注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-07 09:04:28

【公式サイト】
http://shukobuild.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 8051 検討板ユーザーさん

    8050さん
    間取り考えて頂いてありがとうございます。
    土地が狭いのでなかなか難しいですよね。
    エコキュートはスリムタイプが2万くらい追加で出来ると言ってました。
    参考にさせていただきます。

  2. 8052 評判気になるさん

    こちらのメーカーは吹き付け断熱材とのことですが、床下も吹き付け断熱材なんですか?

  3. 8053 平家建築中、完了

    床下はMSフォーム90mmです。

  4. 8054 評判気になるさん

    8053さん
    それで断熱材は十分なんですか?

  5. 8055 通りがかりさん

    こちらで何度か見積もりしてもらったんですが、自由設計で高いからとオプション減らしたら他の工事費が高くなって結局当初の見積もりよりちょい高くなってます。安全対策費やらなにやら結局この家ならこの価格って決まってるような気がするんですが。窓の数が減ろうが値段は下がらないしどこからがオプションなのかもよくわからないです。他社もそうだけど注文住宅は辻褄合わせの見積もりそうなんでしょうかね?

  6. 8056 平家建築中、完了

    8054さん
    床下90は多い方だと思います。
    十分かどうかは地域にもよりますが。
    どっちにしてもエンビフローリングは床暖房無いと冬場はスリッパ必要です。
    無垢材なら冷たく無いと思います。

  7. 8057 通りがかりさん

    エアコンを新築で付けると量販店で買って穴を開けてもらうか秀光ビルドでエアコン買って付けてもらうかになりますね。
    秀光ビルドだとちょっと高いですが皆さんはどうされました?

  8. 8058 通りがかりさん

    >>8055:通りがかりさん
    価格表で坪数によって基本がいくらからと決まっていますが、窓等も坪数によって枠が決まっています。

    増えればオプションとしてプラス必要ですが減らしても大して減額にならないと思いますよ。

    ハウスメーカーは『うちは年間これだけ契約とっててお宅の商品を1件あたりこれだけ標準として付けるから仕入値安くしてね』と契約していますので

  9. 8059 通りがかりさん

    >>8058 通りがかりさん

    見積もりが窓何個でとかシャッター何個でとか書いてないからわかりにくいですね
    シャッター付けるような窓を少なくしたり窓を減らしたのに全然安くならないので損した気分です。
    他社は窓1箇所いくらとか窓の大きさで値段も変わりますがこちらはそういう詳細はあるのか無いのか見積もり時点ではわからないです

  10. 8060 平家建築中、完了

    8059さん
    一つ一つこだわって決めて金額も窓一つまで値段が知りたいなら
    建築士事務所で建てれば細かい見積もりまでくれるはずですよ。
    今の時点でそんな不信感有るなら他社で建てたほうが良いですよ。

  11. 8061 通りがかりさん

    見積もりは辻褄合わせだけなのでしょう
    図面によって坪単価が変わるのは普通のはずなのに注文住宅で同じわけが無い
    ちゃんと利益が出る価格に何とかするはず

  12. 8062 通りがかりさん

    うちもシャッター全て失くして代わりに防犯ガラス
    リビングの掃き出し窓を目一杯高さのあるものに変更しましたがちょっとプラスになりましたね

    坪数によって金額で枠が決まってると少し聞いたので営業さんに上手いこと言って聞き出したらどうでしょう?

  13. 8063 通りがかりさん

    総施工面積28坪で1500万になった
    キッチンはハイクオリティにしたけど高くね

  14. 8064 通りがかりさん

    どこまで込みでその価格ですか?
    二階建てですか?

    2階建ての本体価格のみで他に大きなオプションなしだとしたら高いですね。秀光にしてはですが

  15. 8065 通りがかりさん

    >>8064 通りがかりさん
    オプション含めた秀光ビルドへの支払い額が1500万です

  16. 8066 通りがかりさん

    >>8065:通りがかりさん
    外構や地盤改良・解体・太陽光等全くなしでオプションもハイクオリティだけなら高いですね

    それなら他の企画住宅や地域の工務店も検討比較に入ってくるんじゃないでしょうか?

    比較する仕様も吹き付けかグラスウールかと水回り設備、外壁とシーリング材ぐらいが主ですかね

  17. 8067 通りがかりさん

    >>8066 通りがかりさん
    高いんですかね。
    他社の見積もり取ったことないのでわからないです。
    浄水が使い放題と言ってました。

  18. 8068 通りがかりさん

    >>8066 通りがかりさん

    地盤改良あるからもっと高くなります

  19. 8069 通りがかりさん

    間違えました
    地盤改良あるから
    じゃなく
    地盤改良あると別料金なのでもっと高くなります

  20. 8070 通りがかりさん

    秀光値上がりしたんですね(^^;
    ちょっと切ないです。

    企画住宅1000万で有名なゼロキューブは30坪ですが工務店それぞれ謎の理由を付けて300万程上乗せして水回り同じクラスにすると税込み同じ位の価格になると思います。ただし浄水や吹き付けではないです。外壁はガルバリウムですが

  21. 8071 通りがかりさん

    秀光ビルドは一切値引きしませんとこちらが値引き求める前に言われてびっくりした

  22. 8072 平家建築中、完了

    秀光ビルドは値引き幅を乗せていないので一切値引き無しです。

  23. 8073 通りがかりさん

    値引きしないしオプションもよくわからない
    そのままでと言っても最初から追加料金がたる
    窓を標準装備では出来ないんだろか?

  24. 8074 匿名さん

    秀光ビルドのコミコミってなんなんだろ
    消費税すら含まれてないのに
    建売とか規格住宅なら消費税込の値段が普通だと思うんだけど
    中古住宅や土地、マンションも消費税込
    すごい安いなと思ったら消費税入ってない坪単価表でした

  25. 8075 通りがかりさん

    >>8074:匿名さん
    配管(8か7m)や仮設工事、照明じゃないですかね

    正直安全対策費とか地域協力金とかは入れといてくれよと私も思いましたが

    多少前後するにしても何十万もするならある程度あらかじめある程度は含んどいてほしい

  26. 8076 匿名さん

    >>8075 通りがかりさん

    そうですよね。
    コミコミならちゃんと高くても値段出して欲しいです。
    秀光ビルドでも諸費用は建物の1割以上かかりますよね。

  27. 8077 匿名さん

    うちは出して貰った通りだったな。

    営業によって「これくらい見てあります」の差があるのかな?
    寧ろ浮いた分もあるので得した気分。

  28. 8078 匿名さん

    >>8077 匿名さん

    え?価格表からプラスなしだったの?
    他の諸費用プラスが多いから言ってるだけで契約時の見積もりからは何もしないなら増えないけど。
    それなら価格表に安全対策費や地域対策費も入れてたらいいのにって話でしょ。

  29. 8079 平家建築中、完了

    安全対策費や地域対策費、諸費用などその人によって全然違いますよね
    何故それをコミコミ価格に入れれるのですか?
    ちゃんとコミコミ価格には何が含まれているか記載ありますよね。
    ローコストで建てるんだったらこんなとこでブツブツ言う暇があったら
    もっと勉強した方がいいですよ。

  30. 8080 匿名さん

    >>8079 平家建築中、完了さん

    地域ごとに価格表を出せばいいだけでは?
    コミコミ以外になにがかかるかの記載は広告にありません。
    勉強した方がいいって侮辱ですよ。

    ハウスメーカーへの批評は会社を良くするけど個人を中傷して何になるんですか?

  31. 8081 平家建築中、完了

    8080さん
    地域って言っても県とか市とかそんな大きな括りでは無く、
    その土地が有る場所が防火地域だとかGLによっての廃棄残土の量、
    上棟日の交通整理人員の人数、狭小地での2tトラックへのセドリ、
    下水道か浄化槽か、水道ラインの引き込み変更は無いか、
    住宅ローンを組む金額と工事期間によるつなぎ融資の費用、
    保証協会に払う保証料、火災保険料、
    ちょっと考えただけでもこんな感じで金額は人それぞれです。
    攻撃してる訳ではなくコミコミに出来ない色んな要因がある事も調べず
    ただおかしいおかしいって、車を買うわけじゃ無いんだから
    ハウスメーカーを信用して丸投げが出来ないんだったら
    もっと勉強した方が良いですよってだけ。

  32. 8082 匿名

    >>8081 平家建築中、完了さん

    高い住宅ローンを何年も払うんだからそんなこといちいち言わなくても皆さんわかってますよ。
    あなただけがわかってるんでなくて皆わかってるから。
    その出来ないことをするからこそ会社の商品に価値が出るってこともわからないんですか?
    出来ないと言ったら何もできません。
    それが出来ればもっと良くなるってやるのが仕事です。
    社会経験ないならわからないかもしれないけど。
    なんでも前向きにとらえた方が幸せになれますよ。

    もっと勉強した方がいいという発言は侮辱です。
    謝罪を求めます。

  33. 8083 4月に建てた

    >>8078 匿名さん
    それらは個別案件なので定額表記はどこも不可能やと思いますよ(^_^;)

    勉強した方がいいは、少ーし言葉がキツイかもしれませんが、字面のコミコミ価格を盲信しているのも危ういですね。私からしたら「世間」を知らない方なのかと。

    試しにタマホームやら地元工務店で見積りとってみて下さい。どれだけ他がボッタクってるか(笑)
    魑魅魍魎の住宅業界で秀光ビルドがいかに良心的か分かりますよ。

  34. 8084 匿名

    >>8083 4月に建てたさん

    そんなこと信じて買う人なんていないでしょ。
    不可能を可能にするのが仕事でありそれを遂げれば秀光ビルドは凄い会社になりますよ。

  35. 8086 名無しさん

    >>8082 匿名さん
    顧客用にその資料をつくる手間がかかります。
    価格表が何パターンも出来て説明が複雑になる。
    これらのコストは施主の負担増に繋がりますよ。

  36. 8087 通りがかりさん

    まあ入れ込んでしまうとコミコミで明瞭!となる一方、実際かからなかった人は損するでしょうね

    ちなみに皆さんはいくらかかりました?
    うちは安全対策費20万円丁度、地域協力金137,000円、サイディング値上げ分153,000円でした

  37. 8088

    >>8086 名無しさん

    やってみたの?
    やる前に出来ないなんて仕事放棄か子供だね

  38. 8089 口コミ知りたいさん

    しかしまあ自分が買ったハウスメーカーを批判されて悔しいのはわかるが必死になってるのは子供みたいだぞ

  39. 8090 口コミ知りたいさん

    >>8083 4月に建てたさん

    タマホームってボッタクリなんですか?
    その発言はタマホームに対する業務妨害罪であり削除した方がいいと思いますけど。
    秀光ビルドとタマホームを比べてどこがボッタクリなのか具体的な説明をしてください。

  40. 8091 通りがかり

    >>8087 通りがかりさん

    追加はそれだけなんですか?
    私は残土処理費や他の費用もいろいろ追加されてました

  41. 8092 匿名さん

    >>8079 平家建築中、完了さん

    あなたの
    もっと勉強した方がいい
    いう発言により精神的苦痛を受けています

    このような誰もが見れる掲示板において特定の書き込み者を吊し上げ恥をかかせるように書き込みをしてなにが楽しいのですか?
    謝罪と削除してください。

  42. 8093 口コミ知りたいさん

    コミコミ価格ってあの規格住宅の番号書いてる料金表それだけで家建つの?

  43. 8094 平家建築中、完了


    8092さん
    楽しんでいるわけでは有りません。
    どこの誰だかわからない人の書込みに対して自分が思った事を書込みしたまでです。
    間違っているとも思わないし謝罪する気も有りません。
    私の書込みが目障りなら何かしらの理由を付けてご自分で削除申請して下さい。
    以後このような要請に対しての返答はいっしませんので。

  44. 8095 平家建築中、完了

    誤字 返答は一切しませんので。

  45. 8096 4月に建てた

    >>8090 口コミ知りたいさん

    業務妨害罪ですか。大変ですね。
    一つだけ数字例を出しますが、コンセント追加費用は秀光ビルドが3,000円でタマホームが5,000円でした。
    テレビ配線も秀光ビルドは全部屋標準。タマホームは一階層につき一箇所でした。
    タマホームのメーターモジュールから尺モジュールへの変更費用も施主からしたら意味不明ですし。
    各種外注作業費のマージン上乗せ比率も秀光ビルドより多かったです。

    ボッタクリ云々は個人差ですよ。
    私は上記の事例でそれを判断しました。気になったのなら、すみません。
    秀光ビルドもボッタクリかもしれませんね。コンセント増設無料の所もあるかもしれません。

  46. 8097 口コミ知りたいさん

    >>8095 平家建築中、完了さん
    そんなに慌てて焦ってるんですか?
    ネット上の侮辱行為は開示対象ですよ
    落ち着いて行動した方がいいと思います
    あなたもっと勉強した方がいいです

  47. 8098 匿名さん

    >>8096 4月に建てたさん

    全く同じコンセントに配線なの?

  48. 8099 通りがかりさん

    >>8091:通りがかり
    他はありませんでした。
    残土費用はそれぞれでしょうね。
    うちは残土なしでGLより若干マイナスでしたから
    どのみち外構ですきとり作業あるので全く問題なかったです。
    それと地盤がゆるいからか駐車スペースに少し砂利を撒いてありましたが追加料金はなかったです。
    外構工事まで少し期間が空いたのでそれはむしろ助かりました。

    よろしければ皆さんの安全対策や地域協力金を教えてほしいです。

  49. 8100 名無しさん

    現在建築中です、上棟も終わり窓も付きましたが
    先日見に行った際に網戸がなかったなと思い質問です
    確か網戸は開く場所ならどの窓にも標準で付いてくると聞いていたのですが、サッシは上棟すぐに取り付けて網戸はいつ頃取り付ける感じなのでしょうか?

    >>8099
    安全対策費は20取ってありましたが、少し余ったので我が家は戻ってきそうです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸