注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-01 21:34:26

【公式サイト】
https://oha.openhouse-group.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

オープンハウス・アーキテクトで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。オープンハウス・アーキテクトの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-10-29 15:32:32

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1243 通りがかりさん

    >>1242 匿名さん
    メリットはフルオーダースーツ作ったとしても、3割は安いですよ。

  2. 1244 匿名さん

    >>1243
    注文者の事細かな要望に応えられるだけの知識や技術、経験の蓄積があるのかはなはだ疑問に思います。注文者は、イージーオーダでは無理な要望を叶えたいからフルオーダーするのです。いくら安くたって、妥協させられるようでは意味がありませんよ。

  3. 1246 通りがかりさん

    妥協しない家なんて都会には無いけどな

  4. 1247 匿名さん

    >>1246
    >妥協しない家なんて都会には無いけどな
    あれ?注文住宅なら選び放題じゃないんですか!(>>1241

    1244は要望を実現する知識や技術の無いところに頼んでしまったら、いくらお金を出したって要望は叶わないという事を言っているのです。OHAにフルオーダーならではの拘りや細かい注文に応えられるだけの知識や技術がありますかね?

  5. 1248 通りがかりさん

    現場の難易度に合わせた監督が付くし
    出来る監督には出来る職人が付いてるんだよ
    フルオーダー頼んでから文句付ければ良いんじゃないかな?

  6. 1262 検討板ユーザーさん

    ここで制震ダンパーを採用した方いますか?curioという自社製品?を勧められました(ちなみに見積が50万ほどでした)性能的に良いものなのでしょうか。口コミがまったく見あたらず。。

  7. 1264 口コミ知りたいさん

    最悪です。
    まず営業が最悪。その日に売りたい、その日なら値引きする、みたい物件以外にも長々と拘束されて見せられる。
    契約しちゃったので、もっと冷静になればよかったと後悔しかありません。
    契約書のあっせんローンの金額も実際聞いてた金額と違う。
    詐欺なんじゃないかと思うほど、、、
    そして、営業に逆切れされる始末。
    最悪すぎる、解除したいけどもう後戻りできない。
    本当におすすめしない会社です。

  8. 1266 匿名さん

    安いの?

  9. 1267 名無しさん

    現場は会社の顔
    新築でゴミ屋敷になってる会社だよ
    放火されてもしらねーぞ
    職人さんは一生懸命やっててあれじゃあ可哀想だよ
    恥ずかしくないのかねゴミ屋敷で(笑)

  10. 1268 匿名さん

    職人のミスとかで火災とかになったら大変だよ

  11. 1270 通りがかりさん

    >>1264 口コミ知りたいさん
    自分もおなじです。基礎打ちの段階で契約でしたが、立て方が終わり、内覧したいのに出来ない、日にちが、で内覧したら、え?、え?、な見たいな所ごあり、建売だからかな?見たいな物が有り、バブル期のイケイケの結果でした、こんなのは氷山の一角で、まだまだ出てきます。皆さんも、上げおねがいします。

  12. 1272 通りがかりさん

    自粛中でうちに閉じこもっているだけでもストレスMAXなのに、周りの迷惑省みずガンガン打つ音が半端なくうるさい。せめて今月中は作業自粛してほしい。我慢限界

  13. 1274 匿名さん

    >>1273
    >本当ここの会社の社員は嘘つきばかりです。業者に対しても詐欺みたいな取り引きします。
    具体的にはどのような行為をするのですか?

  14. 1275 匿名さん

    嘘つき?
    まぁ だから オープンハウスに乗っ取られるんでしょ

  15. 1276 名無しさん

    内覧会の2時間位では、説明を聞いて外観をサッと観るのが精一杯。それでも釘が抜けていたり、キズを発見したり。監督さんキチンと検品してないです。いざ住んだら、直ぐにキズ数ヶ所、釘が抜けて木が剥けてササクレだっている。重量に耐えられないロフトの金具。壁紙の剥がれ数ヶ所。サッシのキズ。細い窓のノズルが刷れて剥けてるヶ所何ヵ所かある。2つのシャッターのつけ元部分がずれて浮きすぎてる。 新品なのは確かと言ってたけど、明らかに誰が観てもパーツが欠陥品になってる。 業者の監督出来てないのか、チェックも出来てない。 治すと言って具体的な日付の連絡なし。 高いお金を払って、これじゃ腑に落ちない。信用なくしました。 早急に修繕し欠陥品は新しくするべきではないのでしようか?

  16. 1277 匿名さん

    クレームの電話しろ

  17. 1278 名無しさん

    >>1277 匿名さん

    本日クレームの電話しました。やっと連絡来ました。連絡きだけなので、今後どのようにするのか要観察です。上司からお詫びなし。

  18. 1279 ご近所さん

    近くでオープンハウス建てています。利益優先の作業をする会社ですね。現場管理者なんて常駐していないです。大工さん?パネル組立工だと思います。早く代表の日高氏に直接言わないと逃げるでしょう。

  19. 1280 匿名さん

    住宅には再購入の期待はないので業者はどうにかしてか逃げようとのらりくらりが相場です。
    引き渡しの時に写真をとり、その場で補修箇所、補修内容、補修期限と、補修しなかった場合には施主が他の業者に補修させるのでその費用を補償するとの念書を作成し押印させましょう。応じなかったら、すぐに内容証明郵便で補修を求める旨送りましょう。心を鬼にして厳しい対応をしないと、後になったら引き渡しの時にあった傷かどうかわからない。施主が付けた傷かもしれないなどと言われて逃げられ兼ねませんよ。

  20. 1281 名無しさん

    >>1280 匿名さん

    最初は、引き渡しの時にあったかどうかわからないって言われちゃいましたが、調査されたら一目瞭然なはず。謝罪ありました。様子観です。時間かけたくないので日程は全て、私の日程で早急にするようクレーム入れたら、工事に入ってくれる事になりました

  21. 1282 匿名さん

    何かあれば電話だね

  22. 1285 名無しさん

    [NO.1283~本レスまで、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  23. 1288 匿名さん

    >>1285
    名無しさんは、なぜ削除依頼をしたのでしょうね?
    スレの削除を補修の条件にでも出されたのかな?

  24. 1289 名無しさん

    ほとんどの窓のサッシ、1枚のサッシに5cm前後の複数のキズ。どーなったら、こんなにキズと剥がれ削れをつけて設置してんのか、、その他もろもろの中途半端な状態、多すぎです。いろんな所を修繕してもらっている最中ですが、まだボルト抜けている所あり。新築をかったんです。新築でこんなにもボロがあるメーカーないとおもいます。、フラット35の物件はキズ、削れ、剥がれ、ボコボコ、釘とボルト抜けているし、ホントにだけです。 治してもらってますが、、、

  25. 1290 名無しさん

    >>1289 名無しさん
    建て付けは良さそうなきがする

  26. 1294 匿名さん

    >>1292 今週契約さん

    内覧会で直接監督に悪い部分を全て申し入れ、尚且つ、営業担当にもすぐに、直接話をした。
    営業担当からは、会社の上に話をし、修繕、取り替えの返答がくることになってるが、何処まで直すのだろうか?

  27. 1295 匿名さん

    >>1292
    >今週契約。
    >不安。
    もう契約しちゃいましたか?
    何の契約かわかりませんが、不安なら契約するの止めたら良いと思いますけど。

  28. 1296 通りがかりさん

    現場をよく見てない現場監督が悪い、他にもまだあるかも良く見てください。

  29. 1297 通りかかりさん

    >>1292 今週契約さん

    もちろん、全部取り替えて修繕も全てしてもらいましょう。上層部まで通してクレームを入れたほうが良いと思います。

  30. 1298 名無しさん

    皆様のアドバイスや評価のおかげで、無事に修繕が済みました。ありがとうございました。
    監督さんが物品手配して業者さん含めてキレイにしてもらいました。監督さんの部品等の扱いは丁寧で、業者さんに立ち会い再チェクして仕上げてくれました。
    皆様、ありがとうございました。

  31. 1299 名無しさん

    >>1292 今週契約さん
    しっかりクレーム入れたほうが良いと思う

  32. 1300 通りかかりさん

    >>1292 今週契約さん

    住む前にいろいろ見つかって良かったかも。最悪な業者さんに呆れますね

  33. 1302 通りがかりさん

    安いということはよく耳にします。
    ただ、何でもそうですが、安いには理由があります。

    施工面に限ると、
    まず、工事に関わる社員に技術を理解している技術者がいない、会社の品質管理体制も名ばかり、仕事は下請けに丸投げ、工程・品質・安全管理は下請け主導、社員の現場管理は週一回程度ただ現場を眺めているだけ、不思議なことに必要な施工記録も取らない、結果的に隠蔽体質、だから安い。

    購入者が後悔するのは、瑕疵期間の過ぎた頃からだと思うが、悪意すら感じる。
    百歩譲って善意に考えれば過渡期の会社だから必要な社員が手薄、いずれにしても購入者にとっては不幸、ということ。

  34. 1303 匿名さん

    >百歩譲って善意に考えれば過渡期の会社だから必要な社員が手薄
    オープンハウスの名前に惑わされてはいけません。アサカワホームの時代から数えれば社歴は長く過渡期の会社ではないのです。
    昔のスレをご覧になれば、きっとこの会社の本質がおわかりになると思います。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/10198/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/18235/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152254/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/10198/

  35. 1304 匿名さん

    まとめサイトがあったので、URLを貼っておきます。過去のスレを全て見るのは大変だと思いますので。
    https://www.sutekicookan.com/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%B3%E3%8...

  36. 1305 マンコミュファンさん

    施主または購入者となった場合の話ではなくて、申し訳ありません。
    はっきり言って、ポーズだけの会社です。
    建てて、売ってなんぼの会社のようです。
    近隣の一戸建てが世代交代したりで、更地になっても売れず残っていたところを、片っ端から買い上げて、近隣別々の営業所で担当して複数建てている最中ですが、解体から資材搬入に際し、狭い小路の入口にあたる家のブロックを複数破損しても、下請けの業者が謝りに来ただけで、口だけの誠意しか見せない会社です。
    24時間施主には対応する窓口はありますが、購入者だけの利己的な姿勢はどうなのか、疑問です。

  37. 1306 通りがかりさん

    >>1305 マンコミュファンさん
    狭い小道なのに背の高いブロックを積んである?危ない?んじゃ無いですか?控えはキチンとありますか?老朽化してませんか?


  38. 1307 名無しさん

    そもそも大工の腕が悪い

  39. 1309 猫の家

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  40. 1313 匿名さん

    >>1305 マンコミュファンさん

    うちの近所のことかと思いました。
    小さな土地もですが、大きな土地も切り刻んで、周辺環境への配慮など全くないし、工事中も近所迷惑極まりないです。
    街の中心部ですが、工事車両は常に路駐。
    下請けさんへキチンと支払いがされてないのかな、と感じます。駐車場くらい借りて欲しいです。
    本当に邪魔。
    警察が呼ばれてばかりで気の毒と思います。
    購入者へはいい顔してるかも知れませんが、倫理観が乏しくて嫌いです。

  41. 1314 評判気になるさん

    アーキテクトとデベロッピメントを一緒にしてそうな書き込みばかり。

  42. 1318 通りがかりさん

    現場作業員の品質管理ゼロかも

  43. 1321 匿名さん

    公式サイトにZEHも手掛けている、とありました。
    ZEHの認定ビルダーだったら、ZEHの優遇を受けることができると思うのですが、
    特に認定ビルダーについて書かれている箇所が見つけられませんでした。
    ここってどうなんでしょうね。
    お願いするとしたら、どちらなのかはっきりしていた方がいいように思います。

  44. 1322 匿名さん

    認定ビルダーって、毎年更新?それとも、継続的なものなんでしょうか。
    数年前に認定ビルダーを取得はしているようです。
    でも、実際にZEHを作っている施主さんというのがいないようで、
    これからもっと力を入れて期待というかんじでした。
    建築コスト掛かるのが大きいのかと思います。

  45. 1323 名無しさん

    アサカワホーム時代とは大違いでダメです

  46. 1325 通りがかりさん

    オープンハウスさんともう一社で協議していますが、オープンハウスさんの安さには驚きを隠せません。
    こちらってフラット35s申請可能とのことですが、実際申請した方はいますか?

  47. 1327 匿名さん

    >>1325
    >オープンハウスさんの安さには驚きを隠せません。
    受注してから造る注文住宅に安売りなど無いので、値段なりの家にしかならないと思います。ですから理由のわからない値段の安さには注意が必要です。例えば、造り始めてから他と比べて何か劣っている事に気づいて指摘しても、安いのだからそのくらい仕方ないですよ。我慢してくださいよと言われるかもしれません。

  48. 1329 通りがかりさん

    >>1327 匿名さん
    ありがとうございます。
    よくよく見積書を読むと、コンパネや断熱材、サイディングを安いものに変えていたのは事実でした。
    すべておっしゃる通りでして、元々も安くて怖いですが…

  49. 1330 評判気になるさん

    安いから仕方がない

  50. 1331 周辺住人

    自宅の目の前でオープンハウスが建築中です。
    基礎工事から見ていますがゴミは近所に飛び散っている我が家にも風で飛んできています。職人は路駐で邪魔。注意したら睨んできて態度が悪い。道路を閉鎖して作業する時の警備員は役にたたない。
    日々の挨拶などが無いから余計に印象が悪い。
    近所で他の会社で建築中の職人さんは挨拶など必ずするのになぁ。
    自分なら絶対ここで買いたく無いです。

  51. 1334 評判気になるさん

    建設中はエアーで木くずを吹き飛ばすので、布団も干せません。土日祝日など関係なく、あげくの果てに朝7時から作業始める始末、挨拶状とは全く違う。現場監督に言ってもクレーマー扱い、最悪ですよ。

  52. 1336 通りすがり

    うちの前も、オープンハウスが作っていたけど、期日までに50%位いしか完成しなかったからか、トラブルになったらしく、オープンハウスの看板がなくなって
    藤和ハウスの幟がたっている。

  53. 1337 通りがかりさん

    >>1318 通りがかりさん

    解体工事の騒音が酷い!防音シートかと思ったら、防炎シートだった!たった今も解体後の敷地で新設工事中だけど、土曜日の17:50でも、工事の騒音がうるさい!また、道路に車や工具、建材を置いているが塘路占有許可の表示がない!相当いい加減!

  54. 1341 通りがかりさん

    >>1338 一般市民さん
    オープンしてますね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸