注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「間取りなんでも相談(間取りスレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 間取りなんでも相談(間取りスレ)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-04-14 11:01:12
【一般スレ】住宅の間取り| 全画像 関連スレ RSS

間取りでお悩みの方、誰でも書き込みしてください。
その際、 以下のテンプレートを利用し、できる範囲で状況を書き込んでください。
敷地図や間取り図などの画像データも投稿できます。参照 https://www.e-mansion.co.jp/photo.html
宜しくお願いします。

■お願い
できるだけ固定ハンドル(固定のお名前)でお願いします。相談者複数の場合に混乱が避けられます。
また、図面をアップされる場合には、原則として南を下にするよう、お願いします。(地図と同じです)
もしも、向きが異なる場合には、どちらが南かわかるようにして下さい。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/273315/

☆☆ 以下、テンプレート ☆☆

■お悩みの内容や、事情、状況など
例)いい土地を見つけたが、建物のイメージが掴めない。
例)ハウスメーカーから希望の間取りが提示されない。
例)締め切りが近い。○○年△月には入居したい。○○に間に合わせたい。
  (年をまたぐ、消費税アップ、子が生まれるなどの色々とあると思います。)
例)複数間取りがあるが、どちらがいいか迷っている。または、いい所を合わせたい。
■敷地
・敷地寸法・面積・形状・方角(できるだけ正確な寸法と面積、形状、方角がわかるように)
・建蔽率
・容積率
・隣接道路方角と幅
・敷地の高低差(高低差がある場合のみ、詳細記入)
・用途地域、高度地区、壁面後退規制
・現地の状況(隣家の位置と高さ、日当たりなど)
■建物と間取りなど
・家族構成
・階数(平屋、2階建て、3階建て、etc)
・家作りに最も重要視していること
・間取りへのご要望
 ・モジュール(910mm、1000mm、1218mm、etc)
 ・部屋数(各階の部屋構成)
 ・階段の場所(リビング、廊下、etc)
 ・キッチンスタイル(対面、アイランド、etc)
 ・和室を希望する場合は、配置場所と利用目的(来客用、両親同居用など)
 ・目標とする延床面積と施工面積
 ・風水や地域風習などで取り入れたい事
・車、バイク、自転車の台数(大きさを限定していい場合は、普通車、軽などの種別)
・外観(総2階、凹凸ある外観、etc)
・構造(軸組、2x4、重量鉄骨、軽量鉄骨、RC、etc)
・予算
■第三者様へお願い
[原則]
・相談者以外からアップされた間取り図に第三者は批判的意見を加えない。
[理由]
・スレが荒れる原因になり得る。
・代案なき批判は空論に過ぎない。
・相談者の意向が反映されず、話が横に逸れる。
[例外]
・反論者が代案である図をアップするとき。
・相談者が提案者の間取りを採用する旨を表明したとき。

☆☆ テンプレート終わり ☆☆

[スレ作成日時]2013-07-01 00:08:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

間取りなんでも相談(間取りスレ)

  1. 707 購入検討中さん [男性 40代]

    応接兼夫婦の書斎です。

    1. 応接兼夫婦の書斎です。
  2. 708 購入検討中さん [男性 40代]

    子供部屋2部屋で、家具の配置は全く同じです。

    これが最期になります。

    1. 子供部屋2部屋で、家具の配置は全く同じで...
  3. 716 購入検討中さん [男性 40代]

    非礼が有ったのは詫びる気持はありません。
    ただ大切なことを思い出させてもらいました!
    それは、浴室には湯船が要らないということです。
    うっかり忘れていて、後から後悔する家を建てるところでした。
    アドバイス、有難うございます。m(__)m

    1. 非礼が有ったのは詫びる気持はありません。...
  4. 717 購入検討中さん [男性 40代]

    >世間一般からはNGな間取りですが、本人さえ良ければ
    >それでいいんじゃないですかね。
    >ただ来訪者がちょっと驚くくらいですかね、不都合は。

    えへへへー・・・(^^;;)
    でもいいです。


    気を取り直して外観だけ変えました。
    ちなみに内観も外観も配色メニューをキュートで指定しました。


    返信を頂き色々有難うございました。
    今日はこれから一晩いないので、これで最期にさせて貰います。

    では。

    1. えへへへー・・・(^^;;)でもいいです...
  5. 753 匿名です☆

    >>752
    ありがとうございます。

    建蔽率80
    容積率400
    接道 北のみ

    素人間取りで失礼ですが、自分が望む方角にLDKや洗面等を選んでいたら、こうなってしまいました。
    当初、総2階建てを考えていたのですが、なかなか難しそうだったのでこんな感じです。
    玄関扉が北を向いていると嫌と言われ、泣く泣く西側に扉を付けてます。
    この所為で少し車から距離があるんですよね。でも玄関を東に置くと隣人さんが気になるので西にしてます。
    洗面所は脱衣所と分けたかったのですが、難しそうなので諦めました。
    LDKは対面キッチンを好み、ダイニングからはテレビが見れた方が良いので長方形です。
    階段は直進階段が良いとのことでこうなってます。

    問題は2階なんです。
    こちらの画像は南の6帖に子供部屋、北の6帖に室内サンルームです。
    もう一つ画像UPさせて貰いますが、そちらは北の6帖に子供部屋、南の6帖に子供部屋です。

    こちらを1としてもう一つを2とします。
    1のメリットは長い廊下ではございますが、丁度良い感じに収まってると思います。(廊下の面積じたいは代わり映えしませんが)
    良いのか悪いのか子供部屋も南側だし明るいという点では良いです。
    ただし、そうすると北側に室内サンルームを置くというのは、風通しはしますが、無駄なのでしょうか?

    2のメリットは、やはり南側に室内サンルームが置ける事です。
    それと子供部屋が北で1階が騒がしくない場所だから集中できるんじゃないかと思います。
    デメリットは廊下が階段を挟む事になります。そして北側の廊下は窓の明るさが無いので暗くなります。
    それとトイレの位置が1階のリビングに近いので1階に居る時に2階のトイレを使われた時に音が気にならないかっていう点ですかね。

    私の感性で物言ってすみません。

    1. ありがとうございます。建蔽率80容積率4...
  6. 754 匿名です☆

    これがもう一つの間取りです。

    本当はリビング近いところを玄関にする方が無駄が無くて良さそうですが、
    積雪の問題で玄関はなるべく車に近い場所に置きたかったので、こんな感じです。

    1. これがもう一つの間取りです。本当はリビン...
  7. 761 匿名さん

    >755です

    ご要望とは違うと思いますが参考まで

    2階の和室はご主人が使用するとのことで
    寝室とつなげて収納は寝室側にまとめてみました


    1. ご要望とは違うと思いますが参考まで2階の...
  8. 763 758

    >>759 匿名です☆さん、

    まず、敷地の南側は空いているのですか?
    南側との境界が近そうなのが、気になっています。南側の建物との距離によっては、思いっきり日陰になりそうですが・・・
    降雪地帯で冬に日陰になると、辛そうです。
    もし、今は建物が無くとも将来可能性がありそうな土地なら、予めできるだけ南を開けた方が良いです。

    トイレの換気ですが、デフォは換気扇です。停電の時には窓を開けて換気できるようにした方が良い、という意味です。ちなみに、トイレの窓にも網戸を付ければ、虫の話は心配しなくて大丈夫かと。

    吹き溜まりの件ですが、吹雪の時って、北や北西の風のことが多いので、北西玄関は吹き溜まりやすいです。でも、多少方角が違うようなので、軽減されるかもしれませんね。

    リビングとキッチンを入れ替えた方が良いかと思いましたが、わずかに東を向いているなら、今のままでも良いかもしれませんね。

    子供部屋が北向きだと落ち着いて勉強できるというのは、このスレでも信じている方が大勢いますが、思いっきり根拠の無い作り話です。
    最近は、都市部を中心に、全居室を南に向ける余裕の無い狭い土地に家を建てることが多く、その結果として子供部屋が犠牲になりやすく、そこを取り繕うために生まれてきた都市伝説みたいなものです。

    考えてもみて下さい。陽当たりの悪い陰気な部屋で落ち着いて勉強できると思いますか?部屋に居るのがイヤになるだけですよ。
    また、朝、日光を浴びて目覚めるのも大事なことです。

    寝室の件ですが、夫婦二人で寝るだけなら、6畳でも十分です。ベッドを入れたり家具が多少なりとも入ったりすると、一気に狭くなりますが・・

    さて、元案をできるだけあまりいじらない方向で、二案考えてみました。
    玄関からトイレや階段が見えるのを嫌がることが多いので、1案目は、そこを考慮しました。結果として、2階の動線も良くなっています。

    2案目は、階段の直線性を重視したものです。(完全に直線になってませんが)


    なお、階段や2F廊下が居室に囲まれる形になっているため、元案も含めて、階段と廊下が暗くなると思います。
    この対策として、
    1.玄関上を吹き抜けにして、2F相当部分に窓を付ける。
     結果として、玄関も開放的になります。でも、これだけでは明るさとしては、まだ弱いので・・

    2.サンルームのドアを、ベランダ用のドアのように、ガラス部が多いものにする。
    これで、サンルームに入る日照を間接的に取り入れることができます。

    これでも、まだ階段は少し暗そうなので、人感センサー付のライトにでもして頂くのが良いかと思います。
    降雪地域でトップライトはなさそうですので・・

    では、一案目です。

    1. まず、敷地の南側は空いているのですか?南...
  9. 764 758

    2案目です。

    なお、どちらの案でも、サンルームと南東側の洋室との間にドアを付けて、直接行き来できるようにするのも可能と思います。

    また、サンルームの面積を削って、リビング南西側に吹き抜けを設けるのも考えられると思います。

    1. 2案目です。なお、どちらの案でも、サンル...
  10. 775 出戻り [女性 40代]

    土地を貰うことになったので、2世帯住宅を建てようと思います。
    まだHMも決めてません。これから色々見学を始めようと思っている段階です。
    HMを決める前に、自分の理想や譲れない部分などを 皆様に相談しつつある程度決めておきたいと思っています。

    ■敷地
    ・敷地寸法 約17m×15m 正方形
    ・面積 280m2
    ・建蔽率・容積率 60%・200%
    ・隣接道路方角と幅 南西8m幅、北西8m幅
    ・敷地の高低差 なし
    ・用途地域、第一種住居地域
    ・現地の状況 北東の隣家は2階建てボロアパート。ぼっとん便所かもしれないにおいが少ししました。
    境界線ギリギリに建っています
    南東は駐車場、駐車場の隣は3階建てマンションです。

    ■建物と間取りなど
    ・家族構成 私、子供(女女男)孫2歳 、母 計大人5人子供1人

    ・階数 2階建て
    ・家作りに最も重要視していること
     玄関だけ共有の2世帯住宅、収納を充実させたい
    ・間取りへのご要望
     ・モジュール 910mm
     ・部屋数(各階の部屋構成)  
        1階2階ともに3LDK 2階は風呂なしシャワーのみ
     
     ・階段の場所 玄関ホール
     ・キッチンスタイル 対面
     ・和室はいらないが、できれば対面キッチンの前に小上がり畳スペースが欲しい。ダイニングチェアの代わりにも使用
     ・目標とする延床面積と施工面積  わからない
     ・風水や地域風習などで取り入れたい事  無し

    ・車、バイク、自転車の台数 車2台+来客用1台 自転車2台 
    ・外観 考えたのは総2階だが、凸凹がある方が見た目がいい気がする
    ・構造 未定
    ・予算 7000万円


    基本的に母が1階、その他が2階ですが、1階の玄関に近い1部屋を息子に与えようと思っています。
    そう遠くない将来、家族構成が大きく変化して、私の一人暮らしになる可能性があるので
    玄関も別にして他人に貸せる作りも気になりますが、うち世帯が2階だけでは収まらなさそうなので無理なのかなと思っています。
    部屋を詰め込んだだけですが 私が考えて気に入って間取りを添付します。
    皆様のご意見お願いします。

    1. 土地を貰うことになったので、2世帯住宅を...
  11. 793 匿名さん

    >> 775,782 出戻りさん

    賃貸の話とかは抜きにして、ご要望に近いであろうと思われる案を作ってみました。何かの役にたてばと思います。
    ※私は、779さんではありません。

    窓とかドアとか省略してしまっていますが、居室はすべて2面採光になっていますので、風通しも悪くはないと思います。
    子供部屋で陽当たりが不十分な部屋がありますので、それが気になるかもしれませんが・・・
    図面への文字の入れ方がわからなかったので何も書いてませんが、2Fのお風呂にくっついている所がシャワースペースです。

    1. 賃貸の話とかは抜きにして、ご要望に近いで...
  12. 797 出戻り [女性 40代]

    そして行き詰まり中の エレベーターが独立性の邪魔をしている間取りです。
    2階、3階のエレベーター前の短い壁は エレベータ出入り口をふさぐように 鍵のかかるドアを付けたらどうかなとか思ってみた名残です。
    いっそのことエレベーターはやめて、階段がつらくなったらいす式階段昇降機を付ければいいかなと思ったり。

    1階の共用玄関のほかに、各階に玄関があるのも面倒な気もするけど、マンションロビーのオートロックの入り口
    と思えばありかなーとか思うけどどうですかね?
    洋室5は、2歳の孫に部屋を与える時が来たら、リビングを通るこの部屋にしようと思ってるのでドアの向きはこのままで。

    1階の1Rの間取りは一応載せましたが無視してください。
    屋根は陸屋根です。斜線制限は大丈夫だと思います。

    使ってるソフトによると426.85m2(128.86坪)、1m2あたり20万円(1坪66.2万円)の計算で8573.1万円だそうです。
    適当な坪単価なのに大幅予算オーバー(笑)
    まぁ1階賃貸抜きで7000万の予算だったので、予算はまた考えます。

    ご意見ご感想、他のプランなどありましたらお願いします。

    1. そして行き詰まり中の エレベーターが独立...
  13. 807 お疲れママ [女性 30代]

    間取りの相談です。

    今回、長女の小学校入学をきに家の購入を考えています。
    気に入った場所があったので、建築条件付き売地を購入したのですが、どうにも間取りがうまくいきません…。どなたかアドバイスをお願いします。

    我が家の要望としては、下記を不動産屋に伝えました。
    1、シューズインクローク
     2、パントリー
     3、洗面所の収納
    4、スタディカウンター

    家族構成は夫婦、子供女六歳、男四歳、男0歳の五人です。
    予算的に厳しかった&車が二台あるため、敷地延長のところにしました。
    収納を多めでお願いし、昨日メールで届いた間取りが今一使い勝手が悪い気が…。

    敷地延長の幅:2.5メートル
    長さ:12..875メートル、
    土地面積は122.38平米
    建物:100平米まで

    よろしくお願いします

    1. 間取りの相談です。 今回、長女の小学校入...
  14. 816 お疲れママ [女性 30代]

    >814
    >815

    お返事ありがとうございます。
    確かにおっしゃる通り日照は気になります。・・・が正直よくわかりません(;_;)
    建物が実際建った時の日照が想像ができません・・・
    あまりにも日照のことが気になり昨日物件の周りを見てきましたので、どんな感じか教えていただいてもよろしいでしょうか?

    汚いメモになってしまいすいません



    1. お返事ありがとうございます。確かにおっし...
  15. 831 お疲れママ [女性 30代]

    皆様、色々とアドバイスありがとうございます。

    先日、また間取りをいただいたので、アドバイスいただいてもよろしいでしょうか?
    駐車場については、色々考え1台近隣の駐車場を借りようかと思っています。※社用車のため駐車場代は会社もちなので。

    リビングを広くするために、和室をなくしてもらいました。
    階段と水回りを近くしてもらいました。


    三階立てアパートに関しては、そこまで目線は気になる感じでもないかと思います。※住んでみないとよくわからないのですが・・・出窓が一つあるくらいです。

    1. 皆様、色々とアドバイスありがとうございま...
  16. 832 お疲れママ [女性 30代]

    2階です

    1. 2階です
  17. 835 匿名さん

    >>831,832 お疲れママさん

    新しい図面は、奇をてらいすぎているように思います。リビングど真ん中の上にトイレってのは、さすがにありえないかなと思います。
    延床が100.29平米と、わずかにオーバーしてしまいましたが、ご参考まで。
    なお、陽当たりについては、3階建てが有る南東よりも南西の方が有利なのかもしれないと思い、南西側を少しでも開けようとしています。焼石に水というか、意味無しかもですが。
    ドアとか窓とか手抜きなのは、ご容赦下さい(^^;;

    1. 新しい図面は、奇をてらいすぎているように...
  18. 839 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

    1. 【ご本人様からの依頼により削除しました。...
  19. 845 物件比較中さん [男性 40代]

    もしかすると、こちらは少々スレ違いかもしれませんが、よろしければアドバイスをお願いします。
    ----------
    ■お悩みの内容や、事情、状況など
    ・バス停が至近にあるが、振動・騒音、排ガスなどの影響を間取りでどの程度軽減できるか?
    ・2Fをオーバーハングとしたいが、交通の振動から影響を受けるか?
    ・収納がかなり少ないが、解決方法があるか?

    ■敷地
    ・敷地寸法・面積・形状・方角
     二辺を道路に面した細長い台形。約90平方メートル。
     底辺20m、上底16m、太い道路に辺が7.5m、最後の辺が6m弱。台形の高さが概ね5m弱
     細い方がほぼ正南北

    ・建蔽率:60%
    ・容積率:200%
    ・隣接道路方角と幅:南(8m。こちらにバス停あり)と東(6m)
    ・敷地の高低差:南から北に向けて約50cm程度
    ・用途地域:第一種住居地域。その他の規制は不明
    ・現地の状況(隣家の位置と高さ、日当たりなど) :西と北に隣家あり。

    ■建物と間取りなど
    ・家族構成:一人
    ・階数:二階建て
    ・家作りに最も重要視していること
     1.必要最低限の空間でコストパフォーマンスを追及したい
     2.自宅で仕事をしているため、特に来客などがあった場合に備えて仕事用の空間と生活空間を切り離したい。

    ・間取りへのご要望
     ・モジュール:910mm
     ・部屋数:最低限で2(7.5・7.5)+K。可能なら8・6の2LDK
     ・階段の場所:可能なら廊下としたいが、こだわりはない
     ・キッチンスタイル:どちらでもOK。自炊はあまりしない
     ・和室を希望:希望しない
     ・目標とする延床面積:20坪程度
     ・風水や地域風習などで取り入れたい事:一切のこだわり無し

    ・車、バイク、自転車の台数:普通車一台。可能なら来客用にもう一台
    ・外観:一切のこだわり無し
    ・構造:軸組またはテクノストラクチャーの予定

    1. もしかすると、こちらは少々スレ違いかもし...
  20. 850 匿名さん

    >>845 さん
    ここまで細い建物でオーバーハングは耐震性にも難ありです。
    特に、こだわりなければ、1階も含めて幅2間はあると良いでしょう。
    西側との隙間は50cmあれば法律的に大丈夫です。

    ということで、ざっと作ってみました。たとえば、こんな感じは
    どうでしょうか?

    1. ここまで細い建物でオーバーハングは耐震性...

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸