注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「間取りなんでも相談(間取りスレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 間取りなんでも相談(間取りスレ)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-04-14 11:01:12
【一般スレ】住宅の間取り| 全画像 関連スレ RSS

間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。
その際、 以下のテンプレートを利用し、できる範囲で状況を書き込んでください。
敷地図や間取り図などの画像データも投稿できます。参照 https://www.e-mansion.co.jp/photo.html
宜しくお願いします。

■お願い
できるだけ固定ハンドル(固定のお名前)でお願いします。相談者複数の場合に混乱が避けられます。
また、図面をアップされる場合には、原則として南を下にするよう、お願いします。(地図と同じです)
もしも、向きが異なる場合には、どちらが南かわかるようにして下さい。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/273315/

☆☆ 以下、テンプレート ☆☆

■お悩みの内容や、事情、状況など
例)いい土地を見つけたが、建物のイメージが掴めない。
例)ハウスメーカーから希望の間取りが提示されない。
例)締め切りが近い。○○年△月には入居したい。○○に間に合わせたい。
  (年をまたぐ、消費税アップ、子が生まれるなどの色々とあると思います。)
例)複数間取りがあるが、どちらがいいか迷っている。または、いい所を合わせたい。
■敷地
・敷地寸法・面積・形状・方角(できるだけ正確な寸法と面積、形状、方角がわかるように)
・建蔽率
・容積率
・隣接道路方角と幅
・敷地の高低差(高低差がある場合のみ、詳細記入)
・用途地域、高度地区、壁面後退規制
・現地の状況(隣家の位置と高さ、日当たりなど)
■建物と間取りなど
・家族構成
・階数(平屋、2階建て、3階建て、etc)
・家作りに最も重要視していること
・間取りへのご要望
 ・モジュール(910mm、1000mm、1218mm、etc)
 ・部屋数(各階の部屋構成)
 ・階段の場所(リビング、廊下、etc)
 ・キッチンスタイル(対面、アイランド、etc)
 ・和室を希望する場合は、配置場所と利用目的(来客用、両親同居用など)
 ・目標とする延床面積と施工面積
 ・風水や地域風習などで取り入れたい事
・車、バイク、自転車の台数(大きさを限定していい場合は、普通車、軽などの種別)
・外観(総2階、凹凸ある外観、etc)
・構造(軸組、2x4、重量鉄骨、軽量鉄骨、RC、etc)
・予算
■第三者様へお願い
[原則]
・相談者以外からアップされた間取り図に第三者は批判的意見を加えない。
[理由]
・スレが荒れる原因になり得る。
・代案なき批判は空論に過ぎない。
・相談者の意向が反映されず、話が横に逸れる。
[例外]
・反論者が代案である図をアップするとき。
・相談者が提案者の間取りを採用する旨を表明したとき。

☆☆ テンプレート終わり ☆☆

[スレ作成日時]2013-07-01 00:08:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

間取りなんでも相談(間取りスレ)

  1. 161 4

    >>160 きりん家族さん

    >和室;リビング続き
    >階段;3.0M+2.0M

    ご要望を加味した案です。延べ床は少し大きくなってしまって、約36坪です。
    階段については、奥行きと幅のどちらが3mなのか不明ですが、奥行きなのだろうと解釈しました。間取りソフトの仕様上、ぴったりの大きさのは作れないのですが、そこは柔軟に解釈して下さい。

    1Fトイレは、こういう案も考えられる、という意味で洗面と繋げています。洗面が少し窮屈になりますが、仕切って、ドアを付けることは可能です。或いは階段下のコートクロゼットにした部分を洗面スペースにしても良いと思います。

    東側道路が4mということなので、南に車を置くということが理解できました。

    1. ご要望を加味した案です。延べ床は少し大き...
  2. 167 物件比較中さん

    初投稿です
    テンプレの使い方が良く分からず失礼があったらすみません

    ■お悩みの内容や、事情、状況など
    1.リビング階段を希望しているが、新築の間取りを変えるのは可能か、また金額はいくらくらいなのか知りたい
    2.二階にトイレはいらないので、あれば潰して?収納にしたいですがその場合の費用も知りたいです
    ■敷地
    これから物件を見て回るのでこれといった決定している物は無いです
    参考に間取り図を載せておきます
    ■建物と間取りなど
    ・家族構成→夫婦+子ども3人


    参考間取り図のような新築を購入した場合、階段とトイレを入れ替えてリビングを広げるような感じで考えていますが、可能なのか、費用はどのくらいなのか知りたいです
    水周りの変更は難しいと聞きますが風呂場近くへの変更ならば可能なのでしょうか

    1. 初投稿ですテンプレの使い方が良く分からず...
  3. 172 うさぎ

    初めて書き込みさせて頂きます。
    現在間取りで悩み中です。


    ■敷地
    ・敷地・・・161.98m2(手書きですみません、上が北になります。)
    ・建蔽率・・・60%
    ・容積率・・・200%

    第2種住宅地域

    土地の西側は駐車場、北側は2階建ての一軒家、東側は店舗(1階建て)

    ■建物と間取りなど
    ・家族構成・・・夫婦2人。将来は子供1人をつくる予定です。
    ・階数・・・2階建て
    ・家作りに最も重要視していること・・・シンプルなこと


     ・部屋数(各階の部屋構成)・・・4LDK
     ・階段の場所・・・廊下
     ・キッチンスタイル・・・対面

    家はできるだけ道路から離れて建てたいので北側ぎりぎりまで持ってきて、南側を2台の駐車場にする予定です。
    多少は小さな庭もできるかな?と思っています。

    現在2階リビングを検討中です。
    (2階リビングのデメリットについては散々検討し、悩んだ結果です)
    家の前の道路の交通量が多く、通行人も多いので、1階だと人目が気になってしまうのではないかというところから、
    2階にリビングを設置することを考えました。
    私は昼間、リビングで仕事をする時間が長いです。

    希望としては

    ○リビング(18畳希望)に続く形でテラス(4畳)を作りたい
    ○風呂、洗面所は1階か2階で迷っています。希望は2階なのですが・・・。洗濯機は2階に設置したい。
    ○とにかく収納を多く取りたい。
    ○各部屋は6畳で。1部屋のみ、4.5畳程度でも問題なし。
    ○階段の幅にゆとりを持たせたい。
    ○将来家庭用エレベーターを設置できるだけのスペースを確保しておきたい。(その場合、現在は収納場所にするということになるのでしょうか)
    ○玄関は東南に設置したい。

    以上で、何か気になる点、お気づきになった点等あれば、ご教授頂けると幸いです。
    よろしくお願い致します。

    1. 初めて書き込みさせて頂きます。現在間取り...
  4. 174 深夜の匿名

    >>172 うさぎさん

    書いてみましたが見てないですかね?

    1. 書いてみましたが見てないですかね?
  5. 175 ももんが

    今晩は。
    独身39才です。
    付き合っている人はいません。
    結婚相手が見つかったら、
    子供2人を育てる想定で
    直ぐに家を建てることになると思い、
    その時慌てなくても済むように
    今から私の案を作って置きたいと
    思うようになりました。
    皆さんのご意見、お声を聞かせて頂ければ
    幸いです。
    添付ファイルの間取りの坪数は27.5坪です。
    宜しくお願いします。(-"-)

    1. 今晩は。独身39才です。付き合っている人...
  6. 178 ももんが

    親の土地があり、本当に建てようと真面目に相談してます。

    25坪で修正案を2つ出します。どちらが良いでしょうか?

    一つだけ条件があります。土地の南側には既に庭が造成してあり、
    その関係から玄関は南側でないと可笑しいですので
    そこだけ固定条件でお願いします。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

    1. 親の土地があり、本当に建てようと真面目に...
  7. 182 ももんが

    有難う御座います。
    これまでのご意見を総合して、
    修正案2を叩き台として
    プロの方に出してみようかと思います。

    例えばここ↓
    http://www.ne.jp/asahi/fukada/gont/

    に出したら相手して貰えますか?
    25坪の平屋なんすけど、
    って言うの、
    勇気要りますよねー。

    1. 有難う御座います。これまでのご意見を総合...
  8. 186 ももんが

    183さんへ

    返信有難う御座います。


    >伝統工法の素敵なお家を検討されていらっしゃるのですね。今時平屋で建てられるなんて、極上の贅沢だと思います。それは建てられるだけの充分な広さの敷地があると言う意味でもです。狭小住宅の中の我家から見ますと羨ましい限りです。我家の近所では、やはりそれなりの大きさの土地の方は平屋を建てられている方が多くなって来ています。年を重ねると二階までは必要ないという考えと、平屋で済むならその方が住み易いし、階段の事故を考えると平屋が良いですね。


    私にはちょっと贅沢ですかね? 色々調べて、展示場も回って、最初は一条工務店のセゾンAしかないと思っていましたが、ひょんなことからインターネットで伝統工法の家なるものを知りました。実は親によって、庭は土地の南側に造成されており、土地の北側の家が建つ場所は庭より1段高く盛り土をして石垣で囲い、正面玄関への階段を南側の石垣に付け、勝手口への階段を東側の石垣に付けて、後は私の家が立つばかりで、一条工務店の土地の調査も済み、それによると1Fは最大で14M×14Mの正方形の大きさの家が建てられるそうです。なので25坪ならOKです。


    >パンフレットは取り寄せてみましたか?坪単価はどの位か、ご存知でしょうか?まずは、ご自分の建築予定地の測量図があればそれを持って、それがなければ土地の大きさだけでも分かる物を持って、ご相談してみたら如何でしょうか。


    リンク先のパンフレットだけ取り寄せました。綺麗な写真のパンフレットで、これもの凄そうという感じが伝わってきました。そして坪単価の情報が全く書いてなくて、建設に2年位掛るとだけ。長い時間掛るのは別に良いのですが、これは目ん玉飛び出るほど高いんじゃないかと思って、幾ら位でしょうか?とは聞けませんでした。。。


    >それから上にも書きましたが、設計士の方のお考えにもよるとは思いますが、あまり具体的な希望の間取りがあると、それに引きずられてしまい、その設計士さんの間取りの提案が出しにくくなるそうです。こうした方が良いのに、と思っても、施主さんがここまで拘っているなら、とご自分の考えを言わなくなってしまうとか。ももんがさんが、本当に良い家を造りたいと思っていらっしゃるなら、まずは玄関の位置とか部屋数とかのみをお伝えするだけにとどめて、あとは担当の方のプランニングを引き出してみる事も検討されたらいかがですか?それが気に入らなかったら、それをお伝えして、ご自分のプランを「あとから」出されても遅くないと思います。


    そういうもんなんですね。平屋、っていうと、一般的なゴージャスな間取りを書かれそうで怖いです。資金が限られているので、なんちゃって平屋でお願いしますっ、というイメージを示せれたら安心です。


    >さて、上記の間取りですが、工務店の方も同じ様な事をまず仰ると思いますので、またまた一般的な事を申し上げます。南側のトイレは最悪です。また、お風呂は風呂桶を無くしてシャワーで済ますというおつもりかと思いますが、これまたきっと強硬な反対にあうと思います。ももんがさんが良くても、お嫁さんやお子さんはお風呂に入りたいと言うと思います。 例えば、今風呂桶を付けないで取り敢えず一坪のシャワー室を作っておいて、お嫁さんやお子さんがお風呂が欲しいと言ったらリフォームして風呂桶を付けられるだけのスペーは確保しておく、といったプランを工務店にお伝えすれやり方もあると思います。 ですけど、リフォームはまた更なる余分な費用がかかりますので、普通にユニットバスで施工してもらって、ももんがさんが風呂桶には蓋をしてしまって、使わないでおくという方が水漏れもなく安心ではないかと思います。


    すみません。実際に使う物、以外の物を購入する気はありません。最低限湯の出るシャワーがあれば体を洗うのに事足りるのはご存じの通りで、使わないで置いておくものの為にもう1畳確保するのは勿体ないので、無い方がましだと思ってしまいます。ちなみに、いつもお手軽にシャワーで済ませる私でも、旅行で大浴場や露天風呂、温泉にゆっくり浸かるのは結構好きです。



    >工務店の方の強硬な反対意見を押し切って、造るべきかも覚悟なさった方が良いと思いますが、私個人の考えでは水回りは南側以外の無難な所に持って行って、明るくてお日様が燦々と入る南側はなるべく居室にするべきだと思います。例えば南側の真ん中の玄関を止めて、東南の玄関にして、南側に続きの二間を取るとかは如何ですか。東南の玄関は家相でも風水でも最高の方位です。無難な家造りが、結局は使い易い、住み易い家なのだと思います。工務店の方もプロですから、住み易い家の間取りの提案はしてくれると思います。プロの方のご意見も良く聞いて、参考にされて良い家を造って下さいね。


    北か西に玄関を作れたら、東と南が全て有効に使えて良かったんですが、玄関が南(東南でもOK)に限定されているのが残念です。平屋で通気・日光の面で住み易さを普通に追求すると、長い廊下を付けたり色々して、形状が複雑に、もっと広い坪数が必要になって手が届かなくなるのではないかと思います。2階建てであればそれらを確保した自由度の高い間取りが作れそうです。もし、そんなことはないよというのであれば、プロの方にお任せしてプランを出して貰いたいです。

    私の間取り案、修正しました。ダイニングを削って和室のちゃぶ台で食べることに。削って浮いた分は各部屋を6畳⇒8畳に増やし、延滞の坪数は25坪のままです。

    1. 183さんへ返信有難う御座います。私には...
  9. 200 ももんが

    >伝統より住み心地をちゃんと考えなきゃ。
    一室につき窓ひとつは必須。
    それからわざわざ南を潰してどうするの。
    玄関が南なのは別に足かせでもなんでもない
    昔から玄関はだいたい南。
    風水的にいっても。

    ご指摘を勘案し改善案をアップします。


    >浴槽をなぜいきなり欧米風にするんだ
    欧米にもバスはだいたいあるぞ

    浴槽が不要の説明は先と重複するので省きます。欧米風にするのではなく、浴槽がない間取りは欧米に数多くあり、特段不便でも驚かれることでもないから金を掛けずに省きたいという趣旨です。

    1. 一室につき窓ひとつは必須。 それからわざ...
  10. 233 匿名

    現在軽量鉄骨造にて住宅を計画しております。

    家族構成は夫婦と子供三人です。
    自分で間取りを考えたのですが、
    収納量や日当たり、風通しなどを考慮した場合、
    この間取りで大丈夫でしょうか。


    画像の右側が北になります。
    アドバイスを頂けたら助かります。
    宜しくお願いします。

    1. 現在軽量鉄骨造にて住宅を計画しております...
  11. 234 匿名

    二階です。

    1. 二階です。
  12. 236 匿名

    >>235
    コメントありがとうございます。

    自分では気付かない指摘が多く、
    西日対策やトイレの音、エアコン選定等は
    再度検討してみようと思います。

    画像が見づらいので一階と二階をまとめた
    ものも一応貼っておきます。

    1. コメントありがとうございます。自分では気...
  13. 245 フラワー

    始めまして。フラワーと申します。
    土地購入住み。工務店契約住み。簡易的なおおまかな図面決定住みです。
    ただ、ここにきて現在の図面に納得できなくなってきています。こちらではいい間取りのアイデアやアドバイスをいただけるのでしょうか?

    夫婦+兄妹の4人家族です。

    北玄関、前方池で道路幅7m。
    南、西には二階建て住居、東は高床式住居が隣接。
    間口11m、奥行き21mの72坪縦長の土地です。

    当方新潟在住、日本海に近く風あたりやそれなりに雪が降る地域です。

    添付した現在の図面は、希望は組み込んでもらいましたが知恵袋で相談した結果、日当たりや狭さなど素人には分からなかった回答を、いただきました。
    もうこの際、一から考え直したいと思いこちらで相談させていただいてます。

    希望としましては、(現在の建坪37は大きく変えずに)

    【玄関】
    ・北東か北西から入り北側の窓からの採光
    ・吹き抜け
    ・カーポートとかぶらないように、どちらかの角
    ・カーポートからすぐ入れる
    ・シュークロークは一帖〜で、可能であれば客人の目につかない方向に
    ・玄関ホールはL字希望
    ・土間兼パントリーを隣接できれば最高

    【階段、廊下】
    ・無駄なホールはいらない
    ・階段下は収納
    ・階段はリビング階段でなくて良い

    【LDK+和室】
    ・なるべく広く見えるように
    ・南側にリビングと和室
    ・キッチンは北側
    ・和室をサンルームとしても使用希望、LDKと曇りガラス引き戸で仕切れるように
    ・パソコンスペースがあれば最高
    ・リビングに2帖〜のクローゼット(普段着やリビングの細々した者を収納)

    【洗面脱衣所】
    ・洗濯機、洗面化粧台、チェストを置きたい

    です。素人考えなので、矛盾してる点や無理な点も多々あると思いますが、一生に一度のマイホームです。
    なにとぞ温かいアドバイス、よろしくお願い致します。




    1. 始めまして。フラワーと申します。土地購入...
  14. 247 フラワー

    二階の間取りになります。
    あまりこだわりがなかったので、工務店が出してきたもののままです。今となっては家の形状含め、納得いってません…

    1. 二階の間取りになります。あまりこだわりが...
  15. 248 深夜の匿名

    フラワーさんへ

    ベランダ含め37坪です。

    後から気づいたのですが東西反転した方が子供部屋の採光が良いですね。

    階段をつたって南ベランダからの光が玄関まで届くかなと思います。

    シューズクローク兼土間兼パントリーじゃダメでしょうか。

    1. フラワーさんへベランダ含め37坪です。後...
  16. 250 深夜の匿名

    フラワーさんへ

    LDK17.5 和室 6.25 寝室 7 子供室が現在9.75帖で間をクロゼット設置で分けると 4.5帖以下に…

    せますぎますね。

    子供室はベランダを削り子供室にすれば 11.25帖 60センチの奥行クローゼットで振り分けて約5帖づつくらいですね。

    1. フラワーさんへLDK17.5 和室 6....
  17. 251 匿名さん

    >>245フラワーさん

    暇があったので、元の案を少し弄って希望を取り入れてみました
    きちんと計算してませんが、37~38坪だと思います
    個人的には、南東からの光を取り入れやすい一番左が好きですが、
    述べ床増えてますし、多分お気に召さない気がします
    まず一階

    1. 暇があったので、元の案を少し弄って希望を...
  18. 252 匿名さん

    フラワーさん

    大幅なプランの見直しになりそうですし、
    ぜひプロに相談して書いてもらって欲しいです。
    基本計画だけ設計事務所に依頼するのもありだと思いますよ。

    基本計画って要望の組み合わせというより、全体バランスです。
    よくあるのですが、既存のプランに後から新しいアイデアを入れ込もうとすればするほど
    おかしな計画になっていくので、ゼロからやるのがベストです。

    添付の図面は、ひとこと言うために気まぐれで書いたプランなので
    細かいことや納まりは考えていません。

    頑張ってください。

    1. フラワーさん大幅なプランの見直しになりそ...
  19. 253 匿名さん

    続きで二階です
    真ん中と右は、トイレを廊下からにするかと和室の収納を階段下にするかしないかで分けました
    仏壇を置くとなると、階段下は敬遠されるのかなと思って
    もっと上手くまとめられるような気もしますが、とりあえず参考まで

    1. 続きで二階です真ん中と右は、トイレを廊下...
  20. 254 4

    >>245 フラワーさん

    まだ見ていらっしゃるでしょうか? 参考までに。

    2F含め、全居室南向きにしました。延べ床は、吹き抜けとバルコニー含まずで37坪をぎりぎり切ります。
    寒い雪国で、北東や北西向きの居室は、好ましくないと考えます。
    なので、将来、親御さんが同居される際には、南西の和室を親御さんのお部屋にして、客間としての和室を玄関横に増築するのが良いのではと思います。いずれにせよ和室増築の際は、玄関横のコートクロゼットをつぶして下さい。
    なので、玄関入口は北向きにしてあります。
    雪国ということなので、本当は玄関を真北に向けない方が良いのだとは思いますが・・・

    キッチンは廊下からダイレクトに入れるようにして、かつ洗面所にも直接行けるようにしましたが、必要なければ、その分パントリーを広げることもできます。

    PCスペースは、無理矢理作った感は否めないです。本来は、このスペースは和室にすべきとは思います。

    1. まだ見ていらっしゃるでしょうか? 参考ま...

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸