜とも思い、
    ベランダのタイルは?室内のワックスは?と解約しなかった場合でも
    すぐにでも決めなければならないことが山盛り。みなさんはどうされてますか??

  20. 61 匿名さん

    >>客の前でタバコ
    昨日の内覧会後の各社からの説明のところでエラソーーにしていた人たちのことですね。
    前日に火災を起こしたという事実を考えたらもっと客の前で謙遜するのが普通の人の感覚なのに、なんで偉そうにタバコ吸ったり、足を投げ出して
    ふんぞり返って座っていられるのでしょうかね?!業界の体質なのでしょうか?
    そういう態度を見る限り、今までの対応の悪さや火災を起こすという不祥事について、何とも思っていないのでしょう。
    このことを考えるとこのマンションに住むことを躊躇してしまいます。
    解約について何か良い情報がありましたらぜひ教えてください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,898万円~7,398万円

2LDK・3LDK

54.85平米~63.11平米

総戸数 140戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3,298万円~6,098万円

2LDK・3LDK

60.01平米~84.10平米

総戸数 112戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸