注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 10:53:24

前スレが1000件を越えていたので、パート3を作りました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ :https://www.e-kodate.com/bbs/thread/308653/

[スレ作成日時]2013-08-27 19:46:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか?(比較スレ)

  1. 201 匿名さん

    >199
    なんの根拠があってその様な発言になるんですか?
    家も建てられずに、数年前からずっとこのサイトに居続けてる貴方に不快感。

  2. 202 契約済みさん [男性 40代]

    比べる事自体おお間違い!

  3. 203 入居済み住民さん

    そりゃそうだ、タマホームは一条とは違って頑丈だから南福島ニュータウンのようにはならない。
    比べるなんてタマに失礼でしょ。

  4. 204 契約済みさん

    外観ではタマホームが上。内装はタマホームが上。
    性能は一条が少し上。
    価格は同じようなもの。

  5. 205 匿名さん

    タマホームって、寄棟の屋根が好きじゃないですか?
    気のせいでしょうか?
    私が、切妻の三角屋根が好きと言っているのに、立面図では寄棟で出してきました。
    何度も切妻と言って、やっと切妻の屋根にしてくれました。
    寄棟にすることで、タマホームにとって何か良いことがあるのでしょうか?

  6. 206 匿名さん

    単に、営業の連絡漏れでは?

    他社に比べて一人の営業が持つ客の数が多いからね。
    それこそが、タマが安い理由で、最大のデメリット。

    面倒だけど図面や現場はよくチェックした方が良い。
    そのかわり、良い家が安く建つ。

  7. 207 匿名さん

    頑張れタマホーム!
    ここでどんなに頑張っても一条に棟数で負けてるぞ。
    何でだろうね?

  8. 208 匿名さん

    一条の棟数がインチキだからw

  9. 209 匿名さん

    タマホームは2年連続着工棟数日本一だからねw

  10. 210 匿名さん

    >>207
    おかしなこと言わないでください。

    着工棟数はタマホームのほうが多いです。
    価格が安いぶんタマホームのほうが人気があります。
    本体のみの坪単価は、タマホームは最近上昇していますが、大安心シリーズで平均48万くらいです。
    一条工務店はアイシリーズなら52万くらいです。
    諸経費はのぞいてます。

  11. 211 匿名さん

    210です。

    追記
    タマホームは吹き抜けやベランダや玄関前なども通常の坪単価で計算されます。一条工務店の場合は通常の坪単価の半分で計算されます。
    そのため吹き抜けやベランダを広く大きくとった場合の本体価格はタマホームのほうが高くなってしまいます。
    両者とも標準装備の内容に対しての、本体価格のみの坪単価が安いため人気があるのだと思われます。



  12. 212 匿名さん

    一条やタマで建てると周囲に安普請を宣伝するようなもの。
    周囲にいい住宅の建つ街で、これらの社名入シートを堂々とはれる施主はどんな人か興味あります。

  13. 213 匿名さん

    >210
    それ何年前の話?
    もうとっくに一条に抜かれてますけどw

    それから金額もぜんぜん違うね。
    タマは大安心、一条にはアイスマートというほとんどの人が選ぶ人気商品があるけど仮に40坪だとして
    大安心は2000万以上、アイスマートは2700以上は絶対かかる。
    この2社が値引きしないのは有名だから後はサービス品の差くらいだよ。

  14. 214 匿名さん

    >213
    諸経費のぞいた本体価格のみの坪単価って書いてるでしょ。本体価格のみならそんなに大差はない

  15. 215 匿名さん

    >214
    諸経費ってなんだか分かってる?
    諸経費入れたら700万の差額が出る理由おしえてね。

  16. 216 匿名さん


    本当に2社を比較して、本当に見積りもらってるならわかるはず。しっかり自分のもらった見積書をみなおしなさい。

    見積書がない人にはわからないだろうが。

  17. 217 匿名さん

    タマホーム 一条工務店 見積もり
    でググればブログに公開されてるのが見つかるよ。

  18. 218 匿名

    >>212

    周囲にいい住宅がない人には関係ないから心配しないで。

  19. 219 匿名さん

    >周囲にいい住宅がない人には関係ないから心配しないで。

    ローコストHMに建てて貰う人は、超庶民向けの場所を選ぶ必要がある。
    場違いな住宅地に建てないことです。

  20. 220 匿名さん

    積水の40坪くらいの家が数10軒建ち並ぶなかにタマの80坪の家が1軒ってケースだったら断然タマでしょ。こんな極端な例出しても意味ないか…

  21. 226 現役営業マン [男性 30代]

    一条工務店で約8年、タマホームで3年(現在も)営業マンしています。
    一条も最新情報は知りませんが、アイスマートは数棟売りました。

    デタラメな情報も蔓延しているので、本当に2社について色々知りたい人は質問してくださいね。

  22. 227 匿名

    現役営業マンさん、もしもあなたがお客様の立場だったら、どちらで建てますか?

  23. 228 匿名さん

    どちらでもいいでしょ

  24. 229 匿名

    質問どうぞって言ってるんだから、ちゃんと答えてください。

  25. 230 評判気になるさん

    対応はいかがでしょうか?

  26. 232 匿名さん

    対応がいいわけないじゃん。社員教育がなっとらんね。

  27. 233 足長坊主

    そらそうじゃろ

    どっちもローコストで売ってなんぼじゃ

    いわば的屋みたいなもんじゃ

  28. 234 匿名さん

    もはや、一条もタマもローコストじゃないね。

  29. 235 購入検討中さん

    5月初旬に一条と契約したのですが、順番待ちで引き渡しは来年の7月と言われました。
    打ち合わせの予定も未定ですし、全然話が進みません。
    3月末に積水ハウス(シャーウッド)と契約寸前までいったのですが、引き渡し予定は今年の7月中旬でした。
    積水ハウスは土地契約前(場所は決まっていた)からどんどん話を進めていってくれました。
    一条は設計士の予定がーとか土地の調査がーとかなんだかんだ言って放置です。
    土地の税金や今の家賃がもったいないですし、何より早く引っ越したいです。
    今の一条工務店はそーんなに人気なんですかね??

  30. 236 足長坊主

    お互いローコストが売りだが最近は部材の価格上昇にともない坪単価もあがってきとるのじゃ。

    それでも両者ともコストパフォーマンスに優れておるからよく売れておる。

    お互いに客のこころをわしづかみにしとるってことじゃな。

  31. 237 匿名さん

    >>235
    人気がどうとかより、積水が気になるならグダグダ言わず積水にしとけよ。

  32. 238 匿名さん

    一条工務店は税金対策か知らんが顧客にも本当の事は言わないみたい
    ここ見た人はフィリピン工場で作られてるのは分かってる人もいるだろうけど
    http://www.smarthouse2.com/?p=7036
    一条工務店のフィリピン工場の実態

  33. 239 匿名さん

    積水の構造材はホワイトウッド集成材
    構造材はタマ、一条以下

  34. 240 匿名さん

    構造材の種類なんてどれでもいっしょだと思われるが。大事なのは構造材の太さだろ。

  35. 241 匿名さん

    ホワイトウッドは腐朽菌の餌食。
    いくら太くしてもこの特性は変わらない。

  36. 242 匿名さん

    そんなことはない。
    ただの思いこみだろ。
    3.5寸の檜無垢と6寸ホワイトがもしも同じ価格なら、ホワイトのほうがいいだろ。

  37. 243 匿名さん

    >>242
    勉強不足だよ、あんた。

  38. 244 匿名さん

    樹種が違えば分子構造が違い特性も違う。
    要は別物。

    ウリンなどのように何十年と水に浸けても強度低下しない物もあれば、
    バルサのように乾燥状態でも簡単に手で折れる物もある。

    木造の構造材は単に曲げ強度だけではない。
    腐ってしまえばどうしようもないし、想定外の反りは家を傾ける。

  39. 245 匿名さん


    ホワイトウッドが腐って家が傾いたって事例でもあるのかな?
    本当にあるならみせておくれよ。

  40. 246 匿名さん

    >>242
    鉄と鉛を比べて、太ければ鉛の方が良いと言ってるようなもの
    鉄は1500度まで溶けないが鉛は350度ほどで溶ける

  41. 247 匿名

    鉄鉛といっしょにするなよ。

    檜や杉やホワイトは大差なし。

    もう少し勉強しなさい。
    わかりましたか?

  42. 248 匿名さん

    ホワイトウッドが良いと思うのでしたら、ご自由にホワイトウッドで建てて下さい。
    だれも止めません。施主の自由です。

    ホワイトウッドの6寸がお好みのようですので、
    是非ともそれで建ててみて下さい。
    建築のおりには、ぜひ写真を公開してください。
    笑いながら拍手してあげます。

  43. 249 匿名さん

    >247
    ホワイトは防腐防蟻処理をしないとフラット35Sの融資は受けられない。
    優良住宅も駄目でないかな?

  44. 250 匿名さん

    お金がなくて積水で建てられなかったのか、もしくは積水をクビになった社員が逆恨みしてるんだな。
    かわいそうに

    しっかり働きなさいよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸