旧関東新築分譲マンション掲示板「【羽村】「ラティア」ってどう?【青梅線】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 【羽村】「ラティア」ってどう?【青梅線】

広告を掲載

  • 掲示板
れっさー [更新日時] 2006-11-04 01:18:00

青梅線羽村駅徒歩9分、水木公園上で全戸南向きのオール電化マンション!
ここは飛行機の影響はどうなんでしょうか?

[スレ作成日時]2004-11-23 12:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【羽村】「ラティア」ってどう?【青梅線】

  1. 401 匿名さん

    質問です 引き渡し時に振込票の控えがいるそうですが、どのように用意するのでしょうか?
    銀行で勝手に振り込まれるのに・・・
    どなたか分かるひといますか?

  2. 402 匿名さん

    他の長谷工購入者です。引渡し時には振込み票がなくても業者で確認してくれます。もちろん朝銀行によれるのであれば振込み票を貰って行けば手続き自体は早くなるみたいですが、心配は不要です。

  3. 403 匿名さん

    羽村ってゴミの回収は有料なんだね。
    今日、はじめて知ったw

    http://www.city.hamura.tokyo.jp/section/seikatukankyou/gomi/hukuro_kyo...

  4. 404 匿名さん

    さあみなさん、待ちに待った引き渡しの日です。
    やっとこの日が来ましたね。皆様、よろしくお願いします。

  5. 405 匿名さん

    車庫証明とられた方いらっしゃいますか?

    http://miyazaki.e-fudou.com/contents/move/move-license.htm#02

    ここにある「仕様承諾書」ってどうすればよいのですか?

  6. 406 匿名さん

    鍵の引渡しに行って初めて気がついた、**な私。
    そうか、みなさんは表札を既にオーダーなさっていたんですね。
    どうしようかな、うちは。

    雨の中、お引越しをされた方。どうか風邪をひかれませんように。
    ただでさえ引越しでお疲れの身体のはずですから、温かいものを食べて
    乗り切りましょう。

  7. 407 匿名さん

    エアコンや表札など外から伺えるだけでも
    あらかじめ取り付けてあるお家は立派に見えますね。
    うちは引越も家具も全てまだまだ先…です。

    エアコンの取り付け工事をされているのか、
    壁から直接響いてくる音がすごかったです。
    家がまだ何もなくて静かだから余計ですね。
    これから一ヶ月近くはお互いそんな環境になるでしょう。

    今頃はポツポツ明かりが灯っているでしょうか。
    本日お引っ越しの皆様、おつかれさまでした!
    後続の者にアドバイスなどあればよろしくお願いします。

  8. 408 匿名さん

    引越しの待ち時間はどれくらいでした?

  9. 409 匿名さん

    2時間弱でしたよ。

    表札とポストのセット・・・結構見栄えが良いですね。今から考えてみようかと思ってます。

  10. 410 匿名さん

    電話の移転をNTTに依頼電話したら、
    室内での配線工事が必要で、費用が1万円
    かかるといわれました。
    マジですか?

  11. 411 匿名さん

    2100円でした。
    内訳:ケイヤクカイセン 1000円
       キホンコウジヒ  1000円
       ショウヒゼイ    100円
    依頼した時に言われる「1万円」は、実際に係の人がマンションで配線を確認しないと費用が確定しないので、MAXの金額を伝えているようです。

  12. 412 匿名さん

    >411さん
    ありがとうございます。
    そうでしたか。安心しました。
    コネクタはあるけど、配線がされてないような
    ことを言ってたので・・・。

  13. 413 匿名さん

    ついに来ました!生活○通。
    話上手に部屋に入ろうとしてきますので皆様も十分ご注意ください。
    勝手に入って玄関先まで来ます。
    酷い場合は、管理人に連絡、警察に通報という手もあるかと思います。

  14. 414 匿名さん

    >413さん
    情報ありがとうございます。
    うわぁ、やはり来ているんですね。
    20日も、館内放送で注意するよう言われましたよね。
    気をつけよう。

    今日お引越しされる方は、暖かい天気でよかったですね。

  15. 415 匿名さん

    訪問販売ですが、我が家は20日の17時頃に24時間換気のフィルターがどうのこうのと言う
    訪問が玄関先に来ました。話の途中で断りましたが、
    これがうわさの生活流通なのでしょうか?

  16. 416 匿名さん

    バルコニーの手すりに布団を掛けるのは管理規約で禁止されているはずです。
    皆様、すぐにやめてくださるようお願いします。

  17. 417 匿名

    管理室に言い、目の付く所に張り紙してもらいましょう。

  18. 418 匿名さん

    >415
    それって、近畿設備のことかな。
    なので生活なんとかとは違うかも。

  19. 419 匿名さん

    >416
    鬼の首でもとったようにこんな所に書き込むあなたの方が良識ないですよ。
    住民全員が見てる訳でもない、関係者が管理してる訳でもない匿名掲示板で
    書き込んでいい事かどうかよく考えて。荒れる元です。
    やめてほしかったら>417さんの言うようにしかるべき方法をとりましょう。

  20. 420 匿名さん

    グレイディアのように階と号室を明記したら?

  21. 421 匿名さん

    近所でよいクリーニング屋さんがあったら教えてくださいな。

  22. 422 匿名さん

    もしかして419さんって、干してました??

  23. 423 匿名さん

    布団どこに干そうがどーでもいい
    何が気にいらないんだ?おまえら

  24. 424 匿名さん

    あんたの存在

  25. 425 ラティアの近く

    ラティアに引っ越して来られた皆さんこんにちは^^。
    4年程前から神明台に越して来た物です。
    私もマイホームをと思っていますが、ラティアには縁が無く(営業の方が・・・)住民には成れませんでしたが、
    先日から夜に成って窓から明かりが見えたときは何とも言えない感情が湧きました。
    マイホーム購入おめでとうございます^^!
    これから色んな事が有るとは思いますが、お互い頑張って生活して下さい。
    又、同じ地域に住む者同士仲良くルールを守って暮らしましょう!
    私達家族がここに住む様に成ってから、実は4回程警察に通報や被害届を出しています。
    子供(当時小学生)のパンツが盗まれたり。 夜、子供部屋の窓の外から見知らぬ男の手がっ!!
    なんて事も。
    その当時、中学に脅迫状が届いたりして。
    都の防犯マップでも福生に近いこの地域は事件件数が多い所なんで皆さんもお互い注意して下さい。
    私も近い将来の参考としてマンションの住み心地や問題点を皆さんから教えて頂きたいと思いますので、
    宜しくお願い致します!

  26. 426 匿名さん

    >>424
    じゃ、ほかに逝きな

  27. 427 匿名さん

    >>423、426の人情けねー!大人だったらルールは守れ!

  28. 428 匿名さん

    今日は雨ですね。
    お引っ越しの方、ご苦労様です。
    これからは天気が崩れやすくなってきますが、
    だんだん暖かく春めいてきますね。

  29. 429 匿名さん

    ご存じの方がいたら教えて頂きたいのですが、テレビの地上デジタル放送は受信できるのでしょうか?
    CSについては、鍵引き渡しの時に資料をもらったのですが・・・
    TCNと別途契約する必要があるのかな?

  30. 430 匿名さん

    地上デジタル放送は、残念ながら、まだスルーでは受信できません。
    よって地デジのチューナー内蔵のTV、レコーダーではまだ見れません。
    立川での入居説明会に来ていた担当者は、
    うまく行くと今年の夏頃にスルーで流すかも知れないと言っていました。
    しかし、内覧会の時に来ていた担当者は時期は未定としか回答しませんでした。
    デジタル移行まで5年あるので、あまり急いではいないようでした。
    早くスルーで放送して欲しいですね。

  31. 431 匿名さん

    地上デジタルは別途契約でいけるよー。
    月4500円くらいだっけな。
    チューナーはもちろん専用のものを使うので、
    DVDレコーダー等に録画する際は外部入力を使うのがチョット・・・
    でも画質は最高によいです。
    大画面ハイビジョンであればデジタルじゃないとやってらんないしね。

    ちなみに上の階であれば外部アンテナでいけると思います。
    試しにやったら41ch(地アナの4ch)が写りました。
    ただ、アンテナは禁止なんですよね。トホホ

  32. 432 匿名さん

    >>430,431
    ありがとうございました。
    とりあえず夏を期待してみます。
    てっきり、地上デジタル対応していると思いこんでいました・・

  33. 433 匿名さん

    新聞の配達はやはり1階の郵便ポストまでなのでしょうか?

  34. 434 匿名さん

    雨かぁ。結構ふってるなぁ。

  35. 435 匿名さん

    >>433
    そうしてもらいたい。
    他の配達もそうだし、新聞屋にはとくにいい印象がないので。

    それにしても引き渡しからずっと悪天候続きだね。

  36. 436 匿名さん

    433です。
    新聞を取っている人と取っていない人では意見が正反対になってしまいますね。
    荒らしてしまってすいませんです。
    新聞の件は自分で調べます。

  37. 437 匿名さん

    そういえば、各戸の玄関に新聞受けってありましたっけ?
    もうずいぶん新聞とっていないので、気がつきませんでした。
    取っている方は、玄関まで届けてくれないと不便だと思いますよね。
    でも朝、新聞配達に走り回られるのはやだなぁ。

  38. 438 匿名さん

    >437
    みんなが傘をかけているところが新聞受けの代わりかな。

  39. 439 匿名さん

    ウチは上層階なので新聞の配達は玄関までしてもらわないときついですねー。なんとか配達できるように新聞屋と交渉中です。

  40. 440 匿名さん

    ブンヤと交渉する前に、まず組合(今は管理会社)に相談しろや

  41. 441 匿名さん

    そうだねぇ。各戸の問題じゃなくて、全体のセキュリティーだから、
    新聞屋はエントランスでロックアウトしたい。
    普通、下まで取りに行くのがマンションの基本でしょ!
    オレは新聞とらないけど。

  42. 442 匿名さん

    440さんに同意。439は傍若無人な行為だ!
    上層階だから何?特権でもあるの?

  43. 443 匿名さん

    どうしても配達してほしかったら自分ちのカギ渡すとか
    チャイムならして玄関まで届けてもらえば?
    それなら誰も文句言えない。
    とにかく業者に対して
    セキュリティがゆるくなるのは反対です。

  44. 444 匿名さん

    最近たくさんの人が引越してきてますね。皆さん挨拶もしてくれて感じが良いので嬉しいです。

  45. 445 匿名さん

    引っ越してきてまだ二週間しかたたないが、曇りのち雨ばかり
    すかっとした青空を見たいものです

  46. 446 匿名さん

    >>440
    管理会社とも交渉してます。私は一人住まいで足の具合が芳しくないのでなんとかしていただけそうです。

  47. 447 通行人

    446さん
    気持ちはわかりますが、購入時からセキュリティに関しては承知の上と思います。
    特例を認めると、我も我もとなりルールなんてあってないものになりかねます。
    どちらにしても管理会社の一存でも決められないと思います。
    住民の理解次第でしょうね。
    難しいとこですね。

  48. 448 匿名さん

    足の具合がよくないのは最初から分かっていることだから上層階を買うべきではないですよ。
    個人的な事情で生活を脅かされたり規約が無視されるのはどうかと思います。
    皆が気持ちよく暮らせるために新聞はポストに取りに行くべきです。
    事情はどうであれ、最低限のルールですよ。
    ところで新聞は届けてもらえるよう交渉しているなら郵便物はどうするんですか?
    郵便局にもお願いするんですか?

  49. 449 匿名さん

    >>448
    そんなに弱者を非難すべきでない!弱者への理解は最低限の社会ルールだよ!

  50. 450 匿名さん

    弱者を非難しているわけではない。
    自分中心にしか物事を考えられない者を批判しているだけ。

  51. 451 通行人

    弱者への非難とは読めないですよ。
    事情なんて誰にでもあることですよね。
    各人にできることは最大限に努力し、それでも人の助けを必要とするなら理解はできます。
    例えば、歩行が困難であるなら、車椅子を7利用するのも個人にできる努力ではないでしょうか
    「足の具合が芳しくない=弱者」というのもどうなんでしょうか。

  52. 452 匿名さん

    ちょっと気になったんだけど金髪**2人が駐車場の車を何台ものぞき込んでいたのだが...まわりをキョロキョロしていて
    怪しかった。住民じゃないような感じだったけど...

  53. 453 匿名さん

    ラティアのメールサーバーって異様に重くありませんか?
    うちだけかな・・・

  54. 454 匿名さん

    たまにですが、数分間程度ネットが繋がらなくなるときもあります。

  55. 455 匿名さん

    確かにメールサーバへの接続、認証が遅いですね。たまに接続できないこともありますし・・・

  56. 456 匿名さん

    東京電力の使用量のお知らせが入ってました。15日間、ちょうど半月で7800円でした。
    当初、毎日のようにエアコンを付けっぱなしにして、エコキュートも入浴後20:00位に毎日の様に湯増してました。
    月換算で約16000円は予想より少なめでした。
    これで慣れてくると月当たり12000円程度になるかと思われます。
    引っ越し直前の1月2月が、電気代+ガス代で約19000円〜20000円だったのと比べると
    オール電化のメリットを実感できそうです。

  57. 457 匿名さん

    使用期間は15日間と載ってましたか?
    私たちは1週間だったような・・。もう一度見てみます。

  58. 458 匿名さん

    グレイディアでは騒音の件がありましたが、こちらではどうですか?
    まだ左右、上は住んでいないもので。
    みなさんは引越しの挨拶にはいかれましたか?

  59. 459 匿名さん

    血流認証試してみましたが何度もエラーが出てダメでした。

  60. 460 匿名さん

    メールの件ですが、サービスデスクに確認したところ
    「大量の不審なメール」が原因だそうで。
    スパム対応だったら即効で対応できると思うのですが・・・

    >>485
    騒音は0ですね。
    空気清浄機の音が気になるくらい静かです。
    挨拶は・・・ まだです。

  61. 461 匿名さん

    イーストウイングですが、ドリルで穴を開けるような、電動ねじ回しのようなかなり大きな音が数日間聞こえました。
    はっきり言ってかなり迷惑でした。昼寝していた幼児が起きてしまいました。
    造作家具の様な物を取り付けるならば、近所に挨拶に回るとか、日程など工事の内容を書いた紙でも張り紙しておくとか
    何かしらの案内が欲しかったです。

  62. 462 匿名さん

    まだ入居したばかりなのでエアコンの設置や造作家具などはみなお互い様でガマンガマン 

  63. 463 匿名さん

    一日だけならまだしも、何日も続いたので・・・
    最近は作業も終わったようでとても静かで快適です。

  64. 464 匿名さん

    >>460
    対クレームトーク信じちゃってるの?

  65. 465 匿名さん

    エアコンの設置で、壁面にドリルで穴を空ける際にだす音が一番大きくて聞こえる範囲は、
    上下左右どころではありません。音の大きさに何事かと確認すると、はるか遠いお宅で二
    度びっくり、我が家も散々迷惑かけたと思います。
    左右5軒ずつ上下2階ずつ位の合計30軒位の範囲で音が拡がりますから、この時期は仕方ありません。

  66. 466 匿名さん

  67. 467 匿名さん

    血流認証やりましたがエラーが出ました。
    水曜から使えると言ってたのでやってみたのですが・・
    皆さんはいかがですか?

  68. 468 匿名さん

    466は出会い系サイトへのリンク。注意せよ!

  69. 469 匿名さん

    私も水曜日から試してますが、血流認証には拒絶されてばかり。
    主人は何の問題もなく一発でクリアしたようです。
    どうしてぇぇと何度もやっていますが、私はだめ。
    なんでだろう。

  70. 470 匿名さん

    ご近所の挨拶、そろそろ行かねば。
    みなさんはお互いに済ませてますか?

  71. 471 匿名さん

    血流認証は結局まだダメみたいですね。張り紙がしてありました。

  72. 472 匿名さん

    >>466
    そのような記事で人をビビらせるのはやめましょう。

  73. 473 匿名さん

    血流認証、直ってました。開きました!

  74. 474 匿名さん

    血流認証している最中に背後に人がいるとルームナンバーがわかってしまうのが難ですね。いまさらながら...

  75. 475 匿名さん

    >>474
    それだと郵便物もとりにいけないよ。

    もちっと、精度が向上すれば部屋番号の入力もいらなくなる時がくるだろうな・・・
    微妙に不便なのだよね^^;

  76. 476 匿名さん

    個人的に一階の廊下の高さがもっとあったら・・と思います。
    背の高い男の人ならよじ登れそうですよね?
    例え防犯カメラがあっても死角がありそうだし。
    その辺りが不安です。

  77. 477 匿名さん

    今更聞けない系の質問なんですが、
    エントランスでは、前後に住民の方がいる場合、
    それぞれ自分で血流認証か鍵でドアを開けていますか?
    前の人が開けて入っていったら、一緒に入っていいのですか?

    私は今日も血流認証ではじかれてます。やり方が間違ってるのかな?

  78. 478 匿名さん

    一緒に入っていいと思いますよ。
    まぁ、そこら辺がセキュリティーとしては甘い部分なんですが、
    ふつうマンションってそんなもんだからねぇ。

    476さんが書いていますが、
    マンション内には、その気になればどこからでも入れますから。
    多少入りづらいようになっている程度の感じだと思います。

  79. 479 匿名さん

    勝手に定義づけるな!

  80. 480 匿名さん

    血流認証まだなんですが、ふだんの動線にエントランスが無い。。。。
    番号入力が必要なら、カギ使った方が便利かな?
    どうせゴミ捨てに行くなら、カギも必要だし。
    せっかくだからちょっと使ってみたいけど。

  81. 481 匿名さん

    473ですが、今日、血流認証やってみたらダメでした。
    いったいどうなっているのでしょう?!

  82. 482 匿名さん

    血流認証は水曜日からって言ってたよ。

  83. 483 匿名さん

    477です。
    血流認証、昨日からやっと出来るようになった!
    今まで拒否されっぱなしだったので、なんだか嬉しかった単純な私。

    >478さん
    レスありがとうございます。普段、表情を探りあいながら、
    または全く視線を合わせないようにしながら、エントランスで
    無言の自問自答を繰り返して入っていたので、今日は堂々と
    でも鍵をちらつかせながら前の方の後に入ってきました。
    ま、階段横のドアは引越作業中で開放されてましたけどね。

  84. 484 匿名さん

    快適な生活がスタートして最近は気分最高です。1Fなので富士山などは見えませんが...
    友人達に夏に庭でBBQやろーって盛り上がりました。

  85. 485 通行人

    しかし、入居後にこういう公のサイトにセキュリティーがどうだこうだと書くのも如何なことでしょう。
    あ、BBQ残念。100%隣、上階の迷惑になりますよ。

  86. 486 匿名さん

    BBQはさすがにNGでしょー。キッチンで作ってから運んでガーデンパーティーならいいんじゃない。
    公園からうじゃうじゃ虫がきそうですけどね。

  87. 487 匿名さん

    BBQは以前もその事で荒れまくったNGワードなのに、
    あえてまた書くところを見るとただの荒らしさんでは

  88. 488 匿名さん

    BBQは今さらですね  しっかりと禁止事項にされ、管理会社でも違反として聞きましたから、周りの迷惑考
    えましょう。

  89. 489 匿名さん

    えっ駄目なのBBQ

  90. 490 匿名さん

    どーせやるなら多摩川行ってやったほうがいいよ>BBQ

  91. 491 匿名さん

    みなさんシャワーの水圧はどうですか?実家に比べると低い気がして。マンションはこんなものなの
    ですかね。一応定期点検まで様子見しますが。

  92. 492 匿名さん

    今朝、ごみ集積所が凄いことになってましたね。
    粗大ごみに出すべき大きさの物も平気で放置。
    ビンや缶を入れるカゴが全く見えず、届かず。
    段ボールも一つにまとめるなどが一切されないまま
    積み重ねられてました。
    いちいち管理人さんに貼り紙をして指導してもらわないと
    気がつかないのでしょうか?1階の方のお庭に落ちていたらしい
    落し物も、いつまで見て見ぬ振りなのかな。

  93. 493 匿名さん

    せっかく次世代マンションっていっても住んでいる人の民度が低けりゃしょうもねーな

  94. 494 匿名さん

    ほんと、規約読まない人多すぎ。なぜだろう?

    シャワーの水圧は、薄い氏がオール電化の問題点の一つにあげてましたね。
    (↑トイレットペーパーの使用量は気になっても、水道の使用量は気にならない人みたいですね)
    一月もすりゃ慣れて気にならなくなると思いますが。

  95. 495 匿名さん

    「薄い氏」ってどなた?

  96. 496 通行人

    492さん
    そのような非常識人は規約を読もうが張り紙されようが、きちんとはしないよね
    自分さえよければ良し、もともと集合住宅に住むべきではない

  97. 497 匿名さん

    >>492さん
    こういう輩ってゴミの違反も共有施設である集積所ではなんとかしてくれるだろーって考えなんだろね。
    一戸建てだったら絶対やらないだろうに。

  98. 498 匿名さん

    ゴミ集積所に監視カメラはついてないのでしたっけ?
    前のマンションでは違反者が後を絶たないので
    管理組合で決めてつけていました。

    我が家は上層階ですがベランダに他所の洗濯物が落ちてました。
    マンション暮らし長いですが、初めての事です。
    強風の日が続いていますので、ベランダの物には気をつけて…。

  99. 499 匿名さん

    ベランダの物、本当に気をつけてもらいたいですね。
    これが当たったら大怪我どころじゃないかもと
    怖くなるような物が落ちてました。
    落としたなら、すぐに拾いに行って欲しいです。
    いらない物でも持ち主は責任を持ちましょうよ。
    心がけ一つで、人の気持ちも軽くなるはず。

  100. 500 匿名さん

    銀のさらのメニューが構内の郵便受けに入っていたのだけどどういうこと?
    おおっぴろげに不法侵入ですかね。
    かなり常識を疑うのですが・・・
    そんなことをする企業のもんはまともに食えたモンじゃないですよ。

  101. 501 匿名さん

    銀のさら、間違って中に入れてしまった人は二度と取らないようにお願いします。
    他の方も決して銀のさらに注文しないようにお願いします。

  102. 502 匿名さん

    銀のさら うまいっすよ。

  103. 503 匿名さん

    集合ポストに配ればいいのに、わざわざ玄関先をまわるなんて
    労力使って印象悪くしてどうすんだか。
    換気扇フィルターとか牛乳とか生協とか、
    業者にいきなり玄関先に来られるとそれだけで印象悪。

    でも>501さん、そこまで干渉される覚えはない。過剰反応だよ。

  104. 504 匿名さん

    すいませんでした。書き方が悪かったですね。
    銀のさらのように各戸にビラをまくという迷惑行為を平気で行うような業者をマンション内に入れると、
    次に入ってきたときにまた同じようにビラをまくと思います。
    他の皆様に迷惑がかかると思いますのでなるべく利用しない方が良いのではないでしょうか。

    また、集合ポストに入れるのもゴミになるだけで迷惑です。
    メールコーナーの入り口にまとめて置いておき、「必要な方がご自由におとりください」というやりかたがベ
    ストかと思います。

  105. 505 通行人

    504さん
    ここに書いてもなんにもならないですよ。
    直接電話でもしたらいかがですか?

  106. 506 匿名さん

    いまさらながら、銀の皿って回転寿司クラスでしょ。
    (ネタでごまかしてもシャリがね・・・)
    ラティア住民には東寿司がよく合う。

  107. 507 匿名さん

    「東寿司」って美味しいんですか?近々、人をお招きするのにお寿司を注文したいのですが・・・。
    メニューみると・・・・?と思って・・・。

  108. 508 匿名さん

    たしかに東寿司のメニューは・・
    お店の外見はよいのにね。

    松葉寿司とどっちがおいしいかな?
    出前取った方がいらっしゃったら教えてください。
    ついでに富士学院とリサイクルショップの間にあるうなぎ屋さんの評判も知りたいです。

  109. 509 匿名さん

    身内を呼んだ引っ越しパーティで、東寿司の特上にぎり4人前を取りました。(見た目も豪華だったので)
    マグロはすべて脂の乗ったトロでした。エビも大きくて一口で食べきらないほど。
    他のネタもとてもおいしくてみんな喜んでました。

  110. 510 匿名さん

    509
    東寿司のまわしものか、あんたは!

  111. 511 匿名さん

    いえいえ。回し者ではありません。
    「出前取った方がいらっしゃったら教えてください。」とあったので、
    たまたま食べて美味しかったから書いただけですよ。

  112. 512 匿名さん

    >>509
    ありがとうございます。

    http://www.human-i.co.jp/blog/2006/02/post_23.html
    このページを見てみると出前ではなく、
    お店に行ったほうが楽しめるのかもですね。
    (お勧めの旬のネタがありそう)

  113. 513 匿名

    先日、指定のごみ袋ではない袋でゴミを捨てている住民を発見。出勤を急いでいたので注意までは出
    来ず…スウェット姿で茶パツの男でした。東寿司はまぁまぁだと思いますよ。あと食べ物屋ですが、近く
    には「とんかつ、パスタ、定食、etc・・・」美味しいお店は沢山ありますよー♪

  114. 514 匿名さん

    指定ごみ袋でなくても出せるゴミもたくさんありますね。
    羽村のゴミルールを読んだら、前の土地では指定ごみ袋だったもの
    (容器包装プラスチック系)が資源ゴミとして透明または半透明の袋で
    出せる事になっていました。どうりで不燃ゴミより資源ゴミの回収日が
    多いはずだ…。
    本当にレジ袋で出していいのかな?とちょっとびくびくしてますが。
    もちろんちゃんと洗って分けて出しますよー。

  115. 515 匿名さん

    >>513
    マンション内で犯罪捜査されてるようでコ・ワ・イ

  116. 516 匿名

    >>515
    たまたま見ただけですよー!笑
    捜査・監視、そんな趣味はないのでご安心を…(^^)v
    誰が見てるか分からない!って事で!!
    自分も気を付けないと…って感じですm(__)m

  117. 517 匿名さん

    >513さん
    「とんかつ」さんは、マンション前の小さいお店ですか?
    気になってました。夫婦でとんかつ好きなので。
    おすすめの飲食店情報、希望!

  118. 518 匿名さん

    とんきってとんかつ屋さんだよね?
    おいしいのかな・・・

    http://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=13227&g3=8509000

  119. 519 匿名さん

    羽村の堰の桜ってどうですか?
    引っ越して間もないのでどんな感じなのか教えてください。

  120. 520 匿名さん

    サクラね・・・
    とっても綺麗だよ。(そりゃそっか)

    散歩にはちょうどよい距離なので、次のお休みにでも行ってみるとよいです。
    現在の開花は1%だって。

    http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1141215281

  121. 521 匿名さん

    リビングのドアですが、我が家のは閉める時の音が、ガラス付きのせいか、
    大きな音(ガラスが砕けそうな音?)がします。
    皆さんのドアはどうでしょうか?
    また何か対策された方はいらっしゃいますか?
    ドアを閉めた時の隙間が小さいので緩衝材を付けるのが難しそうです。

  122. 522 匿名さん

    みなさんメールは使えますか?(サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : 'pop.ratiar.nir.jp', サーバー : 'pop.ratiar.nir.jp', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー : 10060, エラー番号 : 0x800CCC0E)→こんなエラーが出てしまうのですが・・・。つながる時もあるし、いったい何なんでしょうか?わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

  123. 523 匿名さん

    >>522
    前の記事(453-460)でも出てたけど、夜は重いみたい。

  124. 524 匿名さん

    >>522
    安易にサーバー名とか書かないで下さい!!

  125. 525 匿名さん

    >>522
    プロバイダーに聞いてください!

  126. 526 tokumei

    >>522
    http://pittari-mail.net/outlook.html
    を参考にしてください。
    ex.)不特定多数のBBSではサーバー名はXXXと伏せてカキコお願いしますね。


  127. 527 匿名さん

    >>525
    460で回答がでてるよ。
    「同じことなんども言わすな」って言われちゃうよ。

  128. 528 匿名さん

    わからないことがあれば何度同じことを質問してもいいと思います!
    >>527,あんた何様のつもり?

  129. 529 匿名さん

    >>528
    直前の記事(523)で「453-460」って書いてあるよね。
    つまり、「わからない」ではなく「みてない」なのではないかな。

    まぁ、ここは閑古鳥が鳴いてるんで、
    重複した書き込みがあったほうが活気があるようにみえるかな・・・
    (普通は嫌われる)

  130. 530 匿名さん

    >>528さん
    だから、ここはネットの接続に関するBBSではないし
    分からなければ、窓口に聞くのが基本。
    風邪っぽいのに皮膚科に行くようなもの。

  131. 531 匿名さん

    >>530
    ネットもラティア専用の無料プロバイダなんだから別にいいんとちゃう?

  132. 532 匿名さん

    >>531
    正確には無料ではないですよ。
    バックにボランティア団体がついているわけではないので。

    おかしんだったら、苦情を出すべき。
    そうでないといつになっても改善されません。

  133. 533 匿名さん

    予想通りの展開だなw
    まともな皆さん、ご愁傷様です。

  134. 534 匿名さん

    ゴミ捨て場。ゴミおいてかれているのがあるな。

  135. 535 匿名さん

    >>533
    まともな皆さんとは?

  136. 536 匿名さん

    誰かさん以外の人のことだろ。

  137. 537 匿名さん

    >>536
    誰かさんって533のこと?

  138. 538 匿名さん

    深夜近くにお引越しなさってた方がいましたね。
    ちょっと驚きました。

  139. 539 匿名さん

    きっとナディアの嘘にだまされたんだよ>引越し
    場合によっては24時までかかりますとか言ってたし。

  140. 540 匿名さん

    なんか荒れ気味なBBSになってきたね。
    関係ない人はこないで欲しいものだ。

  141. 541 匿名さん

    ふしぎの海かよッ!!

    ナヴィエね。

  142. 542 匿名さん

    つーか、関係ない人でも見られるのだが・・。
    だったら、住まいサーフィンとかに行けばいいよ。

  143. 543 匿名さん

    そうかー
    ナヴィエっていうのか・・・
    知らんかった・・・・

  144. 544 匿名さん

    あのぉ、みなさん、ご近所への挨拶ってしましたか?
    一斉入居だからしないって方、多いですか?

  145. 545 匿名

    本当に荒れ気味なBBSですね。
    批判したり中傷するのが目立って不安を感じますね。

    >>544さん
    一斉入居なのでご近所への挨拶はしていない人が
    多いのではないでしょうか。事実、私もしていませんし
    隣近所からもありませんでしたよ。
    廊下ですれ違ったときに軽く挨拶を交わした程度です。


  146. 546 匿名さん

    隣近所あいさつしました。階下のお宅にも挨拶しました。
    みなさん良い方で安心しました。挨拶してお互い顔が見えると
    安心感は増します。うちは共働きで不在がちなので、
    全部こちらから行きました。長いおつきあいになるので、
    和気あいあいといきたいと思っています。

  147. 547 匿名さん

    どうしようか迷っているところに、1件ご挨拶に来て頂いたので
    こちらからも周囲のお家に伺いました。
    伺った皆さんも前もってご用意はされてましたね。
    タイミングが合わなくて、という感じでした。
    日頃会う事がなくても、一度でもご挨拶を交わせた事で
    どんなご家族が住んでいらっしゃるのか分かってよかったです。
    する/しないは自由だと思いますが、思い切ってされてみると安心しますよ。

    顔の見えない匿名BBSが荒れるのは仕方ないです。
    ネットと現実世界は別物です。荒らし目的の人もいるし、
    ここでご近所とのよい関係は望めません。まともに見てたら不安になるだけです。
    余計なレスはスルーして有益情報だけを得る場と割り切った方がいいですよ。

  148. 548 匿名さん

    騒音に関しての貼り紙が掲示板に貼られていましたね。
    私もいろいろ思うことがあって、考えちゃいます。

  149. 549 匿名さん

    つ「騒音問題は当事者間で」
    その話題で何度もここ荒れてるのになー

  150. 550 匿名さん

    はじめましてーー4月からラティアの住人になりました。
    携帯でも書き込み見れると聞きましたが、やりかたが
    わかりませんので、ご存知の方は教えてください。

  151. 551 匿名さん

    騒音問題で何度も荒れましたっけ?
    荒れるほどここは活発じゃない気がするので
    少しくらい意見が交わされたほうがいいのでは?
    ちょっと位の反発意見が出ても、荒れるとか
    キリキリする事の方が場を乱しませんか?

  152. 552 匿名さん

    >>550
    メッセージを書き込む所の↓に「(^−^)にっこり このスレッドのURLを携帯に送る」ってあるけど、
    それぢゃダメ?
    やったときないんで自信はないけど、ソレでいけそうな気がする。

  153. 553 匿名さん

    最近、駅周辺でリズミカルな太鼓と
    ぴーひょろろと心地よい笛の音が聞こえるのですが、
    近々お祭りでもあるのでしょうか?

  154. 554 匿名さん

    桜は今週で終わりかな
    羽村で見所の場所はどこかなーーー。

  155. 555 匿名さん

    「羽村の堰」で検索してみては?
    良い場所ですよ!

    動物公園も・・・

  156. 556 匿名さん

    羽村の堰は歩いていけるよ。
    けど、こー天気わるくちゃねぇ・・・

  157. 557 匿名さん

    550さん。
    まず携帯のiモードボタンを押して、「インターネット」をクリックして「URL入力」をクリックすると入力画面になりますのでそこにwww.e-mansion.co.jp
    と入力し、OKボタンを押すとE-MANSIONのHP画面出ますので画面の下の方に行くとgoogleのロゴの下
    に検索用欄ありますのでそこにラティアと入力し、検索ボタン押すと出てきた画面の下におなじ
    みのラティアが出てきます。それをクリックするとカキコが表示されます。ちなみ
    に私の携帯はP700iのFOMAです。携帯の仕様違いによる表示不可の場合は悪しからずで願います。

  158. 558 匿名さん

    557さん。
    ありがとうございました。
    早速検索してみます   うまくできるといいが?。

  159. 559 匿名さん

    朝に見かけたのですが、
    自転車に乗りながらタバコをすうのはやめましょう。
    品がないです。
    マナー、モラルとか・・・
    大人としての・・・・
    今更そんなこと言わせないでくださいよ。

  160. 560 匿名さん

    こんなにカキコが少ないと閉鎖されそうです・・
    みなさん!いろんな意見をどんどんカキコしましょう。

  161. 561 匿名さん

    ウォシュレットを自分でつけた方は、いませんか?
    機種が制限されるようなことはないかでしょうか?

  162. 562 匿名さん

    イナックスのを自分でつけました。分岐栓とか心配だったのでイナックスにしたので、
    何も支障なくプラモデル感覚にも届かないほど手軽でした。そういえばリモコンの
    設置場所(ドア側の壁面)のボードの下(ドアより10センチ位)に金属があるようで、
    ビスが途中までしか入りませんでした。よけたのでリモコンはずすと穴が余計に空いてます。

  163. 563 匿名さん

    >>562さん
    561です。
    レスありがとうございました。
    さっそく、自分でも挑戦してみます。

  164. 564 匿名さん

    ナショナル製の物を取り付けました。付属の部品で取り付けることが出来ました。
    ラティアでは外の元栓を締めなくてもトイレの中の栓を締めるだけで良いので楽です。
    リモコンはネジを使わず両面テープだけですが今の所取れていません。

  165. 565 匿名さん

    エコキュートの5年保障ですが、
    みなさんどうされました?

    やっておいたほうがいいのかなー

  166. 566 匿名さん

    虫、すごいね。

  167. 567 匿名さん

    これからもっと虫がうじゃうじゃわいて出てくると思うと憂鬱です。
    市になんとかしてもらいたい。

  168. 568 匿名さん

    今日は、飛行機の音がうるさかったね。
    今後、毎日続くのかなあ-----。

  169. 569 匿名さん

    虫対策・・・農薬またはそれに近い成分の薬剤散布で減らすことはできますが、当然、益虫や鳥もダメージをくらいますし、農薬でなくても害虫用の薬剤と環境ホルモンの関係は結論の不明な物も多く、小さいお子さんがいらっしゃる環境ですから慎重に考えられた方が良いと思います。上手に益虫も含めて付き合う発想ができるとよろしいかと思います。

  170. 570 匿名さん

    ラティア購入検討してた者です。
    ところで虫は、何階位まで出るんですかね?

  171. 571 匿名さん

    虫。何階まで来るんだろうなんだろう?家は1階だから凄いですよ・・・。
    今、外でドンドンと花火みたいな音がするけど何かイベントでも
    やっているんですかね。上の階の方何か見えますか?

  172. 572 匿名さん

    我が家にもしょっちゅう、蛾が侵入してます。
    洗濯物に付着してくるんでしょうか。
    子供の虫取り網が大活躍してます。

  173. 573 匿名さん

    うちも1階です。虫も来ますが、猫も来ました。
    黒猫さんでした。入居前からあるベランダの足跡は、
    あの猫さんのものだったようです。

  174. 574 匿名さん

    宗教法人施設からの花火だそうです。あと10階ですが、虫は普通に来てます。
    えらく小さい羽虫類、大きいハエ、カメムシ、テントウ虫、大きなガガンボ、小さい甲虫類、
    蛾もいろいろ、数は多くはありませんが、種類は豊富です。網戸は必ず使ってます。

  175. 575 匿名さん

    やっぱりGWって管理人さんお休みなんですね。
    いやね、駐車場階段2階の壊された鳩の巣がどうも気になって・・・
    あそこを通るたびに、
    散らばった木の枝と割れた小さな卵を見ると心が痛むってもんですよ。
    管理人さんでも、やった人でもいいから早めに後処理をお願いしたいな。
    鳩の**は怖いっていうからね。
    不吉なことがおきなきゃいいけど。

  176. 576 匿名さん

    休みの日の、エントランス周りの
    無断駐車はひどいですね。
    家族に幼児がいるので、エントランスへ車を
    回すのがやりにくいです。
    理事会発足したら、対策検討必要ですね。

  177. 577 匿名さん

    ある程度は仕方ないかなとは思っておりましたが、ちょっとひどいですね、無断駐車。
    こうゆうことは早めに対策をとらないといけませんね。来客用の駐車場に関しても
    きちんと予約していたにもかかわらず、無断で駐車されていて駐車できないことが何度かありましたし。

  178. 578 匿名さん

    3ヶ月点検の書類が届きましたが、
    皆さんは何か不具合が出たのでしょうか?
    我が家は1部屋だけ天井の壁紙が剥がれてきているくらいです。

  179. 579 匿名さん

    さみしい掲示板になりましたね・・・
    この近くでお薦めのラーメン屋さん知ってる方
    教えて下さい。。

  180. 580 匿名さん

    この板、間もなく閉鎖だね・・こんなにカキコが少ないんじゃ無理ないよな。。

  181. 581 匿名さん

    3ヶ月点検は・・・
    ベランダの排水溝の斜面ぐらいかな。
    雨が降ると水たまりになってしまう。
    両隣はそんなことないのでうちだけの問題くさい。
    面倒そうだな・・・

  182. 582 匿名さん

    それは急いで仕上げた証拠です。

  183. 583 匿名さん

    フローリングですが、歩く度にそこら中でキュっと音が鳴るようになりました。
    これが普通なのでしょうか?皆さんはいかがでしょうか?

  184. 584 青虫

    フローリングのキュは、時々鳴ります。同じ箇所で続けては鳴らないし、稀に
    鳴る程度なので、殆ど気になりません。友達の同じ長谷工マンション(17年3月竣工
    都内寄りなので価格設定は1000万プラス!!)は、そこら中で鳴ってましたので
    気になってましたが、ウチはそんなことないので安心してましたが、今後鳴るようになって
    しまうこともあるのでしょうか。

  185. 585 匿名さん

    うちは内覧時から床の異音が気になると指摘していましたが
    これはそういうもの、として処理されました。
    段々馴染んで鳴らなくなるはずなので3ヶ月、半年点検時にも
    まだ鳴るようならまたその時に…という話でした。
    今もキュッパキッと時々鳴りますが気にならなくなってきました。
    指摘してもまた同じ事を言われるのかなーと。

  186. 586 匿名さん

    昨日の雷は凄かったですね・・・。「近くに落ちたな。」とは思っていましたが、
    まさかラティアに落ちているとは・・・・。
    夜に鳴っていた非常ベルはビックリしました。沢山の人が廊下に出てきていましたね・・・。
    マンションはじまって以来の大騒ぎではなかったでしょうか!?
    今日は消防署の人も来てました。

  187. 587 青虫

    あらら、きのうネットに繋がらなかったのは落雷の影響ですか?この地域は奥多摩から
    平野部に移る為か雷の通り道ではあります。きのうは深夜帰宅だったので知りませんでした。
    午前の消防署は、駐車場内で車の自損事故みたいです。

  188. 588 匿名さん

    昨日の落雷の写真を管理人さんに見せてもらいました。すごかったです。
    イーストのみコンバーターが壊れたようですね。
    また家庭内のハブが壊れた所もあったようですが、
    管理人室に交換用を用意してあるそうです。
    ハブの緑のランプが点灯しない時は交換してくれます。
    今日はハブの電源が入らない物と一部ランプが点かない物の交換をしたそうです。

  189. 589 匿名さん

    え?ラティアに落ちたんですか?すごい音がしたとは思ったけど…。
    ずっと家にいましたが何も問題なかったので気づきませんでした。ウエスト側です。
    非常ベルって何かキンコンキンコンずっと鳴ってたのがそうですか?
    てっきり隣の工場の音だと思っていました。本当に何かあっても鈍くて逃げ遅れそう…。

  190. 590 匿名さん

    昨日は、インターネットが繋がらなくて
    悩んでしまいました。
    落雷の影響だったとは。

  191. 591 匿名さん

    犬を飼っている住人を、入居以来初めて見ました。
    管理規約を知ってか知らずか、マナーは・・・でしたが。

  192. 592 匿名さん

    >>591
    噛まれたの?

  193. 593 匿名さん

    >591さん
    たまたまマナー違反の方がいらっしゃったのかな?
    私はいろいろな方にお会いしますが、今のところ、
    ちゃんと抱っこして連れてらっしゃるようですよ。
    中型犬だと抱っこは重そうですよね。

    わんちゃんのせいではないのかもしれないですが、
    雨の日に限って、エントランスを入ったロビー内は
    濡れた動物の体臭のような臭いがこもっていて
    ちょっと困ることもあります。

  194. 594 匿名さん

    私も美味しいラーメン屋さんを探しております。
    最近行ったところでは、
    福生の「雫」はカップラーメンにもなったとか・・・
    塩ラーメンをいただきましたが私にはしょっぱかったです。
    曜日によって塩、醤油と味が変わるそうです。限定スープとかあるみたいですが
    6:30の時点で売り切れでした。
    http://www.mendo.jp/shisyoku/shizuku/
    羽村の河内屋(←うろ覚えですが近辺にありますよ)は・・・
    とんこつが美味しいからと言われ行ってみましたが
    さっぱりトンコツでしたね。んー私は50点です。
    以前とは味が変わってしまったとか。
    昔からある「一番」は・・・
    トンコツでこってり過ぎずさっぱり過ぎず、私は好きです。
    前に行ったときはドンブリの底にハートマークが
    あったら次回タダの券が貰える、なんてのもありました。
    羽村と青梅にもあったはずです。
    http://www.life-talk.net/cgi-bin/shop_details.cgi?ID=235455&BANNER...


  195. 595 匿名さん

    確かに中型犬の抱っこはキツそうですね。
    私は犬が好きなのでマンション内で見かけると和みます。
    今のところ、マナーの・・・な人は見かけてませんね。
    犬が吠えるのも聞こえないので少し前までは飼っている人が
    いないのでは?とも思ったぐらいです。
    私も以前から犬が飼いたいと思ってましたが
    働いていると難しいですね。
    近くのトリマー屋さんでチワワとプードルのミックスが
    3万円で売ってました・・かわいかったなぁ。

  196. 596 匿名さん

    入居して約3ヶ月、やっと自分の家って気がしてきました。
    でも、まだまだ周辺の飲み屋、食べ物屋が分かりません。
    お勧めの場所があれば教えてください。

  197. 597 匿名

    青梅、若草公園の横にある「とんかつ橘亭」は美味しいですよ。えびフライもお薦め!ラーメンは最近、立川にオープンした「一蘭」が好きです。羽村・福生周辺はよく分かりません。まぁ、ラーメン屋は食べに行ってみないと分からないですよね(^^;) パスタは羽村動物園前のとおりを青梅方面に行ったところの「イタリー亭」ってお店があります。なかなか美味しいですよ。まだ、焼肉・お好み焼き…いろいろありますが、今回はこの辺で。。。

  198. 598 匿名さん

    このマンションの住民の方は、マナーの良い人が多いと思います。
    挨拶も気持ちよくして頂けるし。
    あとは、私も周辺のお店を開拓して楽しみたいです。

  199. 599 匿名

    自転車、サイクルポートに止めてない方が何人かいるようですが…
    捨ててしまいたい気分です(怒)

  200. 600 匿名さん

    駐車場スロープの下ですよね。
    子供ならまだしも、いい年したおやじがね。
    はやく、理事会発足しないんですかね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37平米~84.10平米

総戸数 112戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

エクセレントシティ立川 THE GRAN

東京都立川市錦町一丁目

6,800万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

60.20平米~72.86平米

総戸数 157戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸