住宅設備・建材・工法掲示板「断熱材って何がお奨め? ②」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 断熱材って何がお奨め? ②

広告を掲載

  • 掲示板
サラリーマンさん [更新日時] 2021-06-28 15:47:15

家の建替えなどで悩む断熱材についてのスレです。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28702/

[スレ作成日時]2013-06-28 01:03:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

断熱材って何がお奨め? ②

  1. 41 匿名さん

    断熱材より、窓が重要。
    なぜ気が付かないの?
    まだそこまで頭が回らないな。

  2. 42 入居済み住民さん

    アクアフォームで断熱しました。
    吹き付け後に隅から隅までチェックし、1mmの穴でも
    全てカメラに収めました。
    規定より厚く吹きつけてカットするのかと
    思いきや、ところどころ薄いとこもあり
    再吹き付けさせました。

    遮音性はいいと思います。
    断熱も3月中旬の引越で4月下旬までエアコンは
    ありませんでしたが、寒い日は床暖をつけて
    凌げるぐらいです。(大阪北部:当時の最低温度10度位)


  3. 43 匿名

    41 残念!スレ違い!!さようなら。

  4. 44 匿名さん

    40さんが残念。
    新しいものではなく同じもの同士で比較できます。
    袋より裸、裸より吹込みが有利なことすら理解できませんか。

    41さんの内容は正しいが、ごく当たり前ですし、その他条件は所与で比較するのが議論の基本です。

  5. 45 匿名

    44さん その有利ってのは施工のしやすさくらいで数値上断熱性能はそんなに変わりませんよ。

    お金を出しても誰が施工したとしてもそれなりに仕上がる方法をとるか安い素材でもきっちり施工してもらうかどちらを選ぶかは施主しだいですから。

    私は安ければその時一番と思われるモノを使います。

  6. 46 匿名さん

    じゃあ袋入りは選ばないわけだ

  7. 47 匿名

    42 入居済み住民さん よくチェック入れられましたね。大正解です!

    アクアフォームは膨れることを予想して吹きますが出っ張ってしまうと削り取るはめになるので壁厚以下になるように吹きます。
    なので薄いところは壁厚の半分くらいなんて事もありますがほとんどの場合すぐに内壁を貼られてわからずじまいなんて事になるんです。
    なかなかできませんがね。

  8. 48 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  9. 49 二級建築士

    断熱材は一長一短ですよ…アクアは燃えるが気密はとれる、グラスは燃えないが隙間がでる。断熱材を何を使うかも大事ですが何ミリ使うのか、使えるのかが重要です!

  10. 50 匿名さん

    CFです。

    まぁ静かですし、今のところいいのかな?と思います。

    LDK24J 8Jの吹き抜けがありますが。今日の外気温35度でシーリングファン+エアコン8J用1台で十分です。
    外から帰ったら2台を27度設定風速自動で回して、5分ほどで1台止めてあとはゆるく低速で回る感じでかなり快適に過ごしています。

    今日のお昼12時の時点で28度、湿度80% エアコン2台冷房回して5分後に25.5度 湿度71%まで下がりました。

    一番実感しているのは断熱材より、内窓ですね。外側LowEペアガラス、内窓ペアガラス。部屋側はびっくりするほどまったく熱を感じません。

    スレ違いと言われそうですが、LDKだけの体感で言うとCFでもGWでもなんでもよかったかもしれません。あえてCFにしたおかげで湿度が下がりやすく?なっているのかもしれませんが。


  11. 51 匿名さん

    アイシネンは、モコモコにはみ出したのを削るのが基本です。
    メリットは屋根断熱と基礎断熱または床断熱。
    削る必要がないから、設計より最大2倍くらいの厚みがある。平均で1.7倍くらいかな。

  12. 52 匿名

    アイリンってどうですか??

  13. 53 匿名さん

    >>45

    数値だけで語るから駄目なのです。施工精度や断熱欠損を正確に数値化などできないでしょう。

  14. 54 二級建築士

    だからこそ私の家はオーバースペックですよ。(Ⅳ)吹き付け断熱とボード断熱を使ってます。天井が少し低い、木材は太いのでかなりの金額はしましたが満足です!

  15. 55 匿名さん

    吹付けとボードをどうするの?内壁の外側にボード?それだと気密取りにくい。外側に吹付けだと気密取れても奇麗に収まらない。

  16. 56 匿名

    53 断熱(遮熱)性能数値を出さなきゃ選ぶ目安がないでしょ。
    実際ウレタン吹き付けもグラスウールも標準的な施工厚なら数値に差が無いのは常識です。

    その上で数値の高いモノにするかW断熱にするかはコストも含めて施主次第。
    ダメだったからやり直すって訳にはいかないんだから。

  17. 57 匿名さん

    >56
    施工不良ならやり直しは当然です、何を寝ぼけた事を言ってるのですか?
    現在はサーモビュワー等が有りますので完成後でも施工不良は分かります。

  18. 58 匿名さん

    56は全くわかっていないね
    一口にGWやウレタンといっても商品によって断熱性能も違えば施工方法も違う
    同じGWなら袋よりブローイングがよいに決まってるし、
    同じ発泡ウレタンでも0.02〜0.04程度まで断熱性能にも倍の開きがある
    袋のGWと発泡ウレタンの気密の差も歴然
    次世代省エネをクリアがどうとかの低レベルな数値上だけの問題ではないよ

  19. 59 匿名

    施工不良とは一言も書いてない。

  20. 60 匿名さん

    方法により施工精度が悪ければ施工不良です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸